
三十三間堂のランチなら!徒歩3分以内美味しいランチおすすめ店5選
62777viewsviews
0
京都の人気観光スポット三十三間堂。少し歩けば清水寺などの有名スポットがあるので、午前中に三十三間堂を見て、周辺でランチをして有名スポットに向かうのがおすすめです♪今日は、三十三間堂から徒歩3分以内で行ける、本当に美味しいランチのお店を厳選して5店舗ご紹介したいと思います。
三十三間堂のすぐ隣、ハイアットリージェンシーホテル内にある「トラットリア セッテ(trattoria sette)」。本格派イタリアンをカジュアルに楽しめる人気のレストランです。温かい陽の光が差し込む店内はとても開放的で、壁一面に広がる大きな窓一杯に緑と京都国立博物館の景色が広がります。
ランチはコース料理やセット料理の他にもアラカルトも注文可能、しかも夜まで通し営業なので観光で遅くなってしまったランチも安心して楽しめます♪メイン・サラダ・ドリンクに加え、パスタかピザを選べる人気のランチは2,100円。軽食であればパニーノとサラダのDivaランチがおすすめです。本格的なコース料理も勿論あるのでゆったりと食事を楽しみたい方はこちらをどうぞ!
本日のランチ!京都市七条のトラットリア セッテ。ナポリから空輸したフリアリエッリと自家製ソーセージ、それにプチトマトとじゃこのハーフ&ハーフ!美味しかった~
— Micio@Club N Nippon (@micio_an) May 31, 2014
A' pizza cu sasicce e friarielli :) pic.twitter.com/R1T1vwkerj
三十三間堂に向かって右手の路地を入り、塩小路通りとの交差点を超えて少し進みます。右手に「長谷川酒店」が見えたら向かいの路地の入口に「吉野」と書いた看板があるのでそのまま入ると…まるで一般の住宅のようなこの風景…。トタン屋根の下に「お好み焼き吉野」の入口があります。隠れ家的名店なので、最初は迷われるかもしれません。自信のない方は三十三間堂から電話で問い合わせをすることをお勧めします。
もとは地元と口コミだけで広がっていたお店でしたが、今では行列のできる名店!お好み焼きは各種700円から、焼ソバ・焼うどん各種650円から、鉄板焼各種700円からというリーズナブルな価格帯で本当に美味しいお好み焼きが楽しめます。焼きそばを玉子でくるんだ「オムライス」も必食です。ほっと一息つける、とても懐かしいお店ですよ☆
【昭和レトロ】路地裏にある隠れた名店!「お好み焼 吉野」 #お店 https://t.co/toCVbl3S1p 三十三間堂近くの「お好み焼 吉野」へ、美味しいお好み焼きを食べに行ってまいりました。路地裏にある隠れ家お好み焼き店美… pic.twitter.com/cmofPWBvIl
— グルメニュース (@GurumeNews__) August 8, 2016
三十三間堂からハイアットリージェンシー方面に進むと、東山七条の交差点があります。そのまま智積院の左横の道を山に向かって登って行ったすぐ右手にあるのが「イル パッパラルド(IL PAPPALARDO)」、薪釜で焼き上げる本格派ピザが楽しめる人気のイタリアンレストランです。
数々のメディアで紹介されている実力派、お店の中が広いのでベビー連れでの利用も気兼ねなくできますよ☆
ランチメニューは3種類あり、サラダ・ピザ・パスタ・ドリンクのAランチは1,800円、前菜盛り合わせ・ピザ・パスタ・デザート・ドリンクの付いたBランチは2,800円、Bランチにメインが付いたCランチは4,000円で楽しめます♪自慢のピザは写真のようにハーフ&ハーフにすることが出来る欲張りな内容♡
一度食べると忘れられない中毒性のあるピザ、是非三十三間堂観光の後にいかがですか?
