京都で訪れたいお寺&神社ランキングTOP20!パワースポットを巡り運気をあげよう

9,212

views

0

京都に行ったらぜひ訪れたい強いパワーを持つお寺と神社を、ランキング形式で20か所ご紹介。恋愛成就や金運上昇のほか、縁切りに強い力を持つパワースポットなど、訪れると運気を上げることができる場所を集めました。

京都のお寺と神社、あなたはいくつご存知ですか?

修学旅行などで一度は訪れたことのある人気の観光スポット京都。たくさんのお寺や神社がありますが、源氏物語の作者の紫式部や和泉式部、徳川3代将軍家光や北条政子といった、歴史上の名だたる人物が深い関りをもつスポットがゴロゴロしています。訪れると強い力を感じることができる、パワースポットとしておすすめの京都のお寺と神社を20か所ご紹介します。それぞれの場所の見どころのほか、人気のお守りや御朱印についても解説していきます。

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第1位「伏見稲荷大社」

出典: www.jalan.net

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第一位は、「伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)」。全国各地にある稲荷神社の総本宮で、いわば「おいなりさん」の頂点にある神社です。お正月の参拝客数が全国でもナンバーワンという国内屈指の人気の神社ですが、日本のみならず海外からの評価も絶大。外国人観光客にとっては、あの清水寺や金閣寺を抑えるほどの、今熱いスポットです。伏見稲荷大社では、五穀豊穣・商売繁盛の神様を祀っており、仕事運・金運アップのご利益が期待できます。

出典: www.jalan.net

「伏見稲荷大社」の一番の見どころといえば、もちろん「千本鳥居」。赤い鳥居が永遠に続くのではないかと思えるほどずらりと立ち並ぶ姿は圧巻で、メディアなどでこの光景を一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。また奥社の奉納所にある「おもかる石」も見どころ。「おもかる石」とは、石灯籠の上に乗っている丸い石で、お賽銭を入れて願い事を呟き、石を持ち上げた時に軽ければ願いが叶い、重ければ願いが叶わないと言われています。ぜひ運を試してみてください。伏見稲荷大社は、ご自分で商売をされている方や、これから何か起業したり新しいことを始めようとしたりしている方に特におすすめ。運気とやる気をもらえるようなパワースポットです。

伏見稲荷大社
住所:
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
電話番号:
075-641-7331
拝観時間:
終日
定休日:
なし
アクセス:
JR奈良線稲荷駅から徒歩1分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第2位「貴船神社」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第2位は、「貴船神社(きふねじんじゃ)」。日本神話に出てくるイザナギノミコトの子どもで、水を司るタカオミノカミをご祭神としています。すべての生き物の命の源である水を司る神社なので、そのパワーは絶大。また、きふねは古くから「氣生根」とも書かれ、字面からでもわかるようにとにかく気が生み出され満ちている場所でもあります。あの徳川家光が疱瘡にかかったときにも、こちらの神社で禊が行われたというほど、古くからその力が信仰の対象となっていました。そんな貴船神社のアクセスは、叡山電鉄貴船口から徒歩で約30分、最寄りのバス停からは徒歩5分。神社には駐車場がほとんどないので、タクシーやバスなどの公共交通機関で行くのがおすすめです。

「貴船神社」でぜひ試してみてほしいのが「水占い」。白紙のおみくじを買って水に浮かべると、だんだんと文字が浮かび上がってきます。この占いが、不思議と当たると評判です。また、強い気が満ちている「貴船神社」ですが、恋愛成就のパワースポットとしても有名。平安時代の歌人和泉式部が、夫の愛を取り戻すために貴船神社に参詣したところ、見事願いが叶い夫の愛を勝ち取ったという伝説も残っています。その効果は歴史が実証済みなので、心強いですね。生命の源である水の力に溢れた貴船神社で、心と体のパワーをチャージしに行ってみませんか。神社のありがたい御神水は、授与所で購入することも可能です。

