- 住所:
- 三重県伊賀市上野丸之内122-4
- 営業時間:
- 9:00~17:00
- 電話番号:
- 0595-24-4400
三重県伊賀市エリア。江戸時代には、城下町として栄えたこちらの街には、昔から忍者がいることで知られています。そこで今回は、実際に忍者体験ができたり、色々な忍術が学べる人気スポットを紹介してみたいと思います。忍者好きの人は必見です。
観光協会を併設しているこちらの会館には、毎年、上野天神祭で使われる大きなだんじりが展示されているほか、上野城下の町並みを舞台に、鬼行列が練り歩く姿が展示されています。なかなか鬼達に迫力があるので、小さいお子さんだと泣いてしまうかも?また、天神祭の映像もみることができます。
建物の前には、時間帯によって、忍者付きの車が止まっていることがあります。こちらでは、伊賀に来たけれども、どこへ行っていいか分からないという観光客向けに、おすすめの観光スポットや地図の配布、道案内までしてくれます。他にも、地元の特産物をいっぱい揃えたお土産売り場もあり、楽しめること間違いなし!ぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
伊賀流忍者体験や歴史が学べる博物館です。忍者屋敷、忍術体験館、忍者伝承館、忍術体験広場などがあります。忍者屋敷には、様々な仕掛けが隠されており、見学の際には女忍者さんが一緒に同伴して、様々な仕掛けやからくりを見せてくれます。また、忍術体験館では、当時の本物の手裏剣など、400点余りの忍具を展示しています。
入館料は、大人1人756円、4歳から中学生までは1人432円です。また、忍者ショーを参観希望の場合は、入場料の他に1人400円の追加料金がかかります。また、お土産として忍者グッズを買って帰りたい方向けに、忍者関連のTシャツ、おもちゃなどの販売もあり。ここでしか手に入らないオリジナルの商品もあるので、必見です。
こちらの忍者ショーは、日本人観光客だけでなく、海外からの観光客にも人気です。実際に昔使われていた忍具で、忍者がどのように使っていたかを実演してくれます。普段なかなか見ることができない、手裏剣、刀、鎖鎌を使ったショーなので、見ごたえ抜群。子供だけでなく、大人も十分楽しめますよ!
1585年に筒井定次に建てられたとされる伊賀上野城。宇和島城主であった藤堂高虎に大坂・豊臣方との決戦に備えるための築城させました。しかし、1612年頃に大暴風があり、1633年頃に一度倒壊したと言われています。再建が行われたのは、昭和時代に入ってからだそうで、後に伊賀文化産業城と名付けられました。
このお城の見どころは何といっても、高い石垣です。この石垣は、大阪城と並んで日本一の高さを誇っているとか。また、天守閣からは、伊賀市内の美しい景色が一望できます。ちなみに、過去には有名な黒澤明監督の映画や様々なドラマのロケ地としても選ばたことがあるそうですよ。他にも、春にはお花見、秋には紅葉と季節によっても楽しめるお城となっています。
何と創業してから350年以上の歴史を持つ、お餅屋さんです。代々その伝統的な味が受け継がれ、季節の餅菓子や和生菓子などの販売を行っています。こちらのお店の人気商品は、忍者だんご。どういう味か気になりませんか?他にも、伊賀餅や又七福神ういろう、焼餅も販売しています。気になった方は、ぜひ食べてみましょう。
伊賀市から車で1時間以内で行けるこちらの場所では、その昔、忍者達が隠れながら厳しい修行を行ったと言われています。ここでは、現在忍者修行体験ができます。体験コースの料金は、忍者衣装付きで大人1人2000円、中学生以下の子供は1人1750円、小学生未満の幼児は1人1550円です。体験時間は約1時間半。様々な忍術や忍具の使い方を覚えてみましょう。
三重県、伊賀エリア。こうやって見てみると、実際に忍者の格好ができたり、忍術が体験できるなど、たくさん面白いスポットがありますね。忍者好きの方以外でも、十分楽しめると思います。実際に訪れてみて、昔の忍者達がどのような忍術を持っていたのか、どんな忍具を使っていたのか、色々学んでみませんか?
在住歴16年目を迎えたアメリカ在住ライター。今まで訪れた国は25カ国以上。まだまだ行きたい国が沢山!趣味はもちろん旅行!外国語や海外の文化や歴史を学ぶことが好きです!よろしくお願いします。