![](http://d3ogb7c2z54v1k.cloudfront.net/system/App/Blog/thumbnails/000/001/118/mini/5c88ffac844f59fad1cc0c52c42dc805.jpg)
九州・佐賀旅行で温泉へ!登録記念物にも指定されている御船山楽園が絶景すぎる
6602viewsviews
0
佐賀県にある国の登録記念物、御船山楽園。断崖が切り立つ御船山を背景に、四季を通じて絶景の楽しめる人気スポットです。15万坪と、広大な敷地には温泉もあります。山の景色や温泉、四季折々の季節感が味わえて、日本に生まれたことを感謝したくなります。
御船山楽園は佐賀県武雄市にあります。
その昔武雄城を居城としていた第28代武雄領主の鍋島茂義が作った広大な庭園です。
ここでは四季折々の花が咲き、秋には紅葉が有名な庭園です。
御船山楽園には二つの宿があり武雄温泉が湧き出ています。
神功皇后が新羅からの帰りに御船をつながれたことに由来するという武雄のシンボル、標高210メートルの御船山がそびえ立ちます。その御船山の断崖を借景に、茂義が約3年の歳月をかけて1845(弘化2年)に完成させたのが御船山楽園(旧萩の尾園)。15万坪を誇る壮大な池泉回遊式庭園です。
四季それぞれの花や自然が楽しめる庭園ですが、春にはなんと12万本ものつつじが咲くそうです。
また、桜は2000本も!
春に咲く花が美しいだけではなく絶景になる場所はなかなかないと思いませんか。
園内には160年前の造園当初からある、萩野尾 御茶屋があります。
通常は園内の「御宿 竹林亭」「御船山観光ホテル」の宿泊客に期間限定で解放されるようです。
ただし、春や秋の行楽シーズンには一般にも日中開放され、お団子が食べられるとのこと。
絶景ですね。
季節によって開放される期間が違うので直接ご確認ください。
電話番号 0954-23-3131
自然が多く、水辺がある御船山楽園の夏の夜は木々の色が映えて美しいです。
そんな夏の夜をさらに幻想的にするイベントがあります。
夏は期間限定で15万坪の日本庭園を5000灯の和の灯火イベント「竹あかり」が開催されます。
様々な形で実に多くの竹あかりが楽しめます。
あかりがついていない時の竹も見ものです。
2015年の竹あかりはウルトラテクノロジスト集団 チームラボ の池アートも登場します。
プロジェクションマッピングで浮かび上がるアートは幻想的です。
◎2015年 7月17日(金)~8月31日(日) ◎雨天中止
御船山楽園 2015竹あかり期間中の営業案内
御船山楽園を訪れるのに一番人気の季節は紅葉の時期です。
夜にはライトアップされるため、夜に紅葉を見に来る方も多いとか。
また、昼間の紅葉がすばらしく、夜も来たいと思わせるほど絶景と言う声もあるほどです。
絶景と言われる自然が多い場所では普段の景色はもちろん、紅葉の時期もとても美しいです。
景色が良い場所で紅葉が美しいのは手入れも行き届いているでしょうが、自然のままに残されているということではないでしょうか。
池の水面に映る景色がまた絶景です。
やはりライトアップされると昼間とは違う景色になるから不思議ですよね。
秋の紅葉が楽しみです。
園内には二か所の宿泊施設があり、どれだけ広大かと思うほどです。
御宿竹林亭と御船山観光ホテルの二か所です。
どちらを利用しても期間内であればお茶屋バーの利用ができます。
御船山観光ホテルではお立ち寄り湯(日帰り入浴)もできます。
佐賀県武雄温泉の旅館「御宿 竹林亭」の公式サイト。「ミシュランガイド福岡・佐賀 2014 特別版」で最高評価「5レッドパビリオン」を獲得。武雄鍋島家ゆかり15万坪の御船山楽園の中に佇む、数寄屋造り純和風旅館。
http://www.mifuneyama.co.jp/furo.html
佐賀県武雄温泉の旅館「御船山観光ホテル」。ミシュランガイド福岡・佐賀 2014 特別版で
最上級の快適「4パビリオン」を獲得。5万本のツツジでも有名な「御船山楽園」の紹介。武雄温泉の周辺観光など。
15万坪のキャンパスとはよく言ったもので、自然の力で様々な景色が描かれます。
時には霞がかったこんな幻想的な景色も。
花が咲いている時期や紅葉もいいけど、それ以外も何度でも足を運びたくなる場所です。
平成21年に国登録記念物になった御船山楽園、いかがでしたでしょうか。
庭園が好きな方は必見ですがそうでなくても、見応えある絶景はどんな方でもその景色に見とれるはずです。
敷地内以外でも近くに武雄温泉がありますので、歩き回って疲れたら温泉で一休みするのもいいですね。
広大な自然のキャンパスをぜひご覧ください。
佐賀県西部にある武雄市。温泉や焼き物が有名ですが、実はグルメも豊富だって知っていましたか?なかでも今回は、おすすめのカフェ&レストランをご紹介します。有名な人気店はもちろん、地元民御用達の穴場まであるので、ぜひ最後までチェックしてくださいね♪
自然豊かな温泉地、武雄温泉。その玄関口ともなる駅の周辺には、多くの観光スポットが点在しています。なかでも今回は、特におすすめのスポットを6か所に厳選してみました。最後までチェックして、ぜひ次回の旅行の参考にしてくださいね。
佐賀県西部にある武雄市。温泉や焼き物が有名ですが、実はグルメも豊富だって知っていましたか?なかでも今回は、おすすめのカフェ&レストランをご紹介します。有名な人気店はもちろん、地元民御用達の穴場まであるので、ぜひ最後までチェックしてくださいね♪
自然豊かな温泉地、武雄温泉。その玄関口ともなる駅の周辺には、多くの観光スポットが点在しています。なかでも今回は、特におすすめのスポットを6か所に厳選してみました。最後までチェックして、ぜひ次回の旅行の参考にしてくださいね。