岡山でおすすめの名物駅弁12選!海の幸から山の幸まで楽しもう!

20,038

views

0

岡山には岡山ならではの名物を使った駅弁がたくさんあります。岡山の郷土料理として知られるままかりや穴子めし、ご当地グルメとして親しまれているえびめしやデミカツ丼などが食べられる駅弁を12種類厳選してご紹介します。岡山駅の駅弁売り場の営業時間や売り場の場所もご案内。サンライズ出雲に乗る時の駅弁予約裏技とは?

岡山は名物がたくさん!

岡山には一度は食べてみたい名物や、県を代表する名産品、誰もがしる観光スポットなど見どころがたくさんあります。年間を通し降水量の少ない瀬戸内海式気候に属し、年間2,000時間の日照時間があることから「晴れの国おかやま」というキャッチフレーズを打ち出している岡山。

岡山の特徴的な気候は農作物の生産に最適で、白桃やピオーネの生産量は全国有数!白桃といえば思い出されるのが岡山の名物男・桃太郎。岡山県は昔話の桃太郎発祥の地としても知られていますね。なんでも桃太郎は桃を自身の守り神さまとしていたそうですよ。

岡山へは瀬戸大橋や山陽本線などの鉄道を使えばアクセスも良好。新幹線に乗車する際には岡山名物がたっぷりと詰まった駅弁をお供にして旅行をしてみませんか?

岡山の瀬戸内で水揚げされた新鮮な海鮮を使った駅弁や、岡山のご当地グルメ・デミカツ丼やえびめしが一つのお弁当にギュッと詰まった駅弁など、ご紹介するのは厳選した12種類!

また、岡山ならではの郷土料理「ままかり料理」ってなんだかご存じですか?海の幸から山の幸まで豊富な食材をふんだんに使用した「ぼっけえ」美味しい駅弁をいただきましょう。「ぼっけえ」とは岡山の方言で「すごく」という意味。岡山駅の駅弁売り場の場所や営業時間、予約方法などもご紹介します。

岡山の駅弁は、ぼっけえ美味しいので病みつきになってしまうこと間違いなし!岡山の観光もさらに楽しくなるような名物駅弁を食べて、晴れの国に元気をおすそ分けしてもらいましょう。

おかやま観光コンベンション協会 岡山市観光案内所
住所:
岡山市北区駅元町1-1 JR岡山駅2階
電話番号:
086-225-9223
営業時間:
09:00~18:00
定休日:
12月30日~1月1日
アクセス:
新幹線乗降口を出て右突きあたりへ(みどりの窓口の隣り)

岡山でおすすめの駅弁:①瀬戸内名物 国産あなごと牛しぐれ煮弁当

岡山を代表する瀬戸内名物のあなごめしをいただける岡山の駅弁が「瀬戸内名物 国産あなごと牛しぐれ煮弁当」です。南で産卵し春に瀬戸内海に戻ってくるあなごは、梅雨明けの夏が最もおいしい時期。太って身の厚いベストシーズンのあなご…ぜひ食べてみたいですね!この駅弁のうれしいところは、ふんわりと香ばしく焼き上げたあなごの蒲焼きと甘辛く煮込んだ牛肉のしぐれ煮をセットで味わえるという点。

岡山駅で人気の駅弁のあなごめしだけでなく、お肉も少し食べたいという欲張りさんにはピッタリのお品書きですよ。さらに使用されているあなごが価格高騰中の国産というのもポイントが高いですよね。「瀬戸内名物 国産あなごと牛しぐれ煮弁当」は、箸休めに厚焼き玉子とワサビ昆布がついてお値段1,180円。

そして気になるのがこの岡山駅弁「瀬戸内名物 国産あなごと牛しぐれ煮弁当」の売り場について。こちらの駅弁は明治24年創業の三好野(みよしの)の商品です。三好野の創業者は「鉄道あるところに繁栄あり」というアドバイスを受けて、岡山駅の開業と同時に駅弁の販売を始めた時の流れを読んだ人物。三好野は岡山の人気駅弁を複数売り出しています。

「瀬戸内名物 国産あなごと牛しぐれ煮弁当」の売り場は、岡山駅新幹線改札口のすぐ隣に設置されたお土産店・おみやげ街道晴れの国の中にあるミヨシノ駅弁売店。営業時間は朝6時10分から22時です。「瀬戸内名物 国産あなごと牛しぐれ煮弁当」は駅弁にしては珍しくレンジでの温めもOKなので、機会がある人はレンジでチンしてほかほかにすればより美味しくいただけますよ。

