別府温泉でおすすめのお土産15選!本当にゲットしたい人気のお菓子や、入浴剤など!

351,707

views

0

源泉数、湧出量日本一という別府温泉!そんな別府温泉で疲れを癒したらお土産選びも楽しみましょう!別府温泉周辺で購入可能なおすすめのお土産をご紹介していきます。

別府駅で購入できるお土産

別府温泉の玄関口、別府駅。鉄道ファンでなくても一度は観ておきたい特急「ゆふ」、「ゆふいんの森」、「九州横断特急」など九州を代表する列車の始発駅・終着駅でもあります。別府駅に到着したのなら駅前で存在感を放つバンザイポーズを取っている銅像との記念撮影をお忘れなく。別府観光の父と呼ばれ温泉マークを考えたというピカピカおじさんこと油屋熊八さんの銅像です。

別府駅は駅名標にも温泉マークが施されているのでぜひ記念撮影しておきましょう。そんな別府駅周辺ではキヨスクで別府のお土産が購入できるのはもちろんのこと、買い物だけでなく郷土料理も楽しめるえきマチ1丁目別府などがあるので要チェックです。えきマチ1丁目別府は別府駅のコンコースの両サイドにB-PassageとBIS南館とあるので時間がある人は両方見て回るのがおすすめ。

別府でおすすめのお土産:①極みのとり天せんべい

「温泉県大分!」というキャッチフレーズで今話題の、大分県別府市です。そんな別府温泉のある大分県は、とり天で有名ですよね。とり天があちこちのお店で楽しめるので、はまってしまう人も多いと思います。そんな、大分のソウルフードであるとり天を別府のお土産に持って帰りたいのなら別府市東荘園で誕生したこちらが一押しです!大分では鶏肉の天ぷらを家庭料理として頻繁に食べる習慣があるそうです。そんな他の地域出身の人からすると少し不思議に思う食文化をお土産にしようと開発された「謎のとり天せんべい」というせんべいです。その謎のとり天せんべいをさらにこだわり抜いて作ったのが極みのとり天せんべいです。極みのとり天せんべいは生地に大分県産鶏肉が入っているなんとも贅沢なせんべいです。トッピングには揚げ玉や米が使われていてお酒によく合うと評判です。鉄板で挟み焼きにすることで、風味豊かなサクサクとした食感が味わえます。また、噛みしめる度に大分名物のとり天の旨みを楽しむことが出来る商品になっています。本物の素材を使用した他にないお料理せんべいになっています。いつもの「謎」とは一味違った、「極み」をぜひ食べていただきたい商品です。特別なお土産にぴったりです。

えきマチ1丁目別府のB-Passageにある別府銘品蔵で購入可能です!24枚入ってい¥1404円(税込)で販売されています。通常の謎のとり天せんべいは、30枚で1080円(税込)なので、極みになると少しお高めです。しかし、パッケージもゴールドに輝いていて少し特別感があり、目上の人へのお土産としてもおすすめできる別府のお土産です。

別府でおすすめのお土産:②岡本屋地獄蒸しプリン

同じく別府銘品蔵でも購入できる別府定番の別府のお土産に、「岡本屋地獄蒸しプリン」というプリンがあります。今回はそのプリンを紹介します。岡本屋は、別府湾を眺められる場所にあり、吹き上がる湯けむりもきれいな場所です。また、わらぶきの湯の花小屋は風情を感じられます。別府を特集するテレビ番組で度々紹介され全国的な知名度を誇ります。昭和63年から地獄温泉の噴気を利用して蒸されている製法が特徴的なお店です!地獄蒸しプリンは、カラメルのほろ苦さとプリンの濃厚さは癖になる美味しさです。自分用のお土産としても購入しておくと良いでしょう。1個¥260(税込)で販売されています。一般的なお味は、カスタードですが、他にもバナナやいちご(季節限定)。おいも、コーヒー、抹茶キャラメルなどさまざまな味が楽しめるのでシェアしても楽しいですよね。

別府温泉観光に時間があるという人はぜひJR別府駅の西口からバスで約30分のところにある岡本屋の売店まで足を運んでみてはいかがでしょうか。地獄プリンだけでなく、温玉うどんやカレーと言った主食からサンドイッチやパフェなどの軽食まで幅広く楽しめます。シンプルな塩玉子や温泉卵も人気です。わらぶき屋根が立ち並び、立ち上がる湯けむりはインスタ映えももちろん、見晴らしが良いと評判です。明礬温泉にある岡本屋で絶景を楽しみながら別府のお土産選びや岡本屋地獄蒸しプリンを満喫することもできます!甘さ控えめでひとつひとつ手作業で作られている温泉のスパイスがぎっしり入ったプリン片手にゆったりとした時間をお過ごしください。

