加茂水族館は山形県鶴岡市にある山形県唯一の水族館です。愛称は「クラゲドリーム館」。その名の通り数多くのクラゲを展示していて、2012年にはなんとギネスに認定されているんです!もちろんクラゲのほかにも見どころはたくさん!クラゲ好きでなくてもぜひ訪れたい加茂水族館の魅力を、余すところなくご紹介します!
立山駅は立山黒部アルペンルートの富山側の出発点で、立山の大自然を楽しむためにたくさんの観光客が訪れる駅。今回は立山駅を拠点として、美しい景色を楽しめる室堂平と弥陀ヶ原エリアをご紹介します。登山や自然が大好きな方におすすめスポットがたくさんありますよ!
ワイン好きなら、そのワインの製造過程にも興味ありますよね。ここでは、日本にあるワイナリーのうち、見学が出来るおすすめスポットをご紹介。試飲も出来る場合も多いので気に入ったものを試すことの出来るチャンスです。ワイン片手にそのワインのうんちく語ってみませんか?
オーストラリア第2の都市メルボルン。世界一住みやすい街に選ばれたこともあり、世界中から観光客が訪れています。かつてはイギリス領だったこともあってヨーロッパ風の建物が多く残っています。そんなメルボルンの古き良き時代を感じることができる観光スポットの中から4つご紹介しましょう。
大森貝塚が見つかるなど、古代の歴史が地層につまった大田区からは、真っ黒なお湯「黒湯」が温泉として提供されている施設が20カ所もあります。今回はそのなかのひとつ『黒湯天然温泉ヌーランドさがみ湯』をご紹介します。
超有名なアマルフィ海岸をはじめとした、イタリア南部の観光スポット。グルメも、絶景も、人も、すべてが最高なイタリア南部の魅力をご紹介します!
北海道の東部、オホーツク海に面する網走市(あばしりし)に、秋になると真っ赤に染まる湖がある!?北海道で最大の湖サロマ湖と、世界遺産知床の間に位置する能取湖(のとろこ)は、毎年時期が来ると青と赤の見事なコントラストが見られる場所。一体この赤い色の正体とは?
千葉県鴨川市にある鴨川シーワールド。美しい海を見ながらのドライブは気持ちがいいですよね。そんな好立地にある鴨川シーワールドで、ショーを楽しんだり、かわいい海の生き物とふれあったりしてみませんか。今回はそんな幻想的な海の世界・鴨川シーワールドの魅力にせまってみましょう。
3年前にできたばかりのANADOLU HARIKALAR DIYARIアナドル・ハリカラル・ディヤルはトルコで一番大きいテーマパークだそうです。 カイセリの16の市役所からなるBÜYÜKŞEHİR BELEDİYE(メトロポリス役場)によって造られました。 テーマパーク内では、各施設の入口が別々になっているので好きなところにだけ行け、料金はその分だけというのが良いところです。全部一緒でないので広すぎず疲れません。 嬉しいことに駐車場は無料です。
WDWにあるウォーターパーク、タイフーン・ラグーンには面白いアトラクションがたくさん!皆さんに是非チャレンジしてもらいたいタイフーン・ラグーンのおすすめアトラクションをまとめてみました!
沖縄と言えば独特の文化、芸能など数多くの見どころを持つ有名観光スポットですよね。一度や二度行っただけではなかなかすべてを理解するのは難しいと思います。そんな沖縄の魅力を余すところなく体感できちゃうのが、これからご紹介する「琉球村」なんです!沖縄を全力で楽しんでいただくためにも、琉球村の魅力を厳選してご紹介しちゃいます。
ロサンゼルスにはたくさんの美術館やアートスポットがありますが、その中でも注目したいのはウェストウッドビレッジ地区の中心部にある現代美術館ハマー美術館。最先端の技術を使ったモダンアートがたくさん展示されており、とにかく素晴らしいの一言です。今回はそんなハマー美術館について詳しくご紹介していきます。
オーストラリア第二の都市メルボルン。この街に足を踏み入れたら必ず訪れたい、いま最も話題のスポットを厳選して4か所ご紹介します。
乗るのも楽しい、撮るのも楽しい、見るだけでも楽しい!全国各地に熱心なファンがたくさんいる「鉄道」。単なる交通手段にとどまらず、多くの人々の心を魅了する鉄道は、日本中にそれをテーマにした博物館が建てられています。今回はそんな鉄道博物館から代表的なものを3カ所ご紹介しましょう。
カナダ観光には欠かせない街、ケベックシティ。中世を思わせる街並みは見逃せない観光スポットが目白押し。どこから周ったらいいのか迷ってしまうほどです。今回はそんなケベックシティの全体像を見どころとともにご紹介していきます。
エーゲ海に面した人気のリゾート地、ギリシャ・モリボス。赤い瓦屋根の家々が連なる風景は、多くの芸術家が愛した街並みです。カメラでどこを切り取っても絵になる街をゆっくり散策するも良し、美味しい海の幸を味わうも良し!ゆっくり時間が流れるモリボスの街を楽しんでみませんか?
南国の美しい島で一日遊ぶ!憧れの島遊びが気軽に!白い珊瑚礁のビーチ、多彩なアクティビティ、ジャングルでは数多くの南国植物と動物たちに出会えます。
旅行、特に海外旅行を充実した楽しいものにするにはプランニングが鍵です。ある程度のエリア知識やスポット情報を把握しておくことで、より一層観光を充実したものにすることができます。今回はロシアの首都モスクワにスポットを当て、余すところなくその魅力を堪能していただきたく、エリア知識をまとめてみました。
あしずり温泉郷は、今から1000年前に足摺岬を訪れた弘法大師が、谷川から湧き出た湯に浸かり疲れを癒したことが始まりと伝えられています。そして、足摺岬にはグルメも温泉も楽しめる観光スポットがたくさん。そこで今回は、そんなあしずり温泉郷のおすすめ宿をご紹介していきます!
長崎市内の重要伝統的建造物群保存地区として選定されている地域といえば、南山手。このエリアには、昔から外国人達が多く住んでいたこともあり、現在も西洋風の建物が残っています。今回は、そんな南山手にあるおすすめの観光スポットを紹介します。
バンクーバーといえば、「世界一住みやすい都市ランキング」でも毎年上位に入っているほどの人気都市♪バンクーバー中心部からは、海や山へ30分ほどでアクセスでき、まさに都市と自然が融合した都市だといえます! 今回はそんなバンクーバーの街並みを存分に堪能できる、おすすめの観光スポットを6つご紹介します!
せっかく南米の最南端の国・アルゼンチンに行くなら、アルゼンチン南部に位置する静寂の青の世界、ペリト・モレノ氷河(Glaciar Perito Moreno)まで行きませんか?きっと言葉を失う程の大きな感動が待っていますよ。
四国の東南端に位置する「室戸岬」。高知県を代表する観光地のひとつです。室戸阿南海岸国定公園内にあるこちらは、晴れた日には絶好のドライブコースとなります。ここに立つと太平洋の絶景と大地のパワーを感じることができます。今回は、ユネスコのジオパークに指定されている室戸岬周辺をご紹介しましょう。
芸術の都といえばフランス・パリ。そんなフランスの建築物や美術館を効率よくお得に回れる共通フリーパス「パリ・ミュージアム・パス」をご存知でしょうか?日数と金額に合わせて購入出来るお得なチケット!「パリ・ミュージアム・パス」で見学できる観光名所をご紹介します。