
倉敷のお土産おすすめ14選!絶対買うべき人気アイテム大公開!
227915viewsかつて蔵の中の物資を集荷・搬出するために水路として利用されたのが倉敷川です。その畔から街道一帯の町並みが倉敷美観地区。建ち並ぶ白壁などの屋敷が、伝統的な美しさを残しています。江戸時代から明治時代を主として形成された蔵屋敷のたたずまいを探索してみませんか。人気のスポットをご紹介します。
倉敷川の高砂橋から今橋間を20分ほどでめぐります。船頭さんによる倉敷美観地区の歴史話しを聞きながら白壁の町並みを眺め、ゆったりした時間が過ごせますよ。チケットは倉敷館観光案内所で購入できます。人気があるのでお早めに!
白壁と黒の貼り瓦のコントラストが美しい民芸館は、江戸時代末期の米蔵を改装したものだそうです。日本だけではなく東洋、西洋の民芸品が約700点も展示されているんですよ。
もともとは倉敷町役場として建てられ、現在は観光案内所になっています。自動販売機やトイレ、イスなどがあるので休憩もでき、観光の起点や情報収集に便利なスポット。洋風木造建築の建物は、国の登録有形文化財に指定されています。
大原家の旧別邸で屋根瓦が緑色なことから「緑御殿」とも呼ばれています。長く非公開でしたが、1997年から年に春秋2回、大原美術館主催の特別展示室として公開。中は撮影禁止なので注意してくださいね。
江戸時代の建物を改築した店内は赤レンガと木のレトロな空間。ガラス越しに珈琲を焙煎しているところが見えるんですよ。こだわり豆の味わい深いコーヒーを飲めたり、オリジナルのお菓子やコーヒー豆などを買えたりします。
美観地区の入り口にあるお菓子店さんで、創業は明治10年。和・洋菓子を販売しており、甘味処として喫茶コーナーもあります。名物の「むらすゞめ」の手焼き体験もできるお店なんですよ。
丹念な手作りの良さを生かした人気商品の「むらすゞめ」は、薄く丸く焼いた外皮で北海道産小豆使用の粒あんを包んでいます。口に入れるとふんわりしっとり柔らかな食感。日持ちは14日なのでお土産にもいいですね♪
国の重要文化財に指定されている「大橋家住宅」の米蔵を改装したフレンチレストラン。店内はクラシカルな感じで、蔵という倉敷の雰囲気を楽しみつつフレンチを食べられるのがいいですね。
倉敷美観地区の中心部に立地しているので、散策するのに最適なお宿。客室も広くゆったりしていて、趣もあり、お料理のレベルも高く美味しいんですよ。あたたかなおもてなしで迎えてくれる由緒ある旅館です。
ランチタイム限定の1日限定50食「四季の散歩道御膳」は、四季折々の旬の食材を使った12品の小鉢料理が入った2段の箱御膳です。他にも完全予約制の「旅館くらしき御膳」や海の幸山の幸がふんだんに使われた「花咲きちらし寿司」など一流料理が勢揃い。
穏やかな空気が流れる中で伝統的建造物や民芸品などをじっくりと楽しめる倉敷美観地区。散策に疲れたら美味しい珈琲やお食事もありますよ♪倉敷を訪れた際には行っておきたいスポットです。
北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆
岡山の倉敷観光に行ったら、やはり瀬戸内海で獲れた名物のタコ料理を味わいましょう!活きの良いプリプリ&コリコリのタコを味わえるお店を、今日は厳選して4軒ご紹介したいと思います。ご当地B級グルメからイタリアン、ホテルのビュッフェまで幅広くまとめてみました☆それでは早速ご覧ください♪
倉敷と言えば、マスキングテープ、帆布バッグ、てぬぐいなどが集まるおしゃれ雑貨の宝庫!倉敷のお土産を手に入れるなら、美観地区の倉敷川沿いや本町通りがおすすめ。町屋や蔵を改装したレトロなお店で、きっとお気に入りの倉敷のお土産がみつかりますよ☆
観光地としても人気の高い倉敷には、”フルーツ王国”岡山ならではの新鮮な果実をたっぷり使用したスイーツなどを扱う、魅力的なケーキ屋さんや飲食店がたくさんあります。今回はテイクアウト専門のケーキ屋さんの他、カフェやイートインのあるお店、ケーキバイキングが愉しめるレストラン等、17のおすすめケーキスポットをピックアップしました!
