波照間島でおすすめのお土産ランキングTOP15!南十字星輝く南国を味わえるアイテムがたくさん

65,922

views

0

波照間島は沖縄県石垣島から高速船で約1時間の場所にある日本最南端の有人島。ハテルマブルーと呼ばれる青い海、南十字星がハッキリと観測できる夜空、ゆったりと流れる独特の時間…虜になる旅人続出の波照間島で是非ゲットしたいお土産をご紹介します。

波照間島でおすすめのお土産第1位:星降る島シリーズ「星降る島の黒糖アイス&カステラ」に悶絶!

波照間島は日本でも指折りの天体観測スポット。特に4月から5月にかけては南十字星を比較的早い時間帯(夜10時~12時頃)に見られる事で知られていて満点の星空を目当てに波照間島を目指す旅行者もいるほど。まるで天から星が降って来るような夜空は「星降る島」と称されるのもうなずける絶景です。珊瑚で出来た波照間島の良質なサトウキビはミネラルが豊富で島民の方々は、どんなお菓子よりも波照間島の黒砂糖の方が美味しいと誇りを持っています。そんな黒砂糖を使って波照間島内の工場で作られているのが「星降る島シリーズ」のお菓子。

「星降る島シリーズ」のお菓子には、星降る島の黒糖ちんすこうや星降る島のラスクなど香ばしい黒糖の味が存分に楽しめるラインナップが沢山。その中でも特におススメなのが「星降る島の黒糖アイス」です。濃厚なジャージー牛乳と黒糖シロップの組み合わせは悶絶もの!波照間島中心地にある島のコンビニ的なお店・名石共同売店で購入可能です。オンラインショップなどでの販売がない本当の意味での地元銘品なのでお土産にプレゼントしたら喜ばれるのは確実!運が良ければ保冷バッグ&保冷材で持ち帰る事も可能ですが運試しは苦手…という方には、付属の波照間くろみつをかけて食べるしっとりと深い味わいの同シリーズ「星降る島の黒糖カステラ」がおススメです。

名石共同売店
住所:
沖縄県八重山郡竹富町字波照間89
営業時間:
07:00~21:00
電話番号:
0980-85-8456
●参考価格●
星降る島の黒糖アイス330円(税込み)
星降る島の黒糖カステラ990円(税込み)

波照間島でおすすめのお土産第2位:星降る島シリーズ「黒糖せっけん&入浴剤」は女子ウケも◎南十字星パケ

星降る島シリーズにはお菓子の他にも人気の商品があります。それが「星降る島の入浴剤」そして「星降る島の黒糖せっけん」。ミネラルを豊富に含んだ黒糖をたっぷり使って作られた入浴剤は使いきりサイズでお土産にもピッタリです。<黒糖+マンゴー>や<黒糖+グァバ>、<黒糖+シークヮーサー>など南の島ならではのフレーバ―が充実!南国の香りと黒糖のミネラル効果で心も体もすっきりリフレッシュ♪「星降る島の黒糖せっけん」も女性の心をくすぐるコスメ。上質な黒糖が配合された石鹸と入浴剤に極上の癒しタイムが期待出来そうです。

どの商品を買ってもハズレがないと言われている星降る島シリーズ。人気の秘密は勿論、製品そのもののクオリティの高さにあるのですが2014年にリニューアルされたパッケージにもあります。既にお気づきの方も多いかと思いますが、そこには波照間島で見る事が出来る南十字星がキラリ。これはデザイナーの方が波照間島の島民方々のお話を聞いて、島で大切にされている結いのこころを表現して出来たものです。波照間島で買い忘れてしまった‥という方も心配御無用!石垣島にある雑貨のセレクトショップ・しましまストアーでも販売しています。

しましまストアー
住所:
沖縄県石垣市大川203
営業時間:
10:30~19:00
電話番号:
0980-85-8456
定休日;木曜日
●参考価格●
星降る島の入浴剤 340円(税込み)

