日本最北端、北海道宗谷岬の南部に広がる「宗谷丘陵」。とにかく広い波状丘陵は、何もない贅沢を味わえる散策スポット!ドライブも良し、歩いて散策も良し、北海道の雄大さを感じる絶好の場所です。宗谷丘陵の楽しみ方をご紹介します。
明洞(ミョンドン)からひと駅の忠武路(チュンムロ)駅からすぐにある「南山伝統庭園」。南山タワーを眺めながら、古代にタイムスリップのような時を過ごせます。朝の時間を使ってゆ〜っくり散歩してみるのはいかがでしょうか?!
ハーグとは北海に面するオランダ南西部の都市。国際司法裁判所など国際的に重要な機関がおかれている要所でもあるんですね!オランダの首都はアムステルダムですが、歴史的に首都としての機能を担ってきたのはここハーグなんです。そこで今回は、ココロ満たされること間違いないハーグの博物館を4つ、ご紹介します。
すでに全国で開催されている花火大会。屋台や御神輿、お祭りも開催される夏と言えばの代名詞ですが、まだ行ってない!という方の為に今回は東海で行っておくべき2016年花火大会を厳選紹介!隠れた名スポットや長い期間で見られるものもありますので、これからの方でも安心のラインナップです。
四万温泉は群馬でも代表的な温泉です。四万温泉は4万の病に効くと語り継がれるほど色々な効能が期待できる名湯。そんな格式のある四万温泉で気軽に湯を楽しめる公共の施設で思う存分温泉を堪能してみませんか。
ゼミ渓谷のババッジュックと呼ばれる地区には、見るからに何かありそうな特別の形をした岩があります。今回はこの岩へ上った体験をご紹介します。
ロシアは世界的に有名な文学作品や芸術家を多数輩出している芸術大国です。そんな芸術家たちが実際に暮らしていた家を博物館として開放しているスポットがモスクワには多数あるのをご存じですか。彼らのライフスタイルや執筆環境を垣間見ることのできる、必見のスポットをご紹介します。
戦前からドイツ経済の中心であったベルリンのポツダム広場。第二次世界大戦では数々の爆撃を受け、瓦礫の山と化しました。東西冷戦の象徴だったベルリンの壁が崩壊後、今度は文化の中心地としてさらにパワーアップ!世界中のツーリストが集う広場を満喫しましょう♪
ハンガリーのブダペスト。世界的な観光地として有名な街です。ブダペストをまわるために名所はもちろんのこと、押さえておきたいのがエリア情報。観光に行く前に知っておきたいエリアをピックアップして紹介します。
ニューヨークへの旅行。人生一度は行ってみたいですよね。 そんなニューヨーク初心者さんのために、言わずと知れたニューヨークの超定番スポットを紹介します。 ハリウッドスターに会えるかも!?眠らない街ニューヨークの、あふれんばかりのエネルギーを感じていただけたらと思います。
建長寺は、鎌倉五山の第一位で鎌倉四大寺のひとつでもあります。北条時頼が1253年に中国から蘭渓道隆を招き、建立した日本初の禅寺です。度々起こった火災で焼失したものもありますが、江戸時代にその多くが再建されました。現在は四季折々の花々が咲き、当時の姿をそのまま残す梵鐘など、見どころは満載!今回は建長寺を余すことなくご紹介します。
最近じわじわと注目が集まっている人気の旅行先マニラ。読者のみなさんの中には治安が心配な方もいると思いますが、最近では近代化が進み、安全な地域も増えてきました。おすすめスポットが盛りだくさん、物価も安いのでお得に旅行を楽しめるマニラをご紹介します。
静岡県静岡市にある温泉施設「静岡市清水西里温泉浴場 やませみの湯」のご紹介です。森林公園の中にある温泉施設なので自然が豊富!山々を眺めながらゆったりと温泉に浸かることができますよ。
伊勢・志摩は、三重県の中央部に位置する風光明媚な光景がある観光地です。 また御食つ国(みけつくに)として伊勢・志摩には良質な海産物が集まることでも有名ですね。 伊勢・志摩は絶景が臨めるところもあり、おすすめの観光スポットばかりです!
東京のベッドタウン多摩地区。そのなかでも緑の多いエリア、永山駅周辺にカルシウム岩をつかった露天風呂や八種類の漢方薬を使ったお風呂が人気の温泉「永山健康ランド 竹取の湯」があります。都内からのアクセスも抜群なリラックスゾーンに潜入します!
年間旅行者数が1,000万人を超え、新しい空港の建設も計画されている、今非常に勢いのある超近場の海外リゾート「済州島」。その魅力をまとめてみました。
イギリスの首都ロンドンにはそれこそ何日いても見足りないほどの観光名所がアナタを待っています。どこを訪ねてみようか迷ったときはテーマを決めてみるのもおすすめ。今回は少しユニークなテーマとして「イギリス皇室ゆかりの地」×「ロイヤルウェディングパレードルート」をご提案!英国王族が住んでいる場所やパレードで通った場所をご紹介します。
今回ご紹介するのはニュルンベルク! 歴史ある古城や教会、博物館やレストランに至るまで、ニュルンベルクの魅力を集めました! どこも歴史と見所のある魅力的な観光スポットです。ニュルンベルクの街並みを、少しだけ一緒に歩いてみましょう♪
軽井沢はその昔カナダ人の宣教師により見出され、その後は多くの外国人、政・財界人や著名人のリゾート地として栄えてきました。テニスや乗馬といったアウトドアスポーツが盛んに行われた一方で文化意識が高いことから、自然をテーマにした美術館や博物館も多くあります。今回は軽井沢でも人気の美術館・博物館をご紹介します。
毎年同じ時期に行われる「札幌雪まつり」。寒い時期にわざわざ札幌に行きたくないな…。 そんな風にお考えの方でもどうしても旅行したくなるような札幌雪まつりの魅力をご紹介したいと思います!
兵庫県の塩田温泉郷は、姫路市夢前町に位置しています。この温泉郷で、嬉しい効能がたくさんある温泉と宿の周りの田園風景を楽しみませんか。日常から離れて、癒しのひと時を過ごすことができますよ。もちろん、姫路城などの観光スポットも多くあります。ここでは塩田温泉郷でオススメの宿を3つご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!
世界で最も閲覧されているという人気旅行サイト、Trip Advisorが2016年の日本のテーマパークランキングを発表しました。当然どこのテーマパークも人気の場所ばかり。一度は訪れたことのあるテーマパーク、もしくは行ってみたいと思っていたテーマパークは入っているでしょうか?
北海道には美しい夜景を見られるスポットが点在しています。その中でも今回は厳選して3つの夜景スポットをご紹介!大切な家族や恋人、友人と北海道の澄みきった空気にきらきら輝く夜景を見に行ってみてはいかがでしょう。一生の思い出になること間違いなしですよ!
東京都大田区にある「益の湯」。昭和の面影が色濃く残る温泉銭湯で、レトロ感あふれる雰囲気と黒いお湯「黒湯」が人気です。時代の流れに取り残されたと言うよりも、古き良き時代を大事にしていると言った方がしっくり来ます。開業から60年以上愛され続けてきた「益の湯」の魅力をご紹介していきます。