【2021】新千歳空港ラーメン道場ランキングTOP10!おすすめ人気ラーメン店がまるわかり

196,216

views

0

北海道の玄関口、新千歳空港には北海道中の様々なグルメが集結しています。北海道グルメの中でもやはり人気なものの1つがラーメン!新千歳空港の国内線ターミナルビル3階には北海道中の名店が集まる『北海道ラーメン道場』というコーナーがあるのです。今回はランキング形式に10店舗ご紹介致します♪

新千歳空港でラーメンを食べよう!

新千歳空港国内線ターミナルビル3Fの一角にある『北海道ラーメン道場』をご存知でしょうか!?北海道には札幌ラーメン、函館ラーメン、旭川ラーメン等ご当地ラーメンが充実していますが、同じ道内とは言えとにかく広いのが北海道。お目当てのお店を上手く旅行プランに組み込むことができなかった…!ということも大いに起こり得ます。
そんな時にも安心して愉しめるのがこちらのラーメン道場なのです。空港内に北海道各地のラーメンの名店が集結!ランキング形式で10店舗ご紹介していくので、個性豊かなラーメン屋さんの中からぜひお気に入りを見つけてみてくださいね♪

新千歳空港でおすすめのラーメン道場ランキング:第1位 えびそば一幻

新千歳空港ラーメン道場ランキング1位は『えびそば一幻』。本店は札幌市中央区に構えるラーメン屋さんです。
特徴はなんといっても”えびスープ”!大量の甘えびの頭部をじっくりコトコト煮込んで旨味を凝縮させ、奥深い味わいを生み出します。そこに独自製法のえび油と背油を加え、中華鍋で炒めて完成するのが一幻こだわりのえびスープなのです。
更にえびへのこだわりはスープだけにとどまりません!天かすは紅生姜にえびの風味を練り込んで揚げた特製のもので、スープに溶かすのは勿論の事そのまま頂いてもカリカリと美味しいそうです。
また、ラーメンの仕上げに上に載せる”エビ粉”は、スープ作りに使った甘エビの頭部を焼いて粉末状にしたもので、香ばしい香りが食欲をそそります♪

ラーメンのメニューは大きく分けて3種類「えびしお」「えびみそ」「えびしょうゆ」で、各830円(2020年9月時点)です。
それぞれ麺とスープの種類を選べる仕様で、麺は「極太麺」か「細麺」の2種類から、スープは「そのまま」「ほどほど」「あじわい」の3種類から好みのものを選択します。「そのまま」がえびの風味をそのまま活かしたスープで、「ほどほど」「あじわい」の順にとんこつスープの割合が増えていきます。
ラーメン道場の中でも行列が一際目を引く、大人気のラーメン屋さんです!

えびそば一幻
住所:
北海道千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F 北海道ラーメン道場内
営業時間:
10:00~21:00
電話番号:
0123-45-6755
営業時間補足:
L.O.20:30
定休日:
無休
アクセス:
JR「新千歳空港」駅直結 札幌市街より道央自動車道利用で約40分

新千歳空港でおすすめのラーメン道場ランキング:第2位 札幌味噌拉麺専門店けやき

新千歳空港ラーメン道場ランキング2位は『札幌味噌拉麺専門店けやき』。本店は札幌市のすすきのにあり、カウンター10席のみのこじんまりとした店構えながら1999年の創業以来行列の絶えない人気店です。
公式HPによると、店主のテーマは「五感に訴える一品料理としてのラーメン」だそうです!
スープは原料に豚のゲンコツや背脂、放し飼いの新潟県産鶏、数種類の野菜やシイタケで、10時間程じっくりと煮込んで仕上げた濁りの無い仕上がり。そこへ加えるみそだれは三種類のみそと野菜の甘みをブレンドしたコクとまろやかさ、そしてキレを感じられる味わいです。