波照間島でおすすめのお土産第3位:ズシっと濃厚な「島豆腐」は海水使用で内地の豆腐よりタンパク質が豊富

波照間島は周囲約14kmと小さな島。自転車で2時間あれば周れるほどの大きさです。レンタサイクルやレンタバイクを貸し出しているお店やお宿も多くあるので勾配の多い島内を探索するのにおススメです。心地よい風を感じながら広大なサトウキビ畑に想いを馳せたり白い砂浜まで行ってみたり…。お腹がすいたらフラッと地元の食堂に入ってローカルフードを存分に味わいましょう。写真は波照間島の郷土料理・島豆腐ちゃんぷるー。内地で見かける豆腐とは一味違う島豆腐なる食材が使われています。島豆腐の製造工程で使用されるのは「にがり」ではなく「海水」。製法の違いにより島豆腐には木綿豆腐の1.3倍ものタンパク質が含まれているのだそう。

島豆腐をゲットするのにおススメしたいスポットは素泊まりタイプのお宿・ゲストハウス Nami。こちらには敷地内に島唯一の豆腐屋さんと刺身屋さんが併設されています。波照間島の人々にとって島豆腐は出来立てアツアツが最高に美味しいのだそう。そんな気持ちを大切に漁師兼お豆腐屋さんのオーナーが夕飯時に合わせ午後から島豆腐作りを開始、販売しています。実は水にさらされていない豆腐の販売は内地では食品衛生法上NG。第2次大戦後の1972年、沖縄返還後に指摘され一時問題視されましたが沖縄の伝統的な食べ方を守るべく2年の月日が費やされ、この製造方法が認められました。内地の豆腐とは一味も二味も違うズシっと濃厚な島豆腐‥お土産に如何ですか?

ゲストハウス Nami
住所:
沖縄県八重山郡竹富町 波照間島竹富町波照間5251
電話番号:
0980-85-8203
年中無休
●アクセス●
波照間港から車で5分

波照間島でおすすめのお土産第4位:お米と炊くと黄金色に!無農薬・無添加の波照間「もちきび」

波照間島で生産されている「もちきび」は無農薬・無添加。昨今の健康ブームで今まで以上に注目を集めている作物です。2010年に生産農家を中心に設立された農事組合法人うれしい農が販売している「もちきび」は自治体への寄付金制度・ふるさと納税の品目にも選ばれるほど人気!波照間島はサトウキビの生産で広く知られていますが、その土壌はもちきびにも適していて輪作がされています。青々とした穂が徐々に頭を垂れ、黄金色に。収穫は5月から6月。ご飯に混ぜて炊けば黄金色にふっくらと輝く「もちきび」。もちもちした食感と優しい甘みに大満足!

地元の波照間小中学校でも「もちきび」を利用した「もちきび黄金ごはん」が学校給食として献立に組み込まれています。これは波照間もちきび生産組合が地産地消の推奨の為に提案したもの。ニシハマビーチから自転車で3分ほどのところにある食堂・あやふふぁみ食堂で食べられる定食にはオリジナルブレンド雑穀米が使われており麦や玄米と共に「もちきび」もブレンドされています。”波照間島のもちきびは今までのものとは違う!!”と、もちきびフリークの間でも特に愛されている波照間島もちきび、是非一度ご賞味あれ!

