クライストチャーチはニュージーランドの南島中央に位置し、人口は南島で最大の街。市内は英国風の優雅な建物が並び、郊外は海と山の自然が壮大でとても美しい。ニュージーランド旅行を満喫できる、クライストチャーチの魅力がたっぷり味わえるスポットをご紹介します。
オランダといえば?チューリップ、風車、アムステルダムの運河…聞いたことはあるけど、という方。 オランダには、絵本のような世界、絶景が広がっています! 想像するよりも実物はすごい、感動すること間違いなし☆ おすすめの5つのスポットをご紹介します!
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(通称・WDW)はアメリカ・フロリダ州のオーランドにある総面積約122km²という、実に広大な敷地にある世界最大のアミューズメントリゾートです。少し知っている方なら、「パークが4つあるらしいから、東京ディズニーランドとシーの2倍くらい?」とお思いかもしれませんが、TDLとTDSは合わせてたったの1.1822 km²…ということは、なんと驚異の約103倍!そんなWDWを余すことなく楽しむためのコツ、まとめました♪
透き通るようにきれいな水、そして驚くほどまんまる。その湖には、普通に北海道を観光していたら気付かないかもしれません。なぜならそこに至る道はひっそりとした1本道で、たどりついた先には何が待つのか見当もつかない視界の悪さ…まだまだ残る北海道の秘境のひとつ、倶多楽湖に行ってみませんか?
ドイツの南東バイエルン州に属すディンケルスビュールは14~15世紀の古い面影を色濃く残した建物が多く存在しています。この町のモットーは「川と草地のロマンティック」。第一次、第二次世界大戦の両方の戦禍をほとんど被っていないことでも有名です。そんな中世の名残を感じることができるディンケルスビュールを散歩してみましょう!!
今やユーラシア大陸の片隅に追いやられてしまった感があるポルトガルですが、16世紀、世界に先駆けて大航海時代の栄光を極めた国。当時の王マヌエル1世の命で造られた多数の豪華な建築物は「マヌエル様式」と呼ばれ今でも世界遺産として大切に保存されています。そんな歴史の重みを感じさせるポルトガルの魅力的な町をご紹介!
数々のユニークな形の巨大岩、大小様々な湖、個性豊かなたくさんの部族などなど...チャドは自然も文化も人間もエネルギーに満ち溢れています。雄大且つ珍しい地形を中心に、独特のセンスが見られるスポットもご紹介します!
ハンガリーの古都ブダペストはその美しい街並みから「ドナウの真珠」とも言われています。日中ももちろん素晴らしい景色ですが、夜景はまた格別です。ライトアップされている観光名所や、光り輝く橋などため息が出るほどの美しい夜景を見ることができます。今回はブダペストの人気夜景スポットをご紹介します。
カーボベルデという国をご存知ですか?アフリカ大陸の西に浮かぶ小さな島国で、ヨーロッパではよく知られているリゾート地です。のどかな風景が広がる、カーボベルデの観光スポットについて紹介しましょう。
ロッキー山脈の有名観光地バンフやレイクルイーズに日本から行くなら、カルガリー空港からのアクセスが便利。そんなロッキー山脈への玄関口としての役割を持つカルガリーの街は、いったいどんなところなのでしょうか。今回はカルガリーの街中にスポットを当てて、おススメ観光スポットをご紹介します。
日本最南端の有人島「波照間島」。リゾート施設や信号もない小さな島には素朴でのんびりとした時間が流れ、旅人の心を癒します。人が行ける最果ての地でのんびり心を癒す旅。波照間島の見どころをご紹介します。
小さいお子様連れでパリの街を観光…それにはバスをオススメします! というのも、パリではほとんどのメトロの駅にエレベーターやエスカレーターがありません。ベビーカーがある場合、メトロで移動するには大変な街なのです。 でも、バスなら心配無用!ベビーカーを畳まずに乗れますよ。ここでは、バスの乗り方を徹底解説します!
イタリアにある水の都ヴェネツィアにはたくさんの見どころがあります。ありすぎて、どこに行ったらいいのかわからないという人のために、今回はサン・ポーロ地区についてまとめてみました。サン・ポーロ地区とはいったいどんな場所なんでしょう。どうぞご覧ください!
熊本県の阿蘇には、自然に育まれた美しい山が多くあります。そしてその山から湧き上がる水があるのをご存知でしょうか?阿蘇山や南外輪山からは”白川水源”が、そして 九重連山から”池山水源”があるんです。今回は、2つの水源について特集してみたいと思います。
1400万人が訪れる人気の観光スポット、ナイアガラの滝!滝の大きさから、楽しみ方や絶景ポイントもたくさん。ナイアガラの滝はアメリカとカナダの境界にありますが、アメリカ側の観光の中心ゴート島からの楽しみ方をご紹介。観光地化されすぎていないこの島で、ナイアガラの滝の迫力を肌に感じてみてはいかがでしょうか?
埼玉県の代表的な観光地「川越」。小江戸川越とも呼ばれ、現在でも蔵造りの町並みが残っています。食べ歩きグルメを片手に散策を楽しみましょう!必見スポットをご紹介します。着物レンタルもできますよ。
日本から約3時間半のフライトで行くことができる南の島、グアム。 魚が泳いでいるのが見えるほど透き通った海と美しい景観に、心と体をリフレッシュできるスポットが盛りだくさん。 今回はグアムの王道メジャースポットご紹介します!
金閣寺ほどの賑わいはありませんが、銀閣寺も京都観光の中で行ってみたい名所の1つですね。渋い銀閣寺の趣はただサラッと見るのではなく深いコクをじっくりと感じて味わいたいものです。時間を気にせず行くには車で行くのが便利でしょう。自家用車で行く場合、駐車場がどうなっているのか気になるところですね。
みんなが大好きな東京ディズニーランド!たくさんあるアトラクションの中でも特におすすめのものをまとめてみました。ディズニーランド攻略の参考にしてみてください!
フィリピン、ルソン島北部の世界遺産。バダッド村。美しすぎるすり鉢状の棚田は一見の価値あり!筆者が訪ねた時の行き方を紹介します!
フジテレビがお台場に移ってしばらく経ちますが、今では東京の観光地の一つとして多くの方が訪れるスポットになっています。最近では、魅力があるお店や建物が並び、デートの定番コースにもなっているほどです。旅行雑誌にも「初デートでいきたい場所」としても掲載されています。今回はお台場デートのおすすめスポットを紹介します。
海外には想像を超える絶景が、数多くある。しかし日本にも想像を超える絶景スポットが存在するのだ。今回は日本の絶景から、北海道のナイタイ高原牧場についてご紹介♪北海道は食だけでは無い!日本に住むなら1度は行ってみたい♪
鹿児島にある沖永良部島には見るものを圧倒する鍾乳洞があります。ゴツゴツした場所にあり敷居が高く感じるかもしれませんが、そこには間違いなく行ってみるべき価値ありの絶景が‥。暗闇の中だからこそ映える、手付かずの水と岩などが織りなす壮大で美麗なコラボレーションを肌身で感じに来てください。損はしないはずです!
「箱根小涌園ユネッサン」は大人も子供も遊べる、ユーモアセンスにあふれた箱根の温泉テーマパークです。期間限定の風変わりなお風呂のニュースをテレビで見たことがある方も多いのではないでしょうか?小さな子供向けの施設が少ない箱根の中で「箱根小涌園ユネッサン」は異色の施設です。そんな世代を超えて楽しめる「箱根小涌園ユネッサン」の人気の秘密を探っていきます!