JR岡山駅ミヨシノ駅弁売店(おみやげ街道晴れの国内)
住所:
岡山県岡山市北区駅元町1-1-1 岡山駅 2F 在来線改札
電話番号:
086-235-1103
営業時間:
06:10~22:00
定休日:
不定休
アクセス:
JR各線「岡山駅」直結(岡山駅新幹線改札口のすぐ隣り)

岡山でおすすめの駅弁:②備前岡山発だし巻きとあなご弁当

「備前岡山発だし巻きとあなご弁当」は、あなごめしの入った駅弁を食べたい方の中でも、甘ダレのあなごと白焼きの両方を楽しみたいというチャッカリさんにおすすめ。こちらの駅弁は明治23年創業の駅弁屋の老舗・浜吉の商品です。広島県三原市に本社のある浜吉ですが、三原だけではなく周辺の駅で名物を使った駅弁を販売し、多くの駅弁ファンに親しまれています。

その土地ごとの名物を使った浜吉の駅弁は、デパートでの駅弁フェアやイベントでも人気。浜吉秘伝の味付けご飯の上にのった甘ダレあなごと白焼きも、この駅弁の魅力ですが同じように目をひくのが分厚いだし巻きたまご。お弁当の半分をだし巻きたまごが占領するとは、かなりのインパクトですね。お値段はつくだ煮と梅干がついて1,150円。

三原駅から岡山駅までは、山陽新幹線こだまに乗車すれば四十五分とアッという間の道のり。ほんのつかの間ではありますが、岡山までの旅路を駅弁を食べながら漫喫したい方は、JR三原駅の新幹線改札内コンコースにあるお土産売り場「浜吉」で駅弁を購入してみて。

三原は、毎年八月に開催される「やっさ祭り」で有名な街。太鼓や三味線、笛などの演奏とともに祭りの参加者たちが「やっさやっさ」と三原駅のまわりを踊り歩く光景はなんとも夏らしく活気づいています。同時に花火大会も開催されるので三原の人々の興奮は絶頂に。「晴れの国おかやま」にだけではなく、熱気あふれる三原にも元気をもらえそうですね!

岡山名物を使った駅弁「備前岡山発だし巻きとあなご弁当」も買うことのできる浜吉では、もみじ饅頭や八朔ゼリーなど広島銘菓の販売も行っているので、広島土産もぜひチェック!3月から10月は営業時間が7時30分から19時30分そして11月から2月は8時から19時と季節ごとに変わるので注意が必要です。

浜吉 JR三原駅コンコース売店
住所:
広島県三原市城町1-1-1
電話番号:
0848-62-2121
営業時間:
07:30〜19:30(3月~10月)
     08:
00~19:00(11月~2月)
定休日:
年中無休
アクセス:
JR三原駅新幹線改札内コンコース

岡山でおすすめの駅弁:③岡山名物 えびめしとデミカツ丼

岡山を代表するご当地グルメのひとつといえば「えびめし」。もともとは東京のカレー店のメニューだった一品が、のれん分けの際に岡山出身のシェフによってアレンジを加えられ提供されるようになったのが「えびめし」の始まりだそう。「えびめし」とは一体どんなグルメなのでしょうか?例えばこちらは岡山の元祖えびめし店がチェーン展開するえびめし専門レストラン・えびめし屋のえびめし。

錦糸卵がトッピングされた茶色いご飯は「えびめしソース」で炒められたソース風味のイタ飯。えびめしソースとは基本的にドミグラスソースやカラメルソースなどをブレンドしたもので、お店によって味はさまざま。家庭でもえびめしを調理できるように岡山県内のスーパーでは混ぜて炒めるだけ、と簡単に料理できるえびめしの素が売られています。全国展開されているカルディコーヒーファームのえびめしができるソースも手軽に岡山の味を作れるとあって人気。

岡山駅にはこのえびめしをテイクアウトできるお店もありますが、駅弁でも岡山県民ソウルフードの味を味わえるんですよ。それが「岡山名物 えびめしとデミカツ丼」です。

「岡山名物 えびめしとデミカツ丼」は、冒頭でご紹介した三好野の人気駅弁のひとつ。パッケージに書かれた「あったか」というのは、どういうこと?と思いますよね。これは駅弁についたひもをひくだけで中身が温まる加熱式駅弁ということ。電子レンジがない駅や列車の中でも温かいお弁当が食べられるんです!この加熱式にリニューアルしてからは、特にえびめしの甘さがひきたち美味しいと評判です。

お弁当の右半分を占めるのは、こちらもまた岡山名物のデミカツ丼。えびめしと同じく岡山を代表する県民グルメであるデミカツ丼には、三元豚が使用されています。お値段は950円。新幹線改札ホーム内二階の駅弁店「おかやま駅弁」で購入可能です。岡山観光で既にえびめしも、デミカツ丼も堪能したよという方も、地元へ帰る電車の中でもう一度味をおさらいしてみてくださいね。

