関西屈指のそば処、出石で伝統とこだわりの出石皿そばを楽しもう!
4828views- 住所:
- 兵庫県豊岡市出石町本町99
- 営業時間:
- 10:00~15:00
- 電話番号:
- 0796-52-2268
- アクセス:
- 全但バス「出石」バス停より徒歩約7分
- 定休日:
- 火曜日(祝祭日は営業)
views
0
出石は兵庫県豊岡市にある小さな城下町。その風情ある町並みが人気の観光地です。また、出石は関西屈指のそば処としても有名。江戸中期に信州上田藩の仙石氏が出石藩に来た時にそば職人を連れてきたのが始まりと言われる伝統の出石皿そば。今回はその中から手打ちにこだわったおすすめ店を厳選してご紹介します。
江戸時代より、関西屈指のそば処として有名な出石。現在は城下町の風情ある町並みの中に50軒もの皿そばのお店が並びます。出石皿そばは、割り子そばの様式で提供されます。出石焼の小皿に盛られた皿そばがズラリと並ぶ光景は壮観です。
近又は慶長年間より続く出石そばの老舗。町のシンボルの時計台、辰鼓楼(しんころう)から北に少し歩いた所にあります。
そばの実を皮ごと挽いた香りの良いそばと、そばとの相性にこだわった老舗秘伝の出汁で食べるそばはさすがの美味しさ。皿そばは5皿で一人前ですが、ペロリと食べられてしまいます。
出石では食べた皿を積み上げ、その高さが箸の高さになるとそば通とされます。大人で20皿、小学生以下の子供で15皿食べると認定証「皿そばの証」がもらえるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
入佐屋は平成元年にオープンしたお店。古い街並みに馴染む雰囲気のあるお店は、映画館だった建物をリノベーションして作られました。
出石そばはお店によって、十割そば、二八そば、出汁も甘め、辛めなどの特徴が。こちらでは細くきれいな角のある二八そばを濃いめで甘口の出汁で頂きます。
蜃鼓楼から東に少し歩いたメイン通りから外れた所にあるたくみやは、古民家の風情ある佇まいの落ち着いた雰囲気のお店です。
町屋造りの店内は静かで時が止まったような空間。ゆったりとした雰囲気の中で、こだわり手打ちそばを頂けます。
よしむらは幕末の志士、桂小五郎の潜居跡の石碑の隣りにあり、お昼時には行列ができるという人気店です。
こちらでは皿そばが出前で使う岡持ちで運ばれてきます。皿そばは5皿で一人前なので、岡持ちの中から出された小皿に盛られた皿そばで机は満杯!でも、のどごしの良いそばなので、5皿は軽く食べられてしまいます。
官兵衛は蜃鼓楼より歩いてすぐの所、街のメイン通りにある人気店。お店に入ると入り口の横にそば打ち場があり、そばを打っている様子をみることができます。
挽きたて、打ちたて、ゆがきたての「三たて」が信条の「出石皿そば」。その中でもこちらは、そばの香りを大事にするため、その日の朝に挽いた自家製粉のそば粉を打ちたてで出すという、こだわりのそばが頂けます。
南枝は宝永三(1706年)創業の出石皿そばの発祥の時から続く老舗中の老舗。出石皿そばの歴史と共に歩んできたお店です。
こちらも挽き立て、打ちたて、ゆがきたて、の「三たて」にこだわったそばを頂けます。そばと一緒にいろいろな薬味が出てくるのが、出石皿そばの特徴ですが、食べ方としては、まず、出汁だけでそばを楽しみ、次に山芋を入れて、その次に玉子の黄身だけ入れて楽しむのがおすすめです。
いかがでしたか?出石はそば好きには堪らない、屈指の名スポットです。訪れた際には、ぜひ皿そば巡りをして伝統とこだわりの味を楽しんでくださいね。
北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