- アクセス:
- ビシュケク・マナス国際空港から車で4時間。マルシュルートカ(乗合バス)であれば、ビシュケク西ターミナルから同じく4時間程度。
中央アジアの内陸国キルギスには、手つかずの大自然と、フレンドリーな人々の人懐っこい笑顔があります。私たち日本人にそっくりな顔を持ち、意外ととても親日的な人々が住む自然豊かな国キルギス。そしてこの国には世界に誇るべき、素晴らしい観光スポットもあります。今回はキルギスの避暑地であり保養地でもあるチョルポン・アタのオススメ観光スポットを2つ、お届けします。
キルギスの北西部、イシククル湖の北に位置するチョルポン・アタは、夏になると中央アジア各国から観光客が集まり、一大リゾート地の様相を呈します。ですが普段は人通りの少なくのんびりした町。筆者が訪れた2月はシーズンと真逆だったので、町にはほとんど観光客はおらず、のんびりした地方の町だな、という印象です。
キルギスでは、今でも移動や荷物を運ぶのに馬を使うのが一般的です。チョルポン・アタはもちろん、首都ビシュケク近郊でも馬に乗った人たちをよく見かけます。キルギス人は日本人にそっくりで、同じような顔をした人が颯爽と馬に乗っていく様を見ると、とても奇妙な感覚にとらわれます。また日本ではあまり知られていませんが、キルギスの人はとっても親日的。言葉はほとんど通じなくとも「ヤポーニャ!」(ロシア語で日本の意味)と言うと、ニコニコして迎えてくれることが多かったような印象です。
それでは、キルギスの代表的な避暑地・保養地であるチョルポン・アタでオススメのスポットを二つ、ご紹介します。
キルギスの北西部に位置する内陸湖で、長さ182km、幅60kmという巨大な大きさを誇り、その面積は日本最大の湖、琵琶湖の9倍もあります。また、最も深いところでは668mになり、日本人の感覚でいうと立派な海とさえ言えるような気が…さらに、通常の湖が数千~数万年で寿命を迎えるものが多いそうですが、イシククルは10万年以上の寿命を持つ、地球上でも数少ない古代湖とされます(ちなみに琵琶湖も古代湖だそうです)。
イシククルとは、現地の言葉で「熱い水」を意味しています。キルギスの冬は厳寒であるにもかかわらず、この湖は凍りません。湖底から温泉が湧き出ているためという説があるそうですが、実際のところは不明なようです。
夏になるとイシククルは保養地として中央アジア各国、ロシアなどから多くの観光客が訪れ、湖で海水浴を楽しみます。透明度は20mを越え、湖にしては非常にクリアな水であり、クルーズをすると湖底が見えることもあるそう。
イシククル湖には不思議なことがあります。それは湖底に集落が沈んでいること。20世紀、旧ソ連の研究者たちが潜水具を身につけて湖に潜り、石を敷き詰めた舗道やレンガ工場の跡などを発見したそうです。周囲には過去の大災害についての伝説が残されていたり、また人骨や武器が自然に湖面に浮き上がってきたりすることもあるとか。穏やかに見えるここ、イシククル湖で、かつてなんらかの災害があったのかもしれません。
チョルポン・アタ北西部、アラトー山脈の麓には、土石流によってできた扇状の岩原に約900個の岩絵が乱雑に置いてあります。乱雑に、というのは正確な表現ではないかもしれません。恐らく、遥か昔の人類が書いたそのままにされているのでしょう。
ここにある絵は狩猟などの素朴な絵が多く、今からおよそ4000年前に書かれたとされているそうです。非常に貴重なものだと思いますが、ここでは雨が降ろうが風が吹こうがお構いなし。季節によっては係員も含め、全く人がおらず、保護するといったことは考慮していないのかもしれません。中央アジアの国々は、遺跡にあまり興味がないのか経済的な問題なのか、例えば西遊記でおなじみの玄奘三蔵法師が訪れたバラサグン遺跡などもそのまま放置されているような状態で、残念でなりません。
入口には一応鉄柵らしきものが部分的にあるので、もしかしたら周囲を囲おうとしたのかもしれませんが、実際はほんの一部しかないので誰でも通り放題。入場料も本来はあるようですが、筆者が訪れた時期が閑散期だったためか、人は一切おらず、入場料を払おうにも払えませんでした…
野外博物館はかなり広く、奥の方まで行こうとすると歩くだけで20~30分ほどかかってしまいます。そんな中で900個もある岩絵を探すのは大変、と思いきや、実は一つ一つの裏側に番号が振られているので、大きいものに関してはある程度見つけることは出来ます。また、黒ずんでいる岩に絵が描かれていることが多いのですが、この黒色の正体は牛の血なんです。中央アジアでの人と牛のつながりは非常に長い年月に渡るようです。
そんなところなので、残念ながらこのような落書きのようなものもたくさんあります。筆者が行った時に見た限りでは、日本語のものがなかったので少しはホッとしましたが(日本から来る人は圧倒的に少ないということもありますね)。