江戸時代の趣を残す倉敷美観地区。特に倉敷川沿いは、白壁と黒い瓦、柳並木が調和した美しいエリアです。映画やドラマのロケ地としても多く使われ、そのレトロな街並みは思わずシャッターを押したくなる風景がいっぱい!その中でも、特におすすめのスポットをご紹介します。
岡山県の観光名所倉敷に行くなら、是非立ち寄っていただきたいカフェがあります。こだわり抜いた自家焙煎のコーヒーが味わえる、オシャレで個性的なお店なんです!ゆったりと優雅にブレイクタイムを過ごせます!!今日は、倉敷地区で本当に美味しいコーヒーが味わえる人気のカフェを厳選して3軒ご紹介したいと思います。
白壁の街並みが美しい倉敷美観地区には、江戸や明治の昔に建てられた屋敷をリノベーションした町家レストランが点在しています。食事も和食だけでなく、イタリアンやフレンチなど様々な料理が楽しめます。せっかくランチをするのならそんな倉敷らしいレストランがおすすめ。料理も雰囲気も満足できるお店をご紹介します。
倉敷は江戸時代の情緒を色濃く残した街。そんな街には、先代から受け継いだ名物グルメや銘菓がたくさん揃っています。先代から受け継がれた数多くの名物の中から、倉敷イチオシのお土産を10個に厳選してご紹介します。
観光地としても人気の高い倉敷には、”フルーツ王国”岡山ならではの新鮮な果実をたっぷり使用したスイーツなどを扱う、魅力的なケーキ屋さんや飲食店がたくさんあります。今回はテイクアウト専門のケーキ屋さんの他、カフェやイートインのあるお店、ケーキバイキングが愉しめるレストラン等、17のおすすめケーキスポットをピックアップしました!
2015/11/28現地取材敢行!本当は自分が行きたくて個人旅行してきたのですが…実際に歩いてみると美観地区は川沿いだけじゃない!たくさんある小路に新しい発見がありました!倉敷第二弾…今回は歩いて回れる行列店をご紹介します。
江戸時代の町並みをそのまま残し、肌で歴史を感じることができる倉敷。ぶらりと散策しているだけでも、まるで江戸時代にタイムスリップしたような雰囲気を味わうことができます。今回はそんな倉敷で歴史が好きな人にぴったりな観光スポットを4ヶ所ご紹介します。
倉敷市は岡山県にある都市で、中国地方で3番目に人口が多いんです。倉敷川沿いには白壁の街並みが美しい美観地区が観光地として有名ですよね。しかし倉敷市は美観地区だけでなく、もっと訪れるところはあるんです!それでは5つの観光スポットを紹介していきますよ!
古くてよいものを大切に使い続けながら、新しくてよいものも上手に取り入れていく。そうした暮らしが息づく倉敷から、国内外の良質な生活デザインを発信している「林源十郎商店」。倉敷美観地区で人気のスポットをご紹介します。
観光地としても有名な岡山県倉敷市の美観地区の中にあるホテルを中心とした観光施設「倉敷アイビースクエア」は、赤レンガの外壁を覆っている蔦(アイビー)が印象的な建物です。2階建ての建物にはホテルの他に記念館や美術館などの文化施設、売店、チャペル、レストランがあります。この中から5つご紹介します。
岡山県の倉敷には、世界をリードする工場があり、中国地方の工業の中心となっています。そんな倉敷には江戸時代の雰囲気を残す「美観地区」があり観光客を楽しませてくれています。そこで、美観地区にある風情を楽しめる倉敷でも有名な宿を紹介したいと思います。
テレビドラマでも取り上げられたことがあるので、倉敷児島が国産ジーンズの発祥の地だということをご存知な方は多いかもしれません。では児島にジーンズの博物館があるのは知っていましたか?今回は日本で初めてのジーンズの博物館、ベティスミスジーンズミュージアム&ヴィレッジをご紹介します!
倉敷美観地区の路地裏にある竹林に誕生した「くらしき宵待ちGARDEN」は、音楽や芸術、食文化を発信する複合施設です。昼はもちろん『宵から夜』も楽しめる場所として注目を集めています。倉敷の新しい魅力がいっぱいのスポット「くらしき宵待ちGARDEN」をご紹介します。
倉敷のお土産おすすめ14選!絶対買うべき人気アイテム大公開!
227915views岡山・倉敷で名物ぷりっぷりのタコ料理を堪能!おすすめお食事処4選
120770views倉敷の美味しいケーキ屋TOP17!バイキングがあるお店も紹介!
40476views岡山・倉敷の撮影スポット8選まとめ!レトロな街並みの川沿い散歩♪
39272views岡山・倉敷で本格派コーヒーはいかが?自家焙煎の一杯がいただけるおすすめカフェ3選
26570views岡山一人旅のおすすめグルメ&観光スポット15選!倉敷美観地区を巡ろう!
15241views岡山・倉敷のおすすめホテル、人気旅館にお洒落ゲストハウス4選
8267views