標高の高い場所にある日光は、澄んだ空気が美味しい人気の観光スポットです。そんな日光にせっかく泊まるなら、開放的な露天風呂のあるホテルや旅館がおすすめ。そこで今回は、素敵な露天風呂があるホテル・旅館をご紹介します。
インド洋の島国であるモルディブ。この国はインドとスリランカから近くに位置しますが、仏教国ではなく、現在はイスラム国家になっています。今から1000年ほど前にアラブ人によってイスラム教の布教が始まったそう。今回は、マレのイスラムの歴史やイスラム教に関連するスポットをご紹介します。
フィンランドの都市ヘルシンキって結構ホテルが高いんですよね。でも何日も楽しみたいというあなたに朗報です!ヘルシンキには地元に住んでいるかのような雰囲気を味わうことができ、かつお得に宿泊できる場所があるんですよ。今回はリーズナブルなだけでない、おすすめのアパートメント&ホステルを大公開します!
北には名山・六甲山系が広がる雄大な自然、南には古代から続く貿易の要となる港を持つ大都市、神戸。独特な地域には様々な文化圏から持ち込まれた名産品が溢れています。そこで今回は神戸を訪れたらゲットしたいおみやげをご紹介します。
豊かな自然が広がるカナダ有数の観光地ジャスパー。周辺には美しい湖が広がり、カナダの魅力がぎっしりと詰まった観光スポットがたくさん。ここを拠点にあちこち足をのばせば、カナディアンロッキーの自然を思う存分満喫できるはず。そんなジャスパーにあるおすすめのホテルを3つ紹介しましょう。
観光で人気のある長崎県。観光スポットも多く、美味しい食べ物もたくさんあります。中でも、温泉や雲仙普賢岳が有名な島原半島の西部に位置する雲仙市は、観光客が多く訪れる都市。今回はそんな雲仙市で地元の食材を使った料理を食べられるお店を4軒ご紹介します!
静岡県熱海市にある温泉施設「マリンスパあたみ」の紹介です。季節を問わず、水着着用でプールや温泉を楽しむことができる施設。ご家族連れやカップルで1日中楽しむことができますよ♪
長野市には武田信玄と上杉謙信が戦った川中島に関する史跡が多く残されていて、戦国時代の歴史が好きな人には、ぜひ訪れてほしい観光地です。ここではオススメのスポットを紹介しましょう。
東京スカイツリー、あなたはもう行かれましたか?下町のスカイツリータウンの近くには、おいしいお店がたくさん。その中でも、絶対損しないレストランやカフェをご紹介します♪ぜひ行かれた時は寄ってみてはいかがでしょう?和食からイタリア料理、おすすめカフェまで幅広く紹介します。
グリーンランドってどんなイメージでしょうか?「北極圏」?「寒いところ」?確かにグリーンランドは「氷の国」と言われ、国土のほとんどが氷に覆われていますが、夏場はそこまで寒さを感じません。そして何よりも、氷山や氷河が海に浮かぶ光景は息をのむほど美しいんです!この景色を見るためだけに足を運んでも良いというほどです。では、さっそくその全貌をご覧ください!
誰からも愛されて人気の動物といえば「ジャイアントパンダ」。パンダは中国から来たことも有名です。そんなパンダを見ることができるのは、日本国内で、東京・神戸・和歌山の3か所のみということを知っていましたか?そこで、今回はパンダがいる動物園として有名な上野動物園の混雑状況を記事にしてみました。
山梨県には富士山と桜を同時に楽しめるスポットが数多くあります。今回はその中から特におすすめしたい3つのお花見スポットを紹介していきます。日本を象徴する富士山と桜のコラボレーションをお楽しみください。
北海道・函館市にある湯の川温泉は登別温泉、定山渓温泉とともに北海道三大温泉郷のひとつに数えられています。函館市の観光スポットからも近く、人気の観光地となっています。ここではそんな湯の川温泉や周辺の観光スポットを紹介しましょう。
アルジェリアは北アフリカにある国です。風光明媚な国として知られ、観光にも力が入れられています。ここではアルジェリアの治安と注意点についてまとめてみました。
ナポリの南にある港町、アマルフィ(Amalfi)。その美しさから、世界中の人々の憧れの街でもあるアマルフィの素敵なラグジュアリーホテルを4つ厳選してご紹介します。ホテルから見られる最高の景色にも注目♡
日本最大の取引額を誇る市場であり、東京都民の台所でもある築地市場。豊洲市場への移転も決まっているので、移転前にいまの築地市場を一度は見学してみたい!なんて方も多いはず。そこで今回は、おすすめの築地市場見学コースをご案内いたします。
中央ヨーロッパにあるチェコは、12もの世界遺産を持つ国です。雄大で歴史を感じるプラハ城などさまざまな観光スポットがあるので、世界各国から多くの旅行客が訪れます。今回は、そんなチェコの国内を移動するのに便利な交通手段についてご紹介します。
毎年7月にオーストラリアのケアンズで開催されるケアンズ・ショーは、農業と酪農のお祭りです。1891年に始まったケアンズ・ショー、当初は家畜の品評会がメインのイベントでしたが、今はそれ以外にも様々な催しがあり、ケアンズ近隣住民は、毎年ケアンズ・ショーを心待ちにしているのです。そんなケアンズ・ショーでは、一体どんなことが行われるのか、たっぷりご紹介します。
アルメニアの首都エレヴァンにはイクラやキャビアが充実した素敵な市場があるんです!そんな魚卵好きにはたまらない市場をご紹介します!
シンガポールでグルメを満喫したら、そのグルメを日本でも楽しみたいですよね。そこで、美味しいお土産をゲットできる有名店をご紹介します♪
日本人に大人気の観光地と言えばやっぱりハワイ。昼間はビーチでのんびり過ごしたり、免税ショッピングに明け暮れたりするイメージがありがちですが、夜限定のショーなども充実しているんです! いつもと違った過ごし方をしてみませんが?
黒部渓谷といえば年間を通じ訪れる人は後を絶ちません。黒部ダムやトロッコ列車といった観光目的もありますが、黒部峡谷の魅力は何といっても訪れる度に変化を見せる自然美。黒部峡谷を走るトロッコ電車の終点にある「欅平駅」から本格的な黒部峡谷が始まります。今回は欅平に注目して、その素晴らしさを紹介したいと思います。
ヨーロッパとアジアの融合を楽しめるトルコのイスタンブール。この観光都市でひときわ注目を浴びているホテルが「ザ・ハウス・ホテル・ガラタサライ」。風格ある建物の中に豪華絢爛な部屋がいくつもそろう極上ホテルなのです。しかも部屋のタイプはスイートのオンパレード!どんな空間が広がっているのか見てみましょう。
飛行機のチケットも買った。ホテルも決まった。観光地を回るルートも計画した。よし!これで準備完了!……のはずだった。現地について飛行機を降り立った瞬間、街にはどうやっていったらいいのかわからない!なんていうことにならないように、インドの玄関口であるデリーの空港から市内へのアクセス方法をご紹介します。