長崎は西洋・中国・そして日本の文化が入りまじり異国情緒のある独特の街。ご存知の通り観光名所が数多く、歴史や食、景色と楽しめる場所が満載です。そこで長崎と言ったらココ!というところから、新しくできた注目のスポットまでご紹介しちゃいます。
京都にある天橋立は対馬海流が野田川の土砂と合わさって出来た景観。「股から眺める」など様々な見方があるのが特徴で、周囲の景色との融合も素晴らしいのです。この記事を通して、日本が世界に誇る自然のスケールを伝えられますように!
イタリアといえば、外せないのはフィレンツェです。 フィレンツェは、イタリアに行きたいと思ったら、まず思い浮かべる場所ではないでしょうか。 そんな、イタリアを代表する都市フィレンツェに、さらに行きたくなる情報をご紹介します。 これで、あなたも、フィレンツェの虜になること間違いなしですよ!
オーストラリアの南東、ビクトリア州の沿岸を走る道路「グレート・オーシャン・ロード」は、「世界で最も美しいドライブコース」として知られています。メルボルンから南西約90キロメートルに位置する海辺の町トーキーからアランスフォードまでの約250kmに及ぶこの道路は、数々の自動車メーカーがCM撮影に訪れています。中でも、ポート・キャンベルからウォーナンブールまでのシップレック・コーストは、断崖沿いに奇岩が点在する海岸線で、ダイナミックな景色に圧倒されることでしょう。グレート・オーシャン・ロードでぜひ立ち寄りたい!
15世紀にラガービールの製法を発見したドイツのシュパーテン醸造所。開催日は少ないですが醸造所見学ツアーも行っています。傘下である2社を含めた3社分のビールが飲めます。ドイツで本場のラガービールを堪能してください。
東南アジアカンボジアの首都プノンペンに、新しくオープンする予定のコンドミニアム「Bodaiju」のモデルルームに遊びに行ってきました!プノンペンの勢いを肌で感じつつ、素敵なお部屋にうっとり。完成が本当に楽しみです。それではご覧ください。
芸術の溢れる国スペインは、食文化にもこだわりが強い!アヒージョ・チュロス・トルティーヤなど日本でも有名ですよね。お店はバルが有名で、お酒を飲むのがメインという印象が強いですが、実は個性溢れる料理を楽しむために通う地元の常連さんがほとんどなんですよ!今回は、スペイン・マドリッドで歩いてハシゴできる4店を紹介します。
ある日突然、無性に食べたくなってしまうのが餃子。古書店の街として有名な神保町は、リーズナブルなグルメの激戦区です。もちろん、安くて美味しい餃子の名店もたくさん!そこで今回は、神保町で見つけた美味しい餃子を味わえるお店を一挙にご紹介します。ぜひ、自分の好みのお店を見つけてくださいね。
八王子というと高尾山がある自然豊かな街というイメージがありますが、実はおいしいパン屋さんがたくさんあるのです。さまざまな特徴・こだわりを持つおしゃれなパン屋さんを、10店厳選してご紹介していきますので、八王子を訪れた際には参考にしてお気に入りの店をみつけてみてください。
東京新宿の歌舞伎町に都内最大のネコカフェがあるのはご存知ですか?ビルの2フロアを使っていてとっても広いんです。猫の数も52匹!日々のストレスを解消しに多くの人が訪れます。今回は新宿ネコカフェ「きゃりこ」について特集してみたいと思います。
京都には、夕日ヶ浦温泉や木津温泉など有数の温泉地があります。各温泉地によって、泉質や効能も特徴が様々。そこで今回は、京都にある各温泉地の人気宿を厳選して21ヵ所選びました。泉質や効能なども含めて人気宿の魅力をご紹介します。
今や全国各地で催されるフェスに一度行ったら、その臨場感にすっかり虜になってしまう人も多いのでは!?フェスの醍醐味は国内だけではありません!いつかは世界に飛び出してフェスに参加したいものです!今回は世界各国の絶対行きたくなるフェスをご紹介します!