おかやま駅弁(新幹線ホーム)
住所:
岡山県岡山市北区駅元町1-1-1
電話番号:
086-801-0043
営業時間:
06:30~20:30
定休日:
年中無休
アクセス:
新幹線改札内2階

岡山でおすすめの駅弁:④岡山特選デミカツサンド

駅弁では駅弁でも、岡山の名物を使ったパン系の食事がいただきたいな…という方におすすめしたいのが「岡山特選デミカツサンド」。先ほどサラッと流してしまったデミカツについて、少しご紹介しましょう。デミカツは岡山の名物ご当地グルメのひとつ。ご飯と豚カツにドミグラスソースをかけた岡山ならではのカツ丼が「デミカツ丼」です。お店にもよりますが、カツの下には千切りキャベツがしかれているのが主流です。

「岡山特選デミカツサンド」はサンドイッチのパンに、やわらかくて分厚いデミカツをはさんだ、かなりボリューム満点の逸品。「岡山名物 えびめしとデミカツ丼」と共に新幹線改札ホーム内二階の駅弁店「おかやま駅弁」で販売されています。

おかやま駅弁の営業時間は6時30分から20時30分。「岡山特選デミカツサンド」は朝食にも昼食にもピッタリの駅弁なので売り場でコーヒーやビールと共に買って電車に乗りこんで!

かつて東京の帝国ホテルでシェフとして修業をしていた時にデミグラスソースの美味しさと出会い、地元の人たちにもこの美味しさを味わってもらいたいと考え提供が始まったデミカツ丼。現在では岡山県内の多くのレストランでデミカツ丼を味わうことができます。デミカツサンドの様にデミカツをアレンジした商品も面白いですよね。「岡山特選デミカツサンド」のお値段は650円。

おかやま駅弁(新幹線ホーム)
住所:
岡山県岡山市北区駅元町1-1-1
電話番号:
086-801-0043
営業時間:
06:30~20:30
定休日:
年中無休
アクセス:
新幹線改札内2階

岡山でおすすめの駅弁:⑤桃太郎の祭ずし

いざゆかん、鬼ヶ島!岡山駅後楽園口でお供の犬、猿、キジを引き連れながら凛々しい表情でポーズを決めているのは、岡山発祥の昔話の主人公・桃太郎。岡山観光協会では桃太郎伝説が残る、彼ゆかりの地を全て制覇するモデルコースも紹介されています。岡山県内では、たくさんの桃太郎像を見つけることができるので、桃太郎グリーティングも旅の楽しみにしてみてくださいね。

岡山駅では駅弁の中にも桃太郎に関する商品を発見できます。それが「桃太郎の祭ずし」。可愛らしいピンク色の桃型パッケージを開けると、岡山の郷土料理・ばら寿司の上に華やかに盛り付けられた錦糸卵やあなご煮、エビ、タコ、サワラの煮つけに、ままかりなどが豪華にお目見え!

シイタケやレンコンなども入り、これぞ海の幸から山の幸まで岡山の自慢の名物を網羅した駅弁といっても過言ではありませんね。岡山はレンコンの生産量が全国六位と栽培が盛ん。特に岡山屈指の観光スポットである倉敷では栄養が豊富な倉敷レンコンが作られています。

水玉ブリッジラインと呼ばれる県道沿いには三十五ヘクタールにも及ぶレンコン農地があり、例年八月ごろに白い大輪の花が咲き幻想的な光景が広がります。岡山観光で倉敷を訪ねた際には、この水玉ブリッジラインに立ち寄ってみるのも、おすすめ。

盛りだくさんな内容の「桃太郎の祭ずし」を食べている時にはぜひそんな倉敷の光景を心に思い描きながら、レンコンやそれぞれの食材を味わってみてください。岡山駅新幹線改札横2階のお土産店・おみやげ街道岡山で、こちらの駅弁を購入することができます。お値段はこのボリュームにして破格の1,000円。

おみやげ街道岡山
住所:
岡山県岡山市北区駅元町1-1
電話番号:
086-235-1104
営業時間:
06:10~22:00
定休日:
年中無休
アクセス:
新幹線改札横(2階)

岡山でおすすめの駅弁:⑥桃太郎の祭ずしプレミアム

「桃太郎の祭ずし」をさらに豪華にバージョンアップさせたのが「桃太郎の祭ずしプレミアム」。スタンダードなピンク色の桃型パッケージは、よりプレミアム感が増した金色で作られています。もともと岡山の駅弁の超ベストセラーだった「桃太郎の祭りずし」の五十五周年記念をお祝いするために製造されている商品です。内容はやはり祭り寿司。「桃太郎の祭ずしプレミアム」では使用する白米も特別。お米のサラブレッドの異名をもつ岡山県産の朝日米が使われています。