チョルポン・アタで訪れるべき2つのスポット、いかがでしたか?日本人にとってキルギスという国はあまり馴染みがなく、正直なところ、筆者も訪れてみるまでほとんど知識がありませんでした。ですが行ってみると、言葉を失うほど美しい自然があちこちにあり、私たち日本人にそっくりな人たちが格好良く馬を乗りこなし、そして親日的な人が多い、とても素敵な国でした。直行便はなく、行くのに少し時間がかかりますが、ぜひキルギスの大自然とフレンドリーな人々に会いに行ってみて下さい♪
2014年7月より、元教師の妻と世界一周の旅を始め、2016年3月に無事、帰国した33歳の元会計士。1年8カ月かけ48カ国を回る中で出会った絶景やオススメのグルメ情報など、旅に関する情報を発信していきます。
旅行前のごはんの予習に是非!遊牧民の伝える伝統のお料理と、シルクロードが運んだ移民の食文化が融合した、中央アジアに伝わるおいしいキルギスの伝統料理をまとめてみました。
中央アジアに位置するシルクロードの国キルギス。2014年には「シルクロード:長安-天山回廊の交易路網」として世界遺産にも登録されている自然の美しい国ですが、キルギスの気候はどういったものなのでしょうか?今回は気温やベストシーズンなど、キルギスの基本情報をお届けします。
日本ではあまり馴染みのないキルギス。そこには圧倒的な大自然や歴史的な遺跡、また私たち日本人とそっくりな顔をしたキルギスの人たちが継承している素晴らしい芸能など、興味深いものがあります。今回はキルギスの首都ビシュケクでおススメのスポットを5つ、ご紹介します。
中央アジアの国キルギスにそびえ立つ聖地スレイマン・トー。この山は何千年にも渡って聖なる山として崇められ、現在においても多くの中央アジアの人々が巡礼に訪れる場所です。今回は、キルギスで初めてユネスコの世界遺産に登録されたスレイマン・トーをご紹介します。
中央アジアのキルギス。この国の人たちは私たち日本人にとてもよく似た顔をしている人が多く、町を歩いているとまるでご近所を散歩しているかのような印象を受けることもあります。そんなキルギスの首都ビシュケクには、美味しい日本食のレストランがあるのです!今回はビシュケクでオススメ日本食レストランを2つ、ご紹介します。
中央アジアの内陸国キルギス。この国はお隣のウズベキスタンなどと比べると国際色がある印象で、特に首都のビシュケクではイタリアンやコリアンといった美味しい各国の料理を楽しむことが出来ます。今回は羊をたっぷり使ったローカルな人気店から多国籍な料理まで、首都ビシュケクのオススメ・レストランを4軒ご紹介します!
日本ではあまり馴染みのないキルギス。そこには圧倒的な大自然や歴史的な遺跡、また私たち日本人とそっくりな顔をしたキルギスの人たちが継承している素晴らしい芸能など、興味深いものがあります。今回はキルギスの首都ビシュケクでおススメのスポットを5つ、ご紹介します。
旅行前のごはんの予習に是非!遊牧民の伝える伝統のお料理と、シルクロードが運んだ移民の食文化が融合した、中央アジアに伝わるおいしいキルギスの伝統料理をまとめてみました。
中央アジアに位置するシルクロードの国キルギス。2014年には「シルクロード:長安-天山回廊の交易路網」として世界遺産にも登録されている自然の美しい国ですが、キルギスの気候はどういったものなのでしょうか?今回は気温やベストシーズンなど、キルギスの基本情報をお届けします。
中央アジアのキルギス。この国の人たちは私たち日本人にとてもよく似た顔をしている人が多く、町を歩いているとまるでご近所を散歩しているかのような印象を受けることもあります。そんなキルギスの首都ビシュケクには、美味しい日本食のレストランがあるのです!今回はビシュケクでオススメ日本食レストランを2つ、ご紹介します。
中央アジアの国キルギスにそびえ立つ聖地スレイマン・トー。この山は何千年にも渡って聖なる山として崇められ、現在においても多くの中央アジアの人々が巡礼に訪れる場所です。今回は、キルギスで初めてユネスコの世界遺産に登録されたスレイマン・トーをご紹介します。
中央アジアの内陸国キルギス。この国はお隣のウズベキスタンなどと比べると国際色がある印象で、特に首都のビシュケクではイタリアンやコリアンといった美味しい各国の料理を楽しむことが出来ます。今回は羊をたっぷり使ったローカルな人気店から多国籍な料理まで、首都ビシュケクのオススメ・レストランを4軒ご紹介します!
ご存知ですか?キルギス人って見た目が日本人にそっくりと言われているんです。昔は兄弟だった、なんて説もあるくらい見間違えてしまう事が多いんですよ。現地の人々にとって日本は憧れの的で、日本語の勉強も盛んなんです。 キルギス人は温厚でとにかく明るいのが特徴。ほとんどはイスラム教徒ですが、豚肉やお酒も気にせず飲む人達もいます。今回はそんなキルギスで有名な観光スポットをご紹介します!「日本から来ました」なんて言ったら大歓迎されちゃうかも♪
中央アジア・キルギスで味わう日本食!ビシュケクのオススメ日本食レストラン2選
12022viewsキルギスの避暑地チョルポン・アタで訪れるべき観光スポット2選
4602views