インド第二の都市ムンバイから船で行く世界遺産エレファント島。インド門からフェリーで1時間ほどのこの美しい小島には、エレファンタ石窟群と呼ばれるグプタ朝時代に建造されたと言われるヒンドゥー教の寺院跡があり、内部にはシヴァ神の様々な様子を表現した見事な彫刻があります。今回は、霊験あらたかなシヴァ信仰の中心地でもあるこの島の見どころをピックアップしました。
日本の一大レジャースポット『 東京ディズニーランド 』。ディズニーならではのキャラクターたちや洗練されたキャストによる最高級のサービスも心に残りますが、やっぱり東京ディズニーランドの醍醐味は迫力満点のアトラクションでしょう!でも、東京ディズニーランドに行ったことがない人にとっては東京ディズニーランドは未知の世界。「 どんなアトラクションがあるの? 」そんな風に思っているあなたのために、東京ディズニーランドで楽しむべきアトラクションをご紹介させていただきます!
タヒチを中心とするフランス領ポリネシアで、エメラルドの海に囲まれて過ごすバカンスは、誰もの憧れですね!美しい海はもちろんのこと、滞在中のいろいろな場面での人とのコミュニケーションは、大切な旅行を輝かせるための要素です。現地で使われる言葉を少しだけ覚えていくと、旅行がぐんと楽しいものになります!フランス領ポリネシアの旅行に必要な簡単な会話をご紹介します!
東京都内で欲張りに楽しみたい女子会ランチ。せっかく女友達と女子会をするなら、お料理の美味しさもお店の雰囲気も妥協したくありませんよね?そんなお洒落に敏感な女性にも、きっと満足していただける東京都内で女子会ランチにおすすめの人気レストランをランキングでご紹介します!
外国の人々が溢れている今の銀座は、あちらこちらが新しく生まれ変わっています。その喧騒からちょっと離れた所にある『美しょう』は一軒家。えっ、こんな所に?と驚きます。でも本格的なフレンチをゆっくりと楽しめる、お勧めしたいお店です。
アラブ首長国連邦は世界的な知名度を誇るドバイを有する中東の国です。スポーツ好きにはUAEのほうが耳馴染みがあるかもしれません。首都はアブダビ。ドバイやアブダビではインターネット環境が整備されており、Wi-Fiを利用できるところが多くあります。ここでは、それらの地域でWi-Fiが使える場所や注意することをまとめてみました。
アフリカの南にあるボツワナ。あまりなじみのない国かもしれませんが、政局が安定しており、治安もいい方だといわれている国です。そんなボツワナでおすすめなのがラグジュアリーロッジ。一度泊まってみる価値はありますよ。
スコットランド・グラスゴーは観光の街として有名ですね!観光を楽しむならアクセスの良いホテルへ泊まるのをおすすめします!夜遅くまで遊んでも、すぐに帰ることができるのでとっても便利ですし、道に迷う心配もなく安心です!そこで今回はグラスゴーでおすすめのアクセスの良いホテル3選を詳しくご紹介していきます!
今秋2015年11月13日に日本上陸したことで話題中のハンバーガーショップ『シェイクシャック』! 彗星のごとく現れ、たちまちニューヨーカーを虜にしたその味の、発祥の店舗をご紹介します♪
伊勢志摩サミットで世界が注目する伊勢神宮。パワースポットと美味しいものを楽しめる素敵な場所だ。 伊勢神宮へは朝早めの参拝がおすすめ。その後、おはらい町やおかげ横丁で美味しいものを堪能したら、足を伸ばしてもうひとつ静謐な場所へ出かけてみよう!