朝日米の特徴は、一粒一粒が大粒で上品な甘みがあること。ほどよい粘りと歯ごたえを味わうことができます。全国で地名度の高いブランド米・コシヒカリは実は朝日米のひ孫。日本でも知名度の高いコシヒカリのルーツがこの朝日米にあるとは驚きですよね!そしてこちらは、岡山空港に設置されたステンドグラス「昔話桃太郎」というアート作品。飛行機で岡山に降り立ってもすぐに桃太郎に出会えるんですね。

岡山空港の別名は岡山桃太郎空港。そして県内には、ももたろう観光センターという観光案内所もあります。岡山では、やはり桃太郎は誰もが親しみをもつ存在なんですね。

往路は飛行機で、復路は豪華な寝台列車サンライズ瀬戸・出雲号にのり岡山やより西の地の観光を楽しむツアーが販売されており、人気のサンライズ瀬戸・出雲号。ラグジュアリーな空間が広がる客室とともにお食事サービスもあるのかと思いきや、実は車内販売がないという盲点があります。そこで味方になってくれるのが岡山駅での駅弁購入。サンライズ出雲に乗車した時でも岡山でお弁当を買えるちょっとした裏ワザをご紹介しましょう。

サンライズ出雲は、岡山駅で停車時間を設けます。その理由は高松方面へのサンライズ瀬戸と出雲方面のサンライズ出雲、別々の目的地へとむかう車両の分割にあります。「桃太郎の祭ずしプレミアム」は度々ご紹介している三好野の駅弁ですが、三好野の駅弁の取り置きサービスを利用することで、短時間でもお好きな駅弁をゲットすることができてしまうのです。

岡山駅での駅弁取り置き予約サービスの方法は簡単。「(株)三好野本店」のホームページにアクセスし、記載されている電話番号に電話をかけて問い合わせるか送信フォームに必要事項を記入して送信するだけ。お弁当の取り置き予約は一つからOK。ただし希望日の二日前までに注文を完了する必要があります。サンライズ出雲のホームには、三好野のノボリを持ってスタッフの方が立っているので、お釣りのないように料金を渡して駅弁を受け取ってください。お値段は1,380円です。

川に洗濯に行ったおばあさんは流れてくるピンク色の桃を何気なく手にしたのかもしれませんが、金色ともなれば上流まで走って行って桃探しに精を出してしまいそう…!「桃太郎の祭ずしプレミアム」の豪華さはそんな気分にさせられませんか?

(株)三好野本店
住所:
岡山県岡山市中区桑野131-6
電話番号:
0120-35-3355
営業時間:
08:00~18:00
定休日:
年中無休でインターネット予約が可能
アクセス:
ホームにてスタッフがノボリを持って待機

岡山でおすすめの駅弁:⑦岡山名物ままかりの押し寿司

鮮魚を使った岡山の郷土料理がいただける駅弁を食べたいという方には「岡山名物ままかりの押し寿司」がオススメです。ままかりとは岡山での「サッパ」の呼び方。サッパは地方によって呼び方がいろいろで、「ハダラ」「ハラカタ」と呼ぶ地域もあるそう。さて、岡山ではままかりと呼ばれている、サッパ。主に酢漬けにしたり、塩焼きにしたものをさらに酢漬けにしたり、はたまた寿司にしたりして食べられています。

それにしてもこの「ままかり」という呼称の由来が気になりますね。ままとは、まんま(白飯)のこと。サッパを酢漬けにしておかずとして食べたところ、ぼっけえ美味しすぎて自宅の白米を完食!それでもまだサッパを食べたい気持ちがおさまらずご近所のお宅まで、まんまを借りにいったことから「ままかり」という呼び方が広まったそう。それにしてもお米を借りに行ってまで病みつきになる「ままかり」…恐るべし!現代でいうところのご飯泥棒といったところでしょうか。

古くから岡山県で食べられていた、ままかり。その食文化の歴史は大変古く、瀬戸内海の貝塚からはままかりの骨が出土されています。「岡山名物ままかりの押し寿司」は、昭和46年創業の株式会社 サンキ商会・瀬戸乃屋が自信をもって販売するイチオシ人気駅弁。岡山県で栽培された朝日米を使い酢飯に、甘酢漬けにしたままかりがのっています。お値段は1,080円。岡山駅の駅弁でままかり寿司を食べたいという方は「おみやげ街道晴れの国 三好野売店」で購入を。

