伊勢でおすすめのお土産15選!絶対買うべき人気のお土産をご紹介!
509210views- 住所:
- 三重県伊勢市宇治中之切町26番地
- 営業時間:
- 05:00~17:00
- 電話番号:
- 0596-22-7000
views
0
伊勢志摩には伊勢神宮、海沿いの街、レジャーランドなど観光スポットがいくつもありますね!そんな伊勢志摩には伝統工芸や海の幸、真珠などいろいろなお土産が揃っています。ここではそんな伊勢志摩のお土産を紹介しましょう!
志摩のお土産といったら、まず最初にあげられるのが赤福。赤福の創業は1707年。今から300年も前の江戸時代です。伊勢神宮への参拝者が増加するとともに、志摩のお土産としての赤福も人気が上昇。本店は1877(明治10)年に建て直され、現在に至っています。
伊勢神宮は朝5時から参拝できるので、お店もそれに合わせて5時にオープン。店内には畳敷きの座敷と五十鈴川に面して縁側があり、風情ある店舗です。店頭には大きな赤いかまどが置いてあり、このかまどで沸かした湯を使った番茶をいただくことができます。
赤福餅は、創業以来の看板商品。お餅の上にこし餡を乗せた素朴な和菓子です。伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎのように波打った形が特徴。餡の上に付けらえた筋は清流、白いお餅は川底の白い石を表現しているそうです。志摩のお土産には箱入りのほか、「こしき」という蒸籠のようなものに入ったものも。風呂敷で包むと上品な贈答品となります。
本店では抹茶セット、赤福せんざい、冷やしぜんざいなどをいただくことができますよ。また赤福には、季節ごとに作られるお餅も志摩のお土産に人気。春にはさくら餅やかしわ餅、夏には「たけながし」、秋には栗餅、えびすもち、冬には雪餅なども販売しています。
二軒茶屋餅は1575年の創業で、420年の歴史を持つ伊勢の老舗です。海路と使って伊勢神宮へ参拝に来た客は、二軒茶屋餅の舟着場に上陸するのが普通でした。当時は、辺り一帯は芦の原で、名物の餅を売る角屋とすしなどを売る湊屋という茶屋しか店がなかったそうです。いつの頃からか、その2つをまとめて「二軒茶屋」と呼ばれるようになったとのこと。
大正時代になって18代目当主が味噌の醸造も始め、その後、志摩のお土産として地ビールや神都麥酒などの販売も手掛けるようになりました。レストランがあったのですが現在は閉店。店の裏にある蔵は、「角屋民具館」として一般に公開され、志摩のお土産だけではなくさまざまな古民具を展示しています。
名物の「二軒茶屋餅」はうす皮の中にあんこがたっぷりと詰まっているおまんじゅうで、きな粉がまぶしてあります。やわらかくて、とても上品な味で志摩のお土産として人気。毎月25日には黒砂糖あんのもちが限定販売されますよ!お餅は現在も昔と変わらず、竹皮に包まれています。店内では抹茶と一緒にこの「二軒茶屋餅」をいただくこともできます。
その他、店内では自家製の味噌や醤油の販売も。溜まり醤油を使った、伊勢地方独特の伊勢うどんのたれも作っているので、志摩のお土産にいかがでしょうか?醸造風景も見せてもらえるそうです。
「虎屋ういろ」は大正12年の創業。志摩のお土産として昔から人気のあるお店です。羊羹で有名な「とらや」と似ていますが、こちらは「虎屋」と漢字。別のお店なので注意してくださいね。
伊勢地方では昔から黒砂糖て作った「ういろ」という蒸し菓子がありますが、「虎屋ういろ」ではその「ういろ」を手作りしています。原材料を厳選し、防腐剤を使わず昔ながらの方法で一つ一つ作る「ういろ」は、本物の味として幅広い年齢層の方々への志摩のお土産に人気。伊勢神宮を訪れたら、ぜひお土産にお求めください!
