錦糸町駅は、東日本旅客鉄道「JR総武線」と東京メトロ「半蔵門線」が乗り入れる駅です。
JRは総武本線が乗り入れる2面4線の高架駅。東京駅(東・上り)方面に向かい横須賀線へ直行する本線と、御茶ノ水駅(西)方面の支線に分かれる分岐駅になっています。そのため快速と各駅停車はホーム別です!亀戸寄りだけホーム間の乗り換え専用通路があり、エレベータやエスカレーターなど構内の施設はバリアフリーとなっています。
またこちらの駅と千葉駅との区間は、"総武快速線"と"中央・総武緩行線"の四線で、乗換駅としての役割も大きいです。
明治27年(1894年)に総武鉄道「本所駅」として開業し、大正4年(1915年)に「錦糸町駅」に改称。その後関東大震災(大正12年)による全壊と、東京大空襲(昭和20年)による全焼という、2つの大惨事に見舞われています。
また南口の駅ビル"テルミナ"の開業も昭和36年(1961年)と古く、平成29年(2017年)に1階のリニューアルと共に外壁が改装されました。50年を超えてもまだ現役とはすごいですね!
平成15年(2003年)開業の東京メトロ「半蔵門線」錦糸町駅は1面2線の地下駅。「東京急行電鉄」と「東武鉄道」との間で、直通運転を行っています。ちなみに東武鉄道は明治43年(1910年)まで、総武線経由で錦糸町駅に乗り入れていたんですよ!
錦糸町駅の1日平均乗車人数ですが、半蔵門線の開通とスカイツリーなどの開業でグンとUP。JR・半蔵門線合わせて20万人を超えています。