海外旅行保険が充実しているクレジットカードはこれだ!海外旅行には必須!

2,338

views

0

海外旅行に出かけることが多い場合には、海外旅行保険付きのクレジットカードが役立ちます。海外での病気や怪我など、万が一の時にしっかりと補償してくれため、安心して渡航することが可能です。この記事では、海外旅行保険が充実している、おすすめのクレジットカードを紹介します。

海外旅行保険とは

海外旅行保険とは、海外旅行中に病気や怪我のほか、死亡などの不測の事態があった場合に、補償してくれる保険です。クレジットカードの海外旅行保険は、 カードを保有しているだけで自動的に海外旅行保険が付帯する「自動付帯」と、出国するまでの旅行費用や交通費などをクレジットカードで決済することを条件に付帯する「利用付帯」があります。

利用付帯の場合、条件を満たさなければ万が一のトラブルに見舞われても補償が付かない可能性があるため、カード申し込み時や旅行前に必ず確認しておきましょう。

海外旅行保険の補償内容には、たとえば傷害死亡や後遺障害のほか、傷害や疾病治療などがあります。特に利用が多いのは、傷害治療や救援費用、携行品損害が挙げられます。

傷害治療費用は、海外旅行中に事故に遭ってしまったり、怪我や病気で治療した時に補償される項目です。救援費用は、盗難や破損などの事故に遭った場合に補償されます。

救援費用は、死亡や行方不明の捜索、病気やケガによる入院で一定期間入院時などに補償されます。携行品損害は、携行品が盗難や破損、火災などの事故によって損害を受けた場合に補償されます。

それぞれの内容を把握した上で、自分に必要な補償内容となっているか確認しておきましょう。

クレジットカードのサービス、海外旅行保険の魅力

クレジットカードに付帯している海外旅行保険の魅力は、わざわざ海外旅行保険の加入手続きをしなくてよいというところです。クレジットカードを発行するだけで、海外旅行保険に加入することができるため、手続きの手間を省略することができます。保険料を支払う必要もないため、余計な出費を抑えて充実した補償を得ることがでできるでしょう。

また、死亡や後遺障害以外の項目では、補償金額の合算が可能です。たとえば、複数のクレジットカードを持っている場合に、各カードの補償金額の合計分が支払われるため、より多くの補償を得ることができます。

さらに、家族カードの場合は、本会員と同じくらいの補償内容を得られます。もちろん、各クレジットカードごとに補償内容は補償金額は異なりますので、あらかじめ確認が必要です。

海外旅行保険付きクレカ選びの手順

海外旅行保険がついているクレジットカードを選ぶ場合には、どのような手順で選べば良いのでしょうか?何も考えずに比較検討しようとすると、最適なクレジットカードを選ぶのにとても時間がかかってしまいます。そこで、あなたに合ったクレジットカードを効率よく選ぶコツを紹介します。

まずは条件をチェック!

まずは海外旅行保険が自動付帯か利用付帯のどちらかを確認しましょう。出国するまでクレジットカードを利用する予定がないのであれば、自動付帯にしておいた方が良いですし、利用する予定がある場合は利用付帯でも構いません。

また、クレジットカードの中には、利用することで保証金額が上がる自動付帯のものもありますので、合わせて確認ししておきましょう。

利用付帯の場合は注意が必要

利用付帯の場合には、付帯条件の詳細を確認しておいた方が無難です。多くのクレジットカードは、出国前に公共交通乗用具や募集型企画旅行料金を支払った場合となっていますが、公共交通乗用具とは何なのか、募集型企画旅行料金はどのような旅行なのかを知っておく必要があります。

というのも、公共交通乗用具は、航空機や電車、バスやタクシーなどを指すのですが、たとえば自分の車で空港まで行った場合の高速代やガソリン代は適用外となるからです。

また、募集型企画旅行とは、旅行会社が企画を組んで募集している旅行であり、受注型企画旅行(オーダーメードの企画旅行)や、手配業務をお願いしただけの場合などには、補償を受けることができせん。クレジットカードごとに条件が異なる場合もありますので、確認をしておきましょう。

