
クロアチアで人気のお土産15選!おすすめのワインやチョコレート、トリュフも!
54791viewsviews
1
皆さんはクロアチアにある「プリトヴィッツェ湖群国立公園」をご存知でしょうか?世界遺産にも指定されているこの場所は、大小さまざまな大きさの湖と滝があり、絶景を作り出しています。今回はこの国立公園を詳しくご紹介していきますよ!
クロアチアのプリトヴィッツェ湖群市にあるこの国立公園は、16個の湖と92個もの滝を有している場所。山間にあるため湖から湖へと水の流れが作り出され、落差がある場所では滝となって下流へと続いていきます。湖はエメラルドグリーンに美しく輝き、絶景を生み出しているのです。
公園内は木道が整備されていて、湖や滝の間、ときには崖の下を縫うように進んでいきます。美しい景色に見とれて足を踏み外さないように注意してくださいね。ここに来るときは、歩きやすい服装をオススメします。
クロアチアのオペラ歌手「ミルカ・トルニナ」が愛した滝です。彼女はこの国立公園の維持に手を尽くしたため、こう名付けられたそう。湖から湖へと階段状に落ちていく滝がとても美しいと評判です。
落差が78メートルもある国内最大級の滝で、現地ではヴェリキスラップ(大滝)の名で知られています。湖群の最も下流にある湖から、コナラ川へと流れていきます。
同じ滝でも季節や水量によってその印象がずいぶんと変わります。落差が大きいので、水が多いと迫力が増しますね。
こちらは国内で最も大きいコジャク湖。全長2.3キロ、1番深いところは46メートルもあります。この湖では電動ボートに乗ることができるのでオススメですよ。15分ほどボートに揺られながらゆったりと景色を楽しみましょう!
国立公園内の湖はどこも透明度が高く、水の中もはっきり見ることができます。小魚がたくさん!なんだかかわいらしく見えてしまいますね。
この公園は大きく2つのエリアに分けられています。コジャク湖から西側は上湖群、下流側が下湖群。上湖群の特徴はプランクトンの濃度が高く、より一層深い緑色の湖を見ることができます。
秋には紅葉を見ることもできます。黄色や赤色に色づく木々と、エメラルドグリーンの美しい湖が幻想的です。
ガイドブックに載っているような美しい景色は下湖群で撮られたものが多く、見どころもたくさん!先に紹介した、ミルカ・トルニナ滝やプリトヴィツェ滝も下湖群に含まれます。そのため観光客が多いのもこちら側。上湖群との人の多さの違いに驚いてしまうかもしれませんね。
湖の中に倒れた木…。透明度が高いのではっきりと見えますね。美しい湖の中のアクセントの1つになっています。
防寒対策は必須ですが、冬には滝が凍りつき、また違った景色を見ることができます。
「プリトヴィッツェ湖群国立公園」をご紹介してきましたがいかがでしたか?季節や水量によって姿を変える湖や滝の風景。できれば1泊して時間をかけてみて回ってください。決して無駄にはならない、一生の思い出になる絶景を見ることができますよ!
北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆
きらめく海と中世を思わせる街並みが美しいクロアチア♪歩くだけで楽しい世界遺産のディオクレティアヌス宮殿や、ドゥブロブニク旧市街を存分に散策した後は、自分好みの素敵なお土産を見つけてみませんか?今回は、そんなクロアチアならではの魅力溢れる、クロアチアのおすすめのお土産を15個紹介します!
なかなか日本まで出回らないクロアチアワインですが、ヨーロッパワインの中でも上質なワインをたくさん生産しているクロアチア!ブドウの品種も豊富で、歴史あるクロアチアワイン。お土産にもぴったり♡旅行の際には是非お試しを!
南北に長いクロアチア。気候や食文化も国内でさまざまな違いが楽しめる国です。今日は地域別に超絶ドブロ♡(おいしい♡)なクロアチアのおいしいものたちをご紹介します!
