• 記事
  • イタリアの絶対にはずせない定番観光スポット15選!人気のお...

    イタリアは世界遺産の宝庫で、世界中の文化財の40%がイタリアにあるとも言われています。そんなイタリアを訪れたら、どこを見学したらいいでしょうか?ここでは絶対に外せない、定番の観光スポットを紹介しましょう。イタリアに来たら、まずはここからスタートしてみてください。

  • エヴァンゲリオンの舞台・箱根大涌谷を歩いてみよう

    1995年に放送が開始され一世を風靡したアニメ「エヴァンゲリオン」は、2015年の箱根が舞台になっています。劇中には大涌谷をはじめとした風景が随所に登場することから、モデルになったスポットを巡るツアーやスタンプラリーが開催されるほど。そんな箱根の大涌谷で楽しみたいスポットやグルメをご紹介します。

  • 山梨を訪れたら絶対行きたい!山梨県甲府市のおすすめ穴場観...

    「山梨県甲府市の観光スポット」と聞いてどこを思い浮かべますか?昇仙峡や果物狩りあたりがメジャーなのではないかと思います。今回はそんな甲府市の穴場観光スポットを3つ紹介していきます。歴史が好きな方には特におすすめですよ♪

  • 福井の女子旅はお寺に恐竜に温泉が外せない!グルメもありの...

    北陸新幹線が開通してアクセスが便利になりながらも、福井県って何があるの?と思っている方もおられるでしょう。福井には、女子旅を満喫できるヒーリングスポットやアドベンチャースポット、おいしいグルメスポットがたくさんあります!ほかでは体験できないワクワク・感動体験を福井の女子旅でかなえてみませんか?

  • ベトナム最後の楽園!秘境の地フーコック島へ

    まだあった手つかずの島。発展が急速に進むベトナムで、最後の楽園と言われたフーコック島。ホテルやビーチでゆっくりと過ごすのが基本の島。ベトナムホーチミンからフライトでたったの45分。今大人気のベトナムから足を伸ばしていざフーコック島へ。忙しい喧騒から離れきっと心も身体もリフレッシュされるはず。きっと忘れていた何かを思い出し取り戻せるに違いない。

  • オーストラリアのエアーズ・ロックで珍獣モロクトカゲ(トゲ...

    あまり聞きなれない名前の、砂漠の珍獣モロクトカゲ。実は爬虫類・両生類の愛好家にはとても人気なのです。恐竜のような風貌と、それとは真逆の大人しい性質を持っているモロクトカゲの魅力に迫ります!

  • ヨーロッパ人気古城めぐりリスト!本物に感じる、歴史と伝説...

    伝統的な由緒ある古い建造物が多いヨーロッパの国々には、ミステリーに彩られた歴史が数多く語られています。今回は、中でも怖さを感じる伝説が残されているスリル満点の建造物をご紹介したいと思います。

  • 世界遺産の街ドイツ・リューベックの人気観光スポット&おす...

    バルト海に面した港町リューベック。かつては、あのハンザ同盟の盟主として繁栄を誇った町でした。作家トーマス・マンの出生地としても知られ、中世以来の古い建物も数多く残っています。世界遺産にも登録されているこの町の魅力を、少しばかりご紹介したいと思います。

  • 歌舞伎座で歌舞伎が観たい!どこで観るか座席表をチェックしよう

    一度は生で観たい歌舞伎座での歌舞伎。大迫力を味わってみたいですよね。でも座席の種類がいろいろあるので、どの座席から観ればいいのか、迷ってしまいませんか。そこで歌舞伎座の席種について紹介していきましょう。

  • スペイン世界遺産クエンカの見どころ!マドリッドからの日帰...

    マドリッドから高速列車AVEで東に向かうこと1時間弱。歴史的城砦都市・クエンカは、岩山の上に築かれた小さな町です。1996年には世界遺産にも登録。眺望の良さはもちろん、大聖堂や美術館など見どころも多く、近年では日本人旅行者にも人気の町となっています。今回はそんなクエンカの見どころをご紹介します。

  • 青森でおすすめのお土産5選!超人気ねぶた祭りパックも!

    青森のお土産といえば、ついついリンゴに関係するものを手にとってしまいがちではありませんか?ですが実は、青森にはリンゴだけではなく、他の名産品を生かしたお土産もたくさんあるんです。今回は、そんな”リンゴ以外でオススメ”のお土産をご紹介します!

  • 山口県岩国・錦帯橋の魅力に迫る!不思議な橋の歴史と技術に...

    山口県岩国にある不思議な形の橋・錦帯橋(きんたいきょう)。日本を代表する名橋、奇橋として知られ、多くの観光客が訪れます。なぜこんな橋が作られたのか?なぜ人はこの不思議な橋に惹かれるのか?錦帯橋の魅力についてご紹介します。

  • 北海道・白い恋人パークは札幌・小樽からも好アクセス!一体...