あやふふぁみ食堂
住所:
八重山郡竹富町波照間475
営業時間:
11:30~15:00
営業時間は季節により変動があるのでご注意を!
●参考価格●
はてるまもちきび100g360円 (税込み)

波照間島でおすすめのお土産第5位:野菜&チーズをのせるだけで即完成「缶詰タコライス」で再現レシピを

出典: r.gnavi.co.jp

もちきびを使用した雑穀米が美味しい食堂・あやふふぁみ食堂では、沖縄B級グルメ「タコライス」も頂けます。でも折角なので波照間島内の食堂は全部制覇してみるのをおすすめします!テイクアウトOKのkukuru cafe(ククルカフェ)ではチーズの代わりに波照間産のもちきびを、そしてお肉の代わりに島豆腐を使用した「島豆腐の玄米ベジタコライス」なる何ともヘルシーなタコライスが頂けます。オーナーは出来る限り目の届く範囲で生産された波照間島産の作物を使ってヘルシーなメニューにする事を心がけているそう。

kukuru cafe(ククルカフェ)で食べたタコライスを、おうちでも是非再現して食べた~い!そんな再現グルメ希望の方に喜んで頂けるおススメのお土産もありますよ♪株式会社沖縄ホーメルが販売している「缶詰タコライス」は温かいご飯にかけてお好みの野菜とチーズをのせるだけでパパっと本格的なタコライスが作れてしまうのです。旨味の決め手のオリジナルホットソースがジューシーさを引き立てる魅惑メニューが超時短で完成。実はこの「缶詰タコライス」赤缶と緑缶の2種類があるのですが赤缶は島唐辛子とハバネロ入りの激辛味なので辛いのが苦手…という方には緑缶がおススメです。

kukurucafe ククルカフェ
住所:
沖縄県八重山郡竹富町字波照間3146
営業時間:
10:00~15:00
電話番号:
0980-85-8135
不定休日あり
●参考価格●
沖縄ホーメル「缶詰タコライス」168円

波照間島でおすすめのお土産第6位:「波照間製糖株式会社の純黒糖」は昔ながらの渋いパッケージが目印

沖縄諸島でお茶請けと言えばサトウキビのしぼり汁からできた黒糖。今では日本全国に認知されている黒糖ですが製造の起源は遡ること約400年前の江戸時代なのだそう。美容に良い、更にダイエット補助に効果があるとも言われていますね。かつて沖縄には県全域に黒糖工場がありましたが現在では本島に製糖工場はありません。生産が続いているのは粟国島、小浜島、西表島、波照間島など合わせて8つの離島でのみ。製造工程に大きな違いはありませんが、これらの離島で栽培されたサトウキビは食感や形、風味が少しずつ違います。さて、波照間島で作られた黒糖はどんな味わいを持っているのでしょうか?

8つの離島の気象条件、土壌の質の違いで少しずつ風合いが違う黒糖。小浜島の黒糖がお洒落なチョコレートのような形なのに対し、波照間島の黒糖はゴロッと大粒で、まるでちょっぴり太ったアーモンドのよう。シャリシャリとした食感が特徴です。8つの島の黒糖を食べ比べてみるのも楽しそうですね!さて、大粒で食べ応えのある波照間島の黒糖は波照間製糖株式会社が販売する箱詰めのものがおススメです。渋い茶色のパッケージには波照間島の「波」の文字があり何だか心なしか黒糖たちが誇らしげにしているように見えませんか?普段のお料理のお砂糖替わりに使うもよし、おやつに食べてもよしの伝統食品です。沖縄本島ではありますが黒糖専門店・黒糖屋でゲットできます。離島8島の黒糖食べ比べ土産購入にも◎

黒糖屋
住所:
沖縄県那覇市牧志1-3-52 1階
営業時間:
11:00~22:00
電話番号:
098-861-4411
年中無休
●参考価格●
箱入り・波照間島産 黒糖 [200g]450円 (税込み)

波照間島でおすすめのお土産第7位:居酒屋あがんで無添加・波照間ラインの「黒蜜」をゲット!