芋煮やブランド牛など、名物の多い山形。今回はそんな山形らしさが味わえる郷土料理をおすすめのお店と一緒にご紹介します。食べ歩きにぴったりのものから、ちょっとぜいたくなものまでいろいろあるので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
エルサルバドルは中米にある国です。日本からは直行便がないため、アメリカや南米の都市を経由して行きます。ここではエルサルバドルに入国する際に必要なビザや手続きなどについてまとめてみました。
北海道の人気温泉地ランキングで常にトップ3以内をキープしている登別温泉。その源泉となる地獄谷は、大自然ならではの迫力をもつ爆裂火口です。いつ鬼が出てもおかしくない!?そんなおどろおどろしい雰囲気の地獄谷を少し探検してみましょう。
2014年にオープンした大涌谷くろたまご館が、さっそく人気の観光スポットとなっています。大涌谷くろたまご館とはどんなところなのか、徹底解剖します!
ミャンマーの観光地といえば、ヤンゴンやバガン、マンダレーなどを思い浮かべる人が多いと思います。しかし、アマラプラもそれらの有名観光地に負けない魅力があります。ここではアマラプラの見どころスポットをご紹介するので、ぜひ訪れてみてください。行って後悔はしないはずですよ!
異国情緒あふれる街並み、夜景にグルメ…。函館にはたくさんの魅力がありますが、温泉も外せませんよね。数々の温泉宿が林立する湯の川温泉の中でも、各メディアの人気ランキングで常に上位をキープしているのが「湯の川プリンスホテル渚亭」です。今回は、渚亭の魅力をたっぷりとご紹介します!
美味しい料理にエンターテイメントとお楽しみ要素満載の西海岸ですが、少し都会を離れて足を伸ばしてみると圧倒されるほどの美しい大自然も残されています。今回はせっかく西海岸を訪れたなら是非とも訪ねて欲しい、大自然を楽しめるスポットをご紹介します。日本とはまた違った良さを全身で感じてみてください。
イタリアの中部トスカーナ州の地方都市シエナ。かつてはフィレンツェにも対抗できるほどの強大な力を持った都市国家でした。丘の上に築かれたその町には、今も当時の面影が残っています。そこで今回は、世界遺産にも登録されているシエナの歴史地区の魅力についてご紹介したいと思います。
アンパンマンに会いたいというこども達の夢を叶える「アンパンマンこどもミュージアム&モール」。全国に5つある施設の第1号が、「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」です。2017年に10周年を迎える横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール。その見どころをまとめてみました。
フィヨルドとは、氷河の侵食によって作られた入り江のこと。その歴史は100万年前の氷河期まで遡ります。ノルウェーには5つのフィヨルド地域が存在しますが、その中でも一番長くて深い「ソグネフィヨルド」をご紹介します。
白浜は温泉地として年間を通じて多くの観光客が訪れています。夏は海水浴の人たちがいっぱい。海水浴場となる白良浜は全長600mほどあり白く輝く砂浜で、ハワイのワイキキビーチとは「友好姉妹ビーチ」の関係です。ドラマでハワイのビーチの設定で撮影されたことも。関西のリゾート地、白浜エリアのホテル、ご案内します。
日本の九州と同じくらいの面積という小さな国土の中に、多くの見どころが集約されたオランダ。祝日にはお休みになってしまう施設も多いので、オランダ観光の前には、ここで紹介するオランダの祝祭日やビジネスアワーをチェックしておいてくださいね!
紀元前3000年ごろから高度な文明が栄えていたと言われるエチオピア。80以上の民族からなる多様な文化を誇り、偉大な歴史家コンティ・ロッシニが「エチオピアは豊かなモザイク文化である」と称され、多くのスポットが世界遺産に登録されています。近年の発展は目覚ましく、観光にも注力し、日本にも直行便が就航!そんなエチオピア北部の街、ゴンダールとバハールダルの見どころをご紹介します。
言葉の壁、文化の違い…。不安が尽きない初めての海外旅行先はやはり定番の国を選ぶといいでしょう。日本人が多く行く国なら日本語の表記があったり、現地の人が日本語で助けてくれたり、日本人スタッフが常駐していたりと助かることも多いはず。今回は、初心者でも安心して旅行できるおすすめの国を3つご紹介します。