トルコといえば、やはり世界遺産カッパドキア! 今回は、カッパドキアから近くにあるトルコ料理のお店を3つご紹介します。 中東に位置するトルコはヨーロッパとも近く、様々な要素を取り入れながら独自の文化を築いてきました。もちろんトルコ料理もそのひとつです。 たっぷり食べて、どっぷりとトルコ文化に浸ってみてはいかがでしょう?この記事をぜひ参考にしてください!
パナマは北米と南米の境に位置する国です。明るく陽気な国として知られ、お祭りやイベントも多く行われています。そこでここでは、パナマの祝日や祭日、お祭り、ビジネスアワーなどについて紹介しましょう。パナマを訪れたら、地元の人と一緒にお楽しみください。
山中の温泉は、芭蕉が称賛した日本三大名湯の1つ。緑溢れる山々の中、渓流に添うようにあるのが山中です。そして、山中漆器・九谷焼・山中節と、伝統文化が息づく場でもあります。更には、山間の温泉地でも日本海が近く、加賀・橋立漁港から新鮮な魚介類が届くのが山中温泉。今回は山中温泉とその周辺地のご案内です。
日本独自のポップカルチャーが盛んな秋葉原。オタクの聖地としても有名ですよね。秋葉原には国内外からたくさんの観光客が訪れます。今回は秋葉原のおすすめホテルを15軒ピックアップしてまとめてみました。
北海道東部に位置する大自然に恵まれた阿寒(アカン)地区。マリモやアイヌ文化に触れながら、ご当地グルメも満喫できちゃいます。
古都キエフの大聖堂や中世の街並みが残るリヴィウ歴史地区群、チェルノブイリ原発など歴史に名を遺す観光地が多数あるウクライナ。ヨーロッパとロシア両方の雰囲気を持つウクライナの、言語事情やお役立ち会話をまとめてみました。
赤ちゃんや小さなお子様がいる方に是非おすすめしたいのが、神奈川県川崎市にある夢見ケ崎動物公園です。今回はリーズナブルに動物と触れ合える魅力的な動物公園の情報をお届けしたいと思います。
目にした途端、中に入らずにはいられない衝動に駆られる「バトリョさんのお家」!「カサ・バトリョ」の「カサ」とはスペイン語で「家」という意味です。お家といっても、かなり不思議な形と色合い…住んでみたつもりになってじっくり「お宅拝見」してくださいね!
都心からもアクセス抜群の箱根湯本にある日帰り温泉施設・天然湯治郷「かよい湯治 一休」をご紹介します。温泉のみに絞ったシンプルな施設は魅力満点!自然の中でゆったりと温泉に浸かることができます。
チリは世界一南北に長い国。南米の最南端からペルーとの国境まで、さまざまな気候風土の観光地が点在しています。アリカはチリの最北端にある街。自然の地形を利用した要塞あり、エッフェル塔にゆかりのある教会あり、地上絵ありと、見どころ満載の観光地です。そんなアリカの魅力的なスポットを紹介しましょう。
長野県産ぶどうのみを対象に、ぶどうごとの糖度の基準、使用添加物の量、ワインのブレンドの規定などの審査をして、合格したワインのみ、認定ワインとしてラベルに表示することができ買う側に品質基準を提供しています。産地は千曲川流域、日本アルプス、桔梗ヶ原、天竜川流域の4地域です。
お手軽に大迫力の川下りを楽しめることで、近年人気急上昇中のラフティング。都心部からもアクセスのしやすい奥多摩エリアでのおすすめラフティングガイドショップをご紹介します!各ガイドごとの特色や料金、所要時間などすべて分かります!
いまや世界中に名を知られたカリフォルニアワイン。現地へ赴いてワイナリーめぐりも盛んです。ナパバレーは大都市サンフランシスコから日帰りできる距離にあるため、人気の高いワインの産地。ワインをもっと知るために、ちょっと押さえておきたいブドウの品種と銘柄の知識をお教えします。
おたる水族館は、1959年(昭和39年)に開館した北海道最古の水族館です。すぐ近くに小規模遊園地「小樽祝津マリンランド」もあるので小樽、札幌近郊の方なら、おたる水族館での楽しい思い出があることでしょう。地元の人たちに愛され続ける、おたる水族館をご案内します。
パリ郊外のイヴリーヌ県ヴェルサイユにある「ヴェルサイユ宮殿」。宝塚歌劇団の演目「ヴェルサイユのばら」の舞台であることでも有名ですよね。 このヴェルサイユ宮殿は、フランス最後の国王とマリーアントワネットが暮らした場所でもあります。今回は、そんなヴェルサイユ宮殿の歴史と主な見所をご紹介したいと思います。
忙しい日常から少し離れて、海外旅行を楽しんでみたいと思うときってありませんか?今回は、人気観光地の1つ、ニューヨークについて紹介したいと思います。一人旅でも十分楽しめるスポットばかりピックアップしてみました。
007はエディンバラ出身!初代007のショーン・コネリー氏がエディンバラ出身だったことから、007ことジェームズ・ボンドもエディンバラ出身という設定になっています。見どころ満載の景色と共に、少しだけ007のエッセンスもご紹介します。
サンフランシスコにはおいしいカリフォルニア料理のお店がたくさん! 今回はおいしいカリフォルニア料理が味わえる、予約必須の人気店をご紹介します♪ サンフランシスコを訪れた際にはぜひ訪れて欲しい素材の味を存分に味わえるレストランが目白押しです!
日本にはたくさんの宿泊施設がありますが、その中でも今回は西日本に的を絞り、バリアフリー設備が整った宿を紹介したいと思います。シニアの方や障害をお持ちの方でも安心して利用できますよ。宿選びの参考になれば幸いです。
地中海に浮かぶ島国マルタ。その首都バレッタは、戦いに彩られた歴史を持つ街です。16世紀、この街を守り抜いた騎士団は、当時の団長の名前を街に冠し、まわりを堅固な城壁で囲いました。堅牢でありながらも優雅な姿の街は、ここに新たな歴史を刻み始めます。
大分県由布市にある「由布院温泉」。温泉の湧出量が豊富なことから一カ所に集中してつくる必要がなかったので、温泉街というものはありません。広い範囲に温泉宿が点在し、一軒一軒の敷地は広くとられています。かつて別荘地だった由布院温泉は別府の奥座敷とも呼ばれていて、高級旅館が多いのです。今回はそのなかから3件ご紹介します。
せっかく名古屋観光に行くなら、是非味わいたいご当地グルメ!手羽先やひつまぶしも美味しいですが、忘れちゃいけないのが「味噌煮込みうどん」!しっかりとコシのある麺に、甘辛の味噌出汁が絡まったアツアツの名古屋名物を食べずには帰れませんよ!!そこで今日は、名古屋市内で「味噌煮込みうどん」を味わえる名店を厳選して6軒ご紹介したいと思います。皆さんも名古屋観光の際に足を運んでくださいね!
最近SNS上でも話題になっているニューヨークのブルックリン発祥のレインボーベーグル。この見た目は衝撃的ですよね。ニューヨーク旅行の際に、実際に食べに行ってみたのでレポートします!
千住博氏の名をご存じない方でも、その作品を目にしたことがあるかもしれません。氏は美術館に展示される作品のみならず、東京国際空港やJR九州博多駅の装飾を手掛けたり、絵本を描いたりと幅広い活躍をされています。その千住博氏の作品を収蔵展示しているのが「軽井沢千住博美術館」。心がわくわくするスポットです。さわやかな風が吹く高原にたたずむ美術館でアートな時間をたのしみましょう♪