また公式インターネットショッピングでは通信販売も行っているので、岡山に行かずとも岡山駅弁の味を堪能したいという方はぜひ利用してみてください。青魚なのに臭みのない「岡山名物ままかりの押し寿司」は、食欲不振になりがちな夏でもパクパクといただけてしまう美味しさ。アッサリとした味わいが良いと、特にご高齢の方に人気です。

株式会社 サンキ商会・瀬戸乃屋
住所:
岡山県岡山市北区奥田1-4-11
電話番号:
0120-30-8743
営業時間:
年中無休でインターネット購入が可能
定休日:
年中無休でインターネット購入が可能

岡山でおすすめの駅弁:⑧瀬戸内名物 真鯛ブリ穴子の弁当

今回ご紹介している岡山駅弁12選の中で度々登場する岡山県の老舗駅弁店・三好野。続いてご紹介する「瀬戸内名物 真鯛ブリ穴子の弁当」も三好野さんが関係しています。山陰地方や四国だけでなく、本州や九州を結ぶ列車も走る岡山駅には、道後温泉や夏目漱石の小説「坊っちゃん」の舞台として有名な、愛媛県松山市を行き来するJR瀬戸大橋線特急しおかぜが乗り入れを行っています。

JR松山駅には、2018年までホームで駅弁を販売する昔ながらの趣が魅力的な「鈴木弁当店」という売店が存在していました。ところが残念なことに会社は倒産。看板駅弁として人気を博していた松山駅のロングセラー駅弁「醤油めし」も消滅してしまうか…と思われましたが一部のレシピを受け継いで販売を継続したのが三好野だったのです。


「瀬戸内名物 真鯛ブリ穴子の弁当」は、もともと三好野の駅弁で、あなごの蒲焼と愛媛県生まれのミカンブリの西京焼き、そして国産真鯛のほぐし身がたっぷりと乗った三種類の海の幸を味わえる代物です。ブリの下にしかれた錦糸卵や、真鯛の上にちょこんとトッピングされたイクラが彩りを豊かにしていますね。

松山から岡山へむかう時には瀬戸内海の魚介がギュギュっと詰まった「瀬戸内名物 真鯛ブリ穴子の弁当」(1,000円)や、惜しまれつつも松山駅から消えるかと思われていたものの、三好野がレシピを受け継いで復刻させたファンも多い駅弁「醤油めし」をご賞味あれ!

松山でのこの駅弁の売り場は、JR予讃線松山駅内のキヨスク松山銘品館です。改札向かって左側にお店があるので立ち寄ってみてくださいね。

キヨスク松山銘品館
住所:
愛媛県松山市南江戸1丁目14-1
電話番号:
089-934-2161
営業時間:
07:30~20:00
定休日:
年中無休
アクセス:
JR予讃線松山駅内(改札に向かって左側)

岡山でおすすめの駅弁:⑨瀬戸内産たこ飯三昧弁当

2018年9月に三好野から新発売されてからというもの、人気を集めているのがこちらの「瀬戸内産たこ飯三昧弁当」。お弁当の真ん中には箱を真っ二つに分ける間仕切りがしかれており、右半分には白飯と瀬戸内海産の真だこの唐揚げが、そして左半分には味つきのご飯と真ダコの味付け煮が配置されています。

たこ飯は岡山の県民グルメのひとつ。国産ジーンズ発祥の土地としても知られる倉敷の名物グルメで、漁師さんが船の上で食べる食事としてブツ切りにした真ダコを炊き込みご飯にしたのが始まりと言われています。いまでは岡山県全体に広まり親しまれているたこ飯を駅弁で堪能しましょう。

唐揚げと味付け煮、二種類の味の瀬戸内産たこを一度に味わえるというのはうれしいですね。さらに瀬戸内海でとれた真だこというのも評価できるポイント。倉敷の下津井沖でとれるタコは一年中美味しいことで知られていますが特にタコ漁の最盛期を迎える十一月の寒ダコはキュッとしまった身が絶品です。

「瀬戸内産たこ飯三昧弁当」は厚焼き玉子やニンジン、シイタケの煮物そして漬物とマヨネーズがついて1,200円です。このマヨネーズはカラシ入りのおたふくマヨネーズ。お好みで唐揚げにかけてください。お酒のお供にもピッタリなので、是非アルコール類も一緒に購入してくださいね。

実はこちらの商品…岡山の駅弁屋さん売り場でしか買うことができないのかと思いきや、東京での購入も可能です。販売場所は東京駅構内にある「駅弁屋 祭」。いつも多くの人で混雑している祭ですが、品ぞろえはピカイチです!

