• 記事
  • オーストリア・ウィーン旅行で行きたいおしゃれカフェ3選!...

    オーストリア・ウィーンに滞在していた中で印象的だったのは「コーヒー&スイーツが美味しい!」ことです。定番のザッハトルテはもちろん、クリームが濃厚なウィンナーコーヒー、色とりどりのチョコレートの量り売りもありました。そこで美しいウィーンの観光地巡りに一息入れたい時にオススメのおしゃれなカフェを3店ご紹介します。

  • 上野動物園の混雑は避けられる?来園時間を工夫してパンダを...

    誰からも愛されて人気の動物といえば「ジャイアントパンダ」。パンダは中国から来たことも有名です。そんなパンダを見ることができるのは、日本国内で、東京・神戸・和歌山の3か所のみということを知っていましたか?そこで、今回はパンダがいる動物園として有名な上野動物園の混雑状況を記事にしてみました。

  • エジプト世界遺産サッカラで最古のピラミッドに出会う

    ミステリアスな国エジプト。神秘的なピラミッドは一度は見ておきたい有名スポットです。そんなピラミッドの中でも世界最古と言われている、世界遺産サッカラの魅力をわかりやすくご紹介します。

  • 富山旅行で行く!黒部峡谷トロッコ電車の終着駅「欅平」の楽...

    黒部渓谷といえば年間を通じ訪れる人は後を絶ちません。黒部ダムやトロッコ列車といった観光目的もありますが、黒部峡谷の魅力は何といっても訪れる度に変化を見せる自然美。黒部峡谷を走るトロッコ電車の終点にある「欅平駅」から本格的な黒部峡谷が始まります。今回は欅平に注目して、その素晴らしさを紹介したいと思います。

  • 【岩手】奥州藤原の繁栄を間近で感じる!中尊寺の見どころと...

    教科書でも取り上げられることが多い中尊寺。東北にあるお寺の中でもかなり有名なところなので、聞いたことがないという方はいらっしゃらないでしょう。でも中尊寺の見どころは?と聞かれると…。そこで今回は中尊寺の見どころやアクセスをご紹介します。

  • 埼玉県行田の古墳を巡る旅!おすすめスポット3選

    埼玉県行田市は日本最大級の円墳である丸墓山古墳や、大型の古墳が9つも集まっている「埼玉(さきたま)古墳群」など、たくさんの古墳が残る街です。そこで今回は古墳の街・行田市を訪れるなら外せない、おすすめスポットを3つご紹介します!

  • イクラやキャビアが好き?ならばアルメニアの首都エレヴァン...

    アルメニアの首都エレヴァンにはイクラやキャビアが充実した素敵な市場があるんです!そんな魚卵好きにはたまらない市場をご紹介します!

  • 九州・大分のおすすめパワースポットで力をもらう旅をしよう!

    大分県は隠れたパワースポットの名地として有名だって知っていましたか? 神話の時代から続く宇佐神宮を筆頭に、大分県には神秘的な力に満ち、強い力をもったパワースポットが多く点在しています。 今回は、そんなパワースポットの中でも、特に力が強いとされる大分のパワースポットをご紹介させて頂きます! 「 最近、なんか良くない事が続くな… 」と運気も身体も調子が悪い方は、ぜひ訪れてパワーをチャージしてみてはどう?

  • 東京都内で世界一周しませんか?港区の大使館ラリーに参加し...

    ビジネスやショッピングの中心として東京都23区をけん引してきた港区。数多くの大使館が集まった都内屈指の区としても知られています。そんな港区で3月4日まで「大使館周遊スタンプラリー」が開催。港区にある指定の大使館をこの期間だけ一般でも訪問できるのです。どんなイベントなのか具体的に紹介しましょう!

  • イタリア・ナポリ観光人気スポット!ポンペイ遺跡の見どころ特集

    長い歴史を持ち、今や人気観光名所となったイタリアのポンペイ遺跡。今回はその昔、火山噴火が起こり、そのままの街なみが今でも残っているポンペイ遺跡を紹介します!悲しい歴史と当時の人々の生活が隠されたポンペイ、これを知って現地を歩けばあなたも立派な歴女になれますよ!?

  • スリランカ・アヌラーダプラとポロンナルワ徹底ガイド!心を...

    スリランカといえば紅茶に宝石…女子なら特に気になるものがたくさんある国ですが、6カ所の世界文化遺産と2カ所の世界自然遺産が存在する世界遺産大国でもあるのです。様々な顔を持つスリランカの見どころのうち、今回はスリランカの古都アヌラーダプラとポロンナルワの仏教寺院をご紹介します。

  • 恋愛成就のパワースポット♡貴船神社をお参りして幸せを手に入...

    京都に数あるパワースポットの中でも、特に恋愛成就に効果があるとされる貴船神社。その起源は1300年以上も前と言われており、多くの人が良縁を願ってこの神社を参拝しました。あなたもこの神社で正しくお参りをして、素敵な恋人をゲットしちゃいましょう!

