有馬温泉で必ず買いたい人気お土産15選!おすすめのお菓子をご紹介
116693views- 住所:
- 兵庫県神戸市北区有馬町318
- 電話番号:
- 078-903-2255
- 定休日:
- なし
- アクセス:
- 有馬温泉駅徒歩10分
- 料金:
- 12,000円~(2名1室宿泊)
views
0
女子旅で日本最古湯の「有馬温泉」を訪れてみませんか?どのお宿の温泉も工夫されていて、心身をほぐすのにぴったり。エステやスパが併設されているお宿もあります。温泉で癒やされた後には、有馬温泉の美味しいグルメがおすすめ!今回は、女子旅にぴったりな有馬温泉のお宿&グルメスポット15選をご紹介します。
「子宝の湯」として有名な有馬の赤湯「金泉」のある「有馬温泉 月光園 鴻朧館」は、有馬でも数少ない敷地内に泉源を持つ旅館のひとつです。
お宿には、大浴場と露天風呂以外に貸し切り風呂が3タイプあります。
上の写真は貸し切り露天風呂のうちのひとつ「洞窟風呂」!少し薄暗く落ち着いた雰囲気の中のんびりくつろぐことができる人気の貸し切り風呂です。
それ以外に「檜風呂」と「ワイン風呂」が、貸し切り風呂として用意されています。
「有馬温泉 月光園 鴻朧館」に宿泊すると、「遊月山荘」の露天風呂を利用もできるんです!この露天風呂は、川のせせらぎが聞こえる源泉掛け流しタイプ。1泊ではまわりきれないくらいに、施設内に温泉がありますね。
また「アジアンスパエステCURE(キュール)」があり、リンパの流れを整えてくれる「ボディ」60分16,000円~、お顔のベーシックなトリートメント「フェイシャル」50分12,000円~です。温泉で身体をあたためた後に利用するとより効果も高くなります。
施設内のいろいろな温泉を巡ったり、エステで身体やお顔のメンテナンスをしたりと女性が自分をいたわるのにぴったりなお宿です。
露天風呂付きの客室が6タイプある「中の坊 瑞苑」!
こちらに宿泊するなら、少しぜいたくに露天風呂付きのお部屋がおすすめです。「金泉」の露天風呂付きの部屋と「銀泉」の露天風呂付きのお部屋があります。どちらも人気がありますので、宿泊を希望されるなら早めの予約がおすすめです。(上の写真が露天風呂付きのお部屋のものです。)
もちろん露天風呂付きのお部屋を予約できなくても、大浴場2種類、貸し切り風呂2種類もあるので温泉を満喫できますよ!
「中の坊 瑞苑」は温泉だけでなく、グルメのお宿としても人気があります。なかでも、シェフズルームでいただく「鉄板会席」や、耐熱煉瓦で調理されたお料理をいただく「焙窯会席」は美味しいだけでなくボリュームも満点!美味しいものをたくさん食べたい方にちょうどいいですね。
旅館の食事は多すぎるという方におすすめなのが「少量美味会席」です。美味しいものを少しずついただけるこのプランは、女性や年配の方に人気です。ダイエット中だけれど旅行を楽しみたい方にもおすすめ!
朝食も和と洋、ブランチスタイルから選べますよ。ブランチがあるのは、のんびり朝を迎えたい方にはうれしいスタイルですよね!
ミシュランガイド最高評価を獲得した高級観光旅館「欽山」は、有馬温泉で一度は泊まってみたいお宿のひとつです。
こちらのお宿は外観からすてき。生い茂る竹林の中にお宿があり、大人のラグジュアリー空間を目的としています。そのため基本的に小学生以下のお子さんは利用できないので、家族旅行では行きにくいんです。だからこそ、大人の女子旅で訪れるのにぴったり!
