これだけは見たい!立山黒部の絶景ベスト6

3,402

views

0

立山黒部アルペンルートは、黒部ダム、大観峰、弥陀ヶ原高原、室堂ミクリガ池と多くの絶景ポイントがあります。雪の大谷も人気観光スポットですね。ここでは、そんな立山黒部のおすすめポイントを紹介しましょう。

黒部ダムの観光大放水

黒部ダムの観光放水は毎年6月下旬から10月中旬まで行われています。毎秒10トン以上もの水が水煙をあげながら流れ落ちる光景は圧巻。午前中に日が差せば、きれいな虹が見えることも。

黒部ダムの放水は様々な場所から見ることができます。ダム展望台は標高1,508mの高さにあり、ここから北アルプスの風景を一望できます。迫力ある放水とともに周りの風景もお楽しみください。

また、放水を真上から楽しむにはダムえん堤がおすすめ。186mという日本一高いダムえん提からの眺めも抜群です。

黒部ダム
住所:
富山県中新川郡立山町芦峅寺
電話番号:
0261-22-0804

大観峰から見る北アルプス

大観峰は立山ロープウェイの駅で、この展望台からは北アルプスを一望することができます。標高は2,316m。駅舎の階段を昇った屋上に展望台があり、眼下に黒部湖、その向こうにそびえ立つ山々の光景は迫力満点。大観峰に来たら是非行ってみたいスポットです。

大観峰からは一年を通じて風景を楽しむことができます。冬の雪景色や夏の新緑など、それぞれ異なったダイナミックな光景を見ることができます。近くの宿泊施設に泊まると、朝日を見ることもできますよ!

大観峰
住所:
富山県中新川郡 立山町芦峅寺大観峰
電話番号:
076-463-5037

神秘の湖、ミクリガ池

神秘の湖・室堂ミクリガ池は、バスターミナルから歩いて約10分のところにあります。周囲約630メートル、水深約15メートルの湖で、北アルプスで最も美しい火山湖といわれています。天気がよければ、湖面に周囲の3,000m級の山々が映り、神秘的な光景が広がります。撮影スポットとしても人気で、夏には多くの人が訪れます。

ミクリガ池温泉すぐ下の階段からミクリガ池を見下ろすと、湖面に大きなハートマークが見えます。カップルで見ると幸せになれると言われ、パワースポットとして人気を呼んでいます。

ミクリガ池
住所:
富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11国有林
電話番号:
076-462-9971

弥陀ヶ原の雲海

アルペンルートでも随一の雲海ビが見られる場所として弥陀ヶ原高原は知られています。様々な条件、例えば快晴や無風状態、気温が低下するなどが揃うと、弥陀ヶ原の目の前にに美しい雲海が広がります。その中でも群を抜く美しいのは夕闇に佇む雲海です。まさに息をのむ美しさ。日が沈んた後に眺める星もおすすめです。

弥陀ヶ原
住所:
富山県中新川郡立山町

大観峰の紅葉

四季折々の風景を楽しめる大観峰ですが、秋の紅葉は特に知られています。山肌を染める紅葉はとてもダイナミック!見ごろは9月下旬~10月中旬で、この季節には多くの人が訪れます。

大観峰
住所:
富山県中新川郡 立山町芦峅寺大観峰
電話番号:
076-463-5037

雪の大谷

標高2,450mに位置する立山室堂平は、世界でも有数の豪雪地帯です。中でも室堂付近にある大谷は吹きだまりのため積雪が多く、時には20m以上も積もるとか。この大谷を通る道路を除雪して雪の壁を作ったのが雪の大谷です。

アルペンルート全線開通直後の4月中旬〜6月中旬にかけて雪の大谷を歩くことができます。室堂ターミナルから開放される歩行者道路は約550m。雪に囲まれた光景は、アルペンルートならではの体験ですね。

雪の大谷
住所:
富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂
電話番号:
076-431-3331

最後に

立山黒部アルペンルートは最高地点標高 2,450 m。雲上の楽園と称される室堂、日本一の高さを誇る黒部ダムなど、ダイナミックな光景が広がっています。雪の大谷が始まる4月から夏を経て、秋の紅葉、冬景色までさまざまな表情を見せる立山黒部アルペンルート。機会があったらぜひ訪れてみてください。

MINK

いろいろな土地の魅力をお伝えできたらと思います。よろしくお願いします!

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 黒部渓谷のおすすめの温泉5選!大自然を満喫できる秘湯をご紹介

    北アルプスのほぼ中央にある黒部峡谷。その峡谷の中を走るトロッコ電車は雄大な大自然の秘境へと案内してくれます。そんな黒部峡谷は温泉でも有名、トロッコ電車でなければ行けない温泉がたくさんあります。せっかくの秘境に来たら、景観だけでなく温泉も堪能したいもの。今回は黒部峡谷でおすすめの温泉をご紹介します!

  • 立山黒部アルペンルートへ行こう! 駅やホテルで買えるオスス...

    「立山黒部アルペンルート」は富山県と長野県を結ぶ区間を、ロープウェイやトロリーバスを乗り継ぎながら、中部山岳国立公園や黒部ダムなどを満喫できる山岳観光ルートです。旅の記念にお土産はいかがですか?今回は「アルペンルート」内の駅や売店、ホテルなどで買える人気のお土産品をご紹介します。

  • 宇奈月温泉のお土産ランキング人気TOP15!おすすめのお土産は...

    黒部川の渓谷沿いある宇奈月温泉。黒部の観光の拠点として便利なロケーションにあります。自然に囲まれた宇奈月には、地元の材料を使ったお土産も多く作られていてお買物も楽しいところです。ここではそんな宇奈月温泉やその周辺のお土産を紹介しましょう。

  • 秘境を堪能!「黒部峡谷」欅平駅周辺の大自然満喫コースをチ...