麺は中太の縮れ麺でスープがしっかりと絡みます。チャーシューは厚切りでとってもボリューミー!
そんなこだわりの詰まった看板メニューの「味噌ラーメン」は870円(2020年9月時点)。その他のおすすめメニューとしてとろみのある餡仕立ての「蟹入り北のぜいたく拉麺」1500円、冬にしか獲れない幻の魚「ワラズカ」を使用した「到味到来麺(塩味)」1200円(共に2020年9月時点)等もあります!
煮卵やバターコーンのトッピングも人気ですよ♪
野菜もたっぷり、王道でコクを感じられながらも優しい味わいの札幌味噌ラーメン専門店です。

札幌味噌拉麺専門店けやき
住所:
北海道千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F 北海道ラーメン道場内
営業時間:
09:00~21:00
電話番号:
0123-45-6010
営業時間補足:
L.O.20:30
定休日:
年中無休
アクセス:
JR「新千歳空港」駅直結 札幌市街より道央自動車道利用で約40分

新千歳空港でおすすめのラーメン道場ランキング:第3位 函館麺厨房 あじさい 新千歳空港店

新千歳空港ラーメン道場ランキング3位は『函館麺厨房 あじさい 新千歳空港店』。
本店を函館市に構え、創業70年以上の歴史を持つ函館塩ラーメンの老舗人気店です。
看板メニューは「味彩塩ラーメン」850円(税込・2020年9月時点)で、スープは昆布ベースに豚骨や鶏ガラを加えて岩塩で味を調えており、透明感が高くあっさりとしつつもしっかりとした風味が感じられます。
麺は中細のストレート麺で固めのゆで加減が評判です!

その他にもこちらのお店には名物ラーメンがあります!1つは「パーコー麺」1100円(税込・2020年9月時点)。なんとこちら、ラーメンの上に揚げたての豚ロースカツをトッピング!甘ダレのかかったパンチとボリュームのある一品です。
また「カレーラーメン」980円(税込・2020年9月時点)は、スパイスの効いたとろみのあるスープに豚肉や玉ねぎが入りこちらも食べ応え抜群。麺にスープが良く絡み、「カレーうどんよりも好き!」という方もいるようですよ♪
函館で長らく愛されてきた味を堪能できるラーメン屋さんです。

函館麺厨房 あじさい 新千歳空港店
住所:
北海道千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F 北海道ラーメン道場内
営業時間:
10:00~20:00
電話番号:
0123-45-8550
営業時間補足:
上記は平日営業時間(L.O.)20:00/土日祝祭日 10:00~20:30(L.O.20:30)
定休日:
年中無休
アクセス:
JR「新千歳空港」駅直結 札幌市街より道央自動車道利用で約40分

新千歳空港でおすすめのラーメン道場ランキング:第4位 らーめん空(そら)

新千歳空港ラーメン道場ランキング4位は『らーめん空(そら)』。本店を札幌市中央区に構える人気の札幌味噌ラーメン店です。ラスベガスやフィリピンに海外展開もしているそうですよ!
スープはもち豚の豚骨・野菜・昆布を使用した清湯スープに炒めた味噌を合わせ、コクをしっかりと感じられつつしつこくない仕上がり。
麺は中太卵ちぢれ麺で、スープが良く絡みます♪チャーシューは5時間じっくりと煮込み、ボリューム感もありながらとっても柔らかです。

看板メニューの「みそラーメン」は910円。どっさりコーンとバターが北海道感を演出してくれる「焼きとうきびラーメン」は1340円です(共に2020年9月時点)。コーンの他にチャーシュー、メンマ、味玉半個、海苔、ネギものっています。
更に北海道感を贅沢に味わいたい方にはカニやホタテまでのった「北海道贅沢グルメラーメン」1560円(2020年7月時点)という一杯もありますよ!
老若男女問わず楽しめる、これぞ王道な札幌味噌ラーメンのお店です。

らーめん空(そら)
住所:
北海道千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F 北海道ラーメン道場内
営業時間:
10:00~20:00
電話番号:
0123-45-6038
営業時間補足:
L.O. 20:00
定休日:
無休
アクセス:
JR「新千歳空港」駅直結 札幌市街より道央自動車道利用で約40分