別府でおすすめのお土産:③別府のたまご

別府と言えば温泉、温泉といえば温泉卵をイメージする人も多いと思います。別府温泉では昔から、温泉のことを地獄といい、そこから噴き出す天然の蒸気を利用した地獄蒸しが栄えていました。今でも地獄そのものを利用した調理方法が話題になっています。
特に、竹かごに入れた卵をそのまま温泉に浸して茹でたものが別府ならではの温泉卵として人気です。しかし、温泉卵は美味しいですが、お土産にして持って帰るにはなかなか微妙ですよね。衛生面であったり、持ち運びや日持ちなど…。
そんな人におすすめしたいのが、温泉卵をイメージして作られたカステラ饅頭です!その名も「別府のたまご」と言います。この卵は、ホワイトチョコレートで包まれたしっとりしたカステラが白身になっていて、中の黄身は卵で作られたほっくり黄身あんでつくられています。この二つが組み合わさると、本物の卵そっくりになるのです! 別府のたまごは、黄身あんに大分県産のこだわりの卵の黄身を100%使用するというこだわりをしています。ころんとした可愛い形は女子受けも抜群な別府のお土産です!

14個入 で¥1080(税込)とばらまき用のお土産としてもコスパ抜群です。少人数に配れる4コ入りタイプもあるのでチェックしてみては。えきマチ1丁目別府のB-Passageのみやげのいえよしで購入することができるので便利です!ぜひ別府温泉では地獄で蒸された本物の温泉卵を楽しんで別府のお土産にはこちらの別府のたまごを持ち帰って本物はどんな味だったのか思い出話を語ってください。

別府でおすすめのお土産:④ゆず一番

大分県といえばプレミアムな柚子がたくさん栽培されていることでも有名です!別府駅売店でも、さまざまな柚子の商品が売られているのが目に留まります。しかし、その別府駅でも購入可能な大分県を代表する別府のお土産にぴったりな銘菓を紹介します。
それは、「ゆず一番」というお菓子です。これはブッセのお菓子で、中には大分県産の柚子を使ったジャムが挟んでいます。このジャムにはたくさん取れる大分県産柚子の中でも、皮の特に香りが素晴らしいものだけを人の手で選んでいるというこだわりの物だけを使っているのです!
そして選ばれた皮だけを時間をかけて丁寧に柚子ジャムにします。それを柔らかいブッセ生地で優しく包み込み、香り高いお菓子に仕上がっています。
表面がサクッとして中がふわふわの生地と、たっぷり詰まった中ジャムが絶妙なバランスです。柑橘系が苦手な方でも、程よい酸味と甘みのバランスがとれているのでおいしいという方が多い商品です。緑茶とともに子どもも大人も家族みんなで食べられます!

第25回全国菓子大博覧会では農林水産大臣賞に輝くなど美味しさは折り紙つき!エレガントな柚子の匂いも楽しめる名作です。1つずつ個別に包装されているところも嬉しいですね。製造日より3ヶ月賞味期限があるところも手土産にぴったり。14個入を¥1,080(税込)で販売されています。お土産選びに悩みたくないという即決派にもおすすめの大分県別府の超定番の別府のお土産です。

別府でおすすめのお土産:⑤別府ざぼん漬け

別府の昔懐かしい味と言えば「別府ざぼん漬け」。時々ふとした時に食べたくなるお味です。
そもそも江戸時代に遭難した中国の通商船船長・謝文旦が助けてくれた鹿児島の漁師にお礼にとざぼんとその食べ方を教えてくれたことが日本でのさぼん漬けの誕生のきっかけと言われています。どうして別府のお土産になったのかというと別府の菓子職人が明治初期に鹿児島で食べたざぼん漬を気に入り別府で広めたからだそう!
ちなみにザボンという名前は、別府では謝文旦の頭部分をとって「ザボン」と呼ばれていますが、同じ九州にある鹿児島では後部分をとって「ボンタン」と呼ばれているんですよ。ザボンとボンタンは呼び方が違うだけで同じものだったんですね。

