
沼津で暇つぶしするならココ!おすすめスポット・観光名所10選
47539viewsviews
0
ここ数年、深海生物が大人気!すごい水圧を受けて光の届かない世界で暮らす海洋生物は、独自の姿と生態を持っています。その深海生物人気の火付け役と言えるのが、静岡県にある沼津港深海水族館です。世界でも類を見ない深海魚専門の水族館をのぞいてみましょう。
深海水族館が沼津港にあるのは理由があります。沼津港がある駿河湾は、最深部が2,500mにも達する日本最大の深海です。そこには数多くの深海生物が生息しています。
深海生物を地上で飼育するのは容易ではありません。水揚げしてから搬送時間が長いと、多くの生物が死んでしまいます。そこで深海生物を展示するためには、駿河湾に面している立地が不可欠なのです。
沼津港深海水族館は、飼育している海洋生物が100種、3000匹程度の小さな水族館なので、あっさりと見るには30分もあれば十分です。しかしよく見ると、普段はお目にかかれない生き物ばかりが、いくつものカテゴリーに分けて展示されています。
水族館では、生息地が同じ生き物同士を展示することが多いですが、「浅い海・深い海」のコーナーでは、それぞれ異なる種類でありながら似ている生物と、同じ仲間でありながら姿の違う生物を対比させています。
たとえば殻を持つオウムガイは、どう見ても貝にしか見えませんが、実はタコやイカの仲間です。このような展示方法は、お客さんに魚に興味を持ってもらうための沼津港深海水族館らしい工夫です。
動きが変、形が変、生態が変など、ヘンテコ生き物を集めたコーナーです。数々の個性派ぞろいの中でも、おススメは2000年に発見されたばかりの、エクレアナマコ!「シュークリームじゃないよ!ちゃんとチョコが載ってるでしょう?」と、主張してませんか?
深海では、環境に応じた不思議な進化が見られます。これはヤマトトックリウミグモと言って、体が小さすぎて消化器官や生殖巣など内臓の多くが脚の中にまで入り込んでいる生き物です。「なんでこーなるの!?」
2階には冷凍保存2体、剥製3体のシーラカンスが展示されています。言うまでもなく「生きた化石」と呼ばれる幻の魚で、ワシントン条約第Ⅰ類「絶滅寸前種」に指定されるほど希少であり、輸出入や商業利用が一切禁じられています。
沼津港深海水族館では、ワシントン条約で規制される以前に捕獲された個体を数億円で購入し、シーラカンスミュージアムとして公開しています。冷凍保存されているシーラカンスを見ることができる世界で唯一のミュージアムですので、それだけでも行く価値ありです!
沼津港深海水族館に隣接した港八十三番地には、様々な飲食店があり、深海魚の寿司や刺身、深海魚丼など、珍しい深海魚料理を食べることができます。水族館の半券で会計が10%オフになりますので、忘れずにご利用ください。
動物園、水族館、アウトドア、ローカルヒーロー、藤子F不二雄、ダートバイク、ビールが好きです。まとまりのない趣味でスミマセン!
沼津市のおすすめ暇つぶしスポットを紹介します。静岡県沼津市には、沼津の海の幸を味わったり豊かな自然に触れられるなどの人気スポットがたくさんあります。時間があいた時はぜひ訪れてみてください。
駿河湾に面した沼津港を有する静岡県沼津市。そんなロケーションですから、充実しているグルメは言わずもがな海鮮系。しかし、スイーツ系やガッツリ系の美味しいお店もたくさんあります。沼津の美味しいお店はどこもリーズナブルで、観光にもピッタリ!中でもオススメの店を5つピックアップしてみました。
地魚から深海魚まで、さまざまな種類の魚介類を楽しめる沼津。静岡県屈指の漁獲量を誇る沼津港周辺エリアでは、駿河湾で獲れた新鮮な魚介類をネタにした美味しいお寿司を味わえると評判です。今回は、県外からお寿司を食べるためだけに、多くの方が訪れる沼津港エリアのお寿司屋さんにスポットを当ててご紹介します。
静岡県沼津市にある壱の湯。近年リニューアルオープンされた新しい入浴施設で、施設内はとてもキレイです。「くるら戸田」という道の駅内にあるので、入浴以外の目的にも利用することができます。そんな「壱の湯」の魅力に迫りたいと思います。
本日は静岡のおすすめの温泉をご紹介いたします。1日楽しむことができさらには、日頃の疲れを癒すことができます。お休みの日に疲れたけれど、せっかくなのでどこかに出かけたいなと思ったら、万葉の湯に出かけてみませんか?美味しい食事を頂くこともできるおすすめスポットです。
伊豆半島の西の入り口ともいえる沼津は富士山、駿河湾の絶景が望めるポイントです。観光スポットには沼津港や三津シーパラダイスがあり海のレジャーや観光を楽しめます。駅の近くのリーズナブルなビジネスホテルと、海の幸を堪能できる西伊豆の温泉旅館をご紹介します。
沼津市のおすすめ暇つぶしスポットを紹介します。静岡県沼津市には、沼津の海の幸を味わったり豊かな自然に触れられるなどの人気スポットがたくさんあります。時間があいた時はぜひ訪れてみてください。
地魚から深海魚まで、さまざまな種類の魚介類を楽しめる沼津。静岡県屈指の漁獲量を誇る沼津港周辺エリアでは、駿河湾で獲れた新鮮な魚介類をネタにした美味しいお寿司を味わえると評判です。今回は、県外からお寿司を食べるためだけに、多くの方が訪れる沼津港エリアのお寿司屋さんにスポットを当ててご紹介します。
静岡県沼津市にある壱の湯。近年リニューアルオープンされた新しい入浴施設で、施設内はとてもキレイです。「くるら戸田」という道の駅内にあるので、入浴以外の目的にも利用することができます。そんな「壱の湯」の魅力に迫りたいと思います。
本日は静岡のおすすめの温泉をご紹介いたします。1日楽しむことができさらには、日頃の疲れを癒すことができます。お休みの日に疲れたけれど、せっかくなのでどこかに出かけたいなと思ったら、万葉の湯に出かけてみませんか?美味しい食事を頂くこともできるおすすめスポットです。
伊豆半島の西の入り口ともいえる沼津は富士山、駿河湾の絶景が望めるポイントです。観光スポットには沼津港や三津シーパラダイスがあり海のレジャーや観光を楽しめます。駅の近くのリーズナブルなビジネスホテルと、海の幸を堪能できる西伊豆の温泉旅館をご紹介します。
駿河湾に面した沼津港を有する静岡県沼津市。そんなロケーションですから、充実しているグルメは言わずもがな海鮮系。しかし、スイーツ系やガッツリ系の美味しいお店もたくさんあります。沼津の美味しいお店はどこもリーズナブルで、観光にもピッタリ!中でもオススメの店を5つピックアップしてみました。
沼津で暇つぶしするならココ!おすすめスポット・観光名所10選
47539views静岡おすすめ温泉ガイド!人気の沼津・湯河原温泉「万葉の湯」で1日楽しもう♪
6449views静岡県沼津市の道の駅「くるら戸田」ガイド!リニューアルオープンで気持ちいい
6423views静岡「沼津港深海水族館」特集!港八十三番地には珍しい深海魚料理が食べられる店も
6397views