駅弁屋 祭
住所:
東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅改札内 1階
電話番号:
03-3213-4352
営業時間:
05:30~23:00
定休日:
年中無休
アクセス:
JR在来線「東京駅」構内 中央通路グランスタ内(5・6番線ホームと7・8番線ホームの間)

岡山でおすすめの駅弁:⑩岡山名物大集合

ここまででご紹介してきた岡山名物の駅弁の中には、古くから続く老舗店のたゆまぬ努力があったからこそ現在まで愛されているという品がたくさんありましたね。続いてご紹介する「岡山名物大集合」は2019年4月に発売された新顔の駅弁。岡山を代表する駅弁店・三好野と岡山南高校商業学科の生徒さん、そして農林水産省の農政局が「産学官」の産学連携で共同開発をした商品です。

これまでも「課題研究」という授業で一年にひとつ、岡山の特産品を使った「ひめらてラスク」や岡山老舗旅館の味を再現した「焼肉の糀たれ」などを販売してきた岡山南高校の学生さんたちですが、駅弁を手掛けるのは今回が初めての試みなんだそう。

岡山のご当地グルメ・えびめしや朝日米を使った祭りすし、レンコンの酢漬けにソウルフードのデミカツ、そして廣榮堂本店の吉備団子など、ひとつの箱に入った岡山名物の数は他の駅弁とは比較をすることができないくらいの多さです。このボリュームと内容の豊かさでお値段は1,180円。岡山県の若い力と老舗、そして国がタッグを組む取り組みには魅かれるものがありますね。
さらに私たちに刺激を与えてくれるのは、商品開発をした学生さんが自らJR岡山駅ミヨシノ駅弁売店に立って大きな声をあげながら店頭販売をしているそう!
実際に商品開発を手掛けたひとりひとりの目をみて駅弁を購入できるのはうれしいですね。これからも店頭販売の予定があるそうですよ。「さまざまな世代の人たちが食べられる駅弁を」という考えも盛り込まれている「岡山名物大集合」はおなかも心も大満足すること間違いなし!

JR岡山駅ミヨシノ駅弁売店(おみやげ街道晴れの国内)
住所:
岡山県岡山市北区駅元町1-1-1 岡山駅 2F 在来線改札
電話番号:
086-235-1103
営業時間:
06:10~22:00
定休日:
不定休
アクセス:
JR各線「岡山駅」直結(岡山駅新幹線改札口のすぐ隣り)

岡山でおすすめの駅弁:⑪岡山後楽園のお弁当

岡山駅の新幹線改札二階よこにある駅弁店・おみやげ街道岡山でゲットすることのできる「岡山後楽園のお弁当」は、岡山名物の日本三名園「岡山後楽園」をイメージして作られた商品です。六月から八月末まで販売される夏バージョンと九月から翌年一月まで販売される冬バージョンがあります。今回は夏バージョンの「岡山後楽園のお弁当」に焦点を当ててみましょう。

夏の後楽園をイメージして、華やかながらも涼やかに仕立てられたお弁当のメインは岡山郷土料理の祭りずし。百五十グラムとたっぷりの酢飯の上に、ままかり酢漬けや焼きあなご、酢レンコン、海老の酢漬けなど岡山を象徴する食材が散りばめられています。

お茶碗一杯分・百五十グラムの祭りずしだけでも充分にボリュームがあるにもかかわらず、サワラの白醤油焼きや鶏モモ肉の甘辛ダレ天ぷら、厚焼きたまご、昆布まき、ひじきや昆布の煮物など満腹間違いなしの副菜が箱一杯に詰められています。さらには甘味のわらびもちまでついてお値段は1,180円。このボリュームで1,200円以下とはお財布にも優しいですよね。

岡山の駅弁を何度か食べる機会がある方は、ぜひ夏バージョンの「岡山後楽園のお弁当」だけではなく、冬バージョンの「岡山後楽園のお弁当」も食べてみてくださいね。夏と冬、二種類のパッケージにもご注目。六月から八月末まで販売される夏バージョンは爽やかな初夏、夏をイメージしているので緑色で後楽園の庭園が描かれています。また九月から翌年一月まで販売される冬バージョンでは紅葉や夕焼けを連想させるような赤色で後楽園が描かれています。

岡山駅の駅弁には、ままかりや穴子めしなど名物を使ったものがたくさんあるので、夏・冬バージョンを二回連続で手に取るのは難しいかもしれません。岡山の駅弁フェアやイベントでなら一度食べた駅弁でも手が出しやすいかもしれませんね!