別府のお土産に最適なのが1945年創業の三味ざぼん店のさぼん漬け。ざぼん漬けの製造業者は皮を使って造りますが、実の部分を捨ててしまうのはもったいないですよね。こちらのお店では、手づくりで実の部分も使い販売しています。
JR別府駅キヨスクでも¥540(税込)で購入OK。カップに入っているのでオシャレな雰囲気のするお土産にぴったり。
ハンドメイドで無添加というところもポイント高いですよね!
砂糖と水飴と水とで調合しながら独自の製法で作られています。長年守られてきた蜜を使って作られた琥珀、新しい蜜であっさりとした甘味に作ったべっこうは特に大人気。
他にもいろんな種類の商品があります。ギフト用なども用意されているのでぜひこの機会に試してみるのもおすすめです。また、お酒とも相性が良いので大人へのお土産にもおすすめですよ。

別府でおすすめのお土産:⑥南蛮菓ざびえる

南蛮菓ざびえるはえきマチ1丁目別府のB-Passageの人気お菓子です!遊springで手に入れられる高級感あふれる別府のお土産になっています。
名前の由来となったのは歴史の教科書でもお馴染みのフランシスコ・ザビエル。ザビエルは、天文20年(1551年)に豊後の国を訪れ、大友宗麟の庇護を受けて神の教えを広めると一緒に、小学校や大病院を次々に建てたといわれています。それがきっかけで大分市に、南蛮文化が広がっていきました。その功績を讃えて誕生したのが「ざびえる」です。今では、南蛮菓ざびえるは50年以上人々に愛される銘菓になりました。

また、ざびえるには金と銀の2種類の味があります。バターの味わいのする南蛮文化を連想させる外皮の中には和をイメージさせる白餡は銀の包み紙。ラム酒の味が染みこんだレーズンを細かくして作られた餡は金の包み紙で包装されています。お子様にはラム酒の方は好き嫌いが分かれるかもしれませんが、金と銀でわかりやすいので区別できますね。

どちらのお味も大人なら嫌いな人は少なくおいしく食べられると思います。どちらも口に入れた時にふわりと広がる高級感がくせになるほどです。箱も黒で重厚感があり、目上の人へのお土産でも恥ずかしくありません。食べた後も箱がしっかりしているので、捨てにくくなりそうなくらいです。

大きさもさまざまで、6個入りから12個、18個、24個、36個入りまで選べるので贈る相手やシチュエーションに合わせて買い分けできます。値段は12個入で¥1080円(税込)。
和と洋のどちらも楽しめる銘菓を別府のお土産として購入し、舌鼓を打ちましょう。お茶はもちろんですが、コーヒーのお供にも最適なお土産です。

別府でおすすめのお土産:⑦吉野鶏めし

帰りの電車で自分が食べる別府のお土産を購入したいなら大分県一村一品にも指定されている吉野鶏めしはいかがでしょうか。あの人気グルメ漫画『美味しんぼ』の第71巻大分編でも紹介されていて、全国的な知名度を誇るグルメ好きには欠かせない商品なのです。この味は、古くから別府で親しまれてきた郷土料理です。別府駅では大分産のひのひかりを使って丁寧に作られた吉野鶏めしが駅弁やおにぎりで販売されています。すぐに売り切れてしまうこともあるので見かけたら手に入れてみてください!
昔は、行事があると収穫されたごぼうやお米、それに鶏をそれぞれが持ち寄ってその場で炊いて食べられていたのが吉野鶏めしです。しかし、いつからかこれがおもてなしの家庭料理として吉野に嫁いできたお嫁さんに受け継がれてきました。また、おめでたいハレの日にも食べられた大分の家庭的な炊き込みご飯として広まっていきました。

このおいしい吉野とりめしの味をいつまでも残そうと『吉野鶏めし保存会』という会が作られました。それを中心に、地域自慢の食文化を次の世代へと郷土料理として伝えられています。吉野鶏めしは鶏肉とごぼうを砂糖や醤油で煮込んでつくられるというシンプルな材料ですが、親から子へ代々受け継がれるどこか懐かしい料理なのです。

別府駅で食べてみて気に入ったという人は自宅でも簡単に作ることができる吉野鶏めしの素[冷蔵]も販売されているので探してみましょう。3合用で¥756(税込)で購入することができます。素朴な味わいは故郷のお母さんが作ってくれたおにぎりのような感覚になること間違いなしです。自分用に購入して、ぜひ家庭でも試してみたくなると思います。

別府でおすすめのお土産:⑧荒城の月

別府駅にあるほっと遊spring で6個入り¥837(税込)で販売されている荒城の月!大分県で最も歴史のある和菓子店「但馬屋老舗」が手掛けている別府のお土産です。旧岡藩に献上していた夜越の月という和菓子をベースにして黄身餡が淡雪羹で包まれていて月を連想させます。大分県出身の有名な作曲家瀧廉太郎の名曲から名前を取っているそうです。音楽の授業でも習った荒城の月を聴きながら食べてみては。