志摩のお土産が買える「虎屋ういろ」では、たくさんの「ういろ」を作っています。定番の小豆、栗、こしあん、抹茶のほか、上白糖のみを使った真っ白な「白ういろ」、桜餅風味のういろでこしあんういろをはさんだピンク色の「 桜ういろ」なども。また、柚子と黒ういろを重ねた「虎ういろ」は、トラの縞模様のようなユニークな「ういろ」です。
「虎屋ういろ」では「ういろ」の他にも、「虎虎焼き」というベビーカステラも作っています。こちらは、オリジナルの他、ハチミツ、抹茶、メロン味も。志摩のお土産にいかがですか?なお「ういろ」の賞味期限は翌日、「虎虎焼き」は1週間です。
鈴木翠松軒は1893(明治26)年の創業。現在の社長は4代目で、それまでは家内工業的であったお店を本格的に和菓子屋として再スタートさせ、現在に至っています。鈴木翠松軒の志摩のお土産といえば「くうや餅」。赤と白の紅白の「くうや餅」は、お祝い事にもよく使われるそうです。厳選した材料を使い、代々受け継がれて来た職人技によって作られる「くうや餅」は上品な甘さで、とてもおいしいと評判。
もち米をつぶさず、そのままの形で餡を包んだユニークな和菓子。もちっとした食感と上品な甘さの餡がよく合います。いくつでも食べられると、志摩のお土産にも大好評ですよ!
伊勢では、男性は数え年の25歳・42歳・60歳。女性は19歳・33歳・37歳・60歳の「厄年祝い」にもよく使われているそうです。また、内祝いや入学祝には赤飯との組み合わせも人気だとか。法事には黒と白のひとくちサイズの「くうや餅」もよく使われるそうです。
志摩のお土産には、白・抹茶・ピンクの3色入りを。8個入り、10個入り、15個入り、20個入りのパッケージがあります。秋限定で九州の栗を使った栗あんの「くうや餅」も志摩のお土産として大人気!春には、餅とあんこに桜の葉の塩漬けをまぜた「さくらくうや餅」も発売されます。
「へんば餅」は1775年の創業。現在ある本店も創業当時の面影を見せています。国道23号線沿いに1978年に作られた宮川店はモダンな店構えで、 2010年度のグッドデザイン賞 を受賞しました。2011年にはおはらい町に、また2017年には伊勢市駅前に店舗がオープンしました。
志摩のお土産「へんば餅」は丸く平にした形が特徴です。両面にきれいな焼き目が付いていて、なんとも言えない香ばしさ!店頭では焼き売りもしているので、志摩のお土産としてだけではなく、伊勢神宮の参拝の帰り道にぜひ食べ歩きをしてみてください!
「へんば餅」は小麦粉や卵は使っていません。上新粉、小豆、砂糖など全て厳選された国内産の材料を使っています。昔ながらの伝統の味を志摩のお土産でお楽しみください。また、「へんば餅」と並んで人気の「さわ餅」は、伊勢で昔から食べられている和菓子です。四角いのし餅に餡を包んだ素朴なお菓子で、白とよもぎの2種類があります。甘さも控えめのやさしい味ですよ!
