縁結び祈願は京都・貴船神社で!神様の失恋がもたらすパワースポットとは?

13,375

views

0

京都府にある縁結びの神社として知られる「貴船神社(きふねじんじゃ)」は本社・結社・奥宮があり、順にお参りする三社詣が基本原則です!このルールを外してお参りすると効果が得られないとも言われます。貴船神社の参道には川床料理のお店や割烹料理店が並び、ランチにも最適なスポットです!縁結びの由来として語られるのは、神様の失恋秘話でした。その心の美しさに人々は心惹かれるのかもしれません。

貴船神社(きふねじんじゃ)

圧倒的な森林に囲まれた静謐な空間にある神社

貴船神社(きふねじんじゃ)

京都市左京区鞍馬貴船町にある縁結びで有名な神社です。
参道手前から順に本社・結社(中の宮)・奥宮があり、本社・奥宮・結社(中の宮)の順にお参りする三社詣が基本原則とされています。そして、その原則を守らないと縁結びの効果は期待できないという噂です。

つまるところ、一心に念じるその心が大事ということではないでしょうか。そのために原則を設け儀式的にお参りすることで集中できるのだと思います。近年は縁結びのパワースポットとして取り上げられることが多くなりました。

激しい川の流れは貴船神社の御神威の象徴と言われます

貴船神社の創建が明記されているものはないそうですが、およそ1300年前に御社殿の造替が行われた社伝があるということなので、とても古くから存在する由緒ある神社には違いありません。

■玉依姫(たまよりのひめ)
玉依姫(たまよりのひめ)が雨風を司り国を潤し土を養う存在でした。そして玉依姫は黄色い船に乗り、吾が船の止まる処に祠を造るべしと言い、浪速の津(現在の大阪湾)から淀川、鴨川をさかのぼり、それらの源流である貴船川上流(現在の奥宮)に辿り着いたとされる。そして、その言葉通り現在の奥宮が建てられ、「黄船の宮」として崇められるようになったと言われています。

参道沿いに並ぶ川床料理の割烹料理屋

貴船神社参道には川床料理のお店が並び、ランチにも最適です。

川の流れる音を聞きながらお料理を頂ける川床はとっても風流です。夏には流しそうめんを行うお店もあるので、新緑と共に味わうのもオススメです!

料理旅館・ひろ文

京都貴船 料理旅館ひろ文
住所:
京都市左京区鞍馬貴船町87
営業時間:
11:00~21:00
電話番号:
075-741-2147
定休日:
12月30日、31日、1月1日、不定休あり
川床実施期間:
5月1日〜9月末まで
※JCB,VISAのみクレジットカード利用可能です。

奥宮へ続く参道は森林に囲まれた空気の透き通る場所

本社にお参りしたら奥宮へ

奥宮へ続く道はしっとりと濡れたような空間で呼吸が深くなるような心地よさです。奥宮にはお社のほかにも玉依姫が乗っていた黄色い船と言われる石造りの船形が祀られています。黄色は貴人を表す色であるため、人目を避けるように石で覆われたという逸話が伝えられています。

奥宮・玉依姫は水を司る神様

出典: photozou.jp

玉依姫は黄色い船に乗り、現在の奥宮へ辿り着いたとされる。
こうした経緯で奥宮は水と縁が深いことから、治水関係の職業人に厚く信仰されているそうです。農業や漁業の方、醸造所の方や水商売の方もお参りされるそうですよ。

参道の突き当りに空間が広がり、奥宮が見えてきます

参道をずっと歩いていくと奥宮が見えてきます。3つのお社はすべて徒歩圏内なので美しい森林と川の流れる音、差し込む日差しを心地よく感じながら、散策するようにお参りが出来ます。お参りはもちろん、心身をリラックスさせるのにも最適のスポットです。が、最低限のルールは守ってお参りしましょう。

縁結びの由来

縁結びの神様として崇められるその由来は?

結社(中宮)は、本宮と奥宮の中間に位置することからその呼び名がつきました。結社(中宮)は縁結びの神様・パワースポットとして有名です。そもそもの由来は?

