伊勢でおすすめのお土産15選!絶対買うべき人気のお土産をご紹介!
509517views- 住所:
- 三重県伊勢市楠部町5
- 電話番号:
- 0596-22-2973
- アクセス:
- 近鉄五十鈴川駅から三重交通バスで「徴古館前」下車徒歩1分。
- 参拝時間:
- 1~4月5:00~18:00、5~8月5:00~19:00、9月5:00~18:00、10~12月5:00~17:00
- ※12月31日~1月5日まで終日参拝できます。
views
0
古くから「お伊勢さん」として親しまれてきた、日本人の心のふるさと伊勢神宮。有名な内宮外宮のほかに125もの神社があります。そのうちのひとつである別宮にも魅力はたくさん。私たちの知らないところで脈々と受け継がれている伝統や歴史にふれ、感謝の心をもって参拝し、運気をあげちゃいましょう♪
伊勢神宮は太陽を神格化した天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と、衣食住の守り神である豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の二つの正宮があり、別宮・摂社・末社・所管社を含めた計125社の総称が「神宮」です。その中でも、魅力的で地元の方々にも親しまれている別宮をご紹介します。
内宮と外宮のほぼ中央にある倉田山丘陵に鎮座している倭姫宮。神宮では奈良時代にまで遡るお宮が多い中、こちらは大正12年に創建された新しいお宮ですが、その由緒は古代にさかのぼります。
大きな功績を残された第11代推仁天皇の皇女、倭姫命をお祀りしています。
月夜見宮は繁華街のある伊勢市の中心部に鎮座しています。古くは高河原または西河原と呼ばれ、川の流れと農耕に深いつながりのある神社として信仰を集めてきました。外宮の北御門口から北へ一直線に伸びる神路通りを歩いて5分ほどのところ、外宮でただ一か所だけの宮域外にある別宮です。
御祭神は天照大御神の弟神。内宮別宮の月讀宮と同じ神をお祀りしていますが、こちらのお宮では月夜見尊の文字をあてます。月の神様なので女性にも親しみやすいお宮でしょう。
内宮の別宮で大内山川の渓谷をなす山間に鎮座している「遙宮(とおのみや)(内宮・外宮から離れた場所にある別宮のこと)」。神宮ファンにも人気のあるお宮で繰り返し訪れる人が多いようです。
瀧原宮、瀧原並宮とも天照大御神の御魂をお祀りしていて、複数の社殿が並ぶ別宮は月讀宮と瀧原宮の2社のみです。
伊勢別宮14社のうち伊勢国以外にあるのはここのみ。古くから「遙宮(とおのみや)(内宮・外宮から離れたお宮)」として崇敬を集めており、地元の人々によって海の幸、山の幸の豊饒が祈られてきました。
創立は2000年前。天照大御神をお祀りしていて、漁師や海女はここで受けた磯守をつけて海に入る風習があります。また、神田(日本において神社の祭祀の運営経費にあてる領田)を持っているのは唯一この別宮だけ。毎年6月には御田植式が行われ、日本三大田植祭として重要無形民俗文化財に登録されています。
内宮からおよそ1.8km離れた御幸道路沿いにある参道が美しい癒しのお宮です。
木立の中に四社殿が立ち並び、月讀尊荒御魂、月讀尊、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の四柱の神をお祀りしています。日本の神々の親神であり夫婦神である伊弉諾尊と伊弉冉尊には、夫婦円満や縁結びをお願いするのもいいでしょう。
有名な観光スポットというと内宮外宮のみになりがちですが、伊勢神宮の中には他にもたくさん見どころがあります。ゆっくり散策して、悠久の歴史や自然を感じてみてはいかがでしょう。
北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆
三重県の南に位置する伊勢・志摩エリア。2016年の5月には先進国首脳会議(G7)が行なわれました。フレッシュな魚介が魅力の伊勢志摩で、リーズナブルかつ新鮮な海鮮丼が食べられるお店をご紹介していきます♡
パワースポットとして有名な伊勢神宮をはじめ、見どころの多い伊勢志摩。そんな伊勢ではたくさんのお土産が販売されています。今回は、中でもこれは知っておくべき!というお土産15選をご紹介します。
伊勢志摩には伊勢神宮、海沿いの街、レジャーランドなど観光スポットがいくつもありますね!そんな伊勢志摩には伝統工芸や海の幸、真珠などいろいろなお土産が揃っています。ここではそんな伊勢志摩のお土産を紹介しましょう!
伊勢は伊勢神宮をはじめとする神社、テーマパークや温泉地などさまざまなスポットがある、旅行にはもってこいの観光地!世界で初めて真珠の養殖地に選ばれるほど海が美しいことでも有名です。今回は、そんな伊勢の美しい環境の中育った海の幸をふんだんに使った海鮮丼が食べられるグルメスポットを4軒ピックアップいたします!