「欽山」の温泉は「金泉」で、大浴場が2つと露天風呂があります。チェックインの時間が13時と早めに設定されているので、早く訪れるとそれだけお宿の施設を楽しめますよ!とても人気のあるお宿ですので、早めの予約をおすすめします。
お料理はさすが、ミシュランの星獲得のお宿だけあって、季節の素材を生かした上質なお皿が続きます。コンセプトは「量より質」ということですので、女性がいただくのにちょうどよい量といえます。
例えば、春のお料理は「山菜」。四季それぞれに山菜が採れますが、春の山菜は格別です。夏のお料理なら「鱧(ハモ)」!関西では夏といえば「鱧(ハモ)」です。「梅雨の水を飲んで美味くなる」といわれる魚で、梅雨明けからが旬となります。
うれしいサービスとして、「おきまり」に追加して一品を頼むこともできます。季節の「お造り」や「天ぷら」、「和牛の鉄板焼き」などボリュームのある品、お酒のアテになるような「このわた」や「酒盗」など別注料理の種類も多いので、自分好みの食事にアレンジすることもできますね。
グルメの方におすすめな有馬温泉のお宿が「天地の宿 奥の細道」で、「瑞宝単光章」受章の料理人である大田忠道さんによる、有馬温泉にたたずむ小さな料理旅館です。
「料理の鉄人」というテレビ番組があったことをご存じでしょうか?その番組で鉄人と戦ったのが、大田忠道さんです。
職人技が光る創作料理は、体に優しいと評判です。ゲストの目の前で作るのがポリシーだという大田忠道さんが、だし巻き卵までゲストの前で焼き上げたりお寿司を握ったりしてくれます。
特に絶品だと人気のお宿名物「すき焼き雲海鍋」は、砂糖の代わりに雲海に見立てた綿菓子を使用しています。 そのふわふわとした雲のような綿菓子が溶けていく様子は芸術的!もちろん味も絶品です。すき焼きは溶き卵ではなく、山芋と卵黄を和えたタレでいただきます。
SNSでも話題の「魔法の氷菓」は、季節のフルーツを使った氷菓。何度も訪れる方でも、毎回新鮮な驚きと美味しさを感じられるのは「同じものを出さない」という料理人のこだわりによるもの。全てのゲストが食べたものを記録されているそうです。心配りの行き届いたお宿ですね。
客室数が少なく、人気のお宿なので予約は取りにくくなっています。早めの予約がおすすめです。
こちらは茶褐色の「金泉」と透明な「銀泉」の両方を、大浴場と4つの貸切風呂で楽しめる全29室のお宿!
「竹取亭円山」は、有馬温泉の中でも高台に位置しています。山を背にしてお宿があり、山を正面に露天風呂や家族風呂があるので緑の中ゆったりと温泉で過ごせますね!日帰り入浴は行っていないので、宿泊者だけがのんびりできるぜいたくな空間です。
貸切家族風呂は、チェックイン後の予約制です。15:00~23:45、6:30~10:15の間で45分間は、予約をしておくと無料で利用できます。
海の幸と山の幸をを中心に使った季節の食材の創作会席料理を、個室食事処やダイニングルームでいただけます。(お部屋食ではありません。)
夕食は竹取亭会席料理コース¥12000。朝食は、和朝食か洋朝食を選択でき¥3500です。会席に加え、新鮮な「魚介のお造り」や、地元「神戸ビーフの鉄板焼き」といった別注料理を追加できるので要チェック!
お部屋は温泉付きのスイートタイプ(和洋室)や有馬の街並みを眺がめられるお部屋などさまざまなタイプがあるので、予約の際に自分好みのお部屋を選ぶ楽しみがありますね。
創業700年の老舗旅館「兵衛 向陽閣」は、伝統を守るだけでなく、その時代のニーズを取り入れた人気のお宿です。
金泉の大浴場が3つ、貸切露天風呂が2つあるだけでなく、足湯も金泉を使っています。
大浴場に隣接して「セラピールームHANA」と「癒し処Le Ciel-シェル-」があり、アロマやバリニーズマッサージ、ソフト整体などを受けることができます。温泉で身体を温めたあとに利用すれば、しっかり身体がほぐれて心身が癒やされますよ。日頃疲れをため込みがちな方におすすめです。
お食事処は、オープンキッチンのメインダイニング、炭火焼の和風ダイニング、アジアンダイニング、有馬初の本格ブッフェレストランがあります。それ以外にもカフェやラウンジもあるので、自分の好みにあわせて利用できるのはうれしいですね!
女子旅で温泉へ行くタイミングって難しいですよね。全員が体調のよいときを選んだはずなのに、旅先で思いがけず温泉に入れないという残念な思いをすることも。でも金泉を使った足湯があるお宿なら、着衣のままで温泉の効能を身体に取り込めます!