貴船神社
住所:
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
電話番号:
075-741-2016
拝観時間:
6:00~20:00 (5月1日~11月30日) / 6:00~18:00 (12月1日~4月30日)※正月三が日は20:00閉門 
定休日:
なし
アクセス:
叡山電車「貴船口」からタクシーで5分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第3位「下鴨神社」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第3位は、「下鴨神社(しもがもじんじゃ)」。正式名称は、「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」と言いますが、我々になじみ深いのは通称の「下鴨神社」の方ですね。下鴨神社という名前のとおり、京都を流れる鴨川の下流にある神社です。また、この鴨川と高野川(たかのがわ)という二つの川に挟まれる形で鎮座しており、常に二つの川のパワーにより浄化されていることから、「京都で最大のパワースポット」と言う人も多い、清冽な気に満ちた神社です。

「下鴨神社」といえば、京都でも最も古い神社と言われており、その歴史的価値から1994年に世界遺産にも登録されています。1kmほどの長い長い参詣道を歩き、境内や緑にあふれた糺の森をぶらぶらと散歩しているだけでも、強いパワーを受けることができそうです。また、下鴨神社の人気スポット「相生社(あいおいのやしろ)」も必見。本殿近くの末社の相生社には、「産霊神(むすひのかみ)」が祀られており、人と人とを結ぶ縁結びの神様として信仰されています。二つの川に挟まれた広大な敷地には深い森があり、すがすがしい気を全身に受けることができるようなパワースポットです。

下鴨神社
住所:
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
電話番号:
075-781-0010
参拝時間:
6:30~17:00
定休日:
なし
アクセス:
京都駅からタクシーで20分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第4位「上賀茂神社」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第4位は、「上賀茂神社(かみがもじんじゃ)」。先にご紹介した「下鴨神社」と並んで、京都でも最も歴史のある神社として人気を集めています。正式名称は、「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」でご祭神は「賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)」。雷という字が入っているとおり、雷除けや、災難除け、電気産業を営む人々の守り神として、篤く信仰されています。

「上賀茂神社(かみがもじんじゃ)」も、下鴨神社と同様に1994年に世界遺産に登録されており、歴史の古い神社です。見どころの一つは、桜門の近くにある「片山御子神社(かたやまみこじんじゃ)」。賀茂別雷大神のお母さんの玉依比売命(たまよりひめのみこと)を祀っており、お参りすると縁結びや安産にご利益があると言われています。あの紫式部もこちらの片山御子神社に通い続けたという逸話があるほどなので、訪れると強いパワーがもらえそうです。京都随一の歴史を誇る下鴨神社と上賀茂神社、あわせて参詣してみてください。

上賀茂神社
住所:
京都府京都市北区上賀茂本山339
電話番号:
075-781-0011
参拝時間:
5:30~17:00
定休日:
なし
アクセス:
地下鉄烏丸線北大路駅から市バスで15分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第5位「晴明神社」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第5位は、「晴明神社(せいめいじんじゃ)」。平安時代の陰陽師安倍晴明を祀る神社です。安倍晴明の屋敷の跡地に建てられたという境内はこぢんまりとしていますが、晴明の祈祷の呪符である「五芒星」や、月や太陽の形をしたモチーフなど、陰陽を表すマークがたくさんあって、歩いているとワクワクしてきます。安倍晴明といえば、京の街の人々の災難を祈祷により打ち払ってきましたが、この晴明神社も訪れることで「魔除け」「厄除け」のご利益があると言われています。

「晴明神社」はこぢんまりとした神社ですが、見どころはたくさん。写真は「晴明井」と呼ばれる井戸で、安倍晴明が念力により水を湧き出させたという伝説があります。湧き出す水は飲むこともでき、病気知らずの体になれると評判。本殿の近くにある大きな桃のオブジェは「厄除け桃」と呼ばれており、この桃をなでると厄払いに効果があります。また、晴明神社のお守りは、五芒星をモチーフとしたとってもポップなデザインなので、お守りやお札などに抵抗のある人にもおすすめしたいです。生きていくなかで、どうしても心に溜まるモヤモヤや邪念などを払って、すっきりとしたいという人は、ぜひ晴明神社を訪れてみてはいかがでしょうか。