別府駅にあるほっと遊spring で6個入り¥837(税込)で販売されている荒城の月!大分県で最も歴史のある和菓子店「但馬屋老舗」が手掛けている別府のお土産です。旧岡藩に献上していた夜越の月という和菓子をベースにして黄身餡が淡雪羹で包まれていて月を連想させます。大分県出身の有名な作曲家瀧廉太郎の名曲から名前を取っているそうです。音楽の授業でも習った荒城の月を聴きながら食べてみては。
また、一枚一枚ていねいに焼き上げた生地に自家製のこしあんを包んだ三笠野も人気商品です。この、荒城の月と三笠野のセットでの販売も多くあるので、この機会に2種類の昔ながらの味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
でも、「定番のお菓子は嫌だ。」「ちょっと変わった別府のお土産が欲しい」という人のためには、期間限定商品の「ちょこの月」もおすすめです。荒城の月が程よい苦さの高級ベルギー産チョコレートで包まれていているお菓子です。あんことチョコの相性が気になる人も多いと思いますが、自家製の黄身あんとビターチョコレートが絶妙な口溶けと味を表現しているのです。

また、販売期間は1月から3月の冬の期間だけなのでバレンタインデーやホワイトデーの贈り物にも最適です。入れ物も荒城の月などの箱とは違っていて、シルバーのシンプルな箱に細いリボンがまかれていてとてもきれいです。バレンタインデーやホワイトデーだけでなく、特別な方への贈りものに喜ばれると思います。寒い季節に別府に足を運んだ際にはぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

別府駅
住所:
大分県別府市駅前町12-13
電話番号:
0977-21-2248
アクセス:
東京駅から約6時間20分

港駅別府交通センターで購入できるお土産!

別府港にある港駅別府交通センターも別府のお土産を始め大分県の名産が手に入るお土産所なので是非とも足を延ばしておきたいところ。1階には大きなお土産の売店があるのでお土産探しにいろいろ回る時間が無いという人には定番のアイテムも多いのでおすすめです。1階と2階には食堂もあるので大分県の郷土料理を堪能することも可能!大きなバスターミナルもあります。

別府の様々な観光地には港駅別府交通センターで使える割引券が置かれていたという口コミもあるので別府温泉観光をした後で立ち寄るのがおすすめ!フェリーを見ながら優雅な気分で買い物することができます。別府のお土産だけでなく九州のお土産も取り扱っているので九州旅行の最後に別府を訪れた人で買い忘れたものがあっても大丈夫!Wi-Fiも無料で使えるところもポイント。

別府でおすすめのお土産:⑨いいちこフラスコボトル

お酒好きのあの人にはどんなお土産にしようか?と迷っている人にぴったりな別府のお土産がこちら。大分県に本社のある三和酒類が手掛ける麦焼酎「いいちこ」は全国で取り扱っているので一度は飲んだことがあるはず。
三和酒類株式会社は、おなじみいいちこをはじめとして、清酒・ワイン・ブランデー・リキュールなどを幅広く手がける総合醸造企業です。原料や水を選び抜いて技術のすべてを傾けて、お酒を醸造しているこだわりのある会社です。
その中でも、いいちこフラスコボトルは大麦麹だけを使い高精白、低温発酵された全麹造りの一品となっています。麹でつくるお酒の技のすべてを傾けられた商品なのです。飲み方は、オン・ザ・ロックや水割り、寒い日はお湯割りでなんでも楽しむことが出来ます。澄んだ香りとゆたかなコクと深みが感じられ、いいちこ中でも頂点に立つ麦焼酎です。その極められたうまさを、お楽しみください。

SanFrancisco World Spirits Competition 2017ではGold Medalをゲットするなど国内外で評価の高いトップオブいいちこです。720mlが¥2900(税込)とやや高級ですが父の日や誕生日の贈り物としてのお土産にもぴったり。名前の通り、昔理科の実験などで使ったことのあるフラスコのような瓶に入っているので、飲み終わった後に花瓶として再利用する人も多いです。とても美しい瓶なので、女性にも人気があります。
アルコール度数は30%でロックや水割りなどお好みで飲むのがおすすめです。いいちこの大ファンというあの人への別府のお土産として購入し一緒に別府温泉の思い出を語り合う長い夜のお供にしましょう。