なお、「へんば餅」の賞味期限は製造日含む2日間、さわ餅は当日となっています。日持ちがしないので家族への志摩のお土産にしてはいかがでしょうか。
志摩のお土産「太閤餅」の歴史は古く、創業は450年前の1565年になります。豊臣秀吉は、また幼名・日吉丸を名乗っていた頃から伊勢神宮に参拝することが多く、天下統一を果たした後も度々伊勢を訪れ、伊勢の発展に大きく力を尽くしたそうです。その秀吉が好んだ伊勢の焼餅を地元の人たちは「太閤餅出世餅」と呼ぶようになり、志摩のお土産としても有名になりました。
「太閤餅」はもとは伊勢神宮に参拝に来る人たちのために作られていた三日月型のお餅でした。江戸時代になって、縁起をかついで丸くなったそうです。
「太閤餅」は厳選した材料を使い、一つ一つ手焼きされています。保存料等の薬剤は一切使わず、自然の味を楽しむことができます。個別包装されているので衛生的にも安心。志摩のお土産として大勢の人に分けるのにも便利ですね。風味を大切にするために、伊勢志摩地方のみの限定販となっているので、志摩のお土産にぴったりです。
内宮宇治橋前の茶屋では、抹茶付きのお盆セットがあります。冬限定のぜんざい、夏には氷入り抹茶のセットも用意。伊勢神宮参拝の折にはぜひお立ち寄りください。
伊勢は古くから海の幸、山の幸に恵まれた土地として知られています。中でもあわびは神宮へのお供物や朝廷への献上品、はれの日の縁起物として珍重されて来ました。「伊勢せきや」ではそのあわびをはじめとする海の幸を昔ながらの製法によって作り、志摩のお土産として販売しています。伊勢神宮・外宮に本店を持ち、古くからの滋味を現在に伝えています。伊勢神宮参拝の折にはぜひお立ち寄りください。
本店に隣接して「あそらの茶屋」があり、朝食から昼、夕方まであわびなどを使ったお料理を楽しむことができます。志摩のお土産屋としてだけではなく、伊勢の人気店となっていますので、おすすめです。
看板商品は「参宮あわび」。古くからお祝い事や武士の出陣の際に縁起物として珍重されて来ました。今日でも「のしあわび」と言われて、お祝い事によく使われています。「参宮あわび姿煮」は、独自の脹煮製法によりふっくらとした仕上がり。だれにでも喜ばれる志摩のお土産ですね。
あわびの他にも、子持しぐれ、つぼやき、あわびごはん、めで鯛ごはんなどを販売していて、志摩のお土産に好評です。あわびご飯は、「参宮あわび」をご飯に合せて薄くスライスし、自慢のタレを付けた自信作。贅沢な逸品としてお土産にいかがでしょうか。
昔から伊勢神宮に参拝する人たちのとして志摩のお土産親しまれて来た「ぱんじゅう」。「ぱん」と「まんじゅう」を合わせたもので、たこ焼きのようにコロコロとした丸い形もユニーク。8種類あり、こしあん、餅いりの粒あんのほか、カスタード、うぐいす豆入り豆乳クリーム、栗、伊勢茶、むらさき芋、焼き芋があります。
志摩のお土産としてだけではなく、テイクアウトして食べ歩きにもおすすめ!イートインスペースがあるので、お茶と一緒に中でゆっくりと味わってみるのもいいかもしれませんね。ひと味違った季節ものもあるので、チェックしてみてください!