晴明神社
住所:
京都府京都市上京区晴明町806(堀川通一条上ル)
電話番号:
075-441-6460
参拝時間:
9:00~16:30
定休日:
なし
アクセス:
市バス「一条戻橋・晴明神社前」下車 徒歩すぐ

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第6位「高台寺」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第6位は、「高台寺(こうだいじ)」。1606年に、豊臣秀吉の正室のねねが、秀吉を弔うために建てたお寺です。ねね自身も死んだ後にお寺の「霊屋(おたまや)」に埋葬されており、その霊屋には豪華な蒔絵がほどこされています。これが「高台寺蒔絵」とよばれ、高台寺の最大の見どころ。また、茶の湯を愛した秀吉とねねの好みを反映するような、お茶室や回遊式庭園も必見です。

「高台寺」は秀吉とねねのお寺なので、二人の愛の深さにあやかれる縁結びのスポットとなっています。また、こちらの高台寺では、御朱印も人気。3種類の御朱印がありますが、「夢」と書かれたものが個人的にはおすすめ。農民から太閤までに上り詰めた秀吉の人生を彷彿とさせるような文字です。春にはピンクの桜、夏は青々とした竹、秋には紅葉と、一年を通して美しい庭園は、観光にもぴったり。期間限定で日没から22時までライトアップが行われることもあり、夜の光の中に浮かびあがる姿は壮観です。拝観料は、大人が600円。

高台寺
住所:
京都府京都市東山区高台寺下河原町526番地
電話番号:
075-561-9966
拝観時間:
9:00~17:00
定休日:
なし
アクセス:
京都駅からタクシーで15分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第7位「鈴虫寺」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第7位は、「鈴虫寺(すずむしでら)」。正式名称は、「妙徳山 華厳寺(みょうとくざん けごんじ)」と言いますが、一年中鈴虫の音色が聞こえることから「鈴虫寺」の愛称で親しまれています。大日如来をご本尊とする禅寺で、開運祈願にご利益があると全国各地から参拝客が訪れる人気のお寺です。

「鈴虫寺」では8000匹もの鈴虫を飼育しており、秋だけではなく一年を通してリーンリーンという風情のある音色を聴くことができます。お寺を訪れたらぜひ体験したいのが、「鈴虫説法」。堅苦しいお説教ではなく、ユーモラスでわかりやすいお坊さんたちのお話を、お茶とお菓子を味わいつつ聞くことができると人気です。日常生活で悩みを抱えている方は、説法の後には心が少し軽くなっているかもしれません。また鈴虫寺のパワースポットとして人気なのが、山門の脇にある「幸福地蔵菩薩」。手に錫杖を持ち、わらじをはいた優しいお顔のお地蔵さまで、訪れた人の願いを一つだけ叶えてくれると言われています。

鈴虫寺
住所:
京都府京都市西京区松室地家町31
電話番号:
075-381-3830
拝観時間:
9:00~17:00
定休日:
なし
アクセス:
市バスバス停松尾大社から徒歩15分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第8位「鞍馬寺」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第8位は「鞍馬寺(くらまでら)」。昔、金星から天狗の総帥が降ってきたと言い伝えられている鞍馬山にそびえるお寺です。あの牛若丸が若い頃に修行をしたお寺としても、知られています。山全体が霊域となっていて、山門から本殿までは軽めの登山をするつもりで上っていく覚悟が必要。足に自信のない人は、ケーブルカーを利用して行くこともできるので安心です。月と太陽と大地の三つの気を持つ神様を祀っており、力強いパワーが山全体にみなぎっています。