新千歳空港でおすすめのラーメン道場ランキング:第5位 札幌ラーメン雪あかり

新千歳空港ラーメン道場ランキング5位は『札幌ラーメン雪あかり』。
麺は札幌の有名製麺会社「西山製麺」のものを使用しており、”これぞ札幌ラーメン”といった王道の味が愉しめるお店です。
スープは鶏豚ガラをベースに日高昆布のだしを加えたあっさり系。「ねぎ塩ラーメン」900円(2020年9月時点)はこのスープが活かされた一杯です。そして札幌といえばやはり味噌!人気NO.1 の「味噌バターコーンラーメン」1130円(2020年9月時点)は、北海道に来た気分を存分に味わえるのではないでしょうか♪

人気NO.2の「ほぐし味噌ラーメン」950円(2020年9月時点)は、自家製辛味噌ダレで細切りにしたチャーシューを和えたものとねぎをトッピングした一杯。その他に新千歳空港限定メニューとして「味噌つけ麺」1040円(2020年9月時点)もあり、こちらは道産小麦胚芽をブレンドした太麺に味噌つけダレの相性が抜群の逸品です!
お帰り前に新千歳空港で北海道の旅の締めくくりとして、オーソドックスな札幌ラーメンで思い出作りにオススメのラーメン屋さんです。

札幌ラーメン雪あかり
住所:
北海道千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F 北海道ラーメン道場内
営業時間:
09:00~21:00
電話番号:
0123-46-5688
営業時間補足:
L.O.20:30
定休日:
無休
アクセス:
JR「新千歳空港」駅直結 札幌市街より道央自動車道利用で約40分

新千歳空港でおすすめのラーメン道場ランキング:第6位 麺処 白樺山荘 新千歳空港店

新千歳空港ラーメン道場ランキング6位は『麺処 白樺山荘 新千歳空港店』。本店を札幌市南区真駒内に構える札幌味噌ラーメンの人気店です。
”すべてはバランス”をモットーに作られたラーメンは随所にこだわりが光ります。スープはベースの豚骨、豚足に昆布や数種類の野菜をブレンドしてじっくりと煮込み、白濁し旨味を凝縮させた仕上がり。
麺は札幌森住製麺の中太ちぢれ卵麺でシコシコとした弾力がスープとベストマッチします!
そして味噌は糀味噌と白味噌を独自のバランスで配合し、オイスターソース、ゴマ油、にんにく等を合わせた唯一無二の味噌なのです。

チャーシューは豚バラロース肉を秘伝のたれで煮込み、スープとのバランスを考えてしつこくない絶妙なバランスを追求しています。
一番人気の「味噌チャーシューメン」1100円(2020年6月時点)は白樺山荘のこだわりを存分に味わえる一杯。
新千歳空港限定の「まるごと北海道ラーメン」1600円(2020年3月時点)はカニにホタテにバターコーン、道産豚バラ肉と名前の通り北海道の美味しいものをたっぷりと味わえる一杯ですよ♪
他にはない味噌の味わいを愉しめる札幌味噌ラーメン店です。

麺処 白樺山荘 新千歳空港店
住所:
北海道千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F 北海道ラーメン道場内
営業時間:
10:00~20:30
電話番号:
0123-45-7575
営業時間補足:
L.O.20:15※営業時間は変更になる場合がございますので事前にご確認ください
定休日:
無休
アクセス:
JR「新千歳空港」駅直結 札幌市街より道央自動車道利用で約40分

新千歳空港でおすすめのラーメン道場ランキング:第7位 麺屋 開高

新千歳空港ラーメン道場ランキング7位は『麺屋 開高』。帯広市に本店を構える人気の味噌ラーメン店です。現在ではシンガポールにも展開をしています!
スープは豚骨、げんこつ、もみじ、ホタテ、アジなどを煮込み、旨味が凝縮。そこに合わせる味噌は味噌専門店らしく赤味噌・白味噌の2種類から選べます。赤味噌はコクがしっかり、白味噌は風味豊かでまろやかな味わいなので、好みに合わせてチャレンジしてみてくださいね♪
麺は中太のちぢれ麵です。