志摩のお土産には8種類が1つずつ入った「よろこびセット」がおすすめ。子供から大人まで、誰にでも喜ばれる志摩のお土産ですね。モチモチとした食感の皮のなかにそれぞれ異なった味の餡が入っていて、楽しみながらいただくことができますよ。季節ものとしては「さくら咲くぱんじゅう」もあり、お祝いにおすすめ!賞味期限は、製造日より7日間となっています。
「ぱんじゅう」のほかにも、パイ生地で作られたサクサクとした食感のミルフィーユたい焼きも評判。中にはつぶ餡が詰まっています。
志摩のお土産「利休饅頭」で有名な「藤屋窓月堂」。伊勢神宮の内宮門前町である「おはらい町」に店舗を構えています。明治初年に創業し、現在ではおはらい町の本店をはじめ、本館(国道23号線沿)、宮町支店(市内宮町今ノ社前)の直営3店です。「利休饅頭」のほか、焼き菓子やカステラなど洋菓子から和菓子に至るまでバラエティに富んだ志摩のお土産を扱っています。
おはらい町の本店ではテイクアウトもできます。かき氷(利休、いちご、マンゴー、ゆずの4種)や、かわいい干支の焼印が押された焼きたてどら焼きも。また喫茶室も併設されていますよ。
看板商品の「利休饅頭」は、明治の初めに伊勢の茶人達が大神宮献茶会を催した際に出したお饅頭がたいへん評判になったことから、「利休饅頭」として販売するようになったものです。昭和天皇、三重県御巡幸の際にも献上された、由緒ある志摩のお土産。小豆こし餡入りの「紅」とうずらこし餡入りの「白」の2つがあります。見た目も味も上品で、伊勢神宮の人気のお土産です。
麦こがし饅頭「麦林」は、外は香ばしく、中には大きな栗と餡が入っていて、こちらも人気の志摩のお土産となっています。
志摩のお土産を扱う五十鈴茶屋は伊勢神宮の内宮門前町である「おはらい町」に店舗を構えています。季節の和菓子と洋菓子を広く扱っているお店で、喫茶店も併設。喫茶店では伊勢の季節を感じられる、節気菓子や抹茶などをいただくことができます。お店は伊勢の商家を忠実に再現しており、広々とした座敷や吹き抜けのテーブル席など趣のある雰囲気。手入れの行き届いた庭園を見ながら、ティータイムをお楽しみください。
喫茶店では、赤福と抹茶のセットや栗ぜんざいなどもありますよ!
数ある商品の中で、志摩のお土産として人気なのがこの「おかげ犬サブレ」。江戸時代、伊勢参りは一生に一度は行きたい場所とされていました。行きたくても行けない御主人の代わりにおかげ参りをしたとされるのが「おかげ犬」。道中、旅人や街の人に助けられながら、無事参拝を果たしたと伝えられています。
その「おかげ犬」をサブレにしたのが「おかげ犬サブレ」。「幸せのおすそ分け」という意味が込められているそうで、お土産にぴったりですね!国産小麦と国産バターを使った、口溶けの良いサブレで誰にでも喜ばれる志摩のお土産です。
「はちみつ屋 松治郎の舗」は大正元年創業の老舗養蜂園直営のはちみつ専門店として、1990年にオープンしました。養蜂園は日本における養蜂の草分け的存在で、わずかな数のミツバチからスタートし、養蜂業を大きく発展させました。現在、「はちみつ屋 松治郎の舗」は三重県松阪市と伊勢市に2店舗を展開しています。
この「はちみつ屋 松治郎の舗」の人気の志摩のお土産は、「はちみつ最中アイス」!水谷養蜂園のはちみつと三重県産の牛乳、新潟産のもち米を使った最中と厳選した材料を使った志摩のお土産です。
「はちみつ最中アイス」とともに、伊勢おはらい町限定で「はちみつポテト」も販売しています。ふわふわとした芋をはちみつでコーティングした、とてもおいしいポテトで、食べ歩きにぴったりです。
志摩のお土産としては、国産のハチミツ「蜜匠シリーズ」はいかがでしょうか?国産のハチミツはとても貴重な存在。加熱も混ぜ物もない本物のハチミツは、高級品としてお土産に最適です。その他、はちみつコスメ、プロポリス、ロイヤルゼリー、黒蜜かりんとう、はちみつのど飴など多彩な志摩のお土産を販売しています。
幸福堂は伊勢を中心に志摩のお土産として欠かせない伊勢海老のせんべいを販売しています。伊勢に行ったことがある人なら、一度はお目にかかっている商品ではないでしょうか? 看板商品の「伊勢極み 海老せんべい」は「第27回お伊勢さん菓子博2017」で、みごと農林水産大臣賞を受賞した志摩のお土産です。パリパリとした食感と伊勢海老の香りが漂うおいしいお煎餅。金色のパッケージも高級感があり、お土産にぴったりですね!