別府でおすすめのお土産:⑩かぼすこしょう

かぼすは大分県の特産品で、栄養価も高く、ビタミンCやクエン酸が豊富なので美容と健康に優れているのです。
そんなかぼすを調味料にしたのが「かぼすこしょう」です。これは、調味料にこだわりがあるというお母さんや女性への別府のお土産にしたくなりますよ。
でもかぼすってどんな味なの?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。柚子はその優雅な風味で有名ですよね。かぼすは、まろやかな酸味とさわやかな香りを持つみかんより少し小さめの果実になります。別府を始めとして大分県の名産にはカボスをイメージしたお土産アイテムが多数販売されています。中でもかぼすこしょうは定番の柚子こしょうとは違う味わいや香りが楽しめるので料理のバリエーションが広がること間違いなしです!
様々なメーカーから販売されているので気になったものはゲットして試しましょう。

鍋や肉料理に良く合うというかぼすこしょう。おすすめは南光物産から販売されている練りタイプのもの。大分県で作られた新鮮なかぼすの皮を一つ一つ手作業で振り分け、地元で契約栽培された青唐辛子と塩を加えてじっくり熟成されています。100%大分県産の物を使用しているので安心して食べられますよね。緑色が食欲をそそると口コミでも大人気。
80g入で¥440(税込)という手に取りやすさも魅力です。気に入った方にはパックに入った大きめのサイズもありますよ。小さい瓶サイズもあり、65~400gと幅広いサイズ展開で販売しているので、自分のためのお土産にもピッタリですよね。柚子こしょう発祥の地とも言われる大分が誇るかぼすこしょうをお試しあれ!

港駅別府交通センター
住所:
大分県別府市新港町6-46
営業時間:
08:00~18:00
電話番号:
0977-24-1811
アクセス:
別府駅から車で5分
定休日:
なし

別府でおすすめのお土産:⑪血ノ池軟膏

別府旅行なら、温泉めぐりは有名ですね。様々な地獄の中でもインパクト抜群の赤い色で観光客から大人気なのは「血の池地獄」。今回紹介するのは、インパクト大の血の池地獄の底にある鉱泥を使って作られたお土産です。
これは、家庭向けの血ノ池軟膏になります。意外にもこの軟膏の歴史は古く、戦前から受け継がれているのです。 明治時代から販売を始め、当時は貝殼に詰めて販売していたようです。第三類医薬品になります。血の池地獄園内とネットでのみ販売されていて、ここでしか買えないプレミアム感もうれしいですよね。
また、なんにでも使える便利さから、リピーターの最も多い一番売れ筋商品なのです。どんな症状に聞くのかと疑問に思う方も多いと思いますので、一部を紹介しますね。水虫やしもやけ、やけどやあかぎれに効果があると言われているのです。これは、一家に一つは欲しいところですよね!
しかし、独特の匂いがするので匂いに敏感な人へ別府のお土産として持って帰る際には、自分用に1つ購入して匂いを確かめてからの方が無難です。

パッケージにも怖い赤鬼がデザインされていてとても雰囲気がありますよ。最近ではパッケージのデザインを利用したTシャツも販売されているので要チェックです。別府のお土産としての購入は血の池地獄の中にある売店でどうぞ。¥1400(税込)で販売されています。
戦前の明治時代から人々の皮膚の悩みを解決してきた血ノ池軟膏!1日数回皮膚の悩みがある場所に丁寧に塗っていきましょう。あなたの悩みを赤鬼さんが解決してくれるかも。
また、真っ赤な見た目の軟膏はあまり見かけないので、話題性も抜群!話のネタにもなってなんにでも使える軟膏をお土産に一ついかがでしょうか。

血の池地獄
住所:
大分県別府市野田778
営業時間:
08:00~17:00
電話番号:
0120-459-554
アクセス:
別府駅からバスで約40分
定休日:
なし
料金:
大人 ¥400

別府でおすすめのお土産:⑫えんまんの湯

湧出量世界一の別府温泉ですが、その象徴とも言える海地獄の温泉成分をご家庭でもご利用いただける入浴剤として誕生したのが「えんまんの湯」シリーズです。
先ほど紹介した、血の池地獄とは違いまるで海のように美しい青色が特徴的なのが海地獄です。綺麗なスカイブルーの見た目と違って、実は温度は98度なんです!そんな海地獄の美しさを自宅でも楽しみたいという人におすすめ入浴剤です。
海地獄の温泉水を一瞬で粉末化したものに香料を加えたものになっています。急速噴霧乾燥法という精製される温泉粉末は、1トンの温泉水から2~3キロ程度しかとれないという大変貴重な入浴剤です。各種無機イオンや微量金属が、天然温泉とほとんど同じ共存平衡状態を保っていますので、お家でくつろいだ温泉気分を楽しんでいただけます。