おみやげ街道岡山
住所:
岡山県岡山市北区駅元町1-1
電話番号:
086-235-1104
営業時間:
06:10~22:00
定休日:
年中無休
アクセス:
新幹線改札横(2階)

岡山でおすすめの駅弁:⑫岡山ばら寿司 旅の小箱

最後にご紹介する岡山の人気駅弁「岡山ばら寿司 旅の小箱」は、毎週土曜日、日曜日そして祝日に岡山から宇野、岡山から尾道、岡山から琴平を一日一往復する観光列車ラマルドボァ(La Malle de Bois)の車内販売で購入することのできる駅弁です。ラマルドボァの魅力は木材を多用した落ち着きのある座席空間や、車内のあちこちにちりばめられたアート作品の数々にあります。また尾道のサイクリングコースを自分の自転車で楽しみたい方のために、自転車を積載できるサイクルスペースも確保されています。

岡山観光だけでなく、広島の尾道や香川の琴平も訪ねたい人は、ぜひこちらの観光列車ラマルドボァに乗車してみて。そしておすすめの「岡山ばら寿司 旅の小箱」を食べてみてくださいね。

桃太郎やお供の犬、猿、キジたちが描かれた岡山らしい絵がデザインされたピンク色の大判クロスを開けてみると、二段の重箱がでてきました!重箱は、お花見やピクニックに出かけるようで何だかワクワク感が増しますよね。一番上の一の重に詰められているのは、ままかり寿司や黄ニラ握りで有名な明治四十五年創業の岡山の老舗寿司店のばら寿司。箱のすみからすみまで具だくさんで敷き詰められていますね。

そして下の段・二の重には、ままかり寿司や黄ニラ握りそしてデザートにかしわ餅などが入っています。「岡山ばら寿司 旅の小箱」のお値段は1,200円。岡山名物がたっぷり詰まった駅弁が尾道や琴平への小旅行への気分を盛り上げてくれます。キュートな桃太郎柄のクロスはお土産にどうぞ。

観光列車 La Malle de Bois
住所:
岡山県岡山市北区駅元町1-1
電話番号:
086-225-1170(JR西日本岡山支社営業課)
営業時間:
10:00~17:00(JR西日本岡山支社営業課)
定休日:
土・日・祝日

岡山の名物を駅弁で堪能しよう

岡山の人気駅弁を十二種類厳選してご紹介しました。どの駅弁も岡山名物の食材を使ったものばかりで目移りしてしまいそうですね。岡山ならではのままかり寿司や、瀬戸内で水揚げされるあなごを使った穴子めしは是非食べてみたい一品。皆さんの駅弁アンテナが「これは美味しそうだぞ!」と受信した岡山生まれの駅弁は見つかりましたか?

岡山駅の駅弁屋さんの売り場時間や予約取り置きサービスを上手に活用して、お好きな品をゲットしてくださいね。中には通信販売を行っている駅弁もあるので、注文して、岡山の名物を駅弁で堪能してみてください。「ぼっけえ」美味しい岡山の味に出会って、岡山をよりよく知るきっかけにしましょう。

AoiMakoto

読者の皆さんとTapTripで世界1周を目指します!

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 岡山駅構内&周辺のおすすめランチのお店TOP22!ラーメン、和...

    岡山駅近くのおすすめランチを案内します。東京方面から見て中国・山陽地方の入口に位置する岡山駅。山陰や四国へのジャンクションでもあるターミナルにて、お昼に過ごしたい駅構内や駅周辺にあるおすすめのランチスポットを22か所厳選しました。わかりやすいランキング形式で紹介します。

  • 鎌倉パスタのおすすめメニュー20選!人気メニューをご紹介

    鎌倉パスタの人気メニューをご紹介します。鎌倉パスタにはメニューがたくさんあって選ぶのが大変。カルボナーラ系だけでも4種類ほどあります。今回は和風、トマトソース、クリーム系など幅広いジャンルから人気のあるものを集めました。また人気のサイドメニューも併せてご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

  • 岡山で人気の食べ放題のお店TOP15!スイーツビュッフェもご紹介

    岡山県は古くから「桃太郎伝説」で有名ですが、周囲には山や海が広がる自然豊かな土地でもあります。今回はそんな岡山県内にある、地元の食材をたっぷりと使用したお店、とりわけ何度もお替りしたくなるビュッフェ(食べ放題)レストランをご紹介します。ランチ・ディナーはもちろん、スイーツまでたっぷりです。

  • サンマルクカフェの人気パスタ&おすすめメニュー10選を一挙...