■縁結びの神様として祀られているのは、磐長姫命(いわながひめのみこと)
磐長姫命の妹・木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)が神武天皇(初代の天皇)の曽祖父・瓊々杵命(ににぎのみこと)の元へ嫁ぐとき、磐長姫命も一緒に嫁にしてやって欲しいと頼んだが断られました。妹の木花咲耶姫命は嫁ぎ、自身は嫁ぐことが出来なかった磐長姫命は大変そのことを恥じ、「吾ここに留まりて人々に良縁を授けよう」と、この場に御鎮座されたというのが由来です。

つまりは妹は嫁にと所望されたのに対し、姉の磐長姫命は断られてしまったことがきっかけとなり、人々に良縁を、と御鎮座なさいました。こうしたエピソードから彼女の心の美しさが垣間見えますね。

恋を祈る神として古くから有名な場所で、平安時代の女流歌人・和泉式部(いずみしきぶ)もここで恋の成就を祈願した逸話もよく知られています。

恋を占う水占(みずうら)おみくじ

通常のおみくじとは違い、主要な線や文字以外のスペースが白紙の水占おみくじは、こちらの湧水が引かれた場所に浸して占います。とっても情緒があっていいですね。

水に浸すとこのように結果が浮かび上がります。どうやらこの方は総体にはいい結果が出たようですね。一途な恋が成就しますように。

出典: touge1000.com

カップルでの参拝もいいですね。いつまでも仲睦まじくありますように。

本社で執り行われる季節の行事

雪の残る本社で執り行われる2月の節分祭

出典: jp-isan.com

2月の節分祭はうっすら雪の残る本社で執り行われます。

7月の七夕はとびきりのお願いをひとつ!

圧倒的な美しさが魅力の貴船神社。四季折々の祭事も鮮やかで必見です。筆者もちょうど七夕の季節にお参りに行きました。しっかりお願い事をして短冊をくくりつけてきましたよ。効果のほどは内緒です。

冬の雪景色も美しい

美しく雪化粧され、とても幻想的な社殿は必見です。年に何回も通いたくなる神社ですね!

貴船神社(きふねじんじゃ)

縁結びの裏に隠されたエピソードに心惹かれる

出典: photozou.jp

縁結びのパワースポットとして取り上げられることが多くなった貴船神社。その縁結びの由来は、妹が嫁ぎ、自身は嫁ぐことが出来なかった姉の悲哀が人々に良縁を、という心の美しさでした。平安時代に活躍した紫式部も訪れ恋愛成就を祈願したという結社。本社から奥宮へ、そして最後に結社へお参りすることで叶えて頂ける!とのお話です。

あなたの一途な恋が成就しますように!

京都観光のハイライトに心身のリフレッシュも兼ねて、一心にお参りなさってみてはいかがでしょうか?五感が研ぎ澄まされ、普段は感じられないものを感じることが出来るかもしれません。

貴船神社(きふねじんじゃ)
住所:
京都市左京区鞍馬貴船町180
営業時間:
9:00~16:30
電話番号:
075-741-2016
アクセス:
京阪電鉄「出町柳」駅で下車し、叡山電鉄に乗り換え、叡山電鉄「出町柳」駅から鞍馬線「鞍馬」行きに乗車「貴船口」駅で下車、京都バスに乗り継ぎ「貴船口駅前」(運行は春分の日から11月30日、冬期は運休)に乗車し、終点「貴船」下車。北へ徒歩すぐ。
lightning

ニッチなものが好きです。

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 京都・貴船神社に行ったらランチはここ!おすすめのおいしい...

    京都の奥座敷として有名な貴船。町家や置屋など都会のイメージがある京都ですが、貴船神社周辺は自然が豊かなことで知られています。今回はそんな貴船神社や神社周辺を楽しんだ後におすすめのおいしい料理が食べられる店を5つご紹介します。

  • 京都・鞍馬寺から貴船神社へ!叡山電車で行く鞍馬山のハイキ...

    京都のパワースポットとして有名な鞍馬山にある鞍馬寺と貴船神社は神が宿る山として様々な伝説があります。ハイキングコースとしても人気で鞍馬寺と貴船神社のどちらを起点にしても所要時間は2時間ほど。ここでは鞍馬寺から貴船神社にかけての古道を、途中にある見どころと併せてご紹介していきます。

  • 縁結びのパワースポット貴船神社へ車で行くには?気になる駐...