鞍馬山随一のパワースポットといえば、「本堂金堂」の前の「金剛床(こんごうしょう)」と呼ばれる石の床。六芒星の形を描く曼荼羅となっており、月・太陽・大地のパワーが満ち溢れています。この六芒星の真ん中に手を広げて立ち願いごとを唱えると、きっと叶うと言われています。山全体が信仰の対象となっているので、足に自信のある方はぜひ山門で拝観料ならぬ愛山費の300円を払って、本殿金堂までご自分の足で歩いてみてください。一歩一歩地面を踏みしめるたび、力を感じられそうです。

鞍馬寺
住所:
京都府京都市左京区鞍馬本町1074番地
電話番号:
(075)741-2003
拝観時間:
霊宝殿は9:00~16:00
定休日:
霊宝殿は月曜(祝日の場合は翌日)、12月12日~2月末日
アクセス:
京都バス鞍馬下車徒歩25分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第9位「御寺泉涌寺」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第9位は、「御寺泉涌寺(みてらせんにゅうじ)」。1218年に、月輪大師が月輪山の麓に開山した、釈迦如来、阿弥陀如来、弥勒如来をご本尊とする、真言宗のお寺です。お寺を造っているときに、地面の一角から清水が湧き出したことから、泉涌寺と呼ばれるようになりました。後鳥羽上皇や北条泰時、北条政子といった歴史上のそうそうたる人物が、月輪大師に従って受戒をしています。また、歴代の天皇のお墓もこちらにあり、皇室の菩提寺として敬意をこめて「御寺(みてら)」と呼ばれています。

「御寺泉涌寺」は、縁結びの強いパワースポットとして人気。大門を入って左手の奥にあるお堂に鎮座している聖観音は、その容姿の美しさから「楊貴妃観音」と呼ばれて、女性にまつわる願いを叶えてくれると言われています。芸能関係や美容関係のお仕事をされている方にも人気のお寺となっています。また、美人祈願のお守りや楊貴妃観音のお札など、女性にうれしい各種お守りが販売されているので、お土産などにもおすすめ。伽藍拝観は大人500円、特別拝観量は大人300円となっています。

御寺泉涌寺
住所:
京都府京都市東山区泉涌寺山内町27 総本山 御寺 泉涌寺
電話番号:
075-561-1551
拝観時間:
3月〜11月9:00~16:30 (閉門17:00) 、12月〜2月9:00~16:00 (閉門16:30)
定休日:
なし
アクセス:
京都駅(八条口)から、タクシーで約10分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第10位「東寺」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第10位は、「東寺(とうじ)」。はじまりは、桓武天皇が平安京への遷都とともに建立した、官営のお寺でした。その後、嵯峨天皇が弘法大師空海にお寺を託し、日本ではじめての密教寺院となりました。空海が10年にわたり住み着いて密教の普及につとめた場所で、非常にお大師さまとのつながりが強いお寺です。京都駅を降り立つと目にすることができる「五重塔」は、東寺のシンボルとなっています。

「東寺」の本堂「金堂」に鎮座するご本尊は、薬師如来像と、日光菩薩、月光菩薩。あらゆる病気から人々を守ってくれると言われている仏さまたちです。2メートル88センチの大きな薬師如来像は黄金に輝いており、圧巻。身体だけでなく心の病にも等しくご利益が期待できます。また、空海が実際に住んでいた「御影堂」、通称「大師堂」も必見。心をこめてお参りすると、運がひらけると言われているパワースポットで、全国各地から多くの方々が参詣に訪れています。金堂・講堂・五重塔の拝観は有料ですが、御影堂の拝観は無料です。

東寺
住所:
京都府京都市南区九条町1番地
電話番号:
075-691-3325
拝観時間:
(金堂、講堂)午前8時〜午後5時(午後4時30分 受付終了)、(宝物館、観智院)午前9時〜午後5時(午後4時30分 受付終了)
定休日:
なし
アクセス:
京都駅八条口より徒歩15分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第11位「地主神社」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第11位は「地主神社(じぬしじんじゃ)」。清水寺のすぐ近くにある、縁結びにご利益があることで有名な神社です。こぢんまりとした神社ですが、修学旅行生や、カップルや、海外からのお客さんなどであふれかえっている人気の観光スポット。また、境内の桜の美しさから、嵯峨天皇が三度も車を引き返して戻ってきたという「御車返しの桜(みくるまがえしのさくら)」の逸話でも知られています。