商品は伊勢志摩のイオン、マックスバリュ、高速SAのほか、伊勢市、鳥羽市 、志摩市の宿泊施設やお土産屋など多くの店舗で販売されています。ファミリーマート近鉄駅、道の駅、中部国際空港セントレアでも買えますよ!
幸福堂ではこの他にもいろいろな煎餅を販売しています。「伊勢海女えびせんべい」は、TVや雑誌などメディアなどで注目を浴びている現役三世代海女の中川母娘とコラボした商品です。あっさりとした塩味のパリッとしたお煎餅。パッケージには和紙を使っているので、高級感があります。
「伊勢極み海老チップ」は、パリパリと食感が嬉しい製品。マヨネーズ風味と焦がし醤油風味の2種類があります。一度食べたら止まらないという口コミも。リーズナブルなお値段なので、こちらもお土産にぴったり!伊勢海老がデザインされたパッケージも素敵です。
「シラセ」は創業48年の老舗の洋菓子店。伝統的なヨーロッパのお菓子を中心に伊勢の銘菓も揃っています。ケーキや焼き菓子など、いろいろ揃っているのですが、中でも「神宮スギのバームクーヘン」は人気の志摩のお土産。 神宮スギは三重県の木に指定されていて、伊勢神宮の御神木にもなっています。その神宮スギを輪切りをイメージしたバームクーヘンで、伊勢神宮の参拝のお土産に喜ばれている逸品。
2016年のG7伊勢志摩サミットにも提供された銘菓で、しっとりとした味わいは他では食べることができない味。リピーターも多く、評判の志摩のお土産です。
志摩のお土産「神宮スギのバームクーヘン」は人工香料や保存料等は使っていません。発酵バター、有機卵、純正生クリーム、天然のバニラなど材料にもこだわりを見せているだけではなく、一層ずつ丁寧に手焼きをされているそう。そのため工場で作ったバームクーヘンのように揃っておらず、手づくりの風合いを出しています。
バームクーヘンは年輪を重ねているように見えることから、贈り物に喜ばれています。志摩のお土産としてだけではなく、お誕生日、結婚内祝、命名祝、祝入学のほか、還暦祝いや七五三の贈り物としても好評です。伊勢神宮に来たらぜひこの「神宮スギのバームクーヘン」をお買い求めくださいね!
伊勢志摩は真珠の養殖で有名ですね。伊勢に行ったら真珠を買いたいと思っている人も多いのではないでしょうか? 女性への志摩のお土産にも真珠はおすすめです。天埜真珠は、伊勢神宮の内宮門前町「おはらい町」に店舗を構えています。伊勢市宇治中之切町にも店舗がありますよ。
かわいいお洒落なデザインのものが多く、お手頃価格なので志摩のお土産として気軽に買うことができます。それでいて品のある美しさは、真珠ならではですね!カジュアルなシーンで使えるアクセサリーも多く揃っているので、ぜひお店にお立ち寄りください。
真珠は冠婚葬祭などに使うことが多く、普段使いのアクセサリーと比べるとハードルが高そうと思っていませんか? 天埜真珠ではそんな人のために、気軽に買える真珠のアクセサリーを揃えています。イヤリングやピアスは1000円から買えるものもありますよ!
一粒パール(8mm)のペンダントでも1000円からあります。これなら気軽に普段使いができそうですし、お土産にも良いですね。本物の輝く真珠は、女性への志摩のお土産として喜ばれそう!そのほか、ブレスレットやリングなどもあります。
大ヒットした映画「君の名は。」にも登場したことで、注目を浴びている組紐(くみひも)。組紐は日本の伝統工芸のひとつで、細い絹糸や綿糸を組み上げて作ります。帯締をはじめ、ストラップやアクセサリーなど、いろいろな製品が作られていて、今や若い人たちにも大人気です。
「伊賀組紐」は四方が山に囲まれた伊賀で生まれた組紐で、忍者の根気と忍耐や俳聖芭蕉に見られる感受性などが融合した作品と言われています。伊勢市宇治に来たらぜひ、志摩のお土産を購入しに、この「くみひも平井」にお立ち寄りください。かわいい商品がたくさん並んでいますよ!