「有馬グランドホテル」は、多彩な浴場施設が人気のお宿!
「大浴場ゆらり」の中に、大浴場・金泉浴場・金泉露天風呂・ホワイトイオン露天風呂とサウナがあります。温泉施設だけでなく、日本最大級のアクアリラクゼーション施設「アクアテラス」も身体に無理をかけることなく自然な運動ができる人気の施設です。
「アクアテラス」内のサウナは、岩塩ドライやナノミスト、スノー、岩盤カウチ、ラドンミストサウナの5種類。さまざまなスタイルで、身体をしっかり温められます。
温泉で身体をほぐすだけでなく、アクアテラスでしっかり運動もできます。日頃の疲れがとれるだけでなく、奇麗になれる女子旅ができそうです!
さらに要チェックなのは、水曜日のホワイトイオン露天風呂「女性浴場 沙の湯」!水曜日は「 沙の湯」が、「薔薇の湯」となります。乳白色のお湯の表面に薔薇がたっぷりと浮かび、良い香りが漂うなかで優雅な入浴を楽しめます。
また日帰り入浴の方は利用できない「貸切り風呂」や「家族風呂」3タイプは、宿泊者だけでのんびり利用できる空間となっています。せっかく宿泊するのであれば、大浴場だけでなく貸し切りタイプもつかってみたいですね!貸切り風呂「初音」70分3,800円、「朱音」70分4,850円、家族風呂は45分2,160円です。
大正初期創業の神戸牛販売店「竹中肉店」。店頭では、自家製のビーフコロッケやミンチカツ、牛串焼きを販売しているので、散歩の途中に買って食べられる気軽な有馬温泉のグルメとして人気です。
店内にはイートインスペースもあり、秘伝のツユで神戸牛を煮込んだ「神戸牛 牛丼」を食べられます!大1,300円、中1,000円、小700円とサイズが3種類あるので、おなかのすき具合で選べるのはうれしいですね。ただし、数量限定の人気メニューです。確実に食べたいという方は、午前中に訪問することをおすすめします。
「神戸牛 牛丼」より、さらに人気で早く売り切れることがあるメニューが「神戸牛串」1本1,300円!1日100本限定のメニューです。好きな方は2~3本ペロリと食べられますので、それだけゲットしにくい一品。開店1~2時間のうちに訪れる方がよさそうです。
午後からでないと行けないという方は、是非コロッケとミンチカツを味わってください!神戸牛のミンチとじゃがいもで作った「お肉屋さんコロッケ」1個130円や、神戸牛のミンチで作られた肉汁たっぷりの「お肉屋さんミンチカツ」1個250円は、SNSでも人気のメニュー!有馬温泉の散歩を楽しむときに立ち寄りたいお店です。
京都に本店がある食べ歩き天ぷらの有馬温泉店「汸臼庵 有馬温泉店 有馬市(ほうきゅうあん ありまおんせんてん ありまいち)」では、和食の料理人が使う最上級ランクの白口(シログチ)と イトヨリダイのみを使用した上質な天ぷら(練り物)を、棒に刺さった状態でいただけます。さつまあげという呼び方のほうがピンとくる方もいるかもしれません。
添加物も入っていない素材なので安心で、塩のほどよい風味は天日塩によるものです。油で揚げた後にセイロで蒸しているので、余分な油分がおちていてあっさりでヘルシーなのもうれしいですね!
メニューは11種類。たこと大葉の香りが人気の「たこしそ」や、いかのうまみが味わえる「いかあげ」、海老と玉ねぎを組み合わせた「えびふきよせ」など。
お野菜の天ぷらを食べたい方におすすめなのが、さっぱりとした「れんこん」や、ヘルシーなきくらげがたっぷり入った「きくらげ」、ほんのり甘いさつまいもの「おいも」など。
有馬温泉を訪れるたびに立ち寄る方も多い、人気のお店です。串に刺さっているので、できたての熱々を持って有馬散策を楽しめます!
明石蛸を使った明石焼きを味わえる「有馬十八番」。
定番メニューは「明石焼き」500円ですが、有馬温泉を訪れたなら食べておきたいのが「有馬焼き」です。山椒の白醤油煮をタコと一緒に入れた明石焼きは、山椒の風味が香りそのまま食べても十分美味しくいただけます。でもお店のおすすめのいただきかたは、岩塩か出汁といただく方法。一層風味よく味わえるそうですから、いろいろな食べ方を試してみたいですね!
