
ラムに鯨も!超おいしいアイスランド料理!北欧絶品グルメ15選
28659viewsviews
0
「火と氷の島」とも呼ばれるアイスランド。 オーロラを見ることができることでも有名なこの国は、総人口30万人ほどで治安もよく、温泉や美しい自然が魅力です。 中でも首都レイキャビクは世界的にも空気のきれいな都市として有名です。 今回はそんなレイキャビクの見どころをご紹介します。
■ ブルーラグーン ( Bláa lónið )
世界最大の露天温泉として有名。隣接するスヴァルスエインギ地熱発電所が汲み上げた地下熱水の排水を再利用した施設であり、温水は海水で天然のミネラル分をたっぷり含んでいて、皮膚病治癒の効果もある。ちなみに、アイスランドの温泉は混浴で、水着着用が基本です。
■ハットルグリムス教会 ( hallgrimskirkja )
レイキャビクの中でも、一際目立つ街のシンボルともいえる教会。教会内には展望台があり、レイキャビクの街全体を見渡すことができます。また、夏季には有料コンサートなどが開催されており多くの人を魅了しています。入場は無料ですが、展望台は有料ですのでご注意ください。
■チョルトニン湖 (Tjörnin)
レイキャビクの中心にある湖。
40種類近くの野鳥が生息していて、のんびりとした雰囲気が漂っています。
冬には水面が凍り、市民のスケート場となります。湖沿いに遊歩道があり、のんびり散歩を楽しむのもいいかもしれませんね。
■ホフディ・ハウス ( höfði )
ホフディ・ハウスは1986年10月、レーガン大統領とゴルバチョフ書記長が会談し、冷戦を集結させる協議をした場所で、現代史の記念碑的建物となっています。
この迎賓館で歴史を感じてみませんか。現在は中には入ることはできず、外からのみ観察できます。
バイヤリン ベスタ ピルスル( Bæjarins Beztu Pylsur )
ホットドッグと飲み物のみというとてもシンプルなメニューですが、長い歴史があり、アイスランドの人には欠かせないソールフードともいえます。アメリカのビル・クリントン元大統領もここへ訪れました。レイキャビク市内に4店舗あるので、ぜひ訪れて、アイスランドの国民食を試してみてはいかがでしょうか!?
いかがでしたか?
アイスランドでは、自然、温泉、歴史、食など、様々な楽しみ方があり、のんびりした雰囲気の中、普段の疲れを癒し、リラックスできること間違いなしです!!
ぜひ一度、この火と氷の島へと足を運んでみてはいかがでしょうか?
北欧の島国、アイスランドでは、日本のように鯨肉を食べる習慣があります。クリーンな環境で育ったラム(羊肉)や、豊富で上質な海の幸、おいしいものがたくさんのアイスランドグルメ!是非ご堪能くださいね♡
青い光が満ち溢れた、どこまでも続く氷の洞窟。そんな神秘的な光景が見られるのが、ノルウェーにあるヴァトナヨークトル氷河です。あまりの美しさから「スーパーブルー」とも呼ばれるそこは、自然がつくりだした奇跡の世界!今回は、そんなヴァトナヨークトルの魅力をたっぷりとご紹介します。
雄大な自然が広がるアイスランドにある世界遺産がシングヴェトリル国立公園です。地球の息吹を感じられるこの公園には、私たちの常識を覆すほどの素晴らしい風景が広がっています。迫力ある地球の割れ目や冬にはすべてが凍ってしまう滝、世界有数のダイビングスポットなどを有するシングヴェトリル国立公園。今回はその絶景や魅力をご紹介します。
北ヨーロッパにあるアイスランドには、その景色の美しさで観光客に大人気の滝セリャラントスフォスがあります。季節ごと、時間ごとにさまざまに表情を変えるすばらしい風景に何度も訪れたくなるのもうなずけます。特に、オーロラと滝が一緒に楽しめる場所は他に類を見ません。
火山が多く「火と氷の国」と呼ばれるアイスランド。絶景の宝庫とも言われ、その壮大な風景を見に多くの観光客が訪れています。冬の寒さは厳しいのですが、オーロラは一度は見てみたいものですね。ここではそんなアイスランドの気候や服装について紹介しましょう。
北太平洋上に位置するヨーロッパの国アイスランド。本記事では、北アイスランドを旅する前に知っておきたい日本との時差や、アイスランドまでの飛行時間などの基本情報をお届けします。
北欧の島国、アイスランドでは、日本のように鯨肉を食べる習慣があります。クリーンな環境で育ったラム(羊肉)や、豊富で上質な海の幸、おいしいものがたくさんのアイスランドグルメ!是非ご堪能くださいね♡
火山が多く「火と氷の国」と呼ばれるアイスランド。絶景の宝庫とも言われ、その壮大な風景を見に多くの観光客が訪れています。冬の寒さは厳しいのですが、オーロラは一度は見てみたいものですね。ここではそんなアイスランドの気候や服装について紹介しましょう。
青い光が満ち溢れた、どこまでも続く氷の洞窟。そんな神秘的な光景が見られるのが、ノルウェーにあるヴァトナヨークトル氷河です。あまりの美しさから「スーパーブルー」とも呼ばれるそこは、自然がつくりだした奇跡の世界!今回は、そんなヴァトナヨークトルの魅力をたっぷりとご紹介します。
雄大な自然が広がるアイスランドにある世界遺産がシングヴェトリル国立公園です。地球の息吹を感じられるこの公園には、私たちの常識を覆すほどの素晴らしい風景が広がっています。迫力ある地球の割れ目や冬にはすべてが凍ってしまう滝、世界有数のダイビングスポットなどを有するシングヴェトリル国立公園。今回はその絶景や魅力をご紹介します。
北ヨーロッパにあるアイスランドには、その景色の美しさで観光客に大人気の滝セリャラントスフォスがあります。季節ごと、時間ごとにさまざまに表情を変えるすばらしい風景に何度も訪れたくなるのもうなずけます。特に、オーロラと滝が一緒に楽しめる場所は他に類を見ません。
鮮やかなコバルトブルーが目に飛び込んでくる!ここはアイスランドの国際空港からもほど近い温泉施設です。アイスランド国内外からこの絶景と温泉治療を求めて多くの人々が訪れる人気の観光スポットで心も体も癒されたいですね。
北太平洋上に位置するヨーロッパの国アイスランド。本記事では、北アイスランドを旅する前に知っておきたい日本との時差や、アイスランドまでの飛行時間などの基本情報をお届けします。
アイスランドは火山の国と言われ、温泉がさまざまな地で沸きやすい国です。アイスランドで有名な温泉「ブルーラグーン」の他、有名な温泉はたくさん。そこで、今回はアイスランドのおすすめな温泉を紹介します。ちなみに、アイスランドの温泉は混浴で水着を着用していないと入浴はできません。
ラムに鯨も!超おいしいアイスランド料理!北欧絶品グルメ15選
28659viewsアイスランド・ヴァトナヨークトル氷河の洞窟スーパーブルー!青く輝く神秘世界
13630views火山の国アイスランド旅行でおすすめな温泉3選!間欠泉や天然露天風呂も
12372viewsアイスランドの自然観光スポット「シングヴェトリル国立公園」で奇跡の絶景を目撃!
11257viewsアイスランド・セリャラントスフォス、冬はオーロラと滝のコラボレーション!
7371views