
クロアチアで人気のお土産15選!おすすめのワインやチョコレート、トリュフも!
54791viewsviews
1
エメラルドグリーンの湖と滝が織りなす、幻想的な景観を有するクロアチアのプリトヴィツェ湖群国立公園。大自然が作り出した、世界で最も美しい滝がある場所として有名です。一生に一度は見てみたい、息をのむほどの絶景をご紹介します!
プリトヴィツェは、ボスニア・ヘルツェゴビナ国境近くのザクレブから、南へ約110キロのところにあるアドリア海に面した港町です。ここにユネスコの世界遺産に指定されているプリトヴィッツェ湖群国立公園があります。
大小16の湖と92の滝を有する公園で、湖の底に沈む木や魚が遊歩道から見える程、透明度が高い水を湛えています。その時の日光の当たり方や水中に含まれるミネラル分の量などで、水の色が様々に変化し続け、幻想的な景色を見せてくれるのです。
ベストシーズンは夏!エメラルドグリーンの湖を目当てに、遠方からの観光客の他、地元の方までも訪れるほど人気です。しかし、季節ごとに違った表情を見せるプリトヴィツェ。ベストシーズン以外に訪れても十分に美しい景観を楽しめます。
春になり植物が一斉に芽吹き始めると、それを目当てに園内は観光客で混雑し始めます。この時期は大量の雪解け水が遊歩道まで流れ込み、通行止めになる場所が出てきますので、来園する時は事前に天気予報と通行できるルートのチェックをお忘れなく!
夏になると湖や滝の景色を楽しむ他、水飛沫の爽やかさを求め避暑地として訪れる観光客で賑わいます。気温も30度を超えることは少ないので、寒がりの方は上着を持参すると良いでしょう。
秋はベストシーズンを過ぎているので、プリトヴィツェは静けさを取り戻します。気温がぐっと下がり、木々の紅葉が楽しめる季節です。雨が多い季節なので、雨対策を万全にして行きましょう。
冬になると園内は凍てつき、一面が銀世界になります。遊歩道の凍結で園内を歩くことは難しいですが、そんな時は展望台へ行きましょう。真っ白な雪が湖のエメラルドグリーンを一層引き立てています。
美しい自然を堪能するには、やはりハイキングをするのがオススメです。湖群沿いは安全に湖群を眺められるよう、遊歩道が整備されていますので、時間や体力に合わせてコースを選びましょう。
水が綺麗なので、思わず水遊びをしたくなりますが、遊泳は禁止されています!
自然豊かなプリトヴィツェには、たくさんの動植物が生息しています。
透明度が高いので湖の魚が良く見えますが、美しい自然の生態系を守るため、魚を含めた全ての生き物にエサを与えないようにしましょう。
いかがでしたか?どんな季節・どんな時間帯に訪れても、毎回違う表情を見せてくれるプリトヴィツェ湖群国立公園。訪れる際には動きやすい服装で、隅から隅まで楽しみましょう!
北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆
きらめく海と中世を思わせる街並みが美しいクロアチア♪歩くだけで楽しい世界遺産のディオクレティアヌス宮殿や、ドゥブロブニク旧市街を存分に散策した後は、自分好みの素敵なお土産を見つけてみませんか?今回は、そんなクロアチアならではの魅力溢れる、クロアチアのおすすめのお土産を15個紹介します!
なかなか日本まで出回らないクロアチアワインですが、ヨーロッパワインの中でも上質なワインをたくさん生産しているクロアチア!ブドウの品種も豊富で、歴史あるクロアチアワイン。お土産にもぴったり♡旅行の際には是非お試しを!
南北に長いクロアチア。気候や食文化も国内でさまざまな違いが楽しめる国です。今日は地域別に超絶ドブロ♡(おいしい♡)なクロアチアのおいしいものたちをご紹介します!
