
東京ドームシティアトラクションズの遊園地特集!お化け屋敷にヒーローショーも!
7433viewsviews
0
東京ドームシティの中にあり、都心の真ん中にある遊園地として有名。家族でもデートでも、野球観戦の後でも楽しめるアトラクションズはなんと入場無料!ふらっと立ち寄って乗りたいアトラクションだけ楽しむなんてことも出来ちゃう。気軽に遊園地を楽しもう。
東京ドームシティの中、まさに都心の真ん中にある遊園地。なんと年中無休&入場無料だから終日遊んでも良し、野球観戦やコンサートの後でも良し、寄り道感覚でも楽しめちゃう。
アトラクションの種類は豊富で、子どもと一緒でもデートでもみんなでワイワイでも、どんな人でも満足できます。夜は遊園地全体がライトアップされ、まるでドラマの世界にいるよう。ひと味違った都心を楽しもう!
数多くのアトラクションがあり、誰と一緒に行くかでそのメニューを変えられるのが東京ドームシティアトラクションズの良いところ。たくさんの中から、パターン別にオススメのアトラクションを一部ご紹介します。
家族で楽しめるよう、小さな子どもも遊べるアトラクションを用意。自分たちで運転するドリフトカーに乗ってコインを集めるゲーム「フリフリグランプリ」や、2人乗りトロッコで親子力を合わせて進む「コロッコ」など夢中になって遊べるアトラクション満載!
その中でも魔法の杖を持って冒険の旅へ出る「マジクエスト」は、さまざまな仕掛けの魔法をクリアしていくアトラクション。アニメの世界に降り立ったような感覚で、子どもが大喜びすること間違いなし!
観覧車を始め2人が急接近できる遊園地は、デートにぴったりですよね。特に東京ドームシティアトラクションズは夜になればライトアップも楽しめるので、ロマンチックな気分に。
そんなカップルにはドキドキを共有する「お化け屋敷」がオススメ。定期的にストーリーが変わるため、行くたびに違うお化け屋敷を楽しむことも。所要時間は約10分間、2人でドキドキしながら楽しむのにちょうどいい距離です。かなり怖いという話も耳にするので、無理はせず楽しみましょう。
友達とわいわい楽しむなら、やっぱりはしゃげるアトラクションが良い!今回は名物ジェットコースターアトラクションをご紹介。
まずは時速130キロのスピードで観覧車の真ん中を突っ切るジェットコースター「サンダードルフィン」。ビルの横をすり抜け、都心の真ん中にあることを感じさせる景色を横目に疾走する、ここならではのドキドキが味わえちゃうのが特徴。
サンダードルフィンでテンションが上がった後は、高さ13メートルの高さから水面にダイブする「ワンダードロップ」でみんな一緒にずぶ濡れになろう!ちなみに高さ13メートルとは、およそ3階建ての高さだそう。
ちなみにワンダードロップで濡れた髪をサンダードルフィンで乾かす、という荒業もあるそう。思いっきりはしゃいで楽しめそうですね。
その他にもたくさんのアトラクションがありますが、その中でもぜひチェックしてほしいアトラクションを2つご紹介。乗り物系アトラクションで楽しんだあとは、こんなアトラクションで楽しむのはいかがですか?
昔懐かしのヒーローショーがここに。まさに目の前で戦うヒーローに、子どもたちは目をキラキラさせて観ること間違いなし!しかもショーのあとは握手会と撮影会があります。昔を思い出して、大人も子どもと一緒に興奮するかも?
1日に6回開催される、水と光と音の協演が見られる水辺のショー。日中ならキラキラした光とともに水がさわやかに映り、夜は鮮やかな光で神秘的な雰囲気を作り出します。クリスマスなどイベントのときはスペシャルバージョンを楽しめるなどの嬉しい工夫も。
日が落ちるとアトラクションたちがライトアップできらきらとした光に包まれます。大観覧車「ビッグ・オー」でゆっくりと見下ろしながら眺めるのがオススメ。1日の最後はロマンチックな気分で。
いかがでしたか?都心にあり気軽に行ける東京ドームシティアトラクションズは、昼も夜も大人も子どもも、誰もがいつでも楽しめる遊園地です。もう一歩仲良くなりたい人を誘って行ってみませんか?
毎日忙しい女性にぴったりの女子会スポットSpa LaQua。都心とは思えない癒しの空間が広がるスパやサウナでリラックスしたら、エステで体を磨いて、レストランでおいしいご飯!カップルで行くのもいいけれど、温泉から食事までずっと同じスペースで楽しめるのは女同士ならでは。帰る時には心も体もピカピカになれること間違いなしです。
東京ドームでは様々なイベントが行われますよね。 野球やLIVEなど夜のイベントも多いので、そのまま水道橋のホテルに泊まりたい人も多いと思います。 今回は水道橋付近の人気のホテルをご紹介!
東京の隠れたラーメン激戦区「本郷三丁目」にはミシュランに掲載されたラーメン店を始め、レベルの高い麺処が沢山あります。この記事では、本郷三丁目駅から徒歩10分圏内のおすすめラーメン店を10店舗に厳選してご紹介します。本郷三丁目でラーメン屋をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
東京ドームシティの宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)。「宇宙を感動する」をコンセプトに、宇宙に関連する展示や迫力満点の映像、想像力をかきたてられる遊びが満載です。特に息をのむ美しさの4Kシアターやプロジェクションマッピングは、一見の価値あり!最先端のサイエンスが詰まった不思議な異空間を体感しよう。
東京の隠れたラーメン激戦区「本郷三丁目」にはミシュランに掲載されたラーメン店を始め、レベルの高い麺処が沢山あります。この記事では、本郷三丁目駅から徒歩10分圏内のおすすめラーメン店を10店舗に厳選してご紹介します。本郷三丁目でラーメン屋をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
東京ドームシティの宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)。「宇宙を感動する」をコンセプトに、宇宙に関連する展示や迫力満点の映像、想像力をかきたてられる遊びが満載です。特に息をのむ美しさの4Kシアターやプロジェクションマッピングは、一見の価値あり!最先端のサイエンスが詰まった不思議な異空間を体感しよう。
毎日忙しい女性にぴったりの女子会スポットSpa LaQua。都心とは思えない癒しの空間が広がるスパやサウナでリラックスしたら、エステで体を磨いて、レストランでおいしいご飯!カップルで行くのもいいけれど、温泉から食事までずっと同じスペースで楽しめるのは女同士ならでは。帰る時には心も体もピカピカになれること間違いなしです。
東京ドームでは様々なイベントが行われますよね。 野球やLIVEなど夜のイベントも多いので、そのまま水道橋のホテルに泊まりたい人も多いと思います。 今回は水道橋付近の人気のホテルをご紹介!
東京ドームシティアトラクションズの遊園地特集!お化け屋敷にヒーローショーも!
7433views東京ドーム帰りに寄りたい!東京・水道橋にあるおすすめホテル5選
4956views【東京】本郷三丁目のおすすめラーメン10選!人気メニューもご紹介
4625views