岡山県の中国山脈エリアにあり、奥津温泉、湯郷温泉と並ぶ美作三湯として人気の湯原温泉。昔ながらの建物やスポットが残る他、博物館やアートなど芸術にも深い関わりがあります。最近では、エコや環境問題にも取り組んでるとか!今回は、そんな湯原温泉と砂湯が体験できるスポットを紹介したいと思います。
青い海、白い砂…美しいビーチが魅力のフィリピン・ボカライ島(Boracay)は、ビーチ沿いに立ち並ぶ極上ホテルにも注目◎今回はボカライ島の極上ホテルを厳選してご紹介したいと思います♡
北海道は飛行機に乗って行かなくてはならないし、もしくはフェリーに乗って海を渡るから遠い!と思っていませんか。それが新幹線で行けちゃうんです。平成28年3月北海道新幹線開業!ということで、東京から新幹線で行けちゃう北海道、まずは終着駅の新函館北斗駅まで来て、函館市の湯の川温泉でのんびりしてみませんか。
タイといえば昔から敬虔な仏教徒が多く住んでいることでも有名ですが、とくにバンコクにはタイ人も日頃から訪れる重要な寺院が数多く存在しています。そんなタイ人にとって大切にされている寺院は、旅人にとってもまた見ごたえのある観光スポット。今回はバンコクに行ったらぜひ見ておきたいおすすめ寺院を5つピックアップしました。めざせスポット全制覇!
マレー半島西海岸、アンダマン海に浮かぶランカウイ島。島のほとんどが熱帯雨林に囲まれて、いまだに手つかずの自然がそのまま残っています。高級リゾートホテルが個性を競い合うランカウイ。ゆったりとした静かな空間の中で、何もしない最高の贅沢な時間を過ごしてください。
フライドポテトが好きな方、多いですよね。ハンバーガーなどに主役の座を奪われ、いつだってサイドメニューという名の脇役なのが不思議なぐらいの人気メニューなのに。そんなフライドポテトが主役として輝いている場所があります。それは「アンド ザ フリット」。2013年12月に東京の広尾にオープンしてからというもの、連日行列の絶えない人気店です。一体どのような場所なのでしょうか。
千葉県といえば水産物や落花生で有名な県ですが、実は全国有数のいちごの産地としても知られています。千葉県オリジナル品種のふっくら大粒の「チーバベリー」を筆頭に、全国的にも人気なとちおとめや紅ほっぺなども生産しています。こちらでは千葉県内で楽しめるいちご狩りのおすすめスポットを15選ご紹介します。
高金利通貨の代表格でもあるニュージーランド・ドル。今回は、ニュージーランドのお金に関する情報(通貨・換金・チップ・レートなど)をわかりやすくご紹介します。
山口県にある長門湯本温泉の開湯は500年以上も前で、温泉街としての歴史も長く有名な温泉地なので、温泉を目当てに旅行に訪れる方も多いです。そこで今回は、長門湯本温泉の人気でおすすめの宿を厳選して5つご紹介します。
御茶ノ水周辺の銭湯は、オフィス街や街中など、都会ならではの場所にあるのが特徴。仕事帰りやランニング終わりの人々によって利用されることも多く、近年では皇居ランナーが銭湯に立ち寄ることでも人気が再燃しています。神田駅や岩本町駅方面まで散策したりしながら、銭湯で日頃の疲れを癒しに行ってみませんか?
福岡市の中州・川端エリアはたくさんの飲食店やビルが並ぶ、いつも賑やかな繁華街です。夜には屋台が立ち並ぶことでも知られているエリアですが、この周辺には大型複合施設が2つもあり、買い物をするにはピッタリの場所です。そこで今回は博多リバレインとキャナルシティ博多についてご紹介します。
1900年以上の歴史を持つ蔵王温泉。周辺エリアには、旅館やホテルが立ち並びます。また、スキー場も併設していることから、冬になると多くの人達でにぎわいます。今回は、そんな蔵王温泉を存分に楽しめる温泉宿を紹介します。
兵庫県の塩田温泉郷は、姫路市夢前町に位置しています。この温泉郷で、嬉しい効能がたくさんある温泉と宿の周りの田園風景を楽しみませんか。日常から離れて、癒しのひと時を過ごすことができますよ。もちろん、姫路城などの観光スポットも多くあります。ここでは塩田温泉郷でオススメの宿を3つご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!
明洞(ミョンドン)からひと駅の忠武路(チュンムロ)駅からすぐにある「南山伝統庭園」。南山タワーを眺めながら、古代にタイムスリップのような時を過ごせます。朝の時間を使ってゆ〜っくり散歩してみるのはいかがでしょうか?!
長野県大町温泉郷。皆さんは行った事がありますか?今回は、大町温泉郷の中で泊まってみたい宿を10選に絞ってご紹介します。素敵な宿とホテルがいっぱいありますよ!大町温泉郷へ行ってみませんか☆
ヨーロッパ大陸の北西部に位置するイギリス。本記事では、近年オリンピックが開催されたことでも脚光を浴びたイギリスを旅行する際の両替や、日本人には馴染みの薄いチップについての常識などの基本情報をお届けします。
外国へ行くときには様々な計画を立てると思いますが、その際に必要なのが移動手段の情報ですよね。「早く移動したい」「景色を堪能したい」「日常で使う乗り物は?」いろいろあるかと思います。ではカナダの交通事情を見ていきましょう。
サラマンカやアルカラ・デ・エナーレス。スペインには大学を中心に発展してきた街がいくつもあります。アンダルシアにある人口1万人足らずのバエサもその一つ。かつては名門大学でスペインに名を馳せた小さな街です。旧市街には由緒ある大学や芸術性の高い建築物がたくさん集まるバエサの街を散策してみましょう!
山内一豊で有名な高知城!NHKの大河ドラマでも取り上げられた有名な観光スポットですね。実際に足を運ぶと想像以上の素晴らしさに感動!江戸時代の姿を今に伝えてくれる素晴らしい名城で国指定の重要文化財に指定されているのにも納得です。今回は、その高知城の魅力について、たっぷりお届けしたいと思います。
四万温泉は群馬でも代表的な温泉です。四万温泉は4万の病に効くと語り継がれるほど色々な効能が期待できる名湯。そんな格式のある四万温泉で気軽に湯を楽しめる公共の施設で思う存分温泉を堪能してみませんか。
静岡県御殿場高原にあるレジャー施設「時之栖」で開催される幻想的なウィンターイルミネーションのご紹介です。壮大で美しいイルミネーション!是非ご家族や恋人同士で訪れてほしいスポットです。
イギリスの首都ロンドンにはそれこそ何日いても見足りないほどの観光名所がアナタを待っています。どこを訪ねてみようか迷ったときはテーマを決めてみるのもおすすめ。今回は少しユニークなテーマとして「イギリス皇室ゆかりの地」×「ロイヤルウェディングパレードルート」をご提案!英国王族が住んでいる場所やパレードで通った場所をご紹介します。
若者の街としても有名な吉祥寺は、駅の周辺にたくさんのアウトドアショップがお店を構えています。空前のアウトドアブームが訪れる中で自分好みのアウトドアショップを見つけるため、吉祥寺で人気の10店をご紹介します。
世界で最も閲覧されているという人気旅行サイト、Trip Advisorが2016年の日本のテーマパークランキングを発表しました。当然どこのテーマパークも人気の場所ばかり。一度は訪れたことのあるテーマパーク、もしくは行ってみたいと思っていたテーマパークは入っているでしょうか?