約400年前に始まった黒糖の生産。伝統食品の奥深さが感じられます。一方、この黒糖を使って新たな波照間島名物を生み出そうと乗り出した方も。観光客にも人気の居酒屋食堂「あがん」を経営している登野盛龍さんは20代で黒糖を使った黒蜜の製造・販売を始めました。サトウキビの栽培から黒蜜への製品化まで全ての工程を島内の人が行うことで質の高い製品を生み出しています。瓶に結ばれている紐は月桃という葉で作られていて、こちらも波照間のオバァの手編み!島内で全ての業務が行われる、徹底した「波照間ライン」である事が分かります。

粉状の黒糖を弱火で煮込むこと8時間、冷却に8時間、この作業が繰り返され柔らかく糖度の高い黒蜜が出来上がります。波照間島の黒糖と水以外は一切不使用というシンプルな黒蜜は無添加で長期保存も可能。おうちで焼いたパンケーキやトーストにかけても◎白砂糖に比べGI値の低い黒蜜は血糖値上昇の抑制にも効果あり。健康食品としても食卓で大活躍しそう!そんな黒蜜は、刺身やもずくの天ぷら、ゴーヤチャンプルーなどなど、生唾ごくりな郷土料理が楽しめる「居酒屋あがん」で購入できます。実はかの「吉田類の酒場放浪記」で紹介された事もあるお店なんですよ。

居酒屋あがん
住所:
沖縄県八重山郡竹富町波照間148
営業時間:
18:00~23:30
電話番号:
0980-85-8088
定休日/月曜日
●参考価格●
黒蜜(卓上瓶100g)960円(税込み)

波照間島でおすすめのお土産第8位:ノンカフェインが嬉しい!沖縄限定の「おばぁの教えグァバ茶」で一息

飲料水メーカー大手のポッカサッポロが沖縄県限定商品として販売しているのは「おばぁの教えグァバ茶」。限定飲料として「さんぴん茶」も流通していますが何ともホッコリする「おばぁの教え」というネーミングが如何にも沖縄らしい!ノンカフェインなのも嬉しいポイント。沖縄でグァバ茶はバンシルーと呼ばれ古くから親しまれています。バラ茶タイプやティーバッグの販売もありますが手間いらずでいただけるペットボトル飲料ならお手軽さも◎!参考価格は500mlのものが140 円、2000mlのものが330 円です。

そもそもグァバは熱帯アメリカ原産のフトモモ科低木。沖縄で栽培が始まったのは大正初期だと言われています。現在国内産として流通しているグァバは100パーセント沖縄産。8月から10月に旬をむかえる果実はジュースやジャムに加工されて販売されています。茶葉はビタミンやカリウムを含んでおり沖縄では3大薬草の1つとして認知されているそう。更にグァバ茶に含まれるグァバ葉ポリフェノールには血糖値の急激な上昇を抑える作用がある為にダイエット効果が期待できます。美肌効果やアンチエイジングにも効果があると言われているグァバ茶。売店などで是非お土産にどうぞ♪

まるま売店
住所:
沖縄県八重山郡竹富町字波照間2827
営業時間:
07:30~20:30
電話番号:
0980-85-8633
定休日なし
午後12時から15時まではお昼休みです
●参考化価格●
おばぁの教えグァバ茶500ml 140 円(税込み)
          2000ml 330 円(税込み)

波照間島でおすすめのお土産第9位:内地では手に入らない?幻の泡盛「泡波」は発見したら購入必至の一品!

波照間島を訪れた人たちが必ずと言っていいほど口にするのが「泡波おいしかったぁ~」という感嘆。沖縄と言えば泡盛ですが、この「泡波」は波照間島のみで作られていて生産量も非常に少ないので幻の泡盛と形容される事も‥!ネットオークションなどで購入する事が可能ですが希少価値が高い為に何十倍もの値段で取引されています。波照間島の地下水で醸造されている「泡波」のアルコール度数は30度。癖がなく軽い口当たりで、とっても飲みやすいので、いくらでも飲めてしまいそう。おススメの飲み方は水割りです。

