うどん発祥の地こんぴらさん周辺で食べたい本場のさぬきうどん8選
25600views- 住所:
- 香川県仲多度郡まんのう町大口1010
- 電話番号:
- 0877-77-2916
- アクセス:
- JR土讃線 黒川駅から徒歩約17分 車で約4分
- 営業時間:
- 9:00~14:30
- ただし、うどん玉がなくなり次第終了
- 定休日:
- 木曜日
views
0
香川県といえば讃岐うどんですよね。うどん発祥の地ともいわれる讃岐には、江戸時代にお伊勢参りと並んで人気のあったこんぴらさんがあり、その周辺から全国初のうどん屋さんがあらわれ全国にうどんが広がったともいわれています。そんな讃岐のこんぴらさんお膝下に並ぶ本場讃岐うどん屋8店をご紹介しましょう。
これぞ讃岐のうどん屋さんという雰囲気の地元民ご用達のうどん屋さん。ひなびた風情がいいですね。店構えは素朴でも味は天下一品と、遠くからやってくる人が多数います。
薪の火力で茹でた麺は芯まで熱がしっかり通ってコシがあります。うどんメニューはかけうどん小のひやひや、ひやあつ、あつあつにはじまって、15通りも!さらにサイドメニューとしてうどんにのせる天ぷらが8種類、きつねずし(おいなりさん)やおにぎりもあって、初めてだとどれにしようか迷ってしまうほどですね。
「香川ぶっかけうどん発祥のお店」。コシのある麺は噛みごたえがあるくらい固めです。それが病みつきという根強いファンがたくさんいます。
メニューは冷たいぶっかけが3種類、熱いぶっかけが13種類あって、それぞれ大小の大きさを選べます。あとメニューには書かれずに、自分で選んでとる天ぷらやおでんがありますよ。
他のお店よりも少し上品なしつらえで、料亭のような風情という評判。うどん屋さんというよりお蕎麦屋さんのような雰囲気ですね。
麺の太さは他所より、ちょっぴり細めですが、注文を受けてから茹でる麺にはしっかりコシがあります。メニューはうどんの他におでんがあり、つくねが人気。
こちらはしょうゆうどんの元祖。名物はおろし金とともにくる、まるまる1本に近い大きな大根。大根おろしを自分で好きなだけすりおろして入れます。
「小」でもけっこうボリューム感があっておなか一杯になります。メニューにはかけうどんやざるうどん、釜揚げうどんなどもありますが、初めて入った時にはまずはいちおしの「しょうゆうどん」を食べてみてください。
きれいな飯野山をバックにしたすてきなロケーションに建つ「純手打うどん よしや」。「機械を一切使わず、すべて手仕事」で行っているというこだわりの麺づくり。イリコと昆布でとった繊細な味のダシに、純手打ちのうどんが案外美味しいコンビです。
季節メニューなどがあり、常連さんにも飽きさせない工夫があります。でも、いつもの味も飽きることはなく、十分楽しめますよ。インパクトがあるのは、夏場に人気の「すだち冷や冷や」。器いっぱいにすだちの輪切りがのっていてはじめてみる人は驚くでしょう。
善通寺駐車場裏にあるこだわり八輻。観光地にあるお店ながら、地元客で賑わう本物の味を持つお店です。
いろいろなバリエーションのうどんメニューがありますが、初めて行くなら、やはり素の麺の味を味わえるシンプルなうどんメニューがおすすめですね。
こちらは釜揚げうどんのお店。店主の素朴な人柄がにじみ出ているよう正直でやさしいお味のダシは、とても評判がいいです。麺もつるりと入って女性でも複数玉食べられますよ。
大きなとっくりにダシが入ってくるところが特徴的。うどんはこのお店に限る!というほどの根強い固定ファンもたくさんいて、みなさん全員「ダシがとにかく最高」という評価です。
フルサービスのお店で、かつ忙しい状況でありながら、店員さんの親切な対応に高い評価があります。その上、肝心のおうどんの味もバッチリ!早くてうまいという定評があります。
超人気店なので、休日はいつも長蛇の列ができます。覚悟して行かないと驚きますよ!オーダーを受け付けてもらってからの待ち時間は10分くらいです。でも、早めに行って待っていたら、その分も待つことにはなりますね。
このお店の看板メニュー「ひや天おろし」。多くの人がまずこれを注文します。出来立ての麺の上に大きなえび天がのって見るからに豪華ですね。噂と見た目にたがわぬ期待通りの旨さに感動します。
うどんならツルツルっと軽く何杯かは食べることができますよね。せっかくうどん発祥の地と言われるこんぴらさんへ行くのなら、1軒2軒ではなく、4~5軒はしごしてさぬきうどんを食べて行くことをおすすめします。
北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆
昔から「こんぴらさん」として親しまれ続けている金毘羅神社。「金刀比羅宮(ことひらぐう)」といいます。実は600余りもの金毘羅神社が日本に存在しますが香川県のよく知られる神社が総本宮とされています。名前の元々の由来についてはサンスクリット語の「クンビーラ」から来ているとか。そんな由緒のある神社ですが、詣でてみるととても親しみやすく味わい深いお宮。ダイナミックな石の階段にめげずに一度お詣りしてみては!?