    富山県の宇奈月からトロッコに乗って20キロほど進むと見えてくる欅平駅。普通客車には窓がないので、黒部峡谷の空気を体全体で感じることができます。そんなトロッコに乗って到着した欅平駅は黒部峡谷鉄道の終点。今回は欅平駅から始まるおすすめ観光スポットをご紹介します。

  • アルペンルート天狗平エリア・弥陀ヶ原エリアで泊まれる旅館4...

    富山県立山の天狗平から弥陀ヶ原エリアにかけては登山やトレッキングの拠点としても人気のエリア。別名「天空ロード」とも呼ばれています。 今回はアルペンルートの、四季折々の感動的な大自然の絶景が楽しみながら宿泊できる、まさに天空の宿といっても過言ではない4つの宿をご紹介しましょう。

  • パワースポット立山山麓がすごい!楽しく学んで感じるリフレ...

    皆さんはパワースポットに興味がありますか?富山県立山は神がいる山として寺社仏閣が多々あり、立山信仰の拠点となっています。今回は立山の歴史が五感を使って学べるスポットや、立山の大自然に触れることができるキャンプ場、寺社巡り好きさんにおすすめのスポットを探してみました。

このエリアの新着記事
  • 日本三霊山!飛騨山脈の霊験あらたかな雄山へ登ってみよう

    飛騨山脈の立山連峰を構成する雄山は、風光明媚な景色が楽しめる山。古くから信仰の対象として崇拝されてきた山です。現在では登山道が整備されており、山登りを楽しむ人も。そんな雄山の山頂までのスポットを紹介します。

  • アルペンルート室堂エリアで泊まれる旅館4選

    そびえ立つ山々が幻想的なアルペンルート。野鳥観察やアクティビティなどさまざまな楽しみ方があり、多くの人でにぎわっています。なかでも今回は、室堂エリアの宿を4軒厳選してみました。本格的な山小屋からアクセス抜群のホテルまであるので、ぜひお気に入りの宿を見つけてくださいね♪

  • 手軽に楽しめる!立山黒部アルペンルートの日帰り散策プラン

    富山県の中部山岳国立公園内にある黒部ダム。周囲を3000メートル級の山に囲まれた高山地帯にあり、日本一の人工ダムとして有名です。黒部ダム周辺には四季折々の風景を楽しめる箇所がたくさんありますが、一日ですべて回るのは難しいもの。日帰りでも楽しめる、立山黒部アルペンルートのおすすめプランを紹介します。

  • 宇奈月温泉のお土産ランキング人気TOP15!おすすめのお土産は...

    黒部川の渓谷沿いある宇奈月温泉。黒部の観光の拠点として便利なロケーションにあります。自然に囲まれた宇奈月には、地元の材料を使ったお土産も多く作られていてお買物も楽しいところです。ここではそんな宇奈月温泉やその周辺のお土産を紹介しましょう。

  • 立山黒部アルペンルートへ行こう! 駅やホテルで買えるオスス...

    「立山黒部アルペンルート」は富山県と長野県を結ぶ区間を、ロープウェイやトロリーバスを乗り継ぎながら、中部山岳国立公園や黒部ダムなどを満喫できる山岳観光ルートです。旅の記念にお土産はいかがですか?今回は「アルペンルート」内の駅や売店、ホテルなどで買える人気のお土産品をご紹介します。

  • 雄大な景色・植物・動物に出会う旅!1日で楽しむ室堂平&弥陀...

    立山駅は立山黒部アルペンルートの富山側の出発点で、立山の大自然を楽しむためにたくさんの観光客が訪れる駅。今回は立山駅を拠点として、美しい景色を楽しめる室堂平と弥陀ヶ原エリアをご紹介します。登山や自然が大好きな方におすすめスポットがたくさんありますよ!

  • 秘境を堪能!「黒部峡谷」欅平駅周辺の大自然満喫コースをチ...

    富山県の宇奈月からトロッコに乗って20キロほど進むと見えてくる欅平駅。普通客車には窓がないので、黒部峡谷の空気を体全体で感じることができます。そんなトロッコに乗って到着した欅平駅は黒部峡谷鉄道の終点。今回は欅平駅から始まるおすすめ観光スポットをご紹介します。

  • 黒部渓谷のおすすめの温泉5選!大自然を満喫できる秘湯をご紹介

    北アルプスのほぼ中央にある黒部峡谷。その峡谷の中を走るトロッコ電車は雄大な大自然の秘境へと案内してくれます。そんな黒部峡谷は温泉でも有名、トロッコ電車でなければ行けない温泉がたくさんあります。せっかくの秘境に来たら、景観だけでなく温泉も堪能したいもの。今回は黒部峡谷でおすすめの温泉をご紹介します!

  • 黒部峡谷・トロッコ電車で行く秘境の旅!おすすめ観光スポッ...

    日本で最も険しくて深く、大きな富山県の黒部峡谷。昔、人々を寄せ付けなかった峡谷にもトロッコ電車で行く事ができるようになり、今では秘境ならではの美しい景色を求めて多くの人が訪れる観光地になっています。そんな秘境ムードあふれる黒部峡谷のトロッコ電車で行けるおすすめスポットをご紹介します。

  • パワースポット立山山麓がすごい!楽しく学んで感じるリフレ...

    皆さんはパワースポットに興味がありますか?富山県立山は神がいる山として寺社仏閣が多々あり、立山信仰の拠点となっています。今回は立山の歴史が五感を使って学べるスポットや、立山の大自然に触れることができるキャンプ場、寺社巡り好きさんにおすすめのスポットを探してみました。

このエリアの人気記事
今週の人気記事