必要な補償額をチェック

クレジットカード各社は、海外旅行保険のアピールとして、死亡に対する補償の最高値を載せることが多いため、つい死亡の場合の補償金額に目が行きがちですが、先述した通り、特に保険料が多いのは、傷害治療や救援費用、携行品損害の3つです。

この3つが充実しているかどうかをしっかりと確認しておきましょう。海外では盲腸の手術をするだけでも、250万円を超える治療費が実費でかかるケースがあるため、死亡に対する補償の比較だけでは不十分です。

家族特約をチェック

クレジットカードにおける海外旅行保険は、家族特約が付いているカードもあります。家族特約が付いていれば、クレジットカード会員本人だけでなく、家族に万が一のことがあった場合にも補償が適用されるため、より安心して海外旅行を楽しむことができるでしょう。

もしも家族特約が付いてない場合には、家族カードを作るというのも良い方法です。クレジットカードの中には、家族カードを作ることによって、補償を受けられるものもあるため、家族特約や家族カードの補償内容を確認しておくと良いでしょう。

複数枚保有の検討

一枚のクレジットカードだけでは補償が不十分だと感じる場合には、複数のクレジットカードを保有するのも良いでしょう。ただし、利用付帯のクレジットカードで旅行代金を支払う場合、複数枚のカード決済は困難であるため、利用付帯のクレジットカードをメインとして、自動付帯のクレジットカードをサブに保有することがおすすめです。

複数枚のクレジットカードに年会費を払っていると、出費が増えてしまうため、年会費無料のクレジットカードを複数枚保有すると良いでしょう。つまり、年会費無料で海外旅行保険がついているクレジットカードを選ぶ必要があります。

おすすめのクレジットカードをご紹介!【自動付帯(年会費無料)】

年会費が無料なのに海外旅行傷害保険が自動付帯なので、一番持ちやすいクレジットカードからご紹介します。

エポスカード

エポスカードは、年会費永年無料のクレジットカードで、公式サイトから入会すれば、2,000円相当のエポスポイントか、マルイ店舗で利用可能な2,000円分のクーポンがもらえます。

エポスポイントは、200円の利用ごとに1ポイント貯まるポイントプログラムのことで、リボ払いや3回以上の分割払いの場合は2ポイント貯まります。貯まったポイントは1ポイント1円相当で使うことができるため、お得なカード利用が可能です。

エポスポイントは、商品券やギフト券のほか、提携ポイント、商品やマイルへの交換、割引優待など、利用シーンが広いため、便利でお得な活用ができるでしょう。

そんなエポスカードの海外旅行傷害保険は、死亡・後遺障害が最高500万円、傷害治療が最高200万円、救援者費用が最高100万円、携行品損害が最高20万円となっており、しっかりと海外旅行をフォローアップしてくれます。ほかにも、疾病治療が最高270万円、賠償責任が最高2000万円ですので、充実した補償内容となっています。

さらに、海外旅行中のケガや事故、病気の相談窓口として、24時間日本語対応の「緊急医療アシスタンスサービス」や、エポス会員が追加で入会可能な「エポラク保険」があるため、より一層補償を充実させることが可能です。

JCB EIT

JCB EITは、リボ払い専用のクレジットカードで、年会費は永年無料です。カード利用1,000円ごとに1ポイントたまり、商品などに交換可能な「Oki Dokiポイント」は、ショッピング利用の場合2倍となるため、しっかりと貯めることができるでしょう。

また、店舗の端末に、クレジットカードやスマホをかざすだけで決済ができる「QUICPay」の搭載も可能なので、利用シーンを想定して選択すると良いでしょう。

JCB EITの海外旅行傷害保険は、死亡・後遺障害が最高2,000万円、治療費用が最高100万円、救援者費用が最高100万円、携行品損害が最高100万となっており、きっちりとサポートしてくれるでしょう。