そして味噌と並ぶこちらのお店の代名詞とも言えるのが”ホエー豚”です!十勝産ホエー豚は柔らかい肉質が特徴で、こちらを特製ダレで焼いたものをたっぷりとトッピングした「十勝ホエー豚麺」1180円(2020年9月時点)は人気NO.1メニューです♪
またこちらのホエー豚をご飯と一緒に楽しむことができるのが「十勝ホエー豚丼」1100円(2020年9月時点)。その他ラーメンとホエー豚丼のセットメニューもあります♪
帯広や十勝の恵みを存分に味わえる、肉好きさんにもオススメのラーメン屋さんです。

麺屋 開高
住所:
北海道千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F 北海道ラーメン道場内
営業時間:
08:30~20:00
電話番号:
0123-45-8787
営業時間補足:
L.O.20:00
定休日:
無休
アクセス:
JR「新千歳空港」駅直結 札幌市街より道央自動車道利用で約40分

新千歳空港でおすすめのラーメン道場ランキング:第8位 札幌飛燕

新千歳空港ラーメン道場ランキング8位は『札幌飛燕』。札幌市豊平区に本店を構え、札幌の味噌ラーメン文化の中にありながら鶏白湯をベースとした塩ラーメンの人気店です。
看板メニューは「我流札幌塩らーめん」900円(2020年9月時点)。濃厚な鶏白湯と魚介出汁を合わせたスープに焦がしにんにくとラードの香ばしい香りが引き立つ一杯です。
麺は超硬質小麦の北海道産ルルロッソを使用したちぢれ麵でスープに良く絡みます♪

また、オススメメニューの「濃厚鶏煮干醤油つけ麺」950円(2020年9月時点)は、鶏白湯スープと煮干出汁をブレンドしたつけダレの中にはメンマやサイコロチャーシューが入り白ごまたっぷり!北海道産小麦を使用した西山製麺特注太麺の上にはチャーシューや海苔、魚粉、卵黄がトッピングされています。
本店はミシュランのビブグルマンにも選出された経験をを持つ実力派。札幌といえば味噌というイメージに縛られず、味わってみたい鶏白湯塩ラーメンのお店です。

札幌飛燕
住所:
北海道千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F 北海道ラーメン道場内
営業時間:
10:00~21:00
電話番号:
0123-46-2140
営業時間補足:
L.O 20:30
定休日:
無休
アクセス:
JR「新千歳空港」駅直結 札幌市街より道央自動車道利用で約40分

新千歳空港でおすすめのラーメン道場ランキング:第9位 弟子屈ラーメン 新千歳空港店

新千歳空港ラーメン道場ランキング9位は『弟子屈ラーメン 新千歳空港店』。総本店を北海道川上郡弟子屈町は摩周湖の麓に構え、地元の水や食材を活かしたラーメンが支持されている人気店です。
麺は北海道産小麦を100%使用、特製細麺と札幌中太麺をラーメンの種類によって使い分けています。
豚骨スープには札幌近郊の養豚農家で大切に育てられた豚の「ゲンコツ」だけを使い、24時間じっくりと煮込むことで旨味を凝縮した味わいに。
また、行者ニンニクや鮭とば・鮭ほぐし身、北海道の老舗蔵元で造られた醤油と味噌を使用するなど素材への徹底したこだわりが光ります!

「魚介しぼり醤油ラーメン」850円(税込・2020年9月時点)はオホーツクのホタテに数種類の魚介、野菜を合わせて裏ごしして仕上げた特製醤油ダレで凝縮した旨味が感じられる一杯。
「焼豚味噌ラーメン」980円(税込・2020年9月時点)は北海道産4種の味噌に中華醤やなんとワインをブレンドした唯一無二の味わいで、ビッグサイズのチャーシューが食べ応え抜群の一杯です♪
更に贅沢に味わいたい方には「北海道三大かに味噌ラーメン」1980円(税込・2020年9月時点)がオススメ!タラバかに、ズワイかに、花咲かにの3種が一度に堪能できます。
北海道の地のものにこだわったラーメンを愉しむのにもってこいのラーメン屋さんです。