本物の温泉成分をぎゅっと濃縮しているので、疲労回復、リウマチ、肩こりなどへの効能もあります。別府温泉の海地獄成分が、手軽に自宅の湯船で楽しめ家庭で理想的な温泉療法がいつでもできますね。自宅で手軽に温泉気分が味わえると大人気の別府のお土産です。
えんまんの湯というのは愛称でマグマオンセンという名前で販売されているタイプもあるので売店で探してみてください。残り湯は洗濯にも利用可能です。販売は海地獄の売店で行われていて観光のついでにぜひ。
5袋入りで¥550(税込)で手に入れることが。何回も海地獄の成分を利用したお風呂に入りたいという人には50回分が入った缶タイプもあるので要チェックです。忙しいあの人にもピッタリのお土産になると思います。

海地獄
住所:
大分県別府市大字鉄輪559番地の1
営業時間:
08:00~17:00
電話番号:
0977-66-0121 
アクセス:
別府駅からバスで約40分
定休日:
なし
料金:
大人¥400

別府でおすすめのお土産:⑬別府八湯石けん

女性への別府のお土産におすすめなのが別府八湯石けんです。別府周辺の温泉の8つの源泉の成分と肌に良いと言われるハーブオイル、はちみつ、カミツレエキスが入っています。別府の8種の個性的な温泉から生まれたお肌に優しい石鹸なのです。余計なものは入っていない無添加のせっけんなので安心して使うことができますね!
全部で8種類ありスッキリした洗い上がりになるものからしっとりした洗い上がりになるものまで好みに合わせて選べるところもうれしいポイントです。無添加せっけんなので、肌に優しくクリーミーな泡立ちが体験できます。また、このせっけんの一つ一つが手練したせっけんで、天然素材を使用しているので環境にも優しく安心して使えますよね。
別府八湯せっけん「べっぷ」は¥864です。別府のお土産としてお買い求めは、開発を手掛けた1932年から愛され続ける老舗エッチ美容室!インパクトのある名前の由来は創業者の林さんの頭文字のHから取っているそうです。

こちらでは温泉泥を利用したエステも行われているので気になる人は体験してみてはいかがでしょうか。プチサイズの石鹸も販売しているので、気軽にお土産にも使えますし旅の途中で試してみる携帯用にもおすすめです。
別府八湯石けん以外にも温泉水が使われているミスト「べっぴん泉」など温泉街ならではのアイテムが手に入ります。別府八湯石けんは、エッチ美容室のほかにJR別府駅や大分空港でも購入することが出来ます。
旅のはじめに買って、試しに使って気に入ったら帰りに買うなどしてもいいですね。無添加せっけんをぜひ試してみてはいかがでしょうか。

エッチ美容室
住所:
大分県別府市北浜2-1-28
営業時間:
09:00~17:00
電話番号:
0977-22-4005
アクセス:
別府駅から徒歩4分
定休日:
毎週月曜日、第3火曜日

別府でおすすめのお土産:⑭つげブラシ

髪の長いあの人にぴったりの別府のお土産は、つげブラシがおすすめです。別府のつげ工芸の歴史は長く、大正八年にまでさかのぼります。そんな歴史あるつげ工芸品の中で今回ご紹介するのはブラシです。
「つげの櫛は、とかせばとかす程、椿油の効果で髪がつややかになる」と言われており、昔から現代に至るまで多くの人に愛されています。選び抜かれた黄楊の木で作られたつげ製品は使えば使うほど使う人に馴染んでいきます。
また髪を椿油で浸けられて作られたつげブラシでとかせば椿油の効果で髪がつやつやになるなど良いことばかりです。頭皮までブラシがしっかり届いて、ブラッシングできるのがなんとも気持ち良いです。この気持ち良さが、頭のマッサージ効果につながり、眠気覚ましや頭皮の健康維持にもいいのだとか。どんな髪の長さの人にもおすすめなのがつげブラシブロー(大)です。
価格は¥21600円(税込)と高いと感じる人もいると思いますが、これは一生もののアイテムになること間違いないでしょう。

購入した日に、名前を入れてくれるサービスもあるようで世界に一つだけの特別感のある一品になりますね。髪の質を上げたい方は自分へのお土産に、また大切な人へのお土産にもおすすめです。その他に、猫やふくろうの装飾がされたものもあるので、好みのデザインを選ぶこともできて楽しいですよ。
大正8年に創業して以来、2015年にはウッドデザイン賞を受賞するなど幅広い製品ラインナップで定評のある別府つげ工芸。つげブラシをお手入れするためのはけなども販売しているので、つげブラシと一緒に別府のお土産にすると喜ばれますよ。普段頑張っている自分へのご褒美としても最適です。職人の技術をぜひ体感してみてはいかがでしょう。