    札幌市西区にある「白い恋人パーク」は、北海道土産の定番である「白い恋人」にまつわるさまざまな体験ができるお菓子のテーマパーク。札幌や小樽といった人気の観光地からもアクセス良好とあって、いつもたくさんの人で賑わっています。今回は、そんな白い恋人パークの魅力をたっぷりとご紹介します!

  • 見どころは?期間は?清水寺の秋の風物詩、紅葉のライトアッ...

    世界に誇る京都でも随一の観光スポット清水寺。桜と紅葉の名所として知られていますが、毎年11月中旬から開催される秋の夜間特別拝観の紅葉のライトアップに皆さんは行ったことがありますか?とても幻想的な美しいライトアップはため息が出るほどで、毎年季節の行事として行く方も大勢いらっしゃいます。そこで今回は、この清水寺の紅葉ライトアップの見どころや開催期間、また併せて行きたい周辺のライトアップスポットもご紹介したいと思います。

  • 浜松のぬくもりの森がまるで童話の世界!可愛すぎるスポット...

    可愛いおうちが立ち並び、まるで童話のような世界が広がっている静岡県浜中湖にある「ぬくもりの森」は、メルヘンな雰囲気の中おいしい食事や買い物を楽しめる、とっても素敵な場所なんです。今回はそんな「ぬくもりの森」とはどんな所なのかまとめてみました。

  • ベルリンおすすめの人気観光名所24選!中心部だけじゃもった...

    ドイツの首都ベルリン。ドイツ最大の都市で行政の中心地として機能しています。また、名所旧跡も多く集まった観光地として、世界中から旅人が訪れている場所でもあります。観光スポットは中心部となるミッテ区に集中していますが、そこだけじゃありませんよ!ベルリンの見どころを紹介します。

  • 愛媛「KO宮殿工場」が食品工場とは思えない美しさ!モデルは...

    愛媛県にある、日本食研食文化博物館はヨーロッパの宮殿をイメージして建てられた食品工場。しかも観光地として見学も可能です。見た目は宮殿なのに中では最新鋭の調味料製造ラインの見学ができるとか。そんな不思議で立派な宮殿工場見てみたいと思いませんか?

  • ナミビアのナミブ砂漠を極める!世界で最も美しい砂漠へ

    世界で最も古い砂漠といわれ、世界遺産にも指定されているナミブ砂漠。美しい砂丘が連なり、日本では見ることができない絶景が広がる場所なのです。今回はナミビア旅行の際にはぜひ行っておきたい、ナミブ砂漠の見どころをご紹介します。

  • まるで童話!青い絨毯が広がるベルギーにあるハルの森が幻想的

    森の中に一歩入ると、一面の青い絨毯が広がったような、まるで童話のような世界を体験できる所がベルギーにありました。もしかしたら妖精にも会えそうな青紫色のハルの森をご紹介します。

  • 世界遺産の宝庫!グアテマラでおすすめな観光スポットと見ど...

    グアテマラはマヤ文明の遺産と大自然を体感できる、未知なる文明と大自然の国。頭にも体にも刺激的なとっておきの観光スポットがたくさんあります。今回は押さえておきたい魅力的なスポットをご紹介します。

  • 香港で大人気のテーマパーク「オーシャンパーク(香港海洋公...

    香港で一番人気のテーマパークで広大な敷地で有名な香港海洋公園(オーシャンパーク)!!香港にあるテーマパークといえばディズニーランドを真っ先に思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実は現地の人や観光客に1番人気なのはこのオーシャンパーク。1日じゃ足りないというぐらいたっぷり遊べる同施設をご紹介!

  • パリ観光の定番セーヌ川のアクティビティセーヌ川クルーズの...

    憧れのパリ!憧れのセーヌ川!パリに来たからには必ずやりたいことの第一はセーヌ川クルーズ。両岸にはルーヴル美術館やノートルダム寺院など見所が目白押し。なんたって「パリのセーヌ河岸」は世界遺産なんだから。クルーズで川から見る景色は観光バスからみるのとはひと味違います。セーヌクルーズと両岸に見える観光スポットをご紹介します。

  • シアトルNo.1の絶景写真スポット! ダウンタウンのケリーパー...

    シアトルの美しい街並みと、遠くにそびえ立つマウント・レーニアの写った絶景写真! いったいどこから撮られているのでしょうか?同じ風景の前に立ってみたいあなたに、行き方をご案内します!

  • クアラルンプールで行くべき建築観光スポット4選!建築物か...

    この数年目覚ましく近代化が進んだクアラルンプール。マレーシアの首都であることから、高層ビルが立ち並び、近代的な駅として、マレーシアセントラルステーションも完成した。そんな中でも歴史的な価値を持つ建築物は数多くあり、観光客が多く訪れている。どうしてもここは押さえたい重要な建築物を厳選して紹介する。