この幻の泡盛「泡波」。その多くが謎のベールに包まれています。と言うのも「泡波」の製造元は波照間酒造所という酒造所なのですが現在はメディア取材NG。昭和28年「泡波」作りが始まった頃、波照間島内に6ヶ所ほどあった酒造所は今では、この1件だけ。どうやら、おじぃとおばぁのご夫婦が、あくまでも島民の方々の為にと、お2人で作っている為に生産量が非常に少ないようです。プレミアム価格で転売されている「泡波」ですが適正価格で個人で楽しめたら素敵!島でもすぐに売り切れてしまう「泡波」。1人1本までと制限がありますが週に数回「泡波」を入荷している富嘉(ふか)売店なら買える確率が高い!という情報も。手に入るか?入らないか?このワクワク感も味方につけて「泡波」探索ツアーをして見てくださいね。

富嘉売店
住所:
沖縄県八重山郡 竹富町波照間751
営業時間:
07:30~20:30
電話番号:
0980-85-8542
12時から15時まではお昼休みです
定休日は正月・お盆・島の行事の時
●参考価格●
「泡波」100mlミニチュアボトル320円(税込み)

波照間島でおすすめのお土産第10位:沖縄県民の喉を潤し続けて来た「オリオンビール」

せっかく波照間島に行ったのに「泡波」が飲めなかった…という方も、私は麦芽派なの!という方にもおススメなのが沖縄県のビールメーカーが発売している「オリオンビール」。昭和32年に設立された沖縄ビール株式会社は名護市に工場を持ち沖縄県民の喉を潤し続けています。現在では季節限定で発売される「オリオンいちばん桜」や「オリオンクラフトシリーズ・琉球セゾン」発泡酒の「オリオン麦職人」など12種類ものラインナップを展開しています。創業以来、沖縄県民の心に寄り添ってきたオリオンビール。7月から8月にかけては音楽と共にオリオンビールを楽しむ「オリオンビアフェスト」が沖縄各地で開催されています。

星降る島・波照間島で是非オリオンビールを味わっていただく、お土産にしていただく前にビール缶片手に自慢したくなるようなトリビアを1つご紹介!オリオンビールの名前は2500通もの公募の中から選ばれました。オリオン座は3つの2等星が並んだ星座で沖縄では南の方角に観測する事が出来ます。このオリオン座のイメージが沖縄のイメージとマッチしていた事、そしてアメリカ統治下の沖縄で星=スタァは人々の憧れだった事、更に当時沖縄に駐在していたアメリカの最高司令官のシンボルが「スリースター」であった事を理由にオリオンビールのパッケージには3つの星があしらわれました。1番スタンダードで麦の爽快な味わいが楽しめる「オリオンドラフト」はアルコール度数5%。期間限定品の「オリオンいちばん桜」もアルコール度数は5%で少し甘い口ざわり。ほのかに桜の風味が香ります。南共同売店で購入出来ます。

南共同売店
住所:
八重山郡竹富町波照間3030
営業時間:
07:30~22:00
電話番号:
0980-85-8264
定休日/島の行事の時
●参考価格●
オリオン ドラフトビール 350ml(250円)

波照間島でおすすめのお土産第11位:「オリオンビアナッツ」は罪悪感なしに楽しめるビール酵母入りオツマミ

お酒のおつまみとして是非一緒に味わいたいのが「オリオンビール」をつくる時にできたビール酵母が使われているスナック・オリオンビアナッツ。沖縄本島のオリオンビール工場見学に行くと試飲の時に乾きものとして1袋もらえるのだそう。ビールもオリオン、おつまみもオリオン。余すところなく美味しくいただく感じが良いですね!お酒のお供ってチーズやナッツなど意外と高カロリーになりがちですよね。ところが、この「オリオンビアナッツ」が含むビール酵母には余分なカロリーの吸収を抑えたり、腸内での乳酸菌の増殖を助けるという働きがあります。ついつい食べ過ぎてしまうスナック菓子を罪悪感少なめで楽しめて◎!