「地主神社」一番の人気スポットといえば、「恋占いの石」。この石は、縄文時代から存在する歴史のある石だそう。目をつぶったまま、一方の石からもう一方の石まで無事にたどりつくことができれば、恋愛がうまくいくと言われています。地主神社では、縁結びの神様の大黒様を主祭神としており、境内には「良縁大国」や「撫で大国」など、多くの大黒様が祀られています。また、水を掛けてお祈りすると願いが叶うという「水かけ地蔵」や、三度ドラを鳴らすと良縁に恵まれるという「銅鑼の音祈願」など、参加型のスポットがたくさん。友人やカップルで訪れると、楽しみながらお参りできそうです。

地主神社
住所:
京都府京都市東山区清水一丁目317
電話番号:
075-541-2097
拝観時間:
9:00~17:00
定休日:
なし
アクセス:
新幹線京都駅八条口からタクシーで約15分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第12位「一宮神社」

出典: www.jalan.net

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第12位は、「一宮神社(いっきゅうじんじゃ)」。福知山駅からバスで5分の、土師川と竹田川という二つの川の合流地点に位置する神社です。江戸時代には福知山藩の守り神として敬われ、現在でもその土地の人々から大切に信仰されています。

出典: www.jalan.net

一宮神社という名前の神社は全国各地にありますが、こちらの福知山の一宮神社は社格が高く、どことなく厳かな雰囲気が感じられます。社殿が奈良時代、境内の石灯篭が鎌倉時代のものとされており、歴史を持っています。あまり混んでおらず、緑の木々に守られた自然の静かな雰囲気が魅力。江戸時代から藩の守り神として信仰の対象となってきた、人々の祈りが培われてきたパワーを感じられる場所です。

一宮神社
住所:
京都府福知山市字堀2249
電話番号:
0773-22-2058
拝観時間:
随時
定休日:
なし
アクセス:
JR・丹鉄福知山駅からバスで5分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第13位「橋姫神社」

出典: www.jalan.net

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第13位は、「橋姫神社(はしひめじんじゃ)」。宇治橋の近くにある、橋の守り神の橋姫様を祀る神社です。橋姫は、宇治川に21日間浸かって鬼と化し、自分を裏切った男と相手の女を殺したという伝説をもつたいへん嫉妬深い女性でした。そんな壮絶な逸話をもつ橋姫を祀っているので、この橋姫神社は縁切りに強い効果のある神社として名を知られています。また、神社は源氏物語の「宇治十帖」のゆかりのスポットともなっており、源氏ファンにも人気のスポットです。

「橋姫神社」は縁切りのパワースポットとして強い力を持ち、断ち切りたい縁、悪い癖、なかなか治らない病気などの悩みを、解消してくれると言われています。参拝すると、橋の守り神の橋姫の力で悪い縁が断ち切られ水に流されて、清らかな心と体で帰ることができそうですね。ただし、カップルや夫婦で橋姫神社の近くにある宇治橋を渡ると、橋姫に嫉妬されて別れさせられてしまうというジンクスもあるので、ご注意ください。

橋姫神社
住所:
京都府宇治市宇治蓮華46
電話番号:
0774-21-2017
拝観時間:
9:00~17:00
定休日:
なし
アクセス:
JR奈良線で「宇治駅」下車、東へ徒歩約8分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第14位「今宮神社」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第14位は、「今宮神社(いまみやじんじゃ)」。別名「玉の輿神社」とも呼ばれ、参詣すると玉の輿に乗れると評判のパワースポットです。今宮神社は、三代将軍徳川家光の側室で、五代将軍徳川綱吉の母である「お玉」とゆかりのある神社。もともとは八百屋の娘だったお玉は、あれよあれよと将軍の母の座まで上り詰めました。そんなお玉が寄進をして大切にしてきた今宮神社なので、そのご利益のほどは期待できるのではないでしょうか。

