- 住所:
- 長野県飯山市大字飯山上倉1871
- 電話番号:
- 0269-62-3495
- アクセス:
- JR飯山駅より徒歩15分
- 【車】豊田飯山ICから9km 15分
飯山市は、長野県の北東部に位置します。「遊歩百選」のひとつに選ばれている街で、日本の原風景を体験することができます。ここではそんな飯山市のおすすめ観光スポットを紹介しましょう!
正受庵(しょうじゅあん)は長野県飯山市にある臨済宗の寺院です。臨済宗の再興者、道鏡慧端(どうきょう・えたん)が終生を過ごした寺として知られています。「全国古寺名刹百選」にも選ばれた正受庵の現在の本堂は、弘化4年(1847年)の大地震の後に再建されたものだそうです。
道鏡恵端禅はまたの名を正受老人といい、NHK大河ドラマ「真田丸」の主人公・真田幸村公の兄、真田信之公の子どもであるといわれています。静かな佇まいを見せる寺院で、飯山を訪れた際にはぜひお立ち寄りください。
高橋まゆみ人形館は、飯山在住の創作人形作家、高橋まゆみさんの作品を展示する美術館です。ほのぼのとした作風の人形は、2010年に開館以来大人気に。連休には1時間以上待つこともあるので、一番混み合うお昼前後を避けて行くといいでしょう。
田舎のおじいちゃんやおばあちゃんなど、なんとも言えない穏やかな表情の人形は訪れる人の心を癒してくれます。ここには昔懐かしい原風景があり、美術館を出るころには温かい気持ちでいっぱいに。飯山に来たら、ぜひ家族で訪れてみてくださいね!
味蔵・月あかりは高橋まゆみ人形館に併設されているレストランです。人形館を見学した後のランチやティータイムにご利用ください。地元飯山や近隣地区の新鮮な食材を使い、地元の女性たちが作るお料理はまさしく「おふくろの味」。おむすびに入れる佃煮から笹ずしにのせる紅生姜まで、全て飯山の「お母ちゃん」たちの手作りだそうです。
人気のおむすびのほか、笹の葉に乗せられたかわいい笹ずし、どこか懐かしい味の定食などが揃っています。また飯山名物の「えご」や「いもなます」、漬物盛り合せも人気。ティータイムには赤しそソフトクリーム、おやき、こねつけなど郷土料理を楽しめます。
飯山城は戦国時代に上杉謙信が信濃侵攻の戦略拠点として築いた城です。現在は復元され、門、土塁、石垣などを見ることができます。飯山城はは階段式に郭を配した「後堅固の城」で、武田信玄との12年に及ぶ戦いでも攻め落とされなかったそうです。
飯山城は桜の名所として知られていて、春には多くの人が訪れます。4月下旬から5月上旬にはさくら祭りが行われるので、ぜひ水仙とともに色とりどりの花を見に行ってみてはいかがでしょうか。
田中屋酒造店は飯山市にある酒蔵です。切れ味のいい淡麗な飲みくちの「水尾」が有名で、女性にもファンが多いそうです。野沢温泉村の水尾山の山麓から湧く天然水を使い、飯山の大自然ならではのおいしいお酒が自慢。米の約8割は蔵から5km圏内で作られた契約栽培米と、地元産にこだわった酒蔵です。
普通酒でも大吟醸と同じ製造技術を多く使っているそうで、手づくりならではの深い味わいを楽しめます。お酒が好きな方へのお土産にもぴったりですね!
飯山はのどかな風景が広がる、自然豊かな街です。のんびりと散策を楽しみながら、いろいろな場所を訪れてみてください。ここで紹介した場所以外にも、飯山には素敵なスポットがいくつもあります。ぜひ、お気に入りの場所を見つけてみてくださいね!
いろいろな土地の魅力をお伝えできたらと思います。よろしくお願いします!
新潟県と接した長野県北部にある飯山市。人口2万人ほどの小さな町です。そんな飯尾市には美しい景色を眺められるスポットがあるんです。おすすめのビュースポットを3カ所ご紹介しましょう。
新潟県と接した長野県北部にある飯山市。人口2万人ほどの小さな町です。そんな飯尾市には美しい景色を眺められるスポットがあるんです。おすすめのビュースポットを3カ所ご紹介しましょう。