姫路市の自然豊かな書寫山にある、世界遺産姫路城にも負けないすてきスポット「書寫山圓教寺」は、西の比叡山と呼ばれる天台宗の寺院です。近年では、映画「ラストサムライ」やNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」のロケ地にもなっています。歴史を感じながら、四季折々のすばらしい景色を堪能してください。
雄大な自然を満喫できる観光名所として、多くの人が訪れる上高地。でも実は、美味しいグルメスポットもあるって知っていましたか?そこで今回は、上高地にあるカジュアルレストランを集めてみました。ぜひチェックして、次回の旅行の参考にしてくださいね。
2012年の開業当初から常に高い人気を誇る東京スカイツリー。中でも地上450mからの圧巻の眺めを楽しめる天望エリアは、行列のできる一番人気のスポット。そんな天望エリアへのチケットを事前に予約できるって知っていましたか?
静岡県の川根町は自然に囲まれた素敵な場所です。大井川鉄道を使い、毎年多くの観光客が訪れています。そして人気なのが天然温泉”美女づくりの湯”でしょう!どんな温泉なのか特集してみました。
山梨県といえば、ぶどうや桃が有名です。しかし、実はイチゴも有名なのです! 山梨県内にはイチゴ狩りができる農園がたくさんあります。そこで、おすすめのイチゴ狩り農園をご紹介します。
丸の内といえばビジネス街として有名ですよね。周辺には東京駅やビジネス街があり、平日はサラリーマンやOLがせわしなく行き交います。そんな丸の内ですが、実は高級ショップが立ち並ぶおしゃれスポットとしての側面も持っている事をご存じですか?都市の再開発の恩恵は、身近なところにもたくさん増えてきているんです。そんな丸の内の二大おしゃれエリアをご紹介しちゃいます。
アフリカと言えば大自然の中でたくさんの野生動物を見るサファリが有名です。ですが、南アフリカにはそれ以外に見どころがたくさんあるんです!今回は見どころたっぷりの南アフリカの観光スポットを、サファリを除いて5つ、ご紹介します。
フィンランドで有名な甲殻類と言えばまずザリガニ!例年、ザリガニ漁が解禁になり、夏場に人が集まってザリガニパーティーをする習慣があるんです。また、長い冬を過ごすための必須アイテムとしてキャンドル消費量が世界一だったり…社会福祉国家、ムーミンの国、などなどフィンランドのイメージをもっともっと膨らませてから旅行に行きたいアナタにぴったりの内容をお届けします!
手つかずの自然、大地が広々と残るイメージの北海道東部地方。その代表的な場所が、釧路湿原です。日本一の広さを誇る湿原で、さすが北海道と言いたくなる雄大な自然が広がっています。稀少な動植物もたっぷりと見られますよ!
静岡県御殿場市にある温泉施設「源泉 茶目湯殿」をご紹介します。天気に恵まれれば露天風呂から富士山を一望できることで人気の施設です!大人だけの落ち着いた雰囲気の中、大切な人と一日中リラックスしながら楽しめる施設ですよ♪
人気の海外旅行先ナンバー1、「ハワイ」!ハワイ州は、8つの島とその他の小さな島々で構成された場所。そして日本人旅行者の約8割が、州都・ワイキキのある「オアフ島」を訪れています。今回は、そのオアフ島の中でも日本人に大人気のラグジュアリーホテルをご紹介したいと思います。
中国・四川省にはこの世のものとは思えない美しい大自然の中の世界遺産が存在します。近隣国である中国にこんな素晴らしい秘境があったなんて…!これは行かなきゃ損ですよ。神秘的な秘境の世界をお楽しみください。
ランチタイムは時間が限られているのでつい簡単に済ませてしまいがちですよね。でも、時間があるなら行列のできるお店やゆっくり味わえるお店に入ってみませんか。ここでは京都駅周辺で1度は行っておきたいランチのお店を4軒ご紹介します。どのお店も行ったらきっと大満足しますよ。
神奈川の平塚にある少し古めの外観の温泉施設「湘南ひらつか 太古の湯」。純度100%源泉かけ流しの天然温泉が使用されていて、さまざまなお風呂が楽しめます。タイマッサージや韓国式あかすりなどマッサージも充実している「湘南ひらつか 太古の湯」の温泉や施設などについてまとめてみました。
京都の夏は盆地特有の厳しい夏。風がなく薄日がじりじりと肌を焼く様子を表す「京の油照り」という言葉があるほどです。その厳しい夏を乗り切るために京都の人々が考え出したのが、納涼床や川床と呼ばれる川に張り出した座敷。今回は京都の夏の風物詩・納涼床で食事がとれる店をご紹介します。
日本の古い歴史書である「日本書紀」の中にも記述があるという道後温泉。日本最古の温泉ともいわれています。そんな道後温泉を余すところなく楽しんでみたいと思いませんか。道後温泉について紹介していきます。
日本と似ているとよく言われるドイツ。日本とドイツはビジネスの関係も深いですので、すでに行かれたことのある方、また今度行く機会があるという方も多くいらっしゃるかもしれません。小さい国が立ち並ぶヨーロッパ諸国においては、“大きな国”という認識があるかもしれません。今回は日本とドイツの時差や空港についての情報をお伝えいたします。
渋谷でランチが食べたいという人必見!渋谷で人気の美味しいランチが食べられるお店をランキング形式で厳選して5つご紹介!気軽に食べられるお店から、記念日に行きたいお店まで幅広くまとめてみました!
旅行に行ったら何かと電化製品を使用しますよね。今や生活に欠かせないスマートフォンはじめ、ドライヤーやデジタルカメラは日本から持って行って使えるのでしょうか?台湾のコンセント・電圧情報を調べてみました。
三重県といえば、伊勢神宮、志摩スペイン村、鳥羽水族館など人気観光スポットがたくさんある県として知られていますね。そんな三重県には、観光スポット以外に素敵な温泉宿もあります。そこで今回は、三重県内にあるおすすめの温泉宿を紹介したいと思います。
ナシャルヴィ湖とピュハヤルヴィ湖の2つの湖に囲まれたタンペレ。森と湖の調和が美しい都市です。フィンランド国内屈指の工業都市としても有名ですが、街中には歴史深い建築物が溢れていて、見どころがたくさんあります。今回はタンペレ滞在中に是非立ち寄りたいおすすめのスポット&カフェを3つご紹介します♪
19世紀初頭、地元藩主の催す虎狩りに招かれたひとりの英国人士官が仲間とはぐれてしまい、虎から逃げ回るうちにワゴーラ川ほとりで崖に刻まれている「何か」を発見します。それが今日「仏教美術の白眉」と呼ばれるアジャンタ石窟群。1000年ぶりに人の目にさらされた瞬間でした。今回はそんな世界最高峰の仏教遺跡をご紹介します。
エジプトといえばピラミッドが有名ですね。それ以外にもいろいろな観光スポットがありますが、忘れていけないのがナイル川!雄大な川の流れはぜひ見ておきたいものです。そこで今回は、ナイル川をきれいに見ることができるオススメのホテルをご紹介します。
1955年7月17日にオープンしたカリフォルニア・ディズニーランドは今年で60周年を迎えます。ダイヤモンド・セレブレーションと名付けスタートしたこのスーパーイベントは大盛況!絶対に見逃せないイベントとなっています。