    サンマルクカフェの一部店舗にはパスタメニューがあります。しかも生麺を使っている本格的なもの。トマト系からクリーム系まで幅広いメニューがあり、週替わりで3,4種類から選べるようになっています。今回は特に人気の商品をご紹介します。お近くの店舗でパスタメニューを実施している場合は、ぜひ参考にしてください。

  • 岡山市内の観光を楽しみたい!おすすめの散策コースをご紹介

    岡山県は桃太郎伝承で有名な場所で、数々の観光スポットがあります。全てのスポットをまわるとなると広範囲で、全部はまわりきれません。そこで今回は、岡山市内で楽しめる観光名所から美味しい料理を味わえるお店やカフェ、お土産店まで、散策しながらまわれるスポットをご紹介していきます。

  • 岡山フルーツ堪能しよう♪美味しいスイーツが味わえるカフェ3選

    岡山は観光地としての顔以外に、フルーツ王国という側面もあることをご存じでしょうか?そのため、フルーツを使ったスイーツ類も豊富なんですよ!なかでも今回は、岡山フルーツを使った美味しいスイーツ店を3店舗ご紹介します。

このエリアの新着記事
  • 【岡山】カップルで訪れたい♡おすすめデートスポット10選!

    桃太郎伝説で有名な岡山県は、倉敷美観地区・岡山後楽園などを目当てに多くの観光客が訪れる県。また、岡山には定番の観光地以外にもさまざまなデートスポットが存在するので、カップルで訪れるには最適な場所です。そこで今回は、おすすめデートスポット10カ所を厳選してみました。

  • サンマルクカフェの人気パスタ&おすすめメニュー10選を一挙...

    サンマルクカフェの一部店舗にはパスタメニューがあります。しかも生麺を使っている本格的なもの。トマト系からクリーム系まで幅広いメニューがあり、週替わりで3,4種類から選べるようになっています。今回は特に人気の商品をご紹介します。お近くの店舗でパスタメニューを実施している場合は、ぜひ参考にしてください。

  • 鎌倉パスタのおすすめメニュー20選!人気メニューをご紹介

    鎌倉パスタの人気メニューをご紹介します。鎌倉パスタにはメニューがたくさんあって選ぶのが大変。カルボナーラ系だけでも4種類ほどあります。今回は和風、トマトソース、クリーム系など幅広いジャンルから人気のあるものを集めました。また人気のサイドメニューも併せてご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

  • 岡山で人気の食べ放題のお店TOP15!スイーツビュッフェもご紹介

    岡山県は古くから「桃太郎伝説」で有名ですが、周囲には山や海が広がる自然豊かな土地でもあります。今回はそんな岡山県内にある、地元の食材をたっぷりと使用したお店、とりわけ何度もお替りしたくなるビュッフェ(食べ放題)レストランをご紹介します。ランチ・ディナーはもちろん、スイーツまでたっぷりです。

  • 岡山駅構内&周辺のおすすめランチのお店TOP22!ラーメン、和...

    岡山駅近くのおすすめランチを案内します。東京方面から見て中国・山陽地方の入口に位置する岡山駅。山陰や四国へのジャンクションでもあるターミナルにて、お昼に過ごしたい駅構内や駅周辺にあるおすすめのランチスポットを22か所厳選しました。わかりやすいランキング形式で紹介します。

  • 岡山でアート体験なら岡山市立オリエント美術館がおすすめ!...

    岡山市立オリエント美術館!岡山駅近くにあるオリエンタル文化を楽しめる美術館。 ヨーロッパ美術を展示している美術館は全国にありますが、オリエンタル美術を専門に展示している美術館は珍しいとか。異文化でありながら、ちょっと懐かしさも感じるオリエンタル美術!その魅力をご紹介します。

  • 岡山市内であったかーい温泉に入ろう!おすすめ立ち寄り湯5選

    岡山には、泉質が良い温泉施設が多くあり週末には、ツアーの団体客をはじめ家族連れも各温泉施設を楽しんでいます。大衆演劇を見ることができる温泉施設もあるので、日頃見る機会がない方は是非ご覧ください。旅の良い思い出になることは間違いないでしょう。

  • 岡山で泊まりたい!おすすめ人気ホテル15選!

    高級フルーツや桃太郎の里として、また晴れの日が多く、晴れの国として知られる岡山。最近では人気アニメのキャラクターが使う「もんげー」という方言も話題ですね。そんな岡山を旅行する際に泊まりたい、ホテルを15選ピックアップしてお届けします。

  • 岡山市内の観光を楽しみたい!おすすめの散策コースをご紹介

    岡山県は桃太郎伝承で有名な場所で、数々の観光スポットがあります。全てのスポットをまわるとなると広範囲で、全部はまわりきれません。そこで今回は、岡山市内で楽しめる観光名所から美味しい料理を味わえるお店やカフェ、お土産店まで、散策しながらまわれるスポットをご紹介していきます。

  • 瀬戸内でアートを満喫!犬島・女木島・男木島を巡ろう

    瀬戸内にある犬島・女木島・男木島では、島内にアートが点在しています。観光をするのなら、瀬戸内の風を感じながらアートに触れてみませんか?今回は、犬島・女木島・男木島観光で訪れたいアートを楽しめるスポットをご紹介します。

今週の人気記事