
秘境っぷりがすごすぎる!南太平洋「バヌアツ」で手つかずの自然を体感!
10989viewsviews
1
世界絶景100選にも選ばれたジャングルの中に潜むブルーホールに、世界一火口に近づける活火山など、バヌアツには想像を絶するような秘境がたくさん残っています。と、その前に…バヌアツってそもそもどこにあるの?言語は?通貨は?行っておきたい場所は??などなど基本情報を含めたバヌアツの情報を一挙公開しちゃいます!いざチェック!!
バヌアツという国をご存知でしょうか?
美しい海、うっそうと茂る熱帯雨林、そして火山…手つかずの自然が残る、83の島々からなる国です。
場所はどこにあるか知っていますか?
場所は南太平洋、オセアニアの中でもメラネシアに属します。
この地図のちょうど真ん中より左の位置。
西にオーストラリア、東にフィジー、北にソロモン諸島、南にフランス領ニューカレドニアが位置していますね。
美しい南太平洋に囲まれているので絵葉書のような美しいビーチがいっぱい!
ビーチでのんびり寝転んだり、スノーケリングやスキューバダイビングを思いっきり楽しみたいですね。
バヌアツの人々は98%がメラネシア人で、英語、フランス語、そして英語とフランス語からうまれたビスラマ語を話します。
通貨はバツ(VUV)。
気候は熱帯雨林気候で主都ポートヴィラの最高気温は夏が29度、冬が25度。
スコールが時々ありますが比較的過ごしやすいですよ!
バヌアツに来たら見ておきたいのが「砂絵(すなえ)」
実は各島々との通信手段や儀式、記録手段として砂絵が使われているのです。
1本の指先で一筆書きで描かれる幾何学模様は古来から継承され「バヌアツの砂絵」として世界無形文化遺産に登録されたほど!
もうひとつのユニークな特徴が、毎年4~5月あたりに行われる「ナゴール」という儀式。
実はバンジージャンプの起源なんですよ!
参加者は10歳前~30歳ほどまでの成人男性。
全員で約7週間かけてやぐらを作り、ヤムイモのつるを足首に巻き付けて飛び降りるのです…
この超危険な儀式は、大人として認められる通過儀礼の他、豊作祈願でもあり、多くの観光客がスリル満点の光景を見に訪れるんですよ!
時期を合わせて見に行ってみるのも面白いですね。
出典:youtube
世界の絶景100選のうちのひとつに選ばれたのがバヌアツの「ブルーホール」
ジャングルの中に穴が開いてできたような池で、その色は想像を絶するほど美しい!!
この青さの秘密は、宝石「ラピスラズリ」の成分が土地に含まれ、池の湧水に溶け込みこのような神秘的な青く透き通った色になっているとか…
6つのブルーホールがあるのでそれぞれの美しさをその目で見てください!
このブルーホールがあるのはバヌアツの中のエスピリトゥサント島、通称「サント島」。
スペイン語で聖霊の意味。
ブルーホール以外にもコバルトブルーの海が広がるシャンパンビーチなど手つかずの自然がたくさん残っています。
バヌアツで訪れておきたい島のひとつですね。
バヌアツのタンナ島にあるのが世界で一番火口に近づける活火山「ヤスール火山」
別名「炎の間欠泉」。
ズドーン!という爆音を間近で聞くことができその迫力は目玉が飛び出るほど!!
山頂までの道のりは徒歩で約15~20分とお手軽に行けちゃうのも魅力の一つ。
ちなみに…火口付近にはポストが設置されておりギネスブックには「世界一危険なところにあるポスト」として登録されているんですよ。
迫力満点のヤスール火山へぜひ行ってください!
いかがでしたか?
数々の度肝を抜かれるような手つかずの自然が残るバヌアツ。
次のお休みは非日常体験をしにバヌアツまで行っちゃいましょう!!
バヌアツは南太平洋に位置する国で、白い砂浜と真っ青な海、そして太陽がサンサンと輝く自然豊かな国として知られています。都会では感じることのできない静寂した美しさは単なる観光客だけでなく、多くのハネムーナーが憧れる場所。今回は、そんな美しい国バヌアツの魅力をたっぷりとお届けします。
バヌアツは南太平洋に位置する国で、白い砂浜と真っ青な海、そして太陽がサンサンと輝く自然豊かな国として知られています。都会では感じることのできない静寂した美しさは単なる観光客だけでなく、多くのハネムーナーが憧れる場所。今回は、そんな美しい国バヌアツの魅力をたっぷりとお届けします。
秘境っぷりがすごすぎる!南太平洋「バヌアツ」で手つかずの自然を体感!
10989viewsバヌアツでおすすめの観光スポット10選!治安情報やベストシーズンも
6756views