また山椒と柑橘の香りはマッチするので、ゆず塩をかけるのも美味しいそうです。明石焼きもたこ焼きのようにソースで食べたいという方なら、ソースを付けてから出汁にくぐらせていただくのもおすすめです。
5月~11月の期間で人気があるのは、期間限定の「明石焼き+ミニ生しらす丼のセット」。「明石十八番」は明石海峡の漁師さんから直接買い付けているので、新鮮な魚介類をリーズナブルな価格でいただけます。
またお酒好きの方なら、こちらでお酒もいただけます。日本酒好きのご主人がセレクトした兵庫の地酒が豊富にそろい、季節のお酒が楽しめるようになっています。「香住鶴」や「千年一」、「都美人」といったしぼりたての原酒など。
明石焼きだけでなく、お酒に合う旬の天ぷらやさかなもそろっているので有馬温泉の散歩の合間、気軽にお酒をいただくのにちょうどよいお店です!
炭酸煎餅発祥の場所にあるのが「三津森本舗 本店」です。
鉱泉と認定されており、飲用にも適応すると認められた炭酸水を利用して作られた物が、サイダーと炭酸煎餅。あっさりとした風味のある炭酸煎餅は、明治時代から親しまれてきた有馬温泉の名物です。
「三津森本舗 本店」では、1905年から手焼き煎餅を作り続けているそうです。店内で、職人さんがお煎餅を手焼きしている様子を見せてもらえます。タイミングよく訪れれば、焼きたてのおせんべいが食べられるかもしれませんね!
三ツ森本店には「三森本舗」の全商品がそろっているので、美味しく食べるだけでなくお土産を購入するのに便利なお店です。
喫茶コーナーは、お茶と蒸したての「よい湯まんじゅう」といったスイーツをいただきながらのんびりくつろげるスペースとなっています。
またスイーツ好きの方には「三ツ森本店」を訪れたあとに、近くにある「三ツ森だんご家」もあわせて訪れるのがおすすめ!風情ある店舗で、甘いタレのからむ「みたらし団子」や「金泉(みそ)団子」、「銀線(山椒)団子」をいただけます。
有馬温泉駅から15分、湯本坂を上りつめた所に炭酸泉が湧き出る炭酸泉公園があり、そのすぐ傍らにある純和風の民家が「三ツ森 炭酸泉店」です。
神戸市の高級住宅地御影に建てられていた長田邸を移築し、2012年4月に「三ツ森 炭酸泉店」として開店しました。長田家は1879年に神戸市兵庫で創業した商社で、竹材製品を製造して製品をアメリカやヨーロッパに輸出してきました。現在も、神戸の貿易商社として確固たる地位を築いています。移築されたのは、この長田家の大広間の一部です。
旧長田邸に併設して、「三津森本舗 炭酸泉店」の炭酸煎餅を焼くお店が作られました。炭酸せんべいのほのかに甘い香りと、しっとり落ち着いた雰囲気でゆったりと楽しめます。移築した建物の前庭をテラスにして、季節の和菓子とお茶を楽しめるカフェも作られ、人気のカフェとなっています。
将来は、このテラスを舞台にミニコンサートといったイベントも企画される予定とのことですので、有馬温泉を訪れたらチェックしておきたいお店ですね!
1958年創業の炭酸煎餅店「平野屋本舗」では、有馬伝統の銘菓昔ながらの「炭酸煎餅」だけでなく、他店にはないさまざまな種類の炭酸煎餅が人気です。米粉を使ったものや、梅しそ、五穀を使用した炭酸煎餅はお土産にもいいですね。
店頭では「焼きたて炭酸せんべい」が販売されています。炭酸煎餅といえばパリッとした食感ですが、焼きたてはアツアツでやわらかく、賞味期限は焼いてから口に運ばれるまでの数秒だとか。店頭でしか味わえないので、是非食べてみたいですよね!
炭酸煎餅だけでなく、このお店を訪れたなら買ってみていただきたいのが「ありまサイダー」!