ほかにも、疾病治療が最高100万円、賠償責任が2,000万円となっていますので、安心して海外旅行に出かけられます。


おすすめのクレジットカードをご紹介!【利用付帯】

海外旅行におすすめのクレジットカードで、利用付帯となっている中から、おすすめのクレジットカードを紹介します。

楽天カード

楽天カードは、カード申し込み日の翌月末までに利用すると、新規入会特典として最大5,000ポイントがもらえるため、お得に入会することが可能です。年会費永年無料のクレジットカードでありながら、ポイント還元率は1%と高めに設定されている上、各種楽天サービスを利用すれば、最大15倍のポイントアップ特典が付くため、家計に優しいクレジットカードとして知られています。

貯まったポイントは1ポイントで1円として、ショッピングや旅行のほか、ライフサービスやエンタメサービスなど、多くのシーンで利用可能です。

海外旅行に対するサポートもとても充実しており、海外レンタカー10%割引や、携帯・Wi-Fiルーター20%割引のほか、手荷物宅配優待サービスや、ハワイワイキキでの専用ラウンジの利用など、便利でお得なサービス優待があります。

また、「海外緊急カードサービス」では、各カードブランド(Visa、JCB、Mastercard)ごとに対応が異なりますが、カードの紛失や盗難の際に、楽天カード会員であれば無料で利用可能です。もしもの場合は、ご利用中のカードブランドに直接電話をしましょう。

渡航中に限って利用可能なクレジットカードを再発行してくれる場合もあるため、急場をしのぐこともできます。ただし、そのカードは帰国後には利用できないため、注意が必要です。

海外での紛失や盗難は、年中無休で対応してくれますので、困った時に頼りになる存在です。

そんな楽天カードは、海外旅行傷害保険がとても充実しています。「自宅から出発空港までの交通費または海外旅行代金」の利用があれば、保険の適用が可能となり、本人カードだけでなく、家族カード保有者も対象となります。

補償される金額は以下の通りですので、確認しておきましょう。

JALカード

JALカードは、空港会社のJALがお得になるクレジットカードで、JALカードに入会すると入会ボーナスとして500マイル、入会後にJALグループ便に初めて利用する時に1,000マイルがもらえます。さらに、年会費3,240円(税込)のJALカードショッピングマイル・プレミアムに入会すると500マイル、入会日の翌月末までに「JALカードアプリ」をダウンロードしてログインすると100マイルが加算されます。

また、家族会員ボーナスとして500マイル、JALカードSuica入会時はJRの共通ポイントであるJRE POINTが500ポイントもらえますので、多くのポイントが貯まります。

JALカードのマイルは、マイルは200円ごとに1マイルたまりますが、JALカードショッピングマイル・プレミアムに入会すると、マイルが2倍、全国に約52,000店舗ある特約店で利用すると、さらにマイルが2倍となり、合計4倍のマイルを貯めることが可能です。

マイルの使い方は、飛行機に乗ったり、座席をアップグレードする時のほか、クーポンへの交換、年会費への充当、商品に交換、電子マネー・提携ポイントに交換などが可能であるため、利用シーンの幅はとても広いです。

初年度無料で、2年目以降2,160円(税込)のクレジットカードなので、JALを頻繁に利用する人におすすめです。

ただし、海外旅行保険は手薄といわざるをえません。 1,000万円の死亡保障はありますが、治療費用や救援者費用、携行品補償がないのです。それでもおすすめする理由は、海外旅行でのマイルが貯まるところが魅力だからです。

他のクレジットカードと併用し、使い分けると良いでしょう。ただし、アメリカンエキスプレスブランドのJALカードの場合は、治療費用、救援者費用、携行品補償がそれぞれ100万円付いていますので、海外旅行保険を重視する場合はアメックスブランドのカードを作りましょう。