出典: www.jalan.net

今宮神社には、敷地の中にたくさんの末社と見どころがあります。中でも有名なのが、「阿呆賢」こと「あほかしさん」と呼ばれる黒い石。石を軽く手で撫でて、自分の身体の悪い所をさすると、病気がよくなると言われています。また、願い事を唱えてから石を持ち上げて、軽く感じられるとその願いが叶うとも言われているので、ぜひ試してみてください。また、今宮神社を訪れたらぜひ入手したいのが、お守りです。一番人気は4種類ある玉の輿守り。西陣織の美しい色合いのお守りで、八百屋の娘であったお玉さんにちなんでか、加茂なすや聖護院大根といった京野菜が刺繍してあるのが特徴。お土産用としても人気です。

今宮神社
住所:
京都府京都市北区紫野今宮町21
電話番号:
075-491-0082
拝観時間:
随時
定休日:
なし
アクセス:
地下鉄烏丸線 国際会館行「北大路駅」下車1番出口より西へ徒歩20分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第15位「電電宮(法輪寺)」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第15位は、「電電宮(でんでんぐう)」。嵐山駅から歩いて10分ほどのところにある、法輪寺に鎮座する電気・電波の守り神です。こちらのお宮は、電気・電波の生みの親であるエジソンとヘルツの功績を讃えてつくられた一風変わったスポット。境内にも、エジソンとヘルツのレリーフが飾られていて、日本のスタンダードなお寺や神社とはちょっと異なる雰囲気を醸し出しています。しかし、電気産業やIT関連のお仕事をしている方々にとっては、大切な信仰の場となっており、まだ訪れたことのない人におすすめの穴場の神社です。

「電電宮」のお守りはとってもユニーク。スマートフォンに貼ることができる「電子情報機器安全の守護ステッカー」や、虚空蔵菩薩像の画像データが入った「SDカード」など、ちょっと変わっていますが実用性もあるので、お土産にもおすすめです。こちらの電電宮の護持会の会員には、ソフトバンクやパナソニックなどそうそうたる企業が名を連ねており、IT関連のお仕事をしている方は必見のスポットではないでしょうか。

電電宮
住所:
京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町
電話番号:
075-862-0013
拝観時間:
9:00~17:00
定休日:
なし
アクセス:
京福嵐山本線嵐山駅から徒歩で10分

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第16位「天龍寺」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第16位は、「天龍寺(てんりゅうじ)」。世界遺産にも指定されている、嵐山にある臨済宗の禅寺です。1339年に、後醍醐天皇の菩提を弔うために造られました。夢窓国師が造ったという「曹源池庭園(そうげんちていえん)」と呼ばれる美しい庭園が見どころで、その景色を一目見ようと観光客も多く訪れる人気のスポットです。

Photo by chicca

tumblr

「天龍寺」は池のまわりにぐるりとめぐらされた「曹源池庭園」が美しく、庭を散歩しているだけで心が穏やかになります。何度も火災に見舞われたという悲しい歴史がありますが、天龍寺の中で最も大きな建物である「方丈」の中に鎮座する釈迦如来坐像は、合計8度の火災にあっても焼失することなく現在まで残っており、その強いパワーを感じることができます。「方丈」の縁側から見る庭園もまた格別で、とくに紅葉の季節にはその美しさに時が止まったかのように感じられるでしょう。火災をくぐり抜けてきた強いパワーにあやかれるスポットです。

天龍寺
住所:
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
電話番号:
075-881-1235
拝観時間:
8:30~17:00
定休日:
なし
アクセス:
京福電鉄嵐山線 嵐山駅下車すぐ

京都でおすすめのお寺&神社ランキング:第17位「南禅寺」

京都でおすすめのお寺&神社ランキング第17位は、「南禅寺(なんぜんじ)」。京都のお寺の名でも大変格式の高い、臨済宗の禅寺です。地下鉄東西線の蹴上駅を降りると、水道橋のアーチがあり、そのアーチをくぐって山の方へ歩いて行くと参道と門が見えてきます。自然にあふれた場所にあり、春には桜、秋には紅葉を求めて観光客が多く訪れる人気のスポットです。