サイダーは、日本では1899年に有馬の炭酸泉を利用して作られたのが最初です。そして1926年まで有馬で製造されていました。現在では、有馬サイダーとして地元の合資会社有馬八助商店が復刻版を製造しています。
強めのシュワッとした炭酸が特徴です。「ありまサイダー」は瓶に入っていて1本250円。2本500円のものはおしゃれなパッケージに入っているので、炭酸煎餅とあわせてお土産にしてもいいかもしれません。
有馬温泉の老舗土産店「吉高屋」は、明治元年(1872年)創業の歴史あるお土産屋さん。有馬温泉ならではのもの、そして質のいいものを扱うお店です。
「ありまサイダー てっぽう水」や「ありまサイダー てっぽう水キャラメル」、「ありまサイダー てっぽう水くず餅」など有馬温泉でお土産を探すなら「吉高屋」に立ち寄るのがおすすめ!
ありまサイダーシリーズのラベルはレトロでおしゃれ。サイダー自体をお土産にするのを持って帰るのは重いですが、ありまサイダーを使ったキャラメルやドロップはかさばらず軽くてお土産にぴったり!
食べ物だけでなく、有馬温泉の金泉・銀線の温泉分析書に基づいて作られたこだわりの薬用入浴剤「カメ印 自宅湯原料」が人気です。自宅で使う自分用に購入される方や、お土産にまとめ買いされる方もいます。
このカメ印シリーズは入浴剤以外にも人気の商品がいくつかあり、乾燥肌や敏感肌の方でも使える「金泉美肌石鹸」や「美肌石鹸」は、神戸セレクションと五つ星兵庫に選ばれています。金泉美肌石鹸」は上記でご紹介したお宿のひとつ「中ノ坊 瑞苑」と「吉高屋」のコラボ商品です。入浴剤と石鹸をセットで買ってお土産にしてもいいですね!
店内奥にある工房で手作りされているジェラートを味わえる「arima gelateria Stagione(アリマ ジェラテリア スタジオーネ)」はスイーツ好きの方に、絶対訪れてほしいお店です。
18種類のフレーバーのなかでもおすすめは「ありまサイダー」450円。ジェラート以外にドリンクもあり、こちらもおすすめは「有馬サイダー・フロート」480円!どちらも有馬温泉でないと味わえないスイーツです。
カフェスペースは、1階と2階を合わせると約30席あり、2階からは有馬温泉の源泉の一つ「うわなり泉源」を眺められゆったり味わえる空間です。
六甲山麓の酪農家から仕入れる濃厚な牛乳のみを使用したジェラートは18種類のフレーバーがあり、それに加え季節によって旬の生果実をたっぷり組み合わせています。
ソルベ系統のフレーバーには生のフルーツをそのまま入れてあるので、フルーツそのものを食べているようなぜいたくな味を楽しめるんです!
フルーツだけでなく安納芋やかぼちゃなど、ジェラートにあう野菜が組み合わされることも。安全で美味しく、ヘルシーなひんやりスイーツは有馬温泉の散歩にお供にぴったり!特に暑い季節には必ず立ち寄りたくなるお店です。
有馬温泉のお宿7軒と、有馬温泉散策で立ち寄るのにおすすめのグルメスポット8軒をご紹介いたしました。
有馬温泉は、坂道があちこちにあるけれど風情のある歩きやすい街です。たくさん食べても楽しく散策すればカロリーが消費できるかも。エステやスパがあるお宿を選べば、ダイエット中でも楽しい女子旅ができそうです。
ちょっと疲れたなと思ったら、女子旅で有馬温泉へ!心身をしっかりほぐしてリフレッシュがおすすめです。
日本書紀にも登場しあの豊臣秀吉にも愛された有馬温泉。「金の湯」(金泉)、「銀の湯」(銀泉)でもお馴染みですよね。そんな有馬温泉で購入したい素敵なお土産をまとめみました。
兵庫では有名な有馬温泉。温泉街はたくさんのお店で賑わっています。その中から有馬温泉に泊まった次の日や、日帰りで行くときに絶対外せないおすすめのランチお店をご紹介します。
日本三大古湯の一つとして多くの人々に愛され続けている有馬温泉。のどかな田園風景が広がる神戸市北区にある有馬温泉には、一人でも満喫することができる温泉宿がたくさんあります。今回は有馬温泉にある数多くの温泉宿の中から一人旅におすすめの旅館をまとめました。