オリオンビアナッツのフレーバーは3種類。タコス島唐辛子味、ウコンカレー味、アーモンドチーズ味と、どれも後を引きそうですね。落花生やアーモンドなど、ナッツにはサクサクの衣がついていて歯ごたえも満点。やみつきになること間違いありません!お土産で1番人気なのは3種のフレーバーが1種類ずつ切り離しタイプの小袋に入っていて5連セットになっているもの。参考価格は1連5袋360円(税込み)。もっと沢山欲しいな、バラまき土産にしたいなという方には5連セットが5つ入って25袋(参考価格1620円)のものがおススメです。石垣島へ戻る高速船の待合い・波照間旅客ターミナル内にある売店「港ターミナル売店あだん」などで購入可能です。

港ターミナル売店あだん
住所:
沖縄県八重山郡竹富町波照間6523 波照間旅客ターミナル内
営業時間:
09:00~17:30
電話番号:
0980-85-8556
不定休
●参考価格●
オリオンビアナッツ 1連5袋360円(税込み)

波照間島でおすすめのお土産第12位:「モンパの木オリジナルTシャツ」は波照間島移住オーナーと語らいながら

波照間島を訪れたら必ず立ち寄りたいのが、かつて島唯一の土産物店だった「モンパの木」。波照間港から車で5分、自転車なら10分とアクセスも◎です。駐車場もあるのでレンタカーを借りて島を満喫中の方も安心して訪れる事が出来るお店ですよ。お店の目印は大きな大きなガジュマルの木。よーく見るとガジュマルには沢山のガラスのオーナメントが!雄大な自然とお店が見事にマッチしていて、リラックスした気持ちになれます。この「モンパの木」で是非買いたいのがオーナーの奥さまがデザインしているオリジナル波照間島Tシャツ。亀や珊瑚、星など自然モチーフがカラフルに描かれています。お値段も2500円からとお手頃でお友達や家族にプレゼントしても喜ばれそう!

店内にはオリジナルTシャツ以外にも貝を細工した手作りのネックレスやイヤリング、オリジナルのポストカード、藍染の織物、バンダナ、地元のおばぁたちが作った民芸品などが並べられています。「モンパの木」を訪ねた観光客は口々に「オーナーさんとの語らいが楽しかったわぁ~」と感想を残します。実は「モンパの木」オーナーは大阪府出身。流れ流れ波照間島に行きつき、この島の魅力に捕らわれて移住をした人物だそうです。旅のアドバイスを貰ったり何気ない世間話をしたり、心地よい雰囲気が波照間島での何よりのお土産にもなりそう!店名の由来になっている「モンパ」は波照間島のある八重山郡に自生している浜紫の木(ハマムラサキノキ)のこと。潮風に強いので沖縄では防砂林として使われています。

モンパの木
住所:
竹富町波照間464-1
営業時間:
11:00~17:00
電話番号:
0980-85-8354
定休日なし
13時-15時は昼休み
アクセス;波照間港から車で5分
●参考価格●
オリジナルTシャツ 2500円から

波照間島でおすすめのお土産第13位:ご当地限定の極み!波照間島星空観測タワーで「最南端到達証明書」を購入

日本最南端の有人島・波照間島では、ご当地グッズの極みとも言うべきお土産を手に入れる事が出来ます。島の南端の高那崎には星空観測タワーと「日本最南端の碑」があり、これぞ最南!と思う存分叫んでみるのも良し!?高那崎は珊瑚によるゴツゴツした岩肌の絶壁が1キロメートルほど続いており1年中激しく打ち寄せている波は迫力満点。「日本最南端の碑」は観光客に人気の記念撮影スポットです。この写真だけでも日本の最南端に行ったという事は証明できるのですが星空観測タワーでは500円で「最南端到達証明書」なるものをゲットできるのです。自慢話にお土産に‥是非どうぞ!