  • 南米ならでは!食材あふれるペルー・クスコの市場観光が楽しい

    ペルーの首都クスコ。マチュピチュやナスカの地上絵など古くからの遺産が有名なペルーですが、クスコの市場も南米ならではの雰囲気が溢れていて非常に興味深い場所です。今回はそんな魅力が一杯のクスコで、地元の人々の胃袋を満たすワンチャク市場をご紹介!

  • マカオのコロアン島 コロアン・ビレッジ自然 散策スポット7選

    マカオの南にあるリゾートアイランド、コロアン島。ビーチや山々などがたくさん残る自然豊かな場所で、リゾート開発が進んでいます。でも、それと同時に、昔ながらの街並みが残るスポットもあります。今回は、そんなコロアン島のコロアン・ビレッジにある人気スポットを紹介しましょう。

  • プロポーズにも最適!フランス・ロワール地方のロマンティッ...

    フランス中西部に位置するロワール地方。関東地方とほぼ同じ面積の風光明媚なこの地方には、中世の頃から王侯貴族達がこぞって建てた華麗なシャトーが、数多く残っています。そんなロマンティックな場所は、婚前旅行にもぴったり。サプライズの素敵なプロポーズがあなたを待っているかも知れませんよ?

  • 中国浙江省西塘の絶景スポットを集めました!素敵過ぎる「江...

    中国の東側、浙江省には江南の名鎮として有名な西塘の街があります。たくさんの川と水路が街を流れる水郷で、その川にかかる橋や独特の建築物が魅力の街です。また川にうつる景色や古い建築物が建ち並ぶ街並みが観光客に人気!今回はそんな西塘の美しいたたずまいをご紹介します。

  • スイス名峰マッターホルンの玄関口!人気山岳リゾート、ツェ...

    スイスを代表する名峰マッターホルン。この美しい山を求めて世界中から観光客が押し寄せます。そんなマッターホルンの麓には多くの山岳リゾートがありますが、中でも有名なのがツェルマットです。今回はツェルマットの人気の理由や見どころをたっぷりご紹介します。

  • 会社も学校もお休みに!年に1度のビッグイベント”ケアンズシ...

    毎年7月にオーストラリアのケアンズで開催されるケアンズ・ショーは、農業と酪農のお祭りです。1891年に始まったケアンズ・ショー、当初は家畜の品評会がメインのイベントでしたが、今はそれ以外にも様々な催しがあり、ケアンズ近隣住民は、毎年ケアンズ・ショーを心待ちにしているのです。そんなケアンズ・ショーでは、一体どんなことが行われるのか、たっぷりご紹介します。

  • ベルギー・ゲントで人気の建築物巡り!由緒ある街を散歩しよう

    中世の面影をたっぷりと残す都市ゲント。長い時を生き抜いてきた建造物は改築や修復が繰り返され、さまざまな建築様式が混在しています。独特の風格と威容を感じることでしょう。今回は、由緒ある街ゲントの宗教建築に加え、見ておきたいスポットを5か所ご紹介しましょう。

  • カナダ・ジャスパーの人気ホテルおすすめ3選!カナディアン...

    豊かな自然が広がるカナダ有数の観光地ジャスパー。周辺には美しい湖が広がり、カナダの魅力がぎっしりと詰まった観光スポットがたくさん。ここを拠点にあちこち足をのばせば、カナディアンロッキーの自然を思う存分満喫できるはず。そんなジャスパーにあるおすすめのホテルを3つ紹介しましょう。

  • 蔵王のおすすめ観光スポット15選!冬を満喫、雪に樹氷にスキ...

    蔵王連峰の東麓に位置する蔵王。豊かな自然の中、温泉も湧き出ており、多くの人々が訪れる観光地として有名なところです。多くの皆さんの目的は、スキーか温泉でしょうか。いえいえ蔵王には四季折々に楽しめる、たくさんの観光スポットがあるのです。今回は、蔵王で人気のおすすめ観光スポットを15選でご案内します。

  • 日本最北端!北海道・礼文島「ウニと花と温泉の島」のおすす...

    日本最北の島「礼文島」。北海道新幹線も開通しますます盛り上がる北海道ですが、礼文島には花あり、ウニあり、温泉ありと魅力満載!おすすめハイキングコースに絶景の展望台、おいしい礼文島グルメやスイーツに、美しい植物など、おすすめの楽しみ方をご紹介します。

  • 北海道ワインは美味しい!おすすめワイナリーとガーデンレス...

    最近、大泉洋主演の映画「ぶどうのなみだ」でも話題になった空知のワイナリー。醸造用ぶどう生産量日本一を誇る北海道にあって、この広大な自然の中で作られる空知のワインは個性的なワインが多数あります。自然豊かな公園も多数ありますので、ぜひ空知地区で楽しいひとときをお過ごしください。

  • 岐阜県多治見市で器の世界にどっぷり浸ろう!

    岐阜県多治見市は美濃焼の産地として名高く、窯元やギャラリーがとても多い街です。頑丈でデザインも豊富ゆえさまざまな料理と相性ピッタリの美濃焼。そんな美濃焼の世界にどっぷり浸れるスポット3選をご紹介します。