おすすめのクレジットカードをご紹介!【自動付帯(年会費あり)】

海外旅行に行く場合に、おすすめのクレジットカードとして、海外旅行保険が自動付帯となっているクレジットカードを紹介いたします。ここでは年会費が必要なクレジットカードを見て行きましょう。

オリコカード THE POINT

オリコカードは、年会費1,350円ですが、WEB入会の場合初年度無料となっていますので、1年間お試し利用することが可能です。

オリコカードの「暮らスマイル」というポイントサービスは、1,000円の利用ごとに1スマイルとなりますが、年間の利用額によって、翌年のポイント還元率が2倍に増えるため、利用頻度が多いとよりお得になります。

また、かざすだけで支払いができるMastercardコンタクトレスや、Visa payWaveが搭載されていますので、スピーディーな買い物が可能となります。電子マネーは「iD」と「QUICPay」の2種類が利用可能ですので、多くの利用シーンで活用できるでしょう。

海外旅行障害保険は、死亡・後遺障害が2,000万円付いているほか、傷害治療費用が200万円、携行品損害が20万円、救援者費用が200万円と充実しています。

ほかにも、賠償責任が2,000万円、疾病治療費用200万円となっていますので、もしもの時にしっかりと備えることが可能です。

三井住友VISAクラシックカード

三井住友VISAクラシックカードには、「クラシックカード」と「クラシックカードA」があり、それぞれスペックが異なります。クラシックカードは年会費1,350円(税込)、クラシックカードAは1,620(税込)となっており、いずれも初年度年会費は無料です。また、300万円以上利用すれば、翌年の年会費は無料となるため、頻繁に利用するのであれば実質無料で活用することも可能です。

ポイントプログラムは、1,000円(税込)の利用で1ポイント付与される、ワールドプレゼントがあります。ワールドプレゼントは、クレジットカードの利用額によってもらえるポイントで、景品や他社ポイントと交換が可能ですので、よりお得に使うことができます。


そんな三井住友VISAクラシックカードは、「クラシックカード」「クラシックカードA」ともに海外旅行傷害保険が充実しています。それぞれ一覧にまとめますので、比較してください。

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラやコジマ、ソフマップなどの利用や、Suicaチャージで、お得にポイントを貯めることができます。

Suicaチャージで1.5%ポイント、Suicaでビックカメラなどの利用で10%ポイントが還元されるため、実質11.5%相当のポイントが貯まります。さらに、JRE POINT加盟店で利用すれば、100円ごとにJRE POINTが1ポイント貯まりますので、上手に節約が可能です。

初年度年会費は無料で、翌年以降の年会費は477円(税別)ですが、年間1度以上利用すれば、翌年も年会費無料となるため、賢い利用が可能です。

ビックカメラSuicaカードの海外旅行傷害保険は自動付帯で、死亡・後遺症障害が最高500万円、治療費用が最高50万円、疾病治療が最高50万円となっており、旅行中のお守り代わりとなるでしょう。

おすすめのクレジットカードをご紹介!【家族も補償あり】

家族カードがなかったとしても、家族が補償を受けられるクレジットカードとしては、「 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」「ライフカードゴールド」がおすすめです。それぞれの内容を紹介します。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費10,800円のクレジットカードで、初年度年会費は無料です。ゴールドカードならではの特典が満載で、たとえば上質な海外空港ラウンジが利用可能な「プライオリティ・パス」や、国内主要空港ラウンジの無料利用などが可能です。

また、国際線利用時の荷物無料宅配サービスや、コートお預かりサービスなど、ワンランク上のサービスを受けることが可能です。

そんなセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、本会員だけでなく、家族も海外旅行障害保険の補償対象となります。 一覧でまとめますので、ご確認ください。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、年会費28,080円(税込)で、上質なサービスを受けることが可能です。2019年1月31日(木)までにWEB入会すれば、最大47,000マイル獲得可能ですので、どうせならお得に入会しましょう。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに入会すると、デルタ空港の利用頻度が高い人だけに与えられる上級会員資格「ゴールドメダリオン」を1年間利用可能です。2年目以降はカードの利用頻度に合わせて、ゴールド、シルバー、資格なしに格付けされますので、知っておくと良いでしょう。