イルパッパラルドにて、マルゲリータ&クアトロフォルマッジ🍯💖💭 pic.twitter.com/kkT8TERFFV
— ayaka narumiya (@pastelyellow18) February 22, 2016
記事の冒頭でご紹介した「トラットリア セッテ」同様、ハイアットリージェンシーホテル内にあるレストラン「ザ・グリル (THE GRILL)」。本格フレンチをカジュアルに楽しめる人気のレストランで、見ているだけでも楽しめるオープンキッチンや素敵なテラス席など、店内には様々な演出が施されています。
ランチコースは平日2種類、週末になると特別ランチメニューが登場します。基本は3,250円のランチセットで、前菜・メイン・デザート・ドリンクの内容。週末限定の「BBQピクニックブランチ」はとても個性的で、バスケットに入ったピクニックセット・サラダビュッフェ・スープ・メイン・デザートビュッフェの豪華な内容を4,500円で素敵なテラス席で楽しめます♪週末に三十三間堂観光をするなら「ザ・グリル (THE GRILL)」に決定ですね☆
秋シリーズその3。芸術と食欲の秋。今日のランチは、ハイアットリージェンシー京都The GrillのExpress lunch set。チョイスはシェフオススメのローストビーフのパニ… https://t.co/2lmtTEQgT8 pic.twitter.com/dsGnqhaVyy
— InstaKyoto (@InstaKyoto) October 28, 2015
三十三間堂からハイアットリージェンシー方面へ行き、東山七条の交差点を更に進んだ右手にある「カフェ アリエッティ(Cafe ARRIETTY)」。先ほどご紹介した「イル パッパラルド」より少し進んだ場所にありますよ☆
ランチメニューは3種類、ロコモコ丼・彩り野菜とチキンカツのグリンカレー・ドライカレーと野菜のワンプレートランチから選べます。いずれも価格は900円でドリンク付き、各種12食づつしかないので早めの時間の訪問をお勧めします。そしてこのお店で忘れてはいけないのが…
このふわっふわの分厚いパンケーキ♡写真はプレーンで価格は700円、他にも季節のパンケーキや欲張りパンケーキ等種類が豊富で何を頼むか迷ってしまうほど!是非ランチの後のデザートにふわふわパンケーキを食べてくださいね♪こちらも数量限定なのでお早めに!
京都の七条辺りにあるカフェアリエッティでグリーンカレー、スパイシーさの中にもクリーミーさがあって大変旨い。https://t.co/gMCJd23SKT pic.twitter.com/uLIYG3OfPV
— ひぐ@体力があるサイコパス (@_higu) October 27, 2015
いかがでしたか?
京都の人気観光スポット三十三間堂から徒歩3分以内でランチが楽しめる人気のお店を厳選して5店舗ご紹介しました。地元に愛され続ける隠れ家的なお好み焼きの名店や、本格薪釜で焼き上げるピザが楽しめるお店、またランチとともに名物のパンケーキが楽しめるお店がありましたね!
この界隈から少し歩けば清水寺や大谷廟堂等の有名スポットが沢山あります。三十三間堂を午前中に見てランチをこの界隈で食べ、その後お散歩がてら他の観光スポットに行くと効率よく回れますよ☆
是非三十三間堂に行ったら、今回ご紹介したお店でランチを楽しんでくださいね!
皆さんの旅の参考になりますように…♡
京都市内にある三十三間堂は、三十三間(約120メートル)の長さがある本堂と、その中に安置されている1001体の千手観仏像が有名ですね。今回はそんな三十三間堂で毎年1月に開催される華やかな競技「通し矢」についてご紹介します。
1000以上の観音様がずらりとお堂に並ぶ様子が圧巻の三十三間堂。観光スポットとしても人気のお堂ですが、ここへ行くにはさまざまなアクセス方法があります。便利な行き方を選べるように、三十三間堂までのアクセス方法をまとめました。
京都に行ったら訪れてみたいスポットの一つが三十三間堂。でも場所がどこなのか、どうやって行くのか、拝観料など気になることがありますよね。そこで三十三間堂について調べてきました。これで三十三間堂に行くには、ばっちりです。
1000以上の観音様がずらりとお堂に並ぶ様子が圧巻の三十三間堂。観光スポットとしても人気のお堂ですが、ここへ行くにはさまざまなアクセス方法があります。便利な行き方を選べるように、三十三間堂までのアクセス方法をまとめました。
京都市内にある三十三間堂は、三十三間(約120メートル)の長さがある本堂と、その中に安置されている1001体の千手観仏像が有名ですね。今回はそんな三十三間堂で毎年1月に開催される華やかな競技「通し矢」についてご紹介します。
京都に行ったら訪れてみたいスポットの一つが三十三間堂。でも場所がどこなのか、どうやって行くのか、拝観料など気になることがありますよね。そこで三十三間堂について調べてきました。これで三十三間堂に行くには、ばっちりです。
三十三間堂のランチなら!徒歩3分以内美味しいランチおすすめ店5選
62777views京都・三十三間堂までのアクセス方法まとめ!1000以上の観音様がずらり
8827views