• 記事
  • 青森県五所川原市「立佞武多祭り」で大迫力の夜を!青森ねぶ...

    青森県五所川原市で毎年8月に行われる立佞武多(たちねぶた)祭りをご存知ですか?「青森ねぶた祭り」や「弘前ねぷたまつり」をご存知の方は多いと思いますが、五所川原市にも「立佞武多祭り」というお祭りがあるのです。今回は、熱く燃え上がるお祭りをご紹介しましょう!

  • 南アフリカ基本情報 【言語・お役立ち会話編】

    日本から遠く離れたアフリカ大陸最南端の地、南アフリカ!海外で慣れない英語を話すのは不安…という方もいらっしゃるはずです。せっかくの旅行を快適に過ごすためにここではレストランやショッピングなどで使える簡単英会話をご紹介します!

  • カナダ・バンクーバー観光アルバーニストリートおすすめスポ...

    カナダ・バンクーバーのダウンタウン中心部、スカイトレインのバラード駅付近にあるアルバーニストリート。エルメスやコーチ、ティファニー、ルイ・ヴィトンといった高級ブランドショップや高級スーパーもあるハイエンド・ストリートとして有名です。治安もよく、観光客も多く訪れています。アルバーニ・ストリートを訪れた際には絶対に外せないスポットをご紹介します。

  • ロシア・サンクトペテルブルク旅行なら必見の観光スポット!...

    ロシア、サンクトペテルブルクは美しい街並みとして評判ですが、聖堂や修道院はその中でも特に美しく芸術的な建造物が多いです。芸術大国ロシアの優れた建築様式で建てられたこれらの建物は見る者を感動させます。その中でもひときわ輝きを放つ修道院、聖堂3選を厳選しました。サンクトペテルブルクの必見のスポットですので、是非とも訪ねてみてください。

  • クロアチア人気リゾートのフヴァル・タウンを訪ねてみよう!...

    アドリア海に浮かぶフヴァル島。リゾート地として世界各国からたくさんの観光客が訪れます。ラベンダーの栽培が盛んなことから「ラベンダーの島」としても知られていますが、歴史的建造物もいっぱい!今回はそんなフヴァルの見どころをご紹介します!

  • クロアチア世界遺産6選!豊かな自然と中世の街並みを楽しめる...

    日本ではあまり馴染みのない国クロアチア。でも、ヨーロッパでは内陸部の豊かな自然と中世の街並みを楽しめる沿岸都市の魅力によって、たくさんの観光客が訪れる場所として知られています。そこで今回はそんな魅力がいっぱいのクロアチアにある世界遺産を6つご紹介します。

  • 埼玉・飯能の日帰り入浴ならさわらびの湯がおすすめ!アウト...

    有間渓谷や名栗湖など、美しい自然に囲まれた埼玉県飯能市。休日ともなればこの街は、ハイキングやツーリング、釣りにカヌーとアウトドアレジャーを楽しむ人で賑わいます。体をたっぷりと動かした後は「さわらびの湯」に立ち寄ってみてはいかがでしょう?ここは地元でも特に人気の温泉施設なんですよ。

  • クロアチア基本情報 【治安・情勢編】

    ザグレブやドブロヴニクなど歴史的な建造物が多く、美しい景色を楽しめる国として人気のクロアチア。そんな観光客が多い国には悲しいことにスリなどの犯罪も多いものです。今回はそんなスリなどの犯罪にあわないように知っておきたい、クロアチアの治安やトラブルについてご紹介します。

  • 【ハワイ】アナタの身を守る安全情報!治安は?病気は?危険...

    昔から日本人にとって憧れの観光地である「 ハワイ 」。 格安航空券の影響もあり、以前に比べるとずいぶん気楽に旅行ができるようになりましたが、果たして本当に安全な場所なのでしょうか? 今回は、なかなか知らないハワイの安全情報についてご紹介させて頂きます!

  • パプアニューギニア基本情報 【治安・情勢編】

    「南大平洋の楽園」とも呼ばれるパブアニューギニアですが、残念ながら治安はあまりよくありません。訪れる際には身の回りの危険に気をつけ、安全に旅行をするよう努めましょう。ここではパブアニューギニアの治安や情勢、気をつけたいことについてまとめてみました。

  • 世界遺産メキシコ・シティ歴史地区とソチミルコで、時空を超...

    古代アステカの歴史が残るメキシコ・シティ歴史地区は、メキシコの中心部にありそこから30分ほど南に向かうと、かつてのメキシコシティが栄える以前のアステカ帝国の名残が色濃く残るソチミルコがあります。500年あまりの歳月の変遷が見られる世界遺産、メキシコシティ歴史地区とソチミルコをご紹介します。

  • ロシア・サンクトペテルブルク観光!ヨーロッパの窓で芸術作...