別府つげ工芸
住所:
大分県別府市松原町10-2
営業時間:
08:30~17:00
電話番号:
0977-23-3841
アクセス:
別府駅から車で3分
定休日:
日曜日、祝日

別府でおすすめのお土産:⑮別府タオル

温泉に欠かせない一つのアイテムは、タオルではないでしょうか。そんなタオルをお土産にしたいという方も多いのでは?お手軽で可愛い別府のお土産を探しているなら別府タオルを検討してみましょう。別府タオルの歴史は長く、創業60年を誇るタオル専門店になります。タオルやおしぼり、和手拭いなどタオル製品を数多く取り扱っています。
少女や野球少年を描いた昭和30年代風のノスタルジックなイラスト入りタオルはコレクターにはたまらない商品です。
また、熱を加えると着物が消えてしまうという、ふしぎなお色気タオルという商品もあるのでユーモアの分かる男性へお土産にしてみてはいかがでしょうか。
このような、昭和レトロなデザインで人気のある別府タオルは、温泉を利用する際に購入してそのまま自分へのお土産にするのもおすすめです。お土産に最適なかわいさとお値段を兼ね備えたレトロタオルは大人気で、若い女性からの指示を集めています。

昭和レトロタオルは¥350(税込)で販売されています。有限会社別府タオルで購入可能です。有限会社別府タオルではサークルのロゴが入ったタオルをオーダーすることもできます。みんなで行った旅の記念にみんなでおそろいのロゴは入ったタオルを作ってみるのもおすすめですね。タオルを見るたびに楽しかった別府温泉旅行を思い出すこと間違いなしです!プチプラなのでまとめ買いにも最適です。

有限会社別府タオル
住所:
大分県別府市光町9番15号
営業時間:
09:00~18:00
電話番号:
0977-22-0902
アクセス:
別府駅から徒歩7分
定休日:
日曜、祝日(不定休)

まとめ

人気の別府温泉のお土産をご紹介してきましたが気になるアイテムはありましたか。ぜひ別府温泉に足を運んだ際には気になった商品は手に取ってみてください。別府駅周辺でもお土産が購入できるスポットが多いので時間が無いという人はそちらを覗いてみることをおすすめします。思い出に残るお土産と別府温泉での楽しい思い出を持ち帰って明日からの日常生活頑張りましょう。

別府のおすすめ記事はこちら

さとひろろ

鉄道好きの夫と全国を鉄道で飛び回っています。娘と息子を鉄子にするか悩んでいる今日この頃。

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 大分観光なら!地獄蒸しが楽しめるおすすめのお店3選

    大分といえば、温泉の蒸気を利用して蒸し上げる地獄蒸しが有名ですよね。今回は、蒸すところから体験できるお店をまとめました。旅の思い出になりますし、お子様も喜ぶこと間違いなしです。ぜひ行ってみてください。

  • 大分・別府ご当地グルメ「関サバ・関アジ」と「とり天」徹底...

    大分県別府市に行ったら是非味わいたいご当地グルメの「関サバ・関アジ」と「とり天」。折角味わうなら、本当に人気のあるお店や元祖のお店に行きたいですよね!そこで今日は、本当に美味しくて人気の高いお店を厳選して4軒ご紹介したいと思います。やっぱり本場は一味も二味も違いますよ!それでは早速ご覧ください…☆

  • おんせん県大分・別府の秘湯&名湯6選!温泉パスポートをゲ...

    実は今、大分の温泉がアツイのです! 大分県は、現在おんせん県として全国各地でアピールし、それに伴い大分の温泉の名地である別府には、多くの観光客が訪れているのだとか。 ということで、今回は正しい大分温泉の楽しみ方から、知られざる名湯までたっぷりとおんせん県の温泉の魅力をご教授させて頂きます!

  • 大分県に行ったら!別府で行きたいおすすめ飲み屋さん4選

    大分県と言えば、温泉が有名ですが、ご飯やお酒も非常に美味しいですよ。 今回は、別府の中で特に美味しくぜひ足を運んでもらいたいお店を4店ご紹介します。

  • 別府でご当地グルメを堪能するならここ!地元で評判の名店5選

    温泉の街として人気の観光地、別府。でも、別府は温泉だけでなく、美味しいご当地グルメでも魅力的な街なんです!関アジ、関サバに代表される鮮魚の他に、豊後牛などの厳選された素材や郷土料理もはずせません。今回はそんな別府のご当地グルメを楽しめる地元で評判の名店を5店、厳選してご紹介します。

  • 大分県・別府で地獄めぐりと温泉を楽しもう!