    京都の北に位置する貴船神社は縁結びと水の神様として参拝客の絶えない神社です。京都市内中心部から行く場合には公共交通機関の利用がおすすめですが、ご家族やグループで行く場合には車の利用を考える方も多いでしょう。そこで今回は貴船神社周辺の駐車場事情についてまとめてみました。

  • 京都・大原三千院へのアクセス方法をご紹介!乗り換えなしだ...

    京都でも人気の観光スポットである三千院へはどうやって行ったらいいの?そんな疑問にお答えします。三千院へ行くならぜひ知っていた方がよい情報が満載ですよ。意外と遠い三千院参拝を成功させる秘訣は…続きは記事をご覧ください!

  • 義経・舞台の地!鞍馬・貴船周辺をまわる京都の旅

    源義経(幼名牛若丸)が少年時代に学問と修行に勤しんだ鞍馬寺のある鞍馬と水のパワースポットとして知られる貴船周辺を巡る京都洛北の旅へご案内いたします!見所と京都和菓子に最近ネットで評判の貴船コスメティック&ギャラリーもありますよ♪

  • 錦繍の秋を堪能!京都・貴船神社へ行くなら紅葉ローカル列車...

    京都府北部、「京の奥座敷」といわれる貴船神社周辺は、京都市内よりも気温が低いことから京都でもいち早く紅葉を楽しむことができます。縁結びの神様としても有名な貴船神社へ、参拝がてら紅葉狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか?今回は貴船神社の紅葉をたっぷりとご紹介しましょう。

このエリアの新着記事
  • 義経・舞台の地!鞍馬・貴船周辺をまわる京都の旅

    源義経(幼名牛若丸)が少年時代に学問と修行に勤しんだ鞍馬寺のある鞍馬と水のパワースポットとして知られる貴船周辺を巡る京都洛北の旅へご案内いたします!見所と京都和菓子に最近ネットで評判の貴船コスメティック&ギャラリーもありますよ♪

  • 京都・鞍馬寺から貴船神社へ!叡山電車で行く鞍馬山のハイキ...

    京都のパワースポットとして有名な鞍馬山にある鞍馬寺と貴船神社は神が宿る山として様々な伝説があります。ハイキングコースとしても人気で鞍馬寺と貴船神社のどちらを起点にしても所要時間は2時間ほど。ここでは鞍馬寺から貴船神社にかけての古道を、途中にある見どころと併せてご紹介していきます。

  • 京都・貴船神社に行ったらランチはここ!おすすめのおいしい...

    京都の奥座敷として有名な貴船。町家や置屋など都会のイメージがある京都ですが、貴船神社周辺は自然が豊かなことで知られています。今回はそんな貴船神社や神社周辺を楽しんだ後におすすめのおいしい料理が食べられる店を5つご紹介します。

  • 縁結びのパワースポット貴船神社へ車で行くには?気になる駐...

    京都の北に位置する貴船神社は縁結びと水の神様として参拝客の絶えない神社です。京都市内中心部から行く場合には公共交通機関の利用がおすすめですが、ご家族やグループで行く場合には車の利用を考える方も多いでしょう。そこで今回は貴船神社周辺の駐車場事情についてまとめてみました。

  • 京都・大原三千院へのアクセス方法をご紹介!乗り換えなしだ...

    京都でも人気の観光スポットである三千院へはどうやって行ったらいいの?そんな疑問にお答えします。三千院へ行くならぜひ知っていた方がよい情報が満載ですよ。意外と遠い三千院参拝を成功させる秘訣は…続きは記事をご覧ください!

  • 錦繍の秋を堪能!京都・貴船神社へ行くなら紅葉ローカル列車...

    京都府北部、「京の奥座敷」といわれる貴船神社周辺は、京都市内よりも気温が低いことから京都でもいち早く紅葉を楽しむことができます。縁結びの神様としても有名な貴船神社へ、参拝がてら紅葉狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか?今回は貴船神社の紅葉をたっぷりとご紹介しましょう。

今週の人気記事