ゴールドメダリオンの場合には、優先チェックインや優先搭乗、優先荷物取扱いのほか、ゆったりとした座席で快適にフライト可能なデルタ・コンフォートプラスなどのサービスが受けられますので、上質な旅を楽しむことができます。

また、メダリオン以外にも旅行に役に立つサービスは数多く付けられており、格安料金で空港と自宅の送迎をしてもらえる「エアポート送迎サービス」や、お得な料金で車を預けられる「空港パーキング」、レストランの予約や医療機関など24時間サポートの「オーバーシーズ・アシスト」などがありますので、メリットの多い内容となっています。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの海外旅行傷害保険は、旅行代金をカード決済するかしないかで補償内容が異なります。本会員とその家族合わせて確認しておきましょう。

ライフカードゴールド

ライフカードゴールドは年会費10,800円(税込)のクレジットカードで、全国の主要空港のラウンジが無料利用可能な「LIFE CARD GOLD会員専用ラウンジ」や、自動車事故や故障に現場にかけつけ、すぐに対応してくれる「ロードサービスアシスタンス」、各種手続きや相談に専任オペレーターが対応してくれる「LIFE CARD GOLD会員専用ダイヤルデスク」などがあり、上質できめ細やかなサービスとなっています。

さらにユニークなサービスとして、電話や面談による法律相談が1時間無料となる「弁護士無料サービス」があり、トラブルの相談を気軽に行えます。

そんなライフカードゴールドの海外旅行傷害保険の詳細も、本会員とその家族の補償を確認しておきましょう。

「上乗せ」で、海外旅行保険のメリットアップ↑

もしも、保有しているカードの海外旅行保険では、補償が不十分だと感じる場合には、補償の上乗せを検討しましょう。補償の上乗せを行うことによって、より一層、海外旅行保険のメリットがアップします。

補償の上乗せとは

実は、クレジットカードの海外旅行保険は、保険会社が販売する海外旅行保険との併用が可能です。クレジットカードの付帯保険で不足を感じるのであれば、保険会社が販売する海外旅行保険にも加入して、補償金額を上乗せすると良いでしょう。

クレカプラスについて解説!

ジェイアイ傷害火災保険株式会社のサービスに、クレカプラスというものがあります。クレカプラスはクレジットカードを保有している人限定の旅行保険で、海外旅行傷害保険付帯の上乗せプランとなっています。

具体的には、治療費や救援費用を無制限にしたり、手厚くしたい補償ないようだけカスタマイズしたり、携行品補償を再調達価格と同額にするなど、より充実した保証内容にすることが可能です。

クレカの併用での海外旅行保険のメリットを検証!

クレジットカードの付帯保険と、保険会社が販売する保険を併用するメリットは、補償額だけでなく、補償期間が上乗せされるところです。たとえば、クレジットカードの場合は、出国から90日間が保険適用期間ですが、保険会社の場合は日数を選択可能で、それに応じて保険料金が変更されます。

もしも、海外に長期滞在する場合には、クレジットカードの保険適用期間ではまかなえなくなる可能性もあるため、保険会社の海外旅行保険との併用が効果的でしょう。

一般の海外旅行保険加入のメリットをご紹介

クレジットカードの付帯保険は、病気となった状態で海外旅行に行った場合の疾病死亡には対応していません。しかし、保険会社の海外旅行保険は、疾病死亡でも補償されますので、1つのメリットといえるでしょう。

また、治療費の支払い方法も、クレジットカードの付帯保険の場合は、立て替え払いの後、帰国してから請求となりますが、保険会社の場合には、立て替え払いなしで治療を受けることができます。