    大分県へ行くなら、絶対行っておきたい地獄めぐり。 なかでも、平成21年に、文部科学大臣に「別府の地獄」として国の名勝に指定された、4つの地獄は見物ですよ!! そして、地獄めぐりのあとは、ゆっくり温泉や砂場に入りに行きましょう!

このエリアの新着記事
  • 【2021年最新版】子連れ向け!別府でおすすめの家族風呂・貸...

    「別府で家族水入らずで貸切風呂を満喫したい!」日本屈指の温泉地・別府には、そんなあなたの望みが叶う人気の温泉宿がたくさんあります。ここでは、その中からおすすめの宿を10箇所厳選しました。ぜひ、あなたが気になるお宿を見つけてください。

  • 大分県・別府で地獄めぐりと温泉を楽しもう!

    大分県へ行くなら、絶対行っておきたい地獄めぐり。 なかでも、平成21年に、文部科学大臣に「別府の地獄」として国の名勝に指定された、4つの地獄は見物ですよ!! そして、地獄めぐりのあとは、ゆっくり温泉や砂場に入りに行きましょう!

  • 大分・別府のご当地グルメレストラン5選♡

    大分県は、冷麺やだんご汁などの郷土料理、そして豊後牛など名産品がたくさんあります。そこで、大分・別府を訪れるときにはぜひ食べに行きたい名物料理店をご紹介!地元でしか味わえない味が堪能できますよ!

  • 別府で”地獄”を満喫! 温泉が作り出す文化の旅をしよう

    名湯として世界的にも有名な大分県の別府では、古くから温泉を『地獄』として恐れつつも、大事にしてきました。地獄を楽しむ旅を『地獄めぐり』と言いますが、「別府に来たなら地獄めぐりをしないのはもったいない」ということで、今回は地獄文化を堪能できる観光地を特集してみました。あなたの知らない別府の地獄を見つけてください!

  • 大分・別府でおすすめの贅沢温泉旅館&人気ホテル3選!全室...

    大分は別府や湯布院など有名な温泉がある県です。大浴場はちょっと抵抗がある、部屋でゆっくり温泉を楽しみたい…という方のために、今回は客室に温泉があるホテルだけを厳選してご紹介します!温泉好きの方はぜひ、チェックしてみてくださいね。

  • 大分県別府市のご当地グルメ「別府冷麺」おすすめ店5選

    大分県別府市と言えば温泉が有名で、なぜそこで冷麺?と思われるかもしれませんが、その歴史は古く昭和25年ごろに旧満州から引き揚げてきた料理人が冷麺店をオープンしたと言われています。その別府冷麺は朝鮮系の辛さと酸味のあるもので、別府冷麺団という団体があるほど別府の地に根付いています。今回は別府冷麺団の別府冷麺マップ掲載店からオススメの5店舗をご紹介いたします。

  • 別府で泊まりたいおすすめホテル15選!

    日本一の温泉天国として知られる別府。泉質が多く湯量も豊富な温泉にひかれて訪れる人も多いはず。そんな別府で、一度は泊まってみたいホテルを選んでみました。全15軒のホテルを紹介します。

  • おんせん県大分・別府の秘湯&名湯6選!温泉パスポートをゲ...

    実は今、大分の温泉がアツイのです! 大分県は、現在おんせん県として全国各地でアピールし、それに伴い大分の温泉の名地である別府には、多くの観光客が訪れているのだとか。 ということで、今回は正しい大分温泉の楽しみ方から、知られざる名湯までたっぷりとおんせん県の温泉の魅力をご教授させて頂きます!

  • 大分観光なら!地獄蒸しが楽しめるおすすめのお店3選

    大分といえば、温泉の蒸気を利用して蒸し上げる地獄蒸しが有名ですよね。今回は、蒸すところから体験できるお店をまとめました。旅の思い出になりますし、お子様も喜ぶこと間違いなしです。ぜひ行ってみてください。

  • 大分・別府ご当地グルメ「関サバ・関アジ」と「とり天」徹底...

    大分県別府市に行ったら是非味わいたいご当地グルメの「関サバ・関アジ」と「とり天」。折角味わうなら、本当に人気のあるお店や元祖のお店に行きたいですよね!そこで今日は、本当に美味しくて人気の高いお店を厳選して4軒ご紹介したいと思います。やっぱり本場は一味も二味も違いますよ!それでは早速ご覧ください…☆

この記事のキーワード
このエリアの人気記事
今週の人気記事