「南禅寺」の最大のパワースポット言われているのが、「最勝院高徳庵」の更に奥にある「南禅寺・奥の院」。山の中を分け入っていくように、舗装された狭い道や階段を上っていくと、山肌に囲まれた社が鎮座しています。南禅寺を訪れる観光客でも、なかなかこの場所まで行く人はおらず、あたりは静謐な空気に包まれています。奥の院のそばには修行僧のための滝もあり、強い気を感じることができるおすすめのスポットです。

南禅寺
住所:
京都府京都市左京区南禅寺福地町
電話番号:
(075)771-0365
拝観時間:
(12月1日~2月28日)8:40~16:30、(3月1日~11月30日)8:40~17:00
定休日:
12月28日~31日
アクセス:
地下鉄蹴上駅下車、徒歩10分
Yoshino

読書が趣味で村上春樹ファン歴20年です。文学にまつわる土地を旅しています。

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 京都・平等院鳳凰堂周辺でランチを食べたい! 京の食材が堪能...

    京都の中でも人気が高い観光地、平等院鳳凰堂。観光が終わったら、ランチをとりながらちょっと休憩したいですよね。そんなときにおすすめのお食事処をピックアップしてご紹介します。京都らしいお料理から選べるランチプレートまで、バリエーション豊かですよ。

  • 京都・宇治の平等院鳳凰堂に車でいきたい!駐車場は近くにある?

    世界遺産にもなっている平等院鳳凰堂。電車でアクセスするのが一番オススメですが、お年寄りやお子様連れなど、さまざまな事情によってマイカーでアクセスしたい場合もありますよね。自家用車でいった時、平等院に駐車場はあるのでしょうか?近くて便利な駐車場はどこなのでしょうか?調べてみました。

  • 京都・醍醐寺周辺で安くて美味しいランチが食べられるお店

    京都の人気観光スポットの周辺でランチというと、「美味しいけれど高い」というイメージが強いですよね。そこで、醍醐寺周辺にあるリーズナブルに美味しいランチがいただけるお店をご紹介します。

  • 伏見稲荷から徒歩圏内!ランチが美味しいお店【京都】

    外国人からの人気も高い観光地、「伏見稲荷」。毎日多くの参拝客が訪れる伏見稲荷周辺には、きつねうどんやうなぎ、自然薯など美味しいランチが食べられるお店がたくさんあります。その中から、特におすすめしたいお店をピックアップしてご紹介します!

  • 平等院鳳凰堂へのアクセスと参道途中の魅力的な道くさをご案内!

    京都駅から平等院鳳凰堂へ行くにはどうすればいいのかをご説明いたします。それからアクセス途中にある、ぜひ寄り道してほしいスポットを3つご紹介しましょう。少し足を延ばすだけで京都の魅力を満喫できる、充実した京都宇治旅行となります。

  • 京都・伏見区でラーメンなら!行列覚悟の人気店 5選

    京都市伏見区でラーメンを食べるなら、このお店は外せませんよ!全国的に見てもレベルの高いラーメン店がたくさんある京都市内でも、伏見区は特に激戦区。オーソドックスな昔ながらの京都ラーメンが味わえるお店や、この時代にワンコインで味わえる美味しいラーメン、若い男性から絶大な支持をされる”二郎系”ラーメンの名店…今日は伏見区で行列覚悟の超人気ラーメン店を厳選して5軒ご紹介したいと思います。さて、あなたは何軒制覇できますか?!それでは早速ご覧ください。

このエリアの新着記事
  • 【2021年初詣!】伏見稲荷大社ってどんな神社?混雑状況と回...