女子旅で日本最古湯の「有馬温泉」を訪れてみませんか?どのお宿の温泉も工夫されていて、心身をほぐすのにぴったり。エステやスパが併設されているお宿もあります。温泉で癒やされた後には、有馬温泉の美味しいグルメがおすすめ!今回は、女子旅にぴったりな有馬温泉のお宿&グルメスポット15選をご紹介します。
日本一古い温泉と言われる有馬温泉。風情ある街並みとお肌によい温泉が人気。そんな有馬温泉には良質な温泉を生かしたスイーツやお酒、伝統を受け継ぐ食べ物や、復刻を遂げて人気になった飲み物、そして伝統工芸品などさまざまな種類のお土産が並んでいます。渡す相手に合ったお土産選びを楽しみましょう。
日本書紀にも登場する有馬温泉、日本最古の温泉として親しまれています。神戸市内から、電車で30分程度という便のよさから多くの方々が訪れています。神戸観光のプランの中に、有馬温泉での1泊を組み込んでみては。温泉街の狭い路地も風情があって雰囲気たっぷり。有馬温泉の定番・穴場スポットをご案内します。
日本一古い温泉と言われる有馬温泉。風情ある街並みとお肌によい温泉が人気。そんな有馬温泉には良質な温泉を生かしたスイーツやお酒、伝統を受け継ぐ食べ物や、復刻を遂げて人気になった飲み物、そして伝統工芸品などさまざまな種類のお土産が並んでいます。渡す相手に合ったお土産選びを楽しみましょう。
四季折々の季節とゆったりのんびりした温泉を楽しめる有馬温泉。 かの有名な豊臣秀吉をはじめ、軍師官兵衛といった歴史に名のある武将たちも虜になったほどです。 今日はその有馬温泉の魅力に迫りたいと思います。
兵庫県の有馬温泉は日本三古湯として知られる日本有数の温泉地。その歴史は平安時代までさかのぼると言われています。有馬温泉を訪れる観光客は年々増加しており、新しい宿泊施設や飲食店が次々とオープンしています。今回は、そんな有馬温泉を存分に楽しめるおすすめ宿を紹介しましょう。
古くは1400年ほど前から、その名を知られる日本最古湯の1つ有馬温泉。有馬温泉の名前は日本書紀に出てくるだけでなく、その温泉の効能を知る太閤・秀吉にゆかりのある温泉でもあります。今回はそんな日本人なら一度は行きたい有馬温泉のお宿を8軒ピックアップしてご紹介します。
日本書紀にも登場する有馬温泉、日本最古の温泉として親しまれています。神戸市内から、電車で30分程度という便のよさから多くの方々が訪れています。神戸観光のプランの中に、有馬温泉での1泊を組み込んでみては。温泉街の狭い路地も風情があって雰囲気たっぷり。有馬温泉の定番・穴場スポットをご案内します。
日本書紀にも登場しあの豊臣秀吉にも愛された有馬温泉。「金の湯」(金泉)、「銀の湯」(銀泉)でもお馴染みですよね。そんな有馬温泉で購入したい素敵なお土産をまとめみました。
兵庫では有名な有馬温泉。温泉街はたくさんのお店で賑わっています。その中から有馬温泉に泊まった次の日や、日帰りで行くときに絶対外せないおすすめのランチお店をご紹介します。
日本三大古湯の一つとして多くの人々に愛され続けている有馬温泉。のどかな田園風景が広がる神戸市北区にある有馬温泉には、一人でも満喫することができる温泉宿がたくさんあります。今回は有馬温泉にある数多くの温泉宿の中から一人旅におすすめの旅館をまとめました。
有馬温泉で必ず買いたい人気お土産15選!おすすめのお菓子をご紹介
116693views有馬温泉のランチ7選!絶品グルメと食べ歩きに最適なものもご紹介
114552views有馬温泉の一人旅におすすめの温泉旅館15選!日ごろの疲れを癒そう!
24062views有馬温泉で癒やされる女子旅!おすすめのお宿&グルメスポット15選
15504views有馬温泉の定番おすすめ観光スポット15選!日本書紀にも登場する日本最古の温泉!
6606views有馬温泉でおすすめの人気温泉旅館&ホテル8選!金泉や銀泉も!
4878views兵庫・有馬温泉おすすめ旅館&ホテル3選!豊臣秀吉も愛した湯に浸かろう!
4177views