弟子屈ラーメン 新千歳空港店
住所:
北海道千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F 北海道ラーメン道場内
営業時間:
09:00~21:00
電話番号:
0123-45-8888
営業時間補足:
L.O.20:30
定休日:
無休
アクセス:
JR「新千歳空港」駅直結 札幌市街より道央自動車道利用で約40分

新千歳空港でおすすめのラーメン道場ランキング:第10位 旭川ラーメン梅光軒

新千歳空港ラーメン道場ランキング10位は『旭川ラーメン梅光軒』。旭川市に本店を構え、昭和44年に創業した旭川ラーメンの老舗です。
旭川ラーメンの特徴は”Wスープ”。鶏ガラと豚骨でとる動物系スープと煮干し・昆布からとる魚介系スープを合わせ、それぞれの旨味が活かされた味わいが愉しめます。
麺は特注の中細ちぢれ麵でスープとの相性も抜群です!
「旭川ラーメン大賞最優秀店」に選ばれたこともあるんですよ♪

看板メニューの「醤油ラーメン」830円(2020年8月時点)は、チャーシュー・ネギ・極太メンマののったシンプルなものながら、上記のこだわりの詰まった奥深い味わいが評判です。
よりガッツリと楽しみたい方には「炙り旨とろチャーシュー麺」1300円(2020年8月時点)等肉系メニューもオススメ。
更にサイドメニューの「極上チーズ餃子」は、十勝の牧場でとれた牛乳を使用した3種のチーズが入り女性にも大人気だそうですよ!
北海道らしい醤油ラーメンを求めている方にぴったりのラーメン屋さんです。

旭川ラーメン梅光軒
住所:
北海道千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F 北海道ラーメン道場内
営業時間:
09:30~20:30
電話番号:
0123-46-2126
営業時間補足:
L.O.20:30
定休日:
無休
アクセス:
JR「新千歳空港」駅直結 札幌市街より道央自動車道利用で約40分

新千歳空港で美味しいラーメンをお召し上がりください!

新千歳空港国内線ターミナルビルにある『北海道ラーメン道場』のラーメン店10店舗をランキング形式でご紹介してきましたが、気になるお店は見つかったでしょうか?
醤油、味噌、塩、エビ等、一口に”北海道ラーメン”と言ってもこだわりポイントはお店ごとに実に様々です。
ハーフサイズのメニューを用意しているお店もあるので、思い切って北海道ラーメン道場内で食べ歩きをしてみても楽しいかもしれませんね♪
北海道の玄関口で、あなたにとって最高の1杯との出会いがありますように…!

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 新千歳空港で買える人気の北海道お土産はこれだ!おすすめベ...

    北海道のお土産は選ぶのに一苦労!実は最近、じわじわと人気のお土産があるんです。今回は新定番土産になるのでは?とおすすめのラインナップを筆者の独断でランキングにしました!1位から15位までの美味しいお土産、あなたはいくつご存知ですか?

  • 新千歳空港のシュタイフディスカバリーウォークでぬいぐるみ...

    北海道の新千歳空港に、テディベアの老舗メーカー「シュタイフ」のぬいぐるみを展示した「シュタイフディスカバリーウォーク」があるのをご存じでしょうか。ぬいぐるみはクオリティが高く、触って遊ぶこともできるんです。飛行機を待つ間や子供を遊ばせたいときにここを覚えておくと便利ですよ。

  • 北海道千歳のパワースポット「支笏湖」が神秘的!絶景露天風...

    札幌と千歳を結ぶ山道に静かに横たわる支笏湖。大きな湖、美しい湖を多く抱える北海道でも随一の見ごたえを持ちます。大都市札幌から車で数十分の距離にあるにも関わらず、原始的な自然を色濃く残す支笏湖は、どこか神秘的な雰囲気を持つ魅惑の湖。その魅力を余すところなくご紹介します。

  • 新千歳空港で人気のお土産20選!ここでしか買えない限定品か...

