京都・三十三間堂の華やかな伝統行事、通し矢を見に行こう!

9,660

views

0

京都市内にある三十三間堂は、三十三間(約120メートル)の長さがある本堂と、その中に安置されている1001体の千手観仏像が有名ですね。今回はそんな三十三間堂で毎年1月に開催される華やかな競技「通し矢」についてご紹介します。

三十三間堂

京都市内にある仏堂、三十三間堂。正式には蓮華王院本堂という名前です。同じ京都市内にある妙法院の一部で、その創建は長寛2年(1165年)といわれています。
創建された当時の外装は朱色で、他にも五重塔や不動堂などがあった本格的な寺院だったのですが、火災で焼失した後はこの本堂だけが再建され、現在まで残っています。

なぜ蓮華王院本堂が「三十三間堂」と呼ばれるようになったのでしょうか。それは南北にのびる本堂内部の柱と柱の間が33もあることに由来します。

全長が約120メートルにもなる本堂と、安置されている木造千手観音坐像(附 木造天蓋)、木造風神・雷神像などの国宝、1001体の木造千手観音立像は重要文化財に指定されています。
「千の手で願いを叶え人々を救う」とされている千手観音が1000体も安置されていることから、三十三間堂には「無限の救いがある」といわれるのです。

同じ顔がひとつもない1001体の千手観音の中には、会いたい人に似ている観音像があるともいわれています。そんな千手観音像を一目見ようと国内外から多くの観光客が訪れる三十三間堂。京都観光の定番スポットとして定着していますね。

1月の定番行事「通し矢」

観光地として年中観光客が訪れる三十三間堂ですが、年に一度、1月に行われる行事があります。それが「通し矢」です。

その起源は諸説ありますが、1573年頃から始まったといわれています。三十三間堂の本堂の軒下に矢を通すことから「通し矢」という名になったのだとか。江戸時代には武士が24時間のうちに何本の矢を120メートル先の的に射ることができるかを競い合っていたそうです。

古くから伝わる伝統行事の通し矢ですが、現代では本堂ではなく境内の会場で、約60メートル先の的に矢を射通す「大的大会(おおまとたいかい)」という競技大会として開催されています。

毎年1月の成人式付近に行われる通し矢には、全国各地から新成人や弓道の称号者が合わせて約2000人も集まります。新成人の女性が振袖に袴をはき弓道の技術を競い合う姿は、何ともいえない華やかさです。

新春恒例行事での華やかな姿を写真に収めようと、報道関係者も見物客も振り袖姿の女性をカメラで追いかけます。

その華やかさから女性の部が人気ですが、もちろん男性も参加しています。紋付き袴姿で弓を射る姿がりりしいですね。

京都で伝統行事を見よう!

神聖な場で年に1度だけ開催される、人気の高い伝統行事「通し矢」についてご紹介しました!
自身の腕前を競う射手を見ようと、毎年多くの見物客が訪れます。
通し矢は例年9時から開催されますが、とても混雑しますので良い席をゲットしたい方は早目に出掛けるのがオススメですよ。

三十三間堂(蓮華王院)
住所:
京都市東山区三十三間堂廻町657
電話番号:
075-561-0467
開門時間:
8:00~17:00(11月16日~3月は9:00~16:00)
アクセス:
京阪七条駅から徒歩約7分
拝観料:
一般600円、中学・高校生400円、子供300円
umi

北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 三十三間堂のランチなら!徒歩3分以内美味しいランチおすすめ...

    京都の人気観光スポット三十三間堂。少し歩けば清水寺などの有名スポットがあるので、午前中に三十三間堂を見て、周辺でランチをして有名スポットに向かうのがおすすめです♪今日は、三十三間堂から徒歩3分以内で行ける、本当に美味しいランチのお店を厳選して5店舗ご紹介したいと思います。

  • 京都・三十三間堂の華やかな伝統行事、通し矢を見に行こう!

    京都市内にある三十三間堂は、三十三間(約120メートル)の長さがある本堂と、その中に安置されている1001体の千手観仏像が有名ですね。今回はそんな三十三間堂で毎年1月に開催される華やかな競技「通し矢」についてご紹介します。

  • いざ京都・三十三間堂へ!行き方と拝観料についてのまとめ情報

    京都に行ったら訪れてみたいスポットの一つが三十三間堂。でも場所がどこなのか、どうやって行くのか、拝観料など気になることがありますよね。そこで三十三間堂について調べてきました。これで三十三間堂に行くには、ばっちりです。

このエリアの新着記事
  • 京都・三十三間堂までのアクセス方法まとめ!1000以上の観音...

    1000以上の観音様がずらりとお堂に並ぶ様子が圧巻の三十三間堂。観光スポットとしても人気のお堂ですが、ここへ行くにはさまざまなアクセス方法があります。便利な行き方を選べるように、三十三間堂までのアクセス方法をまとめました。

  • 三十三間堂のランチなら!徒歩3分以内美味しいランチおすすめ...

    京都の人気観光スポット三十三間堂。少し歩けば清水寺などの有名スポットがあるので、午前中に三十三間堂を見て、周辺でランチをして有名スポットに向かうのがおすすめです♪今日は、三十三間堂から徒歩3分以内で行ける、本当に美味しいランチのお店を厳選して5店舗ご紹介したいと思います。

  • いざ京都・三十三間堂へ!行き方と拝観料についてのまとめ情報

    京都に行ったら訪れてみたいスポットの一つが三十三間堂。でも場所がどこなのか、どうやって行くのか、拝観料など気になることがありますよね。そこで三十三間堂について調べてきました。これで三十三間堂に行くには、ばっちりです。

この記事のキーワード
今週の人気記事