三重県にある伊勢神宮は言わずと知れた名所であり、人気のパワースポットでもあります。おかげ横丁やおはらい町には伊勢神宮にちなんだお土産品を扱うお土産屋さんが立ち並び、お伊勢参り後に多くの人が立ち寄るスポットとなっています。その中でもご利益のあるお土産を売っているお店をいくつかご紹介します。
伊勢志摩サミットで注目を浴びている三重県伊勢市。そんな伊勢の有名な観光スポットといえば、やはり伊勢神宮ですよね。しかし、伊勢の観光スポットは他にもたくさんあります!そこで、今回は伊勢の人気観光スポットを15か所厳選してご紹介します。
内宮、外宮をはじめとした125宮社の総称「伊勢神宮」は2000年以上の歴史を持つといわれています。今も昔も変わらず多くの参拝者が訪れる「伊勢神宮」。その魅力をご紹介します。
伊勢志摩サミットで世界が注目する伊勢神宮。パワースポットと美味しいものを楽しめる素敵な場所だ。 伊勢神宮へは朝早めの参拝がおすすめ。その後、おはらい町やおかげ横丁で美味しいものを堪能したら、足を伸ばしてもうひとつ静謐な場所へ出かけてみよう!
伊勢は松坂牛や伊勢海老など、山・海の幸が恵まれている地域です。古来より旅人が伊勢神宮を参拝した後にお食事処に立ち寄り、伊勢名物に舌鼓を打ってきました。おはらい町には地元の伝統料理から食べ歩きのできるお店まで様々な飲食店が数多く立ち並んでいます。今回は内宮側の飲食店を10店ご紹介します。
伊勢神宮内宮の鳥居から五十鈴川に沿って約800m続く門前町通り「おはらい町」。昔ながらの街並みを再現した情緒あふれる街並みで、石畳の通りの両脇にはたくさんの飲食店やお土産屋さんが立ち並んでいます。今回の記事では、おはらい町の内宮の内宮前に位置するお食事スポットをまとめてみました!
三重県伊勢と言えばお伊勢参り。お参りの後はどこへ行きますか?二見の夫婦岩?そんな風に考える方、多いのではないでしょうか。まだまだあります、見どころが!二見へ来たら寄りたい場所、二見シーパラダイスを今回は徹底的にご紹介します!
江戸時代、伊勢音頭で「伊勢へ行きたい、伊勢路が見たい、せめて一生に一度でも」と歌われ、多くの人々は伊勢への憧れを募らせたと言い伝えられています。今でも根強い人気の伊勢神宮を参拝した人は、ほかの神社とはどこか違うと言う人もいます。強力なパワーが秘められている伊勢神宮のおすすめパワースポットについてまとめてみました。
伊勢神宮は、三重県伊勢市富川町にある誰もが知っている神社の一つです。パワースポットとしても有名で、国内外から多くの観光客が足を運んでいる有名観光地。そんな伊勢神宮に行く前に知っておきたい6つのことをご紹介します。
日本随一のパワースポットとされる「伊勢神宮」は、命を授かり生かされていることを感謝するためにお参りするのが正解とされています。ご利益を得るためには神様に対しお願いするのではなく、自身が誓いを立て、努力することにより成就すると言われます。
三重県南東部に位置する伊勢市。伊勢神宮が有名な観光スポットですよね。最近では伊勢志摩サミットでも話題になりました。今回は、そんな伊勢にあるおすすめのホテルや旅館をご紹介していきます。どこも観光に便利な場所ばかりですよ。
三重県にある伊勢神宮は言わずと知れた名所であり、人気のパワースポットでもあります。おかげ横丁やおはらい町には伊勢神宮にちなんだお土産品を扱うお土産屋さんが立ち並び、お伊勢参り後に多くの人が立ち寄るスポットとなっています。その中でもご利益のあるお土産を売っているお店をいくつかご紹介します。
伊勢でおすすめのお土産15選!絶対買うべき人気のお土産をご紹介!
509517views伊勢志摩で海鮮丼の人気店4選!おすすめの海鮮をたっぷり楽しもう
155810views伊勢・鳥羽の海の幸「海鮮丼」おすすめ4選!人気のランチスポットはここ!
84668views伊勢観光で行くべきおすすめスポット15選!定番から穴場までまとめて紹介!
27937views伊勢の女子旅おすすめスポット15選~おかげ横丁の定番食べ歩きグルメ&お土産はコレ!~
15910views三重・伊勢志摩の郷土料理「てこね寿司」がおすすめ!伝統の漁師めし!
13398views伊勢名物・赤福!お土産に限定メニューも!お伊勢参りにはずせない赤福本店の魅力!
13397views伊勢に行ったらここに泊まりたい!おすすめ人気のホテル・旅館15選
11138views神様に生かされていることを感謝する神社!日本随一のパワースポット「伊勢神宮」
9733views【伊勢神宮】「お伊勢まいり」のルールを完全解説 わからない人もこれを読めばOK!
9021views伊勢神泉の天然温泉とおもてなしを満喫!伊勢神宮をお参りするならココに泊まろう
8593viewsお伊勢さん参りの休憩に!レトロなおはらい町のおしゃれカフェ4選
7975views伊勢神宮観光に欠かせない!グルメやお土産屋さん♪外宮参道の名店をご紹介♪
7801views