クロアチアの人気スポットであるスプリットには、たくさんのレストランが並んでいます。今回は、ご馳走が食べられるおすすめのカフェとレストラン5選をご紹介。スプリットは新鮮な魚介が食べられるところが数多くありますよ。
クロアチアの南部、アドリア海沿岸の人気都市ドゥブロヴニク(Dubrovnik) 。中世から貿易が盛んで、とても栄えた港町です。現在でもたくさんの歴史的建造物が立ち並び、昔の面影を感じることができます。今回は、そんなドゥブロヴニクにある人気お土産さんを紹介しましょう。
日本から遠く離れたところにあるクロアチアは、1991年にユーゴスラビア社会主義連邦共和国から独立しました。その際に起こった民族の衝突が今も記憶に残り、この国に戦争のイメージをもつ人も多いと思います。現在は争いは終結しており、町の開発も進み、特に観光業に力を入れています。今回はクロアチアの人気都市スプリット(Split)で買える人気のお土産やお店を紹介しましょう。
学生時代、歴史や美術の授業で城や教会について学ぶとき、セットで覚えた西洋の建築様式。社会人となり海外旅行に出かけた際「あれ?何か聞いたことあるな」と思うことはありませんでしたか。今回はクロアチアやスロヴェニアといったヨーロッパへ旅行する際に、知っておいたほうがずっと楽しめる西洋の建築様式についてご紹介します!
クロアチアの人気スポットであるスプリットには、たくさんのレストランが並んでいます。今回は、ご馳走が食べられるおすすめのカフェとレストラン5選をご紹介。スプリットは新鮮な魚介が食べられるところが数多くありますよ。
アドリア海に浮かぶフヴァル島。リゾート地として世界各国からたくさんの観光客が訪れます。ラベンダーの栽培が盛んなことから「ラベンダーの島」としても知られていますが、歴史的建造物もいっぱい!今回はそんなフヴァルの見どころをご紹介します!
きらめく海と中世を思わせる街並みが美しいクロアチア♪歩くだけで楽しい世界遺産のディオクレティアヌス宮殿や、ドゥブロブニク旧市街を存分に散策した後は、自分好みの素敵なお土産を見つけてみませんか?今回は、そんなクロアチアならではの魅力溢れる、クロアチアのおすすめのお土産を15個紹介します!
サッカーで有名なアドリア海を望む美しい国、クロアチア。クロアチアには現在9つの世界遺産が登録されています。今回は、美しい街並みや壮大な自然、歴史ある教会など魅力溢れるクロアチアの世界遺産&観光スポットをご紹介します。
魔女の宅急便や紅の豚の舞台ともいわれているクロアチアの都市・ドゥブロヴニク。「アドリア海の真珠」とも呼ばれる美しすぎる街並みは旧市街全体が世界遺産に登録されており、石畳や階段のある15世紀からの姿を保っています。今回は、そんな絶景の街ドゥブロヴニクの世界遺産をご紹介します。
ザグレブやドブロヴニクなど歴史的な建造物が多く、美しい景色を楽しめる国として人気のクロアチア。そんな観光客が多い国には悲しいことにスリなどの犯罪も多いものです。今回はそんなスリなどの犯罪にあわないように知っておきたい、クロアチアの治安やトラブルについてご紹介します。
東ヨーロッパの小さな国、クロアチア。1991年に当時のユーゴスラヴィアから独立した比較的新しい国であり、あまり知られてないようですが、紅の豚や魔女の宅急便などのアニメの舞台になるなど、実は日本になじみの深い国。そこで今回は、クロアチア旅行の際に参考にしたい祝祭日とビジネスアワーをまとめてみました。
ヨーロッパの南東部にあるクロアチア。美しいアドリア海と豊かな自然に囲まれた小さな国です。日本では、「紅の豚」や「魔女の宅急便」の舞台としても知られ、人気の海外旅行先となっています。そこで今回は、クロアチア旅行の際に知っておきたい、ビザ・大使館・税関情報をまとめてみました。
旧ユーゴスラビアの国、クロアチア。日本ではサッカーが盛んな国として知られていますが、国内にはたくさんの遺跡や歴史的建造物があります。そのため観光で訪れる旅行客もたくさん。今回はそんなクロアチアに行く前に知っておきたいお金事情をご紹介します。
クロアチアで人気のお土産15選!おすすめのワインやチョコレート、トリュフも!
54791viewsドブロ!クロアチアで絶対食べるべきおいしいクロアチア料理まとめ
15673viewsクロアチア・スプリットのおすすめカフェとレストランでご馳走を食べよう!
14535viewsクロアチア・スプリット(Split)の名店で素敵なお土産を探そう!
11836viewsクロアチアの首都ザグレブでスイーツを!おすすめお洒落カフェ3選
11331views死ぬまでに行くべき!ヨーロッパに旅行するなら、クロアチアに行くべき4つの理由
9828viewsクロアチア旅行で行くべき観光スポット「プーラ」の遺跡がハンパない!
7706views