    ロシア第二の都市、かつてのロシア帝国の首都サンクトペテルブルクは芸術の街とも呼ばれています。街そのものが美しく、その名に恥じない佇まいのこの街には、歴史と芸術を楽しむのにうってつけのスポットがたくさんあります。ロシア芸術を肌で感じることができる観光名所をご紹介します。

  • 片山津温泉おすすめ旅館6選!静かな湖畔の美しさにうっとり...

    1日に7回湖面の色が変化すると言われている柴山潟で行われる湖上花火は、芸術と言っても過言ではないでしょう。昼間の周遊船と夜に行われるナイトクルーズもオススメです。源泉を利用して作る源泉豆腐や晶子染めの体験など楽しいイベントを存分に楽しんだ後は、片山津温泉に宿で体や心の芯までホカホカ温まってください。

  • 語学留学しながらリゾート気分を味わえる!セブ島でやるべき4...

    フィリピンのセブ島は、 日本からも比較的近いリゾート地として人気で、多くの観光客が訪れます。 近年では英語を勉強するために、セブ島に短期留学をする人も増えてきましたね。 私も実際に1カ月のセブ島留学を経験しました。 語学留学しながらリゾート気分が味わえるセブ島の魅力をお伝えします。

  • 石川県・加賀市にある歴史ある温泉旅館!たちばな四季亭

    石川県加賀市、山代温泉にある旅館「たちばな四季亭」のご紹介です。明治元年創業の歴史あるお宿!山代温泉で最古の源泉を引く旅館としても有名です。

  • ロシア・モスクワ観光名所おすすめ4選!歴史の重みを感じよう

    ヨーロッパ最大の都市、モスクワ。 モスクワ公国が13世紀に誕生し、現在まで様々な時代をくぐりぬけた様子が歴史的な建造物により知ることができます。選りすぐりの見どころを4つご紹介します♪

  • 外国人ウケもバッチリ◎築地市場の基本情報教えます!

    日本全国から食材が集まる世界最大級の卸売市場「築地」。1935年に開業した巨大市場は、まさに東京の台所!プロから市民、観光客まで多くの人でにぎわいます。そんな築地の歩き方をご紹介。ポイントを押さえて満喫しましょう。

  • 【山形】かみのやま温泉郷のおすすめ旅館5選!一度は泊まりた...

    山形県の6つの温泉街で構成されるかみのやま温泉郷。ここは550年ほど前に開湯された歴史ある温泉なんですよ。泉質もよく、かつては参勤交代の宿場町として栄えた場所。そんなかみのやま温泉郷でおすすめしたいハイグレードな宿を5つ厳選してご紹介します。

  • ガラクタじゃないゾ!年末年始15・16日開催!400年続く「世田...

    毎年1月15・16日、12月15・16日の4日間に開催されている「世田谷ボロ市」をご存知でしょうか?世田谷駅と上町駅の間で開催されている沿線最大のイベントで、なんと400年以上の歴史を有しています。始めは古着や古道具などの農産物を持ち寄ったことから「ボロ市」と呼ばれたとされています。現在では骨董品や日用雑貨など珍しい物ばかり!見ているだけでも楽しめますよ。今回は「世田谷ボロ市」を特集してみたいと思います。

  • 栃木・壬生町「おもちゃのまち」のおすすめスポット2選!子...

    おもちゃ工場が立ち並ぶことから、「おもちゃのまち」として親しまれてきた栃木県壬生町。名前だけでなく、たくさんのおもちゃで遊べる夢のような街なんです。子どもはもちろん、大人も童心に帰って楽しめる、おもちゃのまちのおすすめスポットをご紹介します。

  • 中目黒でおすすめのランチ10選

    目黒川沿いの桜並木が美しく、春になると大勢の花見客でにぎわう中目黒。トレンドの最先端を行くショップやカフェも多く存在する中目黒には、おいしいランチを堪能できるお店がたくさんあります。今回は中目黒にある数あるランチスポットの中でも特にチェックしておくべきおすすめのランチスポットをご紹介します。

  • 【大分】名物五大温泉が楽しめるおすすめ旅館6選

    大分県といえば、温泉のメッカですね。そんなおんせん県と知られる大分県には、素敵な温泉がいっぱいあります。例えば、堀田温泉、国見温泉、山香温泉、日出温泉、湯ノ釣温泉等々、様々な魅力溢れる温泉が楽しめます。今回は、そんな温泉が楽しめるおすすめの宿を紹介したいと思います。

  • マカオ基本情報 【交通手段編】

    いくつもの世界遺産を有し、旧宗主国ポルトガルの趣が色濃く残るエリアや、昔ながらのアジアの雰囲気が残るエリアなど、エリアごとに異なる情緒が漂うマカオ。ここでは、そんなマカオにおける主な交通手段を紹介。ぜひ色々な姿のマカオを訪れてみてくださいね!

  • マカオ基本情報 【祝日・祭日・ビジネスアワー編】

    世界遺産巡りに、カジノやショッピングなど、様々な楽しみ方ができるマカオ。祝日には休みになってしまう施設もあるので、マカオへのご旅行前には、ここで紹介するマカオの祝祭日やビジネスアワーをチェックしておいてくださいね!