美味しいものがたくさんありすぎて、何を食べるか迷ってしまう大人気のリゾート地・ハワイ。中でも、ノースショアに位置するカフクはエビの養殖が盛んで、この辺りにはガーリックシュリンプを扱うたくさんのワゴンが出ています。今回は、オアフ島でおススメのガーリックシュリンプのお店を5つ、ご紹介します。
マレーシアは女子が大好きなショッピングとグルメの宝庫ということをご存じでしょうか?有名観光スポットはもちろん、女子旅に必要なラグジュアリーなリゾートや新しいマレーシアを発見できるようなスポットをまとめてご紹介します。もちろん、最新のショッピング&グルメ情報もまとめてお届けです!
世間にはさまざまなスイーツが存在し、流行り廃りを繰り返しています。今回、また新たなスイーツが誕生しました。その名も「ポップコーンソフトクリーム」。ポップコーンとソフトクリームを掛け合わせた新感覚のスイーツです。一体どのようなものなのでしょうか。今回は、そんな「ポップコーンソフトクリーム」が味わえる全国のお店をご紹介したいと思います。
今回は淡路島が誇るブランド牛、淡路牛を食べられるおすすめのグルメスポットについて解説させていただきます。淡路牛はオレイン酸やイノシン酸を豊富に含む栄養価の非常に高い牛肉です。肉が好きで好きでたまらないというあなた!肉食グルメの旅に出てみませんか?
渋谷にある「ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店」。赤と白の外観がとってもお洒落なパリ風のベーカリー。テイクアウトはもちろん、2階のブラッスリーで食事やお茶を楽しむこともできます。
中米に位置するベリーズは北にメキシコ、西にグアテマラと国境を接し、ユカタン半島に位置しカリブ海に面します。中米の中では珍しく英語圏なので周りのスペイン語圏の国の雰囲気とは少し異なります。世界第二位のバリアリーフに浮かぶブルーホールやマヤの遺跡など見どころはたくさん!その魅力を紐解いていきましょう!!
いろいろな料理をすきなだけ食べることができるバイキング。ひとまとめにバイキングと言っても和風中心のものや中華バイキングなどジャンルはさまざまあります。ランチに好きな物をすきなだけ食べたい!という時にはバイキングはもってこいですよね。今回は、オシャレでグルメな街・神戸でランチにバイキングが楽しめるお店をご紹介します。
ソウルから電車で約1時間、水原(スウォン)はユネスコ世界遺産に登録された華城をはじめ、名物の特大カルビやサッカーなど、見所も満載の都市、ソウルや釜山とは違った魅力を持つ水原を今回は回ってみましょう。
新宿と箱根を結ぶ小田急線の千歳船橋駅付近に、セレブな雰囲気が漂う温泉「THE SPA 成城」が登場。天然露天風呂や岩盤浴、こだわりのリラクゼーションルームなど、ここならではの魅力をご紹介します。気軽に行ける足湯などもありますよ。
Ye Olde Cheshire Cheese-オールド・チェシャー・チーズ-イギリスで17世紀から続き、「これぞ、パブ!」と呼ばれる名店です。落ち着いた雰囲気と異国情緒たっぷりの空間でゆったりとビールを愉しむのにオススメのお店。
昼間はオフィス街、夜は繁華街へと変わる「シーロム」。 シーロムには、注目するストリートがシーロムエリアから徒歩で気軽に行ける距離にあります。 バンコクで大人気のシーロムを満喫できるように「シーロムのおすすめスポット」をご紹介していきます。
外国人観光客はほぼいないネヴシェヒルですが、このダーマット・イブラヒム・パシャ・キュリエシには、ときどきトルコ人観光客が訪れています。これは290年前のオスマン帝国時代のモスクを中心とした学校や図書館、ハマム(トルコ式蒸風呂)などの施設の集まりです。 ここをつくった人の名前からダーマット・イブラヒム・パシャ・キュリエシと呼ばれています。
普通のカフェとは違うところに行きたい人へ、東京にある個性的カフェをご紹介します。 フードやドリンクといったこだわりのカフェメニューからお店の内装、雰囲気まで…全てそのお店にしかない唯一のもの。行ってみたくなるようなカフェばかりを集めました。
誕生から25周年を迎えたクレヨンしんちゃん。25周年と映画の公開を記念して、原宿に期間限定コラボカフェがオープン!話題のクレヨンしんちゃんカフェに今すぐ行ってみよう!
ニュージ―ランドにあるオークランドはポリネシア地域最大の都市です。都会でありながら周辺には豊かな自然があり、海上交通が栄えていることから「帆の街(City of Sails)」の愛称で親しまれています。今回はそんなオークランドにあるショッピングスポットをご紹介します。
もんじゃの街月島。この街のもんじゃはランチにも人気なのです。下町の風情あふれるお店で談笑しながら味わうもんじゃもまた楽しいものです。ランチタイムにお勧めのもんじゃ店6選をピックアップしてみましたので、是非とも食べに行ってみてください。
その景観から「飛騨の小京都」と呼ばれる岐阜県高山市、日本全国そして外国からもたくさんの人が訪れます。北アルプスを擁する地形に、槍ヶ岳・穂高岳・乗鞍岳・焼岳などの有名な山々を望み、近場では交通の難所の安房峠や、小説や映画などで有名になった野麦峠も。大自然の中の飛騨高山のおすすめのお土産15選です。
「今日なにして遊ぶ?」「うーん…」 もう定番の遊びには飽きちゃって、休日の過ごし方がマンネリ化しているアナタに朗報です! 芸能人しか体験できないような大掛かりな遊びが出来る場所があるんです!その名もリアル脱出ゲーム「アジト オブ スクラップ」。謎解きがたまらない魅力のこちらを紹介します。
東寺だけでなく、京都のシンボルとして名高い東寺の五重塔。京都の観光案内の写真や京都のイラストには、必ずといっていいほどこの五重塔が登場しますよね。古くから人々に愛されてきた五重塔の魅力をたっぷりとお届けします。
「鎌倉大仏」・「長谷の大仏」として多くの人に親しまれている高徳院の大仏は、日本三大大仏の一つとして国宝に指定されています。750年以上の歴史がある、鎌倉のシンボル的な存在。美男として知られる鎌倉大仏をご紹介します。
福島と言えば、スパリゾートハワイアンズや猪苗代湖が有名ですが、その他にも魅力的な観光地がたくさんあります!今回は、人気のスパリゾートハワイアンズを含め、おすすめの観光スポット15選をご紹介します。
春になると何故か食べたくなるいちご。甘酸っぱくて見た目も可愛いフルーツなので人気も高いですよね。そんないちごのスイーツ専門店が横浜にありました!いったいどのような場所なのでしょうか。
島根県出雲市の出雲大社は三重県の伊勢神宮と並んで、由緒ある古社として有名。縁結びのパワースポットとしても霊験あらたかという噂で、たくさんの参拝者が訪れています。そんな出雲大社の表参道には参拝客のためにたくさんの飲食店が。その中から、地元の味を楽しむことができる評判のお店5軒をご紹介します。
千葉県最大級を誇る温泉テーマパーク「大江戸温泉物語 浦安万華鏡」、皆さんは行ったことがありますか?館内にはなんと38種類の温泉があり、しかもレストランやリラクゼーションなどの施設も完璧にそろっていて誰もが満足すること間違いなし!混浴スペースもあるので、カップルやファミリーでも楽しめます。今日はそんなイチオシの「大江戸温泉物語 浦安万華鏡」をご紹介したいと思います♪