あたたかくなり、朝も起きやすくなりましたね。休日や出勤前には、いつもより早起きして朝カフェをしてみませんか?東京都内には、朝7時からオープンしているカフェがたくさんあります。その中から、今回は4店をピックアップしてみました。
日本人にお馴染みだったのはワイキキの店舗だと思います。元々ニューヨークのステーキハウスだったものが、今日本に次々と店舗を増やして大人気となっています。日本にいながら本場アメリカの絶品ステーキが味わえるウルフギャングをご紹介。
今回ご紹介するのは大阪の老舗洋食店! 昔から変わらぬ味で人々から愛される、歴史あるお店をまとめました。
池袋にある「京はやしや 西武百貨店池袋本店」のご紹介です。京都の老舗茶屋が手掛ける本格的な和カフェ。絶品の抹茶スイーツやヘルシーな食事を楽しむことができます。
吉祥寺や三鷹など住みたい街ランキングでも上位の町から程近く、近年人気が上昇中の武蔵境。美味しい飲食店も続々とオープンしています。この記事ではそんな注目の町・武蔵境のおすすめ絶品ラーメン10選をご紹介!人気店ばかりが登場しますので、この機会に是非、お気に入りの一軒を見つけてみてください。
台北から行くわりと近場の郊外、MRT(地下鉄)の赤いラインの最終駅「淡水」。そこにあるグッドデザイン賞も受賞した空間「之間 茶食器」。台湾にもこんなにすてきな場所があるのです。ご紹介していきます!
姫路城だけじゃない、駅前の開発も著しい姫路には、素敵なバーやバルがたくさん存在します。 今回は、その中でもこだわりの人気バー&バルを6店ご紹介します。
パンチのきいたセレクトショップからまるでギャラリーのようなインディーズの本屋さん、アートなカフェまでユニークなお店のオンパレード!五感をフル回転させて思う存分楽しみたい刺激的な街ティオン・バル!お土産もここでゲットして、センスの良さを見せつけちゃいましょう。
横須賀と聞くとアメリカを感じられる街というのがイメージですよね。確かに欧米風のお洒落なスポットがたくさんありますが、横須賀の魅力はそれだけではありません。今回は魅力がたくさんある横須賀の夜を楽しむおすすめのバーと居酒屋をご紹介します。
オーストラリアといえば、移民が集まる国として知られていますね。今回は、そんなオーストラリアの観光都市、ケアンズにある多国籍料理が楽しめる人気レストランを紹介したいと思います。バリ島料理から中華料理まで、様々な国の料理がいただけるお店を集めてみました。
阪急梅田駅周辺は大阪市の中でも数多くの人が集まり、若者やビジネスマンなど幅広い層に人気のエリア。 またレストランの数も多いため、どこで食事をしようか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。 今回は阪急梅田で美味しいランチを楽しめるレストランをご紹介していきます。
東京都目黒区にあるオシャレなカフェ「カフェ ギャラリー アメリエケイ(Café Galerie Amélie et K)」。ここでは滅多にお目にかかることのできない海外産の雑貨に囲まれながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。いったいどのようなお店なのか、ちょっぴり気になりませんか?
サーファーが集まるゴールドコーストにはオーストラリアワインと共に楽しめる素敵なお店があります。そこで今回はその中でもより優れたお店を3軒紹介します。オーストラリアならではの食材を使用した料理が楽しめます。あなたも行ってみたくなること間違いなし!
京都観光に行くなら是非味わいたい京料理♪でも「京懐石って敷居も値段も高そうだし…」と、諦めてしまっている方も多いはずです。ちょっとお待ちください!!本格京料理をカジュアルに楽しめる居酒屋を忘れてはいけません!!そこで今日は、飲食店が立ち並ぶ木屋町でリーズナブルに京料理が楽しめる居酒屋を、厳選して3軒ご紹介したいと思います。老舗から超有名料亭からのれん分けした居酒屋までありますよ☆
アメリカ合衆国・ハレイワ地区へご旅行の甘党の皆さま!「SCOOP of PARADISE(スクープオブパラダイス)」のアイスクリームを食べずして帰国することは許されません。サーフィンやビーチ遊びの後にアイスを食べながら食べ歩き!最高ですよ。
福岡県北九州市にある門司港は、年間200万人を超える観光客が訪れる都市。海産物が美味しく、名物「焼きカレー」が有名です。実は、門司港には古くから大衆に親しまれてきた「ちゃんらー」と「みそ豚バラ」というご当地グルメがあるのはご存じですか?今回はこの2つのご当地グルメを食べられるお店を4軒ご紹介します。
古くは浅草寺をはじめとした神社仏閣、現在ではスカイツリーなどで賑わう観光名所である東京・浅草。下町の情緒が残るこのエリアには食通をもうならせるグルメな名店がたくさんあります。浅草に行ったらぜひ食べたいグルメなお店を和のラインナップを中心にご紹介します。
パリは、凱旋門やエッフェル塔、ルーブル美術館などが有名ですね。有名なレストランも多数あって世界で最高レベルのシェフの料理を満喫できます。また、パリでは料理競技会も開催されているので見た目も美しい料理が食べられるところです。そんなパリのグルメランキングトップ10をご紹介したいと思います。
日本三名橋の一つである長崎県の「眼鏡橋」。遠くから眺めると眼鏡のように見えることからそう呼ばれており、国の重要文化財にも指定されています。また、眼鏡橋周辺には思わずほっこりしてしまうおしゃれなカフェが多いと評判です。今回はその中からおすすめのお店をピックアップさせていただきます。
マッターホルンにアイガー、スイスには名峰と呼ぶにふさわしい山が数多くあります。スイスにはそんな山々に囲まれた場所に最高に眺めの良いレストランが多数、点在しています。チーズフォンデュに乾燥肉の盛り合わせ、どれも素朴ながら絶品の味わいです!窓から望む風景は、まるで絵画ように美しい大自然です。今回はそんな山の中に佇むおすすめのレストラン5選を紹介します!
四国八十八ヶ所霊場の1つで、道後温泉街にも近い石手寺はミシュランガイドにも選ばれた人気の観光スポット。国宝の仁王門をはじめ複数の重要文化財、マントラ洞窟やお砂撫で(おすななで)などがあり、なかなかの見どころです。この石手寺門前で味わえる土産話にうってつけの3大スイーツをご紹介しましょう♪
はんなり京都で見つけたかわいらしい猫ちゃん。ネットで話題の「にゃんこパフェ」です。かわいすぎて食べることを躊躇(ちゅうちょ)してしまいそうになるほど。そんなパフェを食べることができるのは京都のカフェ「ことばのはおと」。京都らしさをまとった古書カフェですが、一体どのような場所なのでしょうか。
近年スターバックスジャパンを売り、シェイクシャックグループと手を組んだ敏腕オーナーがいることはご存じでしょうか?あのスターバックスをここまで成長させ、このタイミングで売却です。そのオーナーとは、日本サザビーリーグの社長で、スターバックスと同様に新たなシェイクシャックグループを日本に上陸させ、大旋風を起こそうとしています。シェイクシャックとはアメリカで急成長しているハンバーガーチェーンで、いま最も勢いのある企業なんです。そんなシェイクシャックは一体どんなハンバーガーショップなのか?その魅力に迫ってみましょう
美味しいものが多いグルメの街、福岡。中心地のひとつ、博多駅周辺にはわざわざ下車してまでも足をのばしたい名物グルメをいただけるお店がたくさん揃っています♡今回は旅行や仕事で訪れる機会が多い博多駅周辺エリアに限定して、名店5店をご紹介します!