クロアチアの人気スポットであるスプリットには、たくさんのレストランが並んでいます。今回は、ご馳走が食べられるおすすめのカフェとレストラン5選をご紹介。スプリットは新鮮な魚介が食べられるところが数多くありますよ。
クロアチアの南部、アドリア海沿岸の人気都市ドゥブロヴニク(Dubrovnik) 。中世から貿易が盛んで、とても栄えた港町です。現在でもたくさんの歴史的建造物が立ち並び、昔の面影を感じることができます。今回は、そんなドゥブロヴニクにある人気お土産さんを紹介しましょう。
日本から遠く離れたところにあるクロアチアは、1991年にユーゴスラビア社会主義連邦共和国から独立しました。その際に起こった民族の衝突が今も記憶に残り、この国に戦争のイメージをもつ人も多いと思います。現在は争いは終結しており、町の開発も進み、特に観光業に力を入れています。今回はクロアチアの人気都市スプリット(Split)で買える人気のお土産やお店を紹介しましょう。
学生時代、歴史や美術の授業で城や教会について学ぶとき、セットで覚えた西洋の建築様式。社会人となり海外旅行に出かけた際「あれ?何か聞いたことあるな」と思うことはありませんでしたか。今回はクロアチアやスロヴェニアといったヨーロッパへ旅行する際に、知っておいたほうがずっと楽しめる西洋の建築様式についてご紹介します!
クロアチアの人気スポットであるスプリットには、たくさんのレストランが並んでいます。今回は、ご馳走が食べられるおすすめのカフェとレストラン5選をご紹介。スプリットは新鮮な魚介が食べられるところが数多くありますよ。
アドリア海に浮かぶフヴァル島。リゾート地として世界各国からたくさんの観光客が訪れます。ラベンダーの栽培が盛んなことから「ラベンダーの島」としても知られていますが、歴史的建造物もいっぱい!今回はそんなフヴァルの見どころをご紹介します!
きらめく海と中世を思わせる街並みが美しいクロアチア♪歩くだけで楽しい世界遺産のディオクレティアヌス宮殿や、ドゥブロブニク旧市街を存分に散策した後は、自分好みの素敵なお土産を見つけてみませんか?今回は、そんなクロアチアならではの魅力溢れる、クロアチアのおすすめのお土産を15個紹介します!
サッカーで有名なアドリア海を望む美しい国、クロアチア。クロアチアには現在9つの世界遺産が登録されています。今回は、美しい街並みや壮大な自然、歴史ある教会など魅力溢れるクロアチアの世界遺産&観光スポットをご紹介します。
魔女の宅急便や紅の豚の舞台ともいわれているクロアチアの都市・ドゥブロヴニク。「アドリア海の真珠」とも呼ばれる美しすぎる街並みは旧市街全体が世界遺産に登録されており、石畳や階段のある15世紀からの姿を保っています。今回は、そんな絶景の街ドゥブロヴニクの世界遺産をご紹介します。
ザグレブやドブロヴニクなど歴史的な建造物が多く、美しい景色を楽しめる国として人気のクロアチア。そんな観光客が多い国には悲しいことにスリなどの犯罪も多いものです。今回はそんなスリなどの犯罪にあわないように知っておきたい、クロアチアの治安やトラブルについてご紹介します。
東ヨーロッパの小さな国、クロアチア。1991年に当時のユーゴスラヴィアから独立した比較的新しい国であり、あまり知られてないようですが、紅の豚や魔女の宅急便などのアニメの舞台になるなど、実は日本になじみの深い国。そこで今回は、クロアチア旅行の際に参考にしたい祝祭日とビジネスアワーをまとめてみました。
ヨーロッパの南東部にあるクロアチア。美しいアドリア海と豊かな自然に囲まれた小さな国です。日本では、「紅の豚」や「魔女の宅急便」の舞台としても知られ、人気の海外旅行先となっています。そこで今回は、クロアチア旅行の際に知っておきたい、ビザ・大使館・税関情報をまとめてみました。
旧ユーゴスラビアの国、クロアチア。日本ではサッカーが盛んな国として知られていますが、国内にはたくさんの遺跡や歴史的建造物があります。そのため観光で訪れる旅行客もたくさん。今回はそんなクロアチアに行く前に知っておきたいお金事情をご紹介します。
クロアチアで人気のお土産15選!おすすめのワインやチョコレート、トリュフも!
54791viewsドブロ!クロアチアで絶対食べるべきおいしいクロアチア料理まとめ
15673viewsクロアチア・スプリットのおすすめカフェとレストランでご馳走を食べよう!
14535viewsクロアチア・スプリット(Split)の名店で素敵なお土産を探そう!
11836viewsクロアチアの首都ザグレブでスイーツを!おすすめお洒落カフェ3選
11331views死ぬまでに行くべき!ヨーロッパに旅行するなら、クロアチアに行くべき4つの理由
9828viewsクロアチア旅行で行くべき観光スポット「プーラ」の遺跡がハンパない!
7706views