ただし、クレジットカードの中にも、立て替え払いなしに対応しているものもあるため、事前にチェックしておきましょう。

まとめ

海外旅行に行く場合には、海外旅行保険に加入しておくことで、安心を得ることができます。海外で治療費などを自己負担すると、高額な出費となる可能性がありますので、事前にしっかりと備えておきましょう。

クレジットカードには、海外旅行保険が付帯されているものがあり、自動付帯と利用付帯の2パターンが存在します。これらの違いを理解した上で、年会費などのバランスにも配慮しながら、あなたにとって最適なカードを選びましょう。


この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 世界で4か所だけ!ジュゴンを飼育しているジュゴンに会える...

    みなさん、ジュゴンという生き物をご存知でしょうか?物語や人魚のモデルになっている絶滅危惧種のジュゴンは現在、世界で4つの水族館のみで飼育されています。自然界にもその数は決して多くはありませんが、日本だと沖縄の海など綺麗な海に生息していることが多いそう。今回はそんなジュゴンを飼育している世界の4つの水族館を紹介します。

  • 驚異の7つ星&6つ星ホテル!!世界の豪華すぎるホテル究極の4...

    世界基準の星の数は5つ星が最高ランクなのですが世界には、更にその上の6つ星、7つ星を語るホテルがあります。各国の国賓クラスのゲスト御用達の世界最高レベルを自負するホテルの数々。一生に一度、泊まれる機会があるなら泊まってみたいですね。今回は、その5つ星以上と言われるホテルを紹介したいと思います。

  • おっさんずラブのロケ地20選!ドラマ版も映画版もまとめてご紹介

    おっさんずラブのロケ地巡りをしませんか?ドラマも映画も大ヒットした「おっさんずラブ」ファンなら一度は撮影場所を訪れて春田や牧になりきって浸ってみたいもの…。ロケ地は横浜や豊洲、千葉そして調布などに点在しています。中にはあの「橋」や「レストラン」も!おっさんずラブロケ地マップを作ってお出かけしましょ!

  • こ...ここまで進化してるとは!東西「すごいカラオケ」対決!...

    ただ歌うだけの時代は終わりました!そう、現在のカラオケは世界観を持った「すごいカラオケルーム」が存在します。雰囲気を楽しみながら歌えばストレス解消!皆でワイワイ!いつものカラオケが2倍…いや3倍楽しくなっちゃいます。今回は東の東京、西の大阪のおすすめ各5ルーム、計10ルームのすごいカラオケを一挙大公開!

  • 世界一高いホテルはどこ?超豪華な世界最高級ホテルまとめ!

    世界最高級クラスのお部屋は、一泊いくらくらいで宿泊できるのかご存知ですか? 中には一泊一千万円近くするお部屋も! 一体どんな人が泊まっているのか気になってしまうところですね。 今回は、世界中にあるホテルの中から超超超高級ホテルを厳選してみました!

  • 世界のビルズ【オーストラリア・日本・ハワイ】なぜ世界一の...

    日本でもお馴染みの「世界一の朝食」と言われるbills(ビルズ)がハワイにもオープンしました! ハワイのビルズは日本と何が違うの?そもそもなぜビルズは世界一の朝食を称えられているのか?そんなビルズについて徹底的にご紹介します!

このエリアの新着記事
  • 最強ホテル系カードがついに出揃った!【待望の“Hiltonアメッ...

    2021年3月9日に、ヒルトンアメックスというクレジットカードが新登場しました。「ヒルトン」というだけあって、ヒルトンのホテルではVIP待遇ともとれる豪華特典やお得なサービスを受けることができます。本記事ではホテル系カードとして絶大な人気を誇るSPGアメックスと新たに登場したヒルトンアメックスを徹底比較していきます。ちがいを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 幻のピンクイルカに出会える場所5選!幸運を呼ぶピンクイルカ...