うどん県香川。うどんを愛しすぎている香川県ではうどんのグッズやキャラクターが盛りだくさんです。さらに注目すべきはうどんのスイーツ。うどんのグミやランチパックなどはまだまだ序の口。最近ではうどん風ソフトクリーム、その名も"かまたまソフト"なるものを開発して注目を集めています。今回はその気になるうどん風ソフトクリームを紹介します。
香川県仲多度郡琴平町にある、こんぴら温泉郷。近く旅館には、海上交通の守り神や他のご利益でも有名な「こんぴらさん」と呼ばれている金刀比羅宮が、象頭山の中腹に鎮座しています。奥社まで行くには千段以上の石段があるとのこと。参拝後の疲れを癒すのにもぴったりな、こんぴら温泉郷のおすすめの宿4選をご紹介します。
一般的には「こんぴらさん」という呼び名の方がよく知られていますが、正式な名前は「ことひらぐう(金刀比羅宮)」といいます。1368段もあるとても長い石段の上にあることでも有名ですね。江戸時代から庶民の参拝スポットとして賑やかなこんぴらさん。あなたも参拝して、パワーチャージしてみませんか?
うどん県香川。うどんを愛しすぎている香川県ではうどんのグッズやキャラクターが盛りだくさんです。さらに注目すべきはうどんのスイーツ。うどんのグミやランチパックなどはまだまだ序の口。最近ではうどん風ソフトクリーム、その名も"かまたまソフト"なるものを開発して注目を集めています。今回はその気になるうどん風ソフトクリームを紹介します。
昔から「こんぴらさん」として親しまれ続けている金毘羅神社。「金刀比羅宮(ことひらぐう)」といいます。実は600余りもの金毘羅神社が日本に存在しますが香川県のよく知られる神社が総本宮とされています。名前の元々の由来についてはサンスクリット語の「クンビーラ」から来ているとか。そんな由緒のある神社ですが、詣でてみるととても親しみやすく味わい深いお宮。ダイナミックな石の階段にめげずに一度お詣りしてみては!?
一般的には「こんぴらさん」という呼び名の方がよく知られていますが、正式な名前は「ことひらぐう(金刀比羅宮)」といいます。1368段もあるとても長い石段の上にあることでも有名ですね。江戸時代から庶民の参拝スポットとして賑やかなこんぴらさん。あなたも参拝して、パワーチャージしてみませんか?
香川県仲多度郡琴平町にある、こんぴら温泉郷。近く旅館には、海上交通の守り神や他のご利益でも有名な「こんぴらさん」と呼ばれている金刀比羅宮が、象頭山の中腹に鎮座しています。奥社まで行くには千段以上の石段があるとのこと。参拝後の疲れを癒すのにもぴったりな、こんぴら温泉郷のおすすめの宿4選をご紹介します。
うどん発祥の地こんぴらさん周辺で食べたい本場のさぬきうどん8選
25600views香川旅行で金刀比羅宮へ!総本山「こんぴらさん」詣での楽しみ方
9186viewsそこまでやるか!香川県のうどん風ソフトクリーム"かまたまソフト"とは
6827viewsこんぴら参拝でパワーチャージ!石段を上る参拝コースと手順をご案内
3000views