星空観測タワーで「最南端到達証明書」を手にしたその夜には是非、波照間島の天体観測を楽しんでください。天候が良ければ4月下旬から6月中旬まで星空観測タワーから見る事が出来る南十字座。周辺には民家も街灯もないので降るような圧巻の星空を満喫できるでしょう。残念ながら悪天候の場合にもプラネタリウムを観ながらガイドさんによる星空の話を聞くことが出来ます。台風の影響で望遠鏡やプラネタリウムが故障している場合などもあるので事前に公式ホームページでチェックされてからお出掛けされる事をおススメします。

波照間島星空観測タワー
住所:
沖縄県八重山郡竹富町字波照間3905
営業時間:
10:00~15:00
電話番号:
0980-85-8112
定休日/月曜日
12時から13時まで昼休み
●夜間営業時間●
夏時間4月~10月;20時~22時
冬時間11月~3月;19時~21時
●入館料●大人400円 小人200円
●最南端到達証明書●500円

波照間島でおすすめのお土産第14位:穴場ビーチを独り占め!?波照間島のペー浜で「星砂」をお土産に‥

透明度が高く珊瑚礁や海中の魚を肉眼で見ることが出来る波照間島の海。沖縄で1番綺麗な海だと称する人もおり、その美しい青は「波照間ブルー」と呼ばれています。穏やかでシュノーケリングにも最適な北浜(ニシハマ)へは港から自転車で約7分ほど。島の北側にあるのに何故ニシハマなの?と疑問に思われる方も多いかもしれません。沖縄県八重山諸島の方言では北のことをニシそして南のことをフェーと言います。波照間島では唯一遊泳が許可されていてシャワーとトイレもあるので人気なのも頷けるスポット。ですが、今回ご紹介したいのは、より穴場の南浜、通称ペー浜です。

南浜、通称ペー浜の浜辺では星の砂を見つける事が出来ます。南国のお土産屋さんでよく目にする星の砂ですが小さな小瓶に詰めて自分だけのお土産に出来たらどんなに素敵でしょう!でも、星の砂とは一体…?星の砂は実は砂ではありません。ズバリその正体は石灰質の殻をもつ世界中の海に生息している有孔虫という単細胞生物の一種です。この「有孔虫」が死ぬと星の形をした殻部分(骨格)だけが残り波で砂浜に打ち上げられます。有孔虫が繁殖できるのは美しく保たれた海でのみ。自然からの恩恵をほんの少しお土産に…素敵ですね。南浜ではOKですが浜の砂の持ち帰りを厳禁にしている浜辺もあるので旅行の際にはご注意ください。

波照間島 ペー浜(南浜)
住所:
沖縄県八重山郡竹富町波照間
●アクセス方法●
北浜(ニシハマ)を西に歩いていくと南浜(ペー浜)に辿り着けます。

波照間島でおすすめのお土産第15位:日本最南端の郵便局「波照間郵便局から出した手紙」には風景印が!

波照間島の中心地にある日本最南端の郵便局「波照間郵便局」。コンビニがない波照間島を訪れる際には土・日・祝日もATMが稼動しているこの郵便局でお金を引き出すのがおススメ。ATM以外は平日のみの営業になりますが「波照間郵便局」で是非ともゲットして頂きたいお土産があります。それは波照間島から見える素晴らしい星空がテーマになったオリジナル フレーム切手 「波照間島の星空-美しい星空の島-」。実は石垣島など島外でも手に入るのですが「波照間郵便局」ならではの素敵な付加価値があるのです。

波照間郵便局で手紙を出すと日本最南端の碑が描かれた風景印を押してもらえるのです。オリジナルのポストカードも販売されているので、お友達に、家族に、一緒に来られなかった恋人に、自分に、波照間での想いや日頃の感謝を込めて手紙を書けば、オンリーワンな素敵なお土産に!全国一律料金のレターパックに島で買った小物を入れてダイレクトに大切な方にお土産を送るのもイイですね。因みに波照間島からの手紙は早ければ3-4日で届くようです。オリジナル フレーム切手 「波照間島の星空-美しい星空の島-」は1シート(82円、62円切手×各5枚)1300円。

