静岡県熱海市にある日帰り温泉「日航亭 大湯」のご紹介です。徳川家康が湯治で訪れた歴史ある温泉!レトロな雰囲気と広々としたお風呂に癒されること間違いなし♪
透き通った美しい海は海外に行かないと、そう思っている方は多いのではないでしょうか?でも実は日本にも海外に劣らない美しい海が、沖縄をはじめ日本全国にあります。そのなかでもおすすめの5つをご紹介します♪
カザフスタンの観光名所を紹介します。中央アジアにあるカザフスタンは、未来都市のような首都ヌルスルタン(アスタナ)と、伝統的な旧首都アルマトイをはじめとして、国内各地に歴史、文化、そして自然豊かな場所があります。5か所ある世界遺産を含めておすすめの観光地を20か所厳選しました。
香川県はうどん県というほどうどんで有名です。日本では一番面積の狭い県ですが、雨が少なく災害の少ない県でもあります。あの瀬戸大橋が通る瀬戸内海に面し、絶景が臨める美しい観光スポットがたくさんな香川県!そんな香川県のおすすめ観光スポットを紹介します。
スペインには砂漠あり森あり、地球の地とは思えない奇妙な地形ありと色んな風景に恵まれた国です。今回はそんなスペインで撮影された誰もが知ってるあの映画から、知る人ぞ知る名作までズラリと5作を紹介します。スペインに行ったらぜひ訪れて、主人公気分で記念撮影してみては!?
つい最近までカッパドキアは外国人観光客であふれていましたが、テロの影響ですっかり激減しました(2016年7月現在)。外国人観光客の多くが訪れるギョレメ野外博物館は今が見どきです。観光客であふれていたときは列に並び待たなければならず、教会内に入っても後ろで待つ人がいるため、ゆったりと見ることができませんでした。 ツアーの場合、時間の関係で見られない教会もありました。
2009年にオープンしたウォルト・ディズニー・ファミリー・ミュージアム。世界中を魅了し続けるディズニーワールドの原点であり、ミッキーマウスの生みの親。ウォルト・ディズニーについての博物館です。ディズニー氏の生い立ちやコレクションが展示され、人物としてのディズニーの魅力とクリエーターとしての歴史が分かる貴重なスポットです。
美しいカリブ海の島々の中においても16世紀スペイン風の街並みが残るプエルトリコ島の州都サンフアン。ここはかつて新大陸の富を集積して本国に送るスペインの最重要拠点でした。今回は、他国の略奪から島を守る為に作らたカリブ海最強の要塞に守られ300年余りに渡り「カリブ海の牙城」として君臨し続けたサンファンの世界遺産文化遺産をご紹介します。
白馬村といえば、やはりゲレンデがあるエリアとしてよく知られていますよね?冬季オリンピック開催後は、海外からもスキーやスノーボードをする目的で訪れる観光客が増えています。そんな今回は、過去に白馬エリアを訪れたことがある人たちが選んだ、人気スポットを紹介したいと思います。
あまり私たちになじみのない未知の国アルメニア。名前を聞いてもピンとくる人は少ないと思いますが、この国は世界で初めてキリスト教を国教と定めた国です。そんなアルメニアの魅力を知ることができるおススメの神秘的な聖地を紹介していきます。
気候が良く雨の多い東海地方では、山肌から染み出した湧き水が作り出す自然の絶景を多く見ることができます。 今回は、東海地方で楽しめる滝の名勝地をご紹介します。
氷河によって造り上げられた大自然の芸術品ブルガリアの「ピリン山系」。半円形に削り取られた谷間にたくさんの氷河湖が彩りを添えるその姿は、まさにおとぎの国の景観!静かにたたずめば、神々の息吹も感じられるような…そんなピリンの魅力をご紹介します。
ガーデニングが好きな人なら必ず憧れるイングリッシュ・ガーデン。本場コッツウォルズの素敵なガーデンを見てみましょう♪
観光や出張などで北京を訪れた際のお土産、あなたならどんなものを選びますか?食べ物も魅力的ですが、おしゃれな雑貨を選んでみてはいかがでしょう。北京には中国らしいお土産はもちろん、センスが光る魅力的な雑貨を取り扱うショップが多くあります。今回はその人気店をチョイスして紹介します。
今回ご紹介するのはサンフランシスコ名物ゴールデンゲートブリッジ! 橋の撮影の際にぜひ訪れて欲しい絶景スポットや、橋を見るついでにお買い物もできる場所をまとめました♪サンフランシスコ観光のハイライトを見逃すことなくお楽しみ下さいね。
今や北海道の人気スポット美瑛町。この町に、画家 須田剋太、陶芸家 島岡達三 美術館が あるのです。 美術館の個性的な絵、陶器、書に感動し、周りの美しい景色、高山植物に癒されること間違い無し! 美瑛町に来たら、あなたもちょっと足をのばしてみませんか?
カナダの名産品はメープルシロップだけではありません。カナダはフランスやイタリアと肩を並べるワインの一大生産国。とくに、アイスワインはカナダ観光のお土産としても大人気です。そんなカナダワインの魅力を満喫できるワイナリーが、ナイアガラ・オン・ザ・レイク近郊に数多くあります。注目の3つのワイナリーを訪ねてみましょう。
函館を訪れたらぜひ見に行きたいのが函館山からの夜景。100万ドルの夜景と言われる函館山からの夜景はあまりに有名です。しっかりと下調べをして最高の夜景をお楽しみください。
縁結びの神様で知られる出雲大社は、多くの観光客が訪れる人気のスポット!ですが、出雲大社だけでなく、出雲には縁結びにご利益のある神社がたくさんあります!今回は、出雲大社と合わせて行きたい、縁結び神社6選をご紹介します。
中央アジアの国キルギスにそびえ立つ聖地スレイマン・トー。この山は何千年にも渡って聖なる山として崇められ、現在においても多くの中央アジアの人々が巡礼に訪れる場所です。今回は、キルギスで初めてユネスコの世界遺産に登録されたスレイマン・トーをご紹介します。
仲良しの女子だけで女子旅を計画するなら、ぜひ広島県へ観光に行きませんか?広島県では、定番の世界遺産からパワースポットまで、数多くの人気観光地があります。広島市を起点に、瀬戸内海の風光明媚な風景を眺めながら、思い出づくりやリフレッシュができる女子旅を計画しましょう。
「なにもない」「ださいたま」など、他県民だけでなく県民からもあれこれ言われがちな埼玉県。そんな埼玉県に、県民達がこぞって通う、とあるスポットがあります。それが、「おふろcafe utatane(おふろカフェ うたたね)」です。温泉とカフェが合併した新しい感覚のスポットが、実は埼玉県の新しい名所となったのです!埼玉県を見直すこと間違いなしの新感覚スポットを、ご紹介したいと思います。
大分県へ行くなら、絶対行っておきたい地獄めぐり。 なかでも、平成21年に、文部科学大臣に「別府の地獄」として国の名勝に指定された、4つの地獄は見物ですよ!! そして、地獄めぐりのあとは、ゆっくり温泉や砂場に入りに行きましょう!
スロバキアには、隣国ハンガリーから続くカルスト群はヨーロッパ最大規模を誇り世界遺産に登録されているほど!見渡す限りの洞窟や鍾乳洞、氷穴など自然が作り出した美しすぎる神秘の絶景に出会うことができます。日本ではあまり知られていないこれらの洞窟。ぜひその魅力を味わってみてください。