
東京都調布市・深大寺で恋愛成就!女子旅やカップルのデートにもぴったりな都内指折りの古刹
10026viewsviews
0
国の重要文化財に指定され名水が湧いていることでも有名な深大寺。このお寺の近くに、都心とは思えないほど茂った木々の奥にひかえている温泉『深大寺天然温泉「湯守の里」』があります。森の奥にあり、中に入るとノスタルジーな気分にさせられる素朴な空間があなたを待っていますよ。
水木しげるプロダクションがあることにちなんだ街づくりで有名な調布市の深大寺界隈をちょっと外れたところに、『深大寺天然温泉 湯守の里』があります。
「え、こんなところに温泉が?」と思ってしまうほどの、木々の茂りっぷりが見事です。もはや入口が見えなくなっています。
植え込みの奥に、ほそ~い通路があり、そこを進みます。さりげなくかかっている提灯なんかが、いい味をだしていますね。
入口にはちょっと年季の入った感じの真っ赤な暖簾がかかっています。いかにも隠れ宿という感じで、こういうのに胸が高鳴る人も少なくないのではないのでしょうか。
中に入ると、驚くほどに素朴でノスタルジックな空間があなたを待っています。飾りっ気はないのだけれども、置物のチョイスなんかが、ちょっと懐かしい感じです。
休憩どころも、畳に古びたちゃぶ台に縁側と、レトロ好きな人のツボをついてくる構成です。深大寺名物のそばもここで食べることができます。
『湯守の里』にある浴槽は男女で種類が異なり、全部で8種類の湯があります。特にユニークなものをピックアップしてご紹介します。「え、こんなお風呂があるの」って感じたら、ぜひお出かけしてみましょう。
女性専用のお風呂のひとつとして、檜づくりのどこか雅な雰囲気のお風呂があります。『湯守の里』の浴槽づくりの特徴として、風水を重視している点があるのですが、檜というのは黄金のパワーをもっているそうです。
男性専用のお風呂のひとつで、備長炭をつかった水風呂です。なんでも備長炭の波動が、体内環境の循環を促進させ、デトックス効果を得られるのだとか。連日の宴会なんかで、体のなかにいろいろたまってしまっている男性は、ぜひ入ってみたいところなのではないでしょうか。
男女ともにある滝見風呂です。激しく流れ落ちる滝から放出されるマイナスイオンで、癒し効果を得られるとのこと。
最後にご紹介するのは、見た目は少し古いのですが、アロマの香りがつまった「香り風呂」です。こちらも男女ともにあるお風呂です。沈静作用のある香りのつまった湯にじっくりつかって、良い香りを体内にとりこめば、リラックス効果が長続きしそうです。
鬱蒼と茂った森の奥にある隠れた秘湯っていう雰囲気があって、一度行ってみたくなる温泉でしたね。流行りのデザインなどで飾らずに、素朴な雰囲気にも癒されそうです。深大寺界隈をお散歩ついでに、おでかけしてみてはいかがでしょうか?
美しい緑に清らかな水、風情あふれる茶屋が並ぶ参道。都内にいることを忘れてしまいそうな癒やしの空間が広がるのは東京都調布市にある深大寺。散策を楽しめるスポットが豊富で、しかも恋のご利益があるとのこと。女子旅やカップルのデートにもぴったりです!
美しい緑に清らかな水、風情あふれる茶屋が並ぶ参道。都内にいることを忘れてしまいそうな癒やしの空間が広がるのは東京都調布市にある深大寺。散策を楽しめるスポットが豊富で、しかも恋のご利益があるとのこと。女子旅やカップルのデートにもぴったりです!
東京都調布市・深大寺で恋愛成就!女子旅やカップルのデートにもぴったりな都内指折りの古刹
10026views東京・調布市の深大寺天然温泉「湯守の里」は、都心から気軽に行ける温泉!
3168views