お店にはカラフルな組みひものストラップなど、志摩のお土産におすすめの商品がたくさんあります。ハンドメイドなので、一つ一つ色合いが異なっているのが素敵ですね。男性には羽織の紐もすてきなプレゼントになります!年配の方への志摩のお土産にも喜ばれそうです。
そのほか組紐を使って作ったコースターやストラップも。女の子には髪飾りもおすすめです。スカーフ、ぞうりクリップ、厄除け根付、ピアスなどもおすすめ。伝統工芸が現代風にアレンジされていて、思わず手にとって見たくなるものばかり。自分用にもお土産にしたいですね!
伊勢志摩のお土産を紹介しましたが、いかがでしたか?ここで紹介した以外にも伊勢志摩にはおいしいモノや珍しいモノがたくさんあります。観光をしながら、すてきなお土産を見つけてくださいね!
いろいろな土地の魅力をお伝えできたらと思います。よろしくお願いします!
三重県の南に位置する伊勢・志摩エリア。2016年の5月には先進国首脳会議(G7)が行なわれました。フレッシュな魚介が魅力の伊勢志摩で、リーズナブルかつ新鮮な海鮮丼が食べられるお店をご紹介していきます♡
パワースポットとして有名な伊勢神宮をはじめ、見どころの多い伊勢志摩。そんな伊勢ではたくさんのお土産が販売されています。今回は、中でもこれは知っておくべき!というお土産15選をご紹介します。
伊勢は伊勢神宮をはじめとする神社、テーマパークや温泉地などさまざまなスポットがある、旅行にはもってこいの観光地!世界で初めて真珠の養殖地に選ばれるほど海が美しいことでも有名です。今回は、そんな伊勢の美しい環境の中育った海の幸をふんだんに使った海鮮丼が食べられるグルメスポットを4軒ピックアップいたします!
三重県にある伊勢神宮は言わずと知れた名所であり、人気のパワースポットでもあります。おかげ横丁やおはらい町には伊勢神宮にちなんだお土産品を扱うお土産屋さんが立ち並び、お伊勢参り後に多くの人が立ち寄るスポットとなっています。その中でもご利益のあるお土産を売っているお店をいくつかご紹介します。
伊勢志摩サミットで注目を浴びている三重県伊勢市。そんな伊勢の有名な観光スポットといえば、やはり伊勢神宮ですよね。しかし、伊勢の観光スポットは他にもたくさんあります!そこで、今回は伊勢の人気観光スポットを15か所厳選してご紹介します。
伊勢への女子旅で訪れたい観光スポットは決まっていますか?外宮、内宮参拝のあとは、おはらい町&おかげ横丁で食べ歩きやお土産選びを堪能しましょう♪おススメのお店を15選厳選してご紹介します。松阪牛や伊勢海老も食べつくそう!
内宮、外宮をはじめとした125宮社の総称「伊勢神宮」は2000年以上の歴史を持つといわれています。今も昔も変わらず多くの参拝者が訪れる「伊勢神宮」。その魅力をご紹介します。
伊勢志摩サミットで世界が注目する伊勢神宮。パワースポットと美味しいものを楽しめる素敵な場所だ。 伊勢神宮へは朝早めの参拝がおすすめ。その後、おはらい町やおかげ横丁で美味しいものを堪能したら、足を伸ばしてもうひとつ静謐な場所へ出かけてみよう!