アメリカのボストン美術館は50万点もの収蔵品を抱える美術館です。もちろん全米を代表する美術館なのでさまざまな見逃せない展示品がありますが、今回触れてみたいのは紀元前の芸術。2000年以上も昔に人類が創り出した宝です。そのすばらしさに触れてみませんか?
ナイル川流域は古代遺跡が多く存在する神秘的なスポットがあります。多くの遺跡スポットがある中でも、今回は特に人気が高いスポットを2つ紹介します。
ドイツのミュンヘンにはピナコテークという名前が付いた美術館が3つあります。設立された順番に「古」と「新」、そして「現代」と区別されているのですが、収蔵されている作品の年代もそれぞれに対応しています。各場所も近いため、はしごも可能!ミュンヘンで芸術三昧の1日はいかが?
京都でおいしいパフェが食べられるカフェや甘味処を集めました。京都と言えば抹茶などの和スイーツが人気。和風パフェをはじめとするさまざまなおいしいパフェと、お店の情報をご紹介していきます。観光地に近いお店も多いので、歩き疲れた時の休憩にも使えます。京都にお出かけする際は、ぜひ参考にしてみてください。
とってもキュートなカップケーキの入浴剤は、見た目からハッピーな気分になれます!効果も素敵〜♪美容液に浸かっているかのようで、お肌もとってもしっとりしちゃいますよ!
北九州市小倉南区には、自然を感じられるスポットがたくさんあるんです。その中でもおすすめのスポットを3つご紹介しちゃいます!
今も昔もヨーロッパは憧れの観光地。魅力に取りつかれて何度もリピートしている人もいれば、絶対に行きたいと思っている人も多いのでは。でもヨーロッパというひとくくりでは観光名所が多すぎて、どこがおすすめなのやら迷いませんか。そこで旅行会社HISが2016年初頭にアンケートを行った人気ランキングを調べてみました!
平成28年に熊本を襲った地震、その傷跡も完全に修復されていません。道路や鉄道も完全開通には程遠く、自然を楽しむスポットでは、未だ立ち入り禁止のところもあります。しかし、阿蘇周辺の観光スポットでは、だいたいの整備も完了して、笑顔で訪れる皆さんを心待ちにされています。阿蘇周辺の観光スポット15選です。
バングラディシュは南アジアにあるイスラム教の国です。首都ダッカは人口密度が高く、いつも多くの人で賑わっています。そんなバングラディシュの治安や気を付けたいことについてまとめてみました。身の回りの安全に気を付け充実した滞在にしてください。
日本からもお手軽に行くことが出来る上海。観光・ショッピング・グルメを一通り体験したらちょっと足を伸ばして江南エリアの水郷古鎮の世界を見に行ってみてはいかがでしょうか。水郷古鎮とは水路でつくられた街のこと。長江の土砂が大地となって農業がさかんになり、水路が張り巡らされているおかげで物資の行き来が出来るようになり、街として発展していきました。歴史ある古い街並みが魅力的で今では観光スポットになっています。今回はオススメの水郷古鎮4か所をご紹介します。
子供の頃は行ったけど、大人になってから工場見学したことない、と、言う方は多いと思います。実は工場見学は大人になってからの方が面白いんです。理解も深いし大人じゃないと楽しめない工場もあります。楽しんでさらに豆知識が増える、大人の工場見学をご紹介します。
池袋のカレー屋さんといえば「ゴーゴーカレー」などリーズナブルで普通に見えてどこか個性的なお店が人気ですよね。そんな池袋のカレー屋さんの中でひときわ異彩を放つカレー屋さんが出現しました。その名も「火星カレー」。なんと、メニューには鹿肉や鴨肉、そしてカンガルー肉など変わった食材を使ったカレーがいただけるんです!一体どのようなお店なのでしょうか。