    ピンクイルカと出会えたら幸運になれるって噂は本当?なぜピンク色なのか理由も気になりますよね。生態に謎が多く「生きた化石」とも呼ばれるピンクイルカに会える場所は、アマゾン川やランタオ島などに限られているのも何だか神秘的!絶滅の危機に瀕するピンクイルカの特徴や幸運に関する伝説もご紹介します。

  • バーチャルツアーができるヨーロッパの世界遺産15選!お家に...

    世界各国に1121件ある世界遺産。「顕著な普遍的価値」が認められた素晴らしい建造物や遺跡、景観、自然に対して、この地球上に住む全ての人々で守るべき財産として世界遺産に認定されます。そんな素晴らしい価値を持ったヨーロッパの世界遺産を、お家にいながら楽しめる、バーチャルツアー15選をご紹介します。

  • バーチャルツアーができる世界のお城・宮殿13選!お家にいな...

    世界には様々なお城や宮殿があり、おとぎ話に出てくるような可愛いものやカラフルなもの、映画の撮影地となった場所や世界遺産に登録されているものなど、一生に一度は見ておきたいものばかり。そんな世界のお城や宮殿をお家にいながら楽しめてしまうのがバーチャルツアー。世界のお城・宮殿おすすめ13選をご紹介します。

  • バーチャルツアーができる世界の美術館10選!お家にいながら...

    インターネットがあれば、どこでも何でも出来る時代になってきた現代。海外旅行に行かずとも、パソコンがあれば、自宅にいながら、遠い海の向こうの国の、街や自然、文化を感じることが出来ますよね。今回は、ネット上のバーチャルツアーで芸術鑑賞を楽しむことが出来る、世界の美術館・博物館を10選ご紹介します。

  • 【英蘭】バーチャルツアーができる美術館8選!お家にいながら...

    変わり果てた現代の日常では、ヨーロッパの美術館に行くことも難しくなりました。そこで、バーチャルツアーを行なっているヨーロッパおすすめの美術館を8つに選び抜いてご紹介します。お家にいながら世界的に有名な名画を鑑賞できるバーチャルツアーへ参加し、気軽に世界を旅してみましょう。

  • おっさんずラブのロケ地20選!ドラマ版も映画版もまとめてご紹介

    おっさんずラブのロケ地巡りをしませんか?ドラマも映画も大ヒットした「おっさんずラブ」ファンなら一度は撮影場所を訪れて春田や牧になりきって浸ってみたいもの…。ロケ地は横浜や豊洲、千葉そして調布などに点在しています。中にはあの「橋」や「レストラン」も!おっさんずラブロケ地マップを作ってお出かけしましょ!

  • 全国の藤の花・藤棚スポット20選!季節は?名所や見どころを...

    鬼滅の刃のヒットで再注目されている藤の花。作中に鬼が嫌う藤の花が登場し、その美しい描写から藤棚の見頃の季節に名所を聖地巡礼するファンの方もいるそう。日本では古来から魔除けとして縁起が良いとされてきた藤の花。実は関東・関西・九州・東北等全国に藤の咲くスポットが多数点在しています。名所と見所をご紹介!

  • 喜ばれるバーベキューの差し入れ20選!おすすめの食べ物から...

    バーベキューで喜ばれる差し入れ20点をご紹介!食材や飲み物はもちろん、持っていくと重宝するアウトドアグッズなども掲載!気が利く人と思われること間違いなしです!

  • うどんチェーン店の人気ランキングTOP8!おすすめのメニュー...

    うどんのチェーン店は普段から頻繁に利用することが多いのではないでしょうか。しかし、いつも同じ場所になりがちです。そこで、今回8つのうどんを提供しているお店をご紹介しますので、これを機会に利用したことのないうどん屋さんへ行ってみてください。新しくお気に入りのうどんメニューやセルフサービスのお店、トッピングが見つかるでしょう!

この記事のキーワード
このエリアの人気記事
今週の人気記事