伊勢は松坂牛や伊勢海老など、山・海の幸が恵まれている地域です。古来より旅人が伊勢神宮を参拝した後にお食事処に立ち寄り、伊勢名物に舌鼓を打ってきました。おはらい町には地元の伝統料理から食べ歩きのできるお店まで様々な飲食店が数多く立ち並んでいます。今回は内宮側の飲食店を10店ご紹介します。
伊勢神宮内宮の鳥居から五十鈴川に沿って約800m続く門前町通り「おはらい町」。昔ながらの街並みを再現した情緒あふれる街並みで、石畳の通りの両脇にはたくさんの飲食店やお土産屋さんが立ち並んでいます。今回の記事では、おはらい町の内宮の内宮前に位置するお食事スポットをまとめてみました!
三重県伊勢と言えばお伊勢参り。お参りの後はどこへ行きますか?二見の夫婦岩?そんな風に考える方、多いのではないでしょうか。まだまだあります、見どころが!二見へ来たら寄りたい場所、二見シーパラダイスを今回は徹底的にご紹介します!
江戸時代、伊勢音頭で「伊勢へ行きたい、伊勢路が見たい、せめて一生に一度でも」と歌われ、多くの人々は伊勢への憧れを募らせたと言い伝えられています。今でも根強い人気の伊勢神宮を参拝した人は、ほかの神社とはどこか違うと言う人もいます。強力なパワーが秘められている伊勢神宮のおすすめパワースポットについてまとめてみました。
伊勢神宮は、三重県伊勢市富川町にある誰もが知っている神社の一つです。パワースポットとしても有名で、国内外から多くの観光客が足を運んでいる有名観光地。そんな伊勢神宮に行く前に知っておきたい6つのことをご紹介します。
日本随一のパワースポットとされる「伊勢神宮」は、命を授かり生かされていることを感謝するためにお参りするのが正解とされています。ご利益を得るためには神様に対しお願いするのではなく、自身が誓いを立て、努力することにより成就すると言われます。
三重県南東部に位置する伊勢市。伊勢神宮が有名な観光スポットですよね。最近では伊勢志摩サミットでも話題になりました。今回は、そんな伊勢にあるおすすめのホテルや旅館をご紹介していきます。どこも観光に便利な場所ばかりですよ。
三重県にある伊勢神宮は言わずと知れた名所であり、人気のパワースポットでもあります。おかげ横丁やおはらい町には伊勢神宮にちなんだお土産品を扱うお土産屋さんが立ち並び、お伊勢参り後に多くの人が立ち寄るスポットとなっています。その中でもご利益のあるお土産を売っているお店をいくつかご紹介します。
伊勢でおすすめのお土産15選!絶対買うべき人気のお土産をご紹介!
509210views伊勢志摩で海鮮丼の人気店4選!おすすめの海鮮をたっぷり楽しもう
155635views伊勢・鳥羽の海の幸「海鮮丼」おすすめ4選!人気のランチスポットはここ!
84526views伊勢観光で行くべきおすすめスポット15選!定番から穴場までまとめて紹介!
27769views伊勢の女子旅おすすめスポット15選~おかげ横丁の定番食べ歩きグルメ&お土産はコレ!~
15762views三重・伊勢志摩の郷土料理「てこね寿司」がおすすめ!伝統の漁師めし!
13293views伊勢名物・赤福!お土産に限定メニューも!お伊勢参りにはずせない赤福本店の魅力!
13187views伊勢に行ったらここに泊まりたい!おすすめ人気のホテル・旅館15選
10994views神様に生かされていることを感謝する神社!日本随一のパワースポット「伊勢神宮」
9604views【伊勢神宮】「お伊勢まいり」のルールを完全解説 わからない人もこれを読めばOK!
8887views伊勢神泉の天然温泉とおもてなしを満喫!伊勢神宮をお参りするならココに泊まろう
8469viewsお伊勢さん参りの休憩に!レトロなおはらい町のおしゃれカフェ4選
7846views伊勢神宮観光に欠かせない!グルメやお土産屋さん♪外宮参道の名店をご紹介♪
7693views