    伏見稲荷大社の初詣参拝人数は277万人で大変な混雑が予想されますが、混雑する時間と混雑しない時間を知っていれば楽々初詣が可能に!アクセス方法や参拝所要時間の目安と共にパワースポットの情報・御朱印やお守りの授与場所を事前にチェックして伏見稲荷大社の年越し初詣でスムーズにご利益にあずかりましょう。

  • 【京都】醍醐周辺で訪れたい観光スポット5選!秀吉や小野小...

    京都の醍醐周辺には醍醐寺をはじめとした多くのお寺が点在しています。また醍醐寺の桜、勧修寺の蓮、隨心院の梅と言った自然豊かな土地でもあります。季節の彩りを感じる醍醐周辺でゆったりと寺院散策を楽しみたいアナタにおすすめのスポットをご紹介します。

  • 桜や藤、紅葉も!京都・平等院で四季を感じる花々

    平等院というと鳳凰堂など有名な建造物が思い浮かびますが、平等院の魅力は建造物だけではありません。周囲の木々や池などの自然が見せる四季折々の美しい景色も魅力の1つ。今回はそんな四季を彩る平等院の花々と樹木をご紹介します!

  • 京都・寺田屋周辺のおすすめラーメン店5選!おいしさ保証♪

    京都に数ある観光地のひとつ、寺田屋。坂本龍馬に縁のある場所として有名ですね。その寺田屋の周辺においしいラーメン屋さんがあるのをご存知でしょうか。京都の「おばんざい」もいいですが、ラーメンだって食べたい!そんなときにオススメの、寺田屋周辺にあるラーメン店を5軒ご紹介します。

  • 伏見稲荷の千本鳥居こそ日本の美!訪れた人を異空間へといざ...

    京都府伏見区にある「伏見稲荷大社」は全国に約3万社ある日本の稲荷神社の総本宮です。そして伏見稲荷といえば「千本鳥居」がとても有名ですね。ところで千本鳥居の起源はいつからで、どういう歴史があるのか?知らない方も多いと思います。今回は伏見稲荷の千本鳥居についてのお話です。

  • 京都観光なら人気神社「伏見稲荷神社」!稲荷山でエネルギー...

    全国3万以上のお稲荷さんの総本宮「伏見稲荷神社」。さまざまなご利益をいただきながら朱色の鳥居をくぐり稲荷山という異世界を旅します。眼下に広がる京都市内の絶景も最高!お山めぐりを通してパワーチャージが完了したら広い境内を巡り心を満していきましょう。

  • 京都・伏見稲荷大社へのアクセス方法まとめ

    全国に約3万社あると言われる稲荷神社の総本宮「伏見稲荷大社」は、京都を代表する神社です。外国人観光客も多く訪れる人気の観光スポットとなっている伏見稲荷大社へのアクセス方法をまとめましたので、参拝に訪れる際の参考にしてください。

  • 【京都】伏見稲荷大社・千本鳥居で風情を感じる!日本人なら1...

    日本の「和」が最も集まった風情のある街・京都。旅行好きなら誰もが知っている伏見稲荷大社の千本鳥居がある街です。真っ赤な鳥居が無数に並んでいるこの道は、日本の繊細な美しさを目で見て感じられることから、海外からの観光客にも大人気のスポットとなっています。今回は、その千本鳥居がある伏見稲荷大社をご紹介しましょう。

  • 稲荷神社の総本宮!伏見稲荷大社の見どころ

    伏見稲荷大社は、全国に30,000社ほどある稲荷神社の総本宮です。伏見稲荷大社は、稲荷山全体を信仰の対象としているため、広大な敷地に数々の鳥居や社、奉拝所が置かれています。見どころがたくさんありますので、参拝に訪れる前におさえておきましょう。

  • 京都・醍醐寺はアクセス途中にお楽しみも!美しい境内と歴史...

    京都の見どころは数えきれないほどあるので、京都郊外にある醍醐寺は意外と穴場かもしれません。醍醐寺へのアクセスと周辺の穴場スポットをご案内しながら、世界遺産にも登録された醍醐寺の見どころについてじっくりとご紹介します!

この記事のキーワード
このエリアの人気記事
今週の人気記事