大正時代を思わせるレトロな温泉宿が並ぶ銀山温泉。歴史感じる温泉街を訪れるならノスタルジックな街並みを散策してみるのはいかがですか?そこで今回は、銀山温泉で立ち寄りたい風情溢れる観光スポット4選をまとめてみました。
完成まで二百年以上、そして本来の十字型教会から増築に増築を重ねた聖堂。さらにゴシック様式とルネサンス様式の混在する、なんとも複雑ながらも美しいブルゴス大聖堂は見所がたくさん!
世界絶景100選にも選ばれたジャングルの中に潜むブルーホールに、世界一火口に近づける活火山など、バヌアツには想像を絶するような秘境がたくさん残っています。と、その前に…バヌアツってそもそもどこにあるの?言語は?通貨は?行っておきたい場所は??などなど基本情報を含めたバヌアツの情報を一挙公開しちゃいます!いざチェック!!
美しい庭園や重要文化財等見どころが沢山ある、京都を代表する人気の観光スポット「高台寺」。今日は、京都の玄関口京都駅から高台寺までのアクセス法を、京都を知り尽くした筆者が徹底解説!電車・バス・タクシー・徒歩・自転車…詳しいマップも紹介しているので分かりやすいですよ♪是非次回の京都観光の参考にしてくださいね!
ドイツの人々に「父なる川」として親しまれているライン川。ライン川観光として特に人気を集めているのが川をクルーズ船で渡るライン川クルーズです。川を下ると次々と現れてくるのはロマンチックな古城。中には宿泊できる古城もあるので要チェックです。今回はドイツに行ったらぜひ体験していただきたいライン川クルーズをご紹介します。
アルゼンチン旅行で絶対に外せないのがブエノスアイレス市内観光!でもブエノスアイレスは市内だけでもとっても広くて観光スポット盛沢山!!そこで今日はブエノスアイレス市内観光で絶対に行くべき王道観光スポットを地区ごとに分けてご紹介したいと思います☆
北海道洞爺湖町に広がる洞爺湖は、道内でも指折りの観光スポット。青く輝く湖の美しさはもちろん、さまざまなアクティビティや楽しみがいっぱいなんです!今回は、洞爺湖の魅力をたっぷりとご紹介します。陽の光を浴びながら、洞爺湖観光を満喫してくださいね。
北海道といえば畑一面に広がる紫のラベンダー畑を思い浮かべる人も多いことでしょう。ファーム富田は、日本最大級のラベンダー畑をもつ観光農園です。そこで今回はファーム富田を訪れる際に知っておきたい情報、営業時間や見どころなどをご紹介していきます。
チリの首都サンティアゴはラテンアメリカを代表する近代都市。コロニアル風の街並みと高層ビルが混在する景観は、サンティアゴならではの魅力と言えるでしょう。さらに、見逃せないのは爽やかな自然を満喫できるスポットの数々。サンティアゴは緑あふれる観光都市でもあるのです。自然豊かな観光スポットをご紹介しましょう。
フランクフルトには、博物館や美術館が集中しているエリアがあります。今回ご紹介するのは、フランクフルトにある人気のミュージアム。ヨーロッパ有数の恐竜の化石や貴重な絵画など、見所が満載ですよ♪
ポルトガルは大航海時代、世界の中心となってヨーロッパを貿易で栄えた国。その時代が色濃く残る文化遺産はどれもこれもが歴史を動かした小さな国の誇りです。1つの自然遺産を含めたポルトガルの世界遺産17選をご紹介します。
トルコと言えばイスタンブールが有名ですが、首都がアンカラであるのはご存じですか?今回はアンカラの中でもオスマントルコ時代よりも前からある、歴史的旧市街のウルス地区周辺にあるオススメの観光スポットをご紹介します。
中国の歴代の皇帝たちは、贅の限りをつくした宮廷料理に舌鼓を打っていました。 一説によると彼らの食事には、毎日数百万円という価値のある食材が並べられていたといいます。 さすがに、そんな宮廷料理は食べられませんが、身体にもよい、味も美味しいお手軽な宮廷料理なら北京でも食べられます。 今回は北京で行くべき宮廷料理の店をご紹介!
ウブドは、バリ島の美術中心地で、博物館や美術館・ギャラリーの宝庫。ウブドの周辺には、何百頭ものオナガマカクが生息する自然保護公園や猿の森があり、大自然に溢れています。神秘的な寺院もたくさんあって、訪れてみたいスポットですね。ウブドで人気のおすすめ観光スポットを15選でご案内します。
ヌメアから車で約3時間のところに、牧畜と農業の街ブーライユがあります。ちょっと足をのばせば青い海と白い砂浜、そして世界遺産まで。ヌメアからブーライユまでの道のりも牧歌的で素敵な風景が楽しめるので、ヌメアまで来たならぜひこのブーライユへも訪れてみませんか。
四国で一番小さい県、香川県。歴史や伝説の残るスポットや自然に恵まれた絶景スポットがたくさんあります。都会の騒がしさから離れてゆったりリラックスした休日を過ごすにはもってこいの場所かも?香川の絶景観光スポットをご紹介します♪
オーストラリアの中でも、風光明美な街として観光客の多くが訪れる海の街「ダーウィン」。チモール海を望むと、チモール海を望むと、Tシャツと短パンに着替えたくなるほど開放感があります。魅力いっぱいのダーウィン周辺のおすすめスポットをご紹介します。
山梨県と言えば?富士山、河口湖、山中湖など自然の観光名所が有名ですね!そのほかにはブドウやモモなどの果物狩りも種類豊富。ほうとうなどの郷土料理も堪能できちゃいます!さらには温泉も充実!これはもう行くしかない!おすすめスポットを一挙にご紹介します。
台湾には、台北のシンボルタワー台北101などの数多くの名所があります。しかし、今回は台湾に来たらぜひ行ってもらいたいおすすめスポットに「迪化街」という場所を挙げます。迪化街とはどんなところ?なんて疑問に思う方のために、今回はそんな迪化街についてご紹介していきます!
アメリカの中西部、メキシコとの国境に近いニューメキシコ州にはサンタフェ以外にもあまり日本で有名になっていない魅力的な観光名所がたくさんあります。そんな名所も含めたニューメキシコの観光名所をご紹介します。
メキシコの中央高原にある世界遺産の街サカテカス。スペイン人が征服したこの地には、あふれるほどの銀の鉱脈が眠っていました。銀がもたらす莫大な富はスペインが新大陸で繁栄を遂げた大きな財源の源に。それだけに、サカテカスには植民地時代の面影を残す建物がいっぱいあります。サカテカスの見どころを紹介しましょう。
マレーシアの新首都・プトラジャヤ。ここには世にも珍しいピンク色をした「プトラ・モスク」があり、日本人旅行者の間でも話題になっています。まだ建設されたばかりでとてもキレイ。お土産もゲットできますよ。では、通称「ピンクモスク」、プトラ・モスクの魅力に迫ります。
日光白根山周辺には素敵な場所がたくさんあって、全部巡ってみたくなると思いますよ。ロープウェイからの登山や、あの有名なロケ地、そしてどこまでも神秘な湖。アナタは虜になってしまうかもしれません。何度でも訪れたくなるスポットを紹介。
奥飛騨温泉郷のひとつ新穂高温泉から穂高岳の千石園地へ延びる新穂高ロープウェイ。標高2156mの西穂高口までの道中や山頂展望台での大パノラマは、まさに圧巻の眺めです。北アルプスの山々が織りなす雲上の世界へ、ようこそ!