    人気の国内旅行先北海道の玄関口である新千歳空港には毎年多くの観光客が訪れ、2011年のリニューアル以降ショッピングのみならず遊びや癒やしも提供する空間として大きな変化を遂げました。お出迎えも見送りも、訪れる人々を温かくもてなしてくれる新千歳空港は、通過点にするだけではもったいない魅力にあふれています。

  • 北海道・新千歳空港の人気名所「ドラえもん わくわくスカイパ...

    新千歳空港の3階にある「ドラえもんわくわくスカイパーク」。子どもから大人まで楽しむことのできる工夫が満載です!今回はそんな人気スポットをご紹介します。ドラえもん好きな方はきっと行きたくなるはずです。

  • 北海道千歳・冬の人気イベント「支笏湖氷濤まつり」特集!支...

    日本有数の透明度を誇る北海道・支笏湖。コバルトブルーの湖は見ているだけで癒やされる人気の観光スポットです。そんな支笏湖の美しい湖水を利用した、冬の期間のみ楽しめるイベントが千歳「支笏湖氷濤まつり」。支笏湖の湖水で作られた氷像が湖畔にズラリと並び、神秘的な美しさを放ちます。寒ーい冬のお楽しみ、氷のおまつりに出かけましょう!

このエリアの新着記事
  • 新千歳空港で人気のお土産20選!ここでしか買えない限定品か...

    人気の国内旅行先北海道の玄関口である新千歳空港には毎年多くの観光客が訪れ、2011年のリニューアル以降ショッピングのみならず遊びや癒やしも提供する空間として大きな変化を遂げました。お出迎えも見送りも、訪れる人々を温かくもてなしてくれる新千歳空港は、通過点にするだけではもったいない魅力にあふれています。

  • 北海道千歳・冬の人気イベント「支笏湖氷濤まつり」特集!支...

    日本有数の透明度を誇る北海道・支笏湖。コバルトブルーの湖は見ているだけで癒やされる人気の観光スポットです。そんな支笏湖の美しい湖水を利用した、冬の期間のみ楽しめるイベントが千歳「支笏湖氷濤まつり」。支笏湖の湖水で作られた氷像が湖畔にズラリと並び、神秘的な美しさを放ちます。寒ーい冬のお楽しみ、氷のおまつりに出かけましょう!

  • 北海道千歳のパワースポット「支笏湖」が神秘的!絶景露天風...

    札幌と千歳を結ぶ山道に静かに横たわる支笏湖。大きな湖、美しい湖を多く抱える北海道でも随一の見ごたえを持ちます。大都市札幌から車で数十分の距離にあるにも関わらず、原始的な自然を色濃く残す支笏湖は、どこか神秘的な雰囲気を持つ魅惑の湖。その魅力を余すところなくご紹介します。

  • 新千歳空港のシュタイフディスカバリーウォークでぬいぐるみ...

    北海道の新千歳空港に、テディベアの老舗メーカー「シュタイフ」のぬいぐるみを展示した「シュタイフディスカバリーウォーク」があるのをご存じでしょうか。ぬいぐるみはクオリティが高く、触って遊ぶこともできるんです。飛行機を待つ間や子供を遊ばせたいときにここを覚えておくと便利ですよ。

  • 新千歳空港で買える人気の北海道お土産はこれだ!おすすめベ...

    北海道のお土産は選ぶのに一苦労!実は最近、じわじわと人気のお土産があるんです。今回は新定番土産になるのでは?とおすすめのラインナップを筆者の独断でランキングにしました!1位から15位までの美味しいお土産、あなたはいくつご存知ですか?

  • 北海道・新千歳空港の人気名所「ドラえもん わくわくスカイパ...

    新千歳空港の3階にある「ドラえもんわくわくスカイパーク」。子どもから大人まで楽しむことのできる工夫が満載です!今回はそんな人気スポットをご紹介します。ドラえもん好きな方はきっと行きたくなるはずです。

今週の人気記事