波照間郵便局
住所:
沖縄県八重山郡竹富町波照間106-2
営業時間:
08:30~16:30
電話番号:
098-861-4411
郵便窓口は平日のみの営業
●参考価格●
オリジナルフレーム切手 「波照間島の星空-美しい星空の島-」1300円(税込み)

南十字星輝く波照間島のお土産をご紹介しました

日本最南端の有人島・波照間島にはハテルマブルーと呼ばれる透明度の高い海と穏やかな島独特の空気、輝く南十字星などなど魅力が沢山!その中でも特に素敵なのは伝統的な島を大切に思う地元の方々のハテルマプライドと温かい雰囲気かもしれません。また、古くから親しまれてきたサトウキビを新たな名産品に育てようと独自生産ラインにこだわった黒蜜を製造する若者がいるなど若い世代の活躍も目立ちます。ご紹介した中で、これは…!というお土産はあったでしょうか?どうぞ、波照間島を思う存分に漫喫して下さいね。

AoiMakoto

読者の皆さんとTapTripで世界1周を目指します!

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 沖縄の波照間島のおすすめ宿15選!料金やおすすめポイントを...

    沖縄の波照間島にあるおすすめの宿を案内します。日本最南端にある離島には、観光の滞在中に過ごせるいろんなタイプ・個性のある宿が目白押し。その中でも特に人気のある所ばかりを15か所厳選しました。

  • 沖縄・波照間島は日本一星空がキレイな島!大人に楽しむ素敵...

    八重山方言で「ベスマ(我らの島)」と呼ばれる波照間島(はてるじま)は琉球王朝時代から神秘的な島として畏敬されていたそうです。日本の最南端にある友人島でもある波照間島は、人口が少ないためか、古くからの自然を色濃く残しています。信号機が一つもなく、自転車で半日もあれば回れるほど小さい島です。長くいても飽きないほど美しい光景をどこからでも見ることができます。特に日本で一番美しいと言われる星空は、天然のプラネタリウム。何もないからこそ味わえる、波照間島の自然をたっぷりと感じてみませんか?

  • 波照間島観光の見どころまとめ!日本最南端でハテルマブルー...

    日本最南端の有人島「波照間島」。リゾート施設や信号もない小さな島には素朴でのんびりとした時間が流れ、旅人の心を癒します。人が行ける最果ての地でのんびり心を癒す旅。波照間島の見どころをご紹介します。

このエリアの新着記事
  • 沖縄の波照間島のおすすめ宿15選!料金やおすすめポイントを...

    沖縄の波照間島にあるおすすめの宿を案内します。日本最南端にある離島には、観光の滞在中に過ごせるいろんなタイプ・個性のある宿が目白押し。その中でも特に人気のある所ばかりを15か所厳選しました。

  • 沖縄・波照間島は日本一星空がキレイな島!大人に楽しむ素敵...

    八重山方言で「ベスマ(我らの島)」と呼ばれる波照間島(はてるじま)は琉球王朝時代から神秘的な島として畏敬されていたそうです。日本の最南端にある友人島でもある波照間島は、人口が少ないためか、古くからの自然を色濃く残しています。信号機が一つもなく、自転車で半日もあれば回れるほど小さい島です。長くいても飽きないほど美しい光景をどこからでも見ることができます。特に日本で一番美しいと言われる星空は、天然のプラネタリウム。何もないからこそ味わえる、波照間島の自然をたっぷりと感じてみませんか?

  • 波照間島観光の見どころまとめ!日本最南端でハテルマブルー...

    日本最南端の有人島「波照間島」。リゾート施設や信号もない小さな島には素朴でのんびりとした時間が流れ、旅人の心を癒します。人が行ける最果ての地でのんびり心を癒す旅。波照間島の見どころをご紹介します。

この記事のキーワード
今週の人気記事