伊勢神宮のみそぎの場としていにしえから栄えた「二見」の地を訪ねてみませんか
3409views- 住所:
- 三重県伊勢市二見町江575
- 電話番号:
- 0596-43-2020
- 営業時間:
- 参拝自由、授与所日の出~日の入り
- アクセス:
- JR参宮線「二見浦駅」から徒歩約15分
views
0
かつて伊勢神宮に参拝する人たちがみそぎをする場所として、また神宮詣での方々の旅籠として栄えた名勝二見浦。夫婦岩などが有名な美しい海岸で、波音を聞きながら日常を忘れ、くつろぎといやしを得てはいかがでしょう。また、アミューズメントパークも充実。さまざまな面を見せてくれる「二見」をご紹介します。
古来、伊勢神宮参拝前にみそぎをする場。夫婦岩の沖合約700mの海中にある猿田彦大神ゆかりの神石「興玉神石」を拝する神社です。猿田彦大神は天孫降臨の時、道案内を務めたことから「導きの神」と言われています。
この神の神徒はカエル。参拝後にご利益を受けた人が献納するため、境内には無数のカエルの像があります。「カエル」には「無事帰る」「お金が返る」など験担ぎがあるようです。
「興玉神石」を拝むための鳥居の役目を果たしている夫婦岩。古来、男岩は立石、女岩は根尻岩と呼ばれていましたが、いつの頃からか、2つの岩が夫婦寄り添うように見えることから「夫婦岩」と呼ばれるようになったとか。一般的には「夫婦円満や家内安全」、「海上保安や大漁追福」の象徴や祈願祈念でもあります。
安倍清明が建立したと伝えられている松下村の氏神さま。この地は須佐之男命が通った時、蘇民は貧しかったが温かく迎えたことから、蘇民の杜とも呼ばれています。境内にある樹齢2000年といわれる大楠も必見です。
標高119.8mの山で伊勢湾が一望できる展望台やつり橋、四季折々の花を咲かせる木立の間を散策していく遊歩道があり、ハイキングコースとして親しまれています。
春には2,000本の桜が見事に咲き誇りたくさんのお客さんでにぎわい、冬には日の出のスポットとして有名。
熱帯ジャングルをイメージした館内は「見る」より「感じる」水族館を演出。小さな水族館ですがアザラシ、アシカ、セイウチなどの生き物に触れることができ、大人も子供も楽しめます。
投げキッスの得意なセイウチなどのショーやイベントも盛りだくさん。
三重県伊勢市にある安土桃山時代の歴史、文化のテーマパーク。400年の時を隔てた戦国時代の街並みや織田信長が築城した幻の安土城の天守閣のレプリカ建築もあります。この村を舞台に、忍者や武将たちが繰り広げるライブパフォーマンス。そこはもう戦国時代です。
伊賀忍者洋妖術屋敷、忍者からくり迷路、怨霊首無寺、忍者修行砦など体験どころも!
特産品などを販売している休憩所です。ソフトクリームは絶品で地元でも有名。建物奥にある「二見しょうぶロマンの森」は4万株ものしょうぶの名所になっています。
和菓子を作り続けて百余年。二代目の修業時代には、皇室御用達の和菓子製造にかかわっていたという由緒正しさ。店内はこぢんまりとしていますが、明るく清潔感があり、伊勢二見の名物くうや観助餅が有名です。
二見浦は、伊勢神宮とともに古代の息吹を感じられる場所でもあり、アミューズメントパークで楽しむこともできる、さまざまな顔を持っています。是非訪れてみてください。
北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