佐賀県にある国の登録記念物、御船山楽園。断崖が切り立つ御船山を背景に、四季を通じて絶景の楽しめる人気スポットです。15万坪と、広大な敷地には温泉もあります。山の景色や温泉、四季折々の季節感が味わえて、日本に生まれたことを感謝したくなります。
御船山楽園は15万坪のキャンパスに描かれた芸術のよう
神功皇后が新羅からの帰りに御船をつながれたことに由来するという武雄のシンボル、標高210メートルの御船山がそびえ立ちます。その御船山の断崖を借景に、茂義が約3年の歳月をかけて1845(弘化2年)に完成させたのが御船山楽園(旧萩の尾園)。15万坪を誇る壮大な池泉回遊式庭園です。
出典:http://mifunerakuen.sakura.ne.jp/
季節によって開放される期間が違うので直接ご確認ください。
電話番号 0954-23-3131
◎2015年 7月17日(金)~8月31日(日) ◎雨天中止
御船山楽園 2015竹あかり期間中の営業案内
http://www.chikurintei.jp/
佐賀県武雄温泉の旅館「御宿 竹林亭」の公式サイト。「ミシュランガイド福岡・佐賀 2014 特別版」で最高評価「5レッドパビリオン」を獲得。武雄鍋島家ゆかり15万坪の御船山楽園の中に佇む、数寄屋造り純和風旅館。