
マレーシアを訪れたら買って帰りたいお土産15選!!リピーターの方も要チェック!!
261674views豊かな熱帯雨林を持ち、多種多様な動植物が生息するマレーシアボルネオ島は、まさに自然の楽園です。そこにはオランウータンをはじめ、日本でも人気のお猿さん達がたくさん!今回はそんなボルネオ島で出会える人気のアニマルたちをご紹介します。
東南アジア中央、赤道のほど近くに位置する常夏の国マレーシア。
美しい自然があふれており、特に熱帯雨林は国土の6割を占めると言われています。
中でも、その北部がマレーシアの領域となっているボルネオ島には世界遺産の国立公園や美しい珊瑚礁などがあり、多彩なネイチャーリゾートが楽しめる人気の観光地となっています。
ボルネオ島は世界3位の面積を誇る大きな島です。
島内はまさに生態系の宝庫で、この島固有の種も数多く生息しています。
今回はそんな自然の楽園ボルネオ島に住む、3種のサルについてご紹介します!
マレーシアの言葉で「森の人」という意味を持つオランウータン。
その言葉の通り、オランウータンは熱帯雨林の木の上で生活していて、滅多に地上に降りてくることはありません。
チンパンジーと並ぶ高い知能をもつと言われており、その思慮深い面差しから「森の哲人」とも呼ばれているんです。
オランウータンは日本でもお馴染みのお猿さんですが、実は世界の中でもスマトラ島とこのボルネオ島にしか生息していません。
かつては東南アジア全域に住んでいたのですが、熱帯雨林の減少により絶滅の危機にさらされているのです。
そのためマレーシア国内にはいくつかのオランウータン保護区があり、そこでオランウータンの保護や飼育、野生に戻るリハビリ活動などを行っています。
中でも特に有名なのが、ボルネオ島第2の都市サンダカンにあるセピロック・オランウータン保護区。
1日2回の餌やりタイムを見学することもでき、観光客からも人気を集めています。
見て下さい、この垂れ下がる長い鼻!
このサルの名はテングザル。まさしく「天狗」そのものの風貌ですね。
テングザルはボルネオ島のみに生息する固有種で、マングローブ林や湿地帯で生活しています。
しかしマングローブ林の減少により、現在オランウータン同様その数が激減しているんです。
それにしても凄い鼻ですね!
このような長い鼻を持つのは大人のオスのみ。鼻は生涯ずっと伸び続けるので、長生きのサルほど立派な鼻を持っています。
なぜ鼻が伸びるのかは諸説ありますが、テングザルの主食の葉が体に熱をこもらせる毒をもっており、その毒素と熱を早く発散させるためとも言われています。
サンダカンにあるラブック・ベイ・テングザル保護区は、テングザルとふれあうことが出来る絶好のスポットです。
もちろん見学のマナーを守ることが大前提ですが、テングザルは穏やかな性格なので近くで観察しても大丈夫。
日本ではなかなか出来ない体験ができること間違いなしです!
ラブック・ベイ・テングザル保護区では、テングザルのほかシルバーリーフモンキーの姿も見ることができます。
東南アジアに生息するリーフモンキーの一種で、その名の通り銀色の毛が特徴的です。
シルバーリーフモンキーの赤ちゃんは鮮やかなオレンジ色をしてます!
大きくなるにしたがって徐々に大人と同じ色になるそうです。
親子でいるところを見るとその差がはっきりとわかりますね。
いかがでしたか?
マレーシアでは、今回ご紹介した保護区以外でもこれらの動物たちを見学できる様々なツアーが楽しめます。
可愛い姿を楽しみながら、彼らがこの地球で生きてゆくために出来ることを考えてみるのもいいかもしれませんね。
北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆
初めてマレーシアを訪れる方におすすめのお土産は、マンゴーグミやお茶。ばらまき用にちょうどいいので、リピーターの方からも人気があります。「定番とは違ったお土産を買いたい」という方には、マレーシアブランドがおすすめ!!今回は、マレーシアを訪れたら立ち寄りたいお土産店15選をご紹介します。
マレーシアにあるランカウイ島は有名で、日本人が多いのも特徴のひとつ。できれば日本人の少ない、綺麗なビーチでゆっくりしたいという方もいらっしゃるかと思います。今回は、まだあまり知名度の高くないティオマン島をご紹介します。
お土産選びは旅の醍醐味のひとつ。今回はマレーシアの旅の記念に素敵なおみやげをということで定番の名産品や物産をご紹介します。
今アジアで最も注目度を増しているマレーシア。近年急成長を遂げ、世界中から観光客が訪れるほど人気を集めています。今回はクアラルンプールやコタキナバルを中心に、おすすめ観光スポットを厳選してご紹介していきます。
一年を通じて暑く、豊かな熱帯雨林が広がるマレーシアは多種多様な動植物が生息する生き物の楽園です。個性的な外見や色彩を持つ植物も多く、中には一度見たら忘れられないようなインパクトをもつ花も!今回は、そんなマレーシアの4種の花をご紹介します。南国ならではの花の世界をお楽しみください!
ビーチリゾートのイメージが強いマレーシアのペナン島ですが、熱帯植物が生い茂る自然、世界遺産に登録されたエキゾチックな街並みのジョージタウン、バラエティに富んだグルメなど魅力あふれる島です。多文化が共存するマレーシアらしく、中華料理、インド料理、マレー料理や中華料理とマレー料理が組み合わさったニョニャ料理などを手軽な値段で楽しめます。今回はそんなグルメ天国ペナンでおすすめの食事処をご紹介します。
周囲は100前後の島々が点在し、マレーシアのリゾート地として有名なランカウイ島。島々には伝説があり、自然美とゆったりとした砂浜は神秘の島国マレーシアを象徴しているといってもいいかもしれません。そこで、ランカウイでも人気のビーチエリアを紹介します。
マレーシアにあるマラッカは東南アジア圏に抱く印象とは異なり、ヨーロッパテイストの建物が並ぶ美しい街が魅力。ヨーロッパの植民地だった過去をもつマラッカは個性的な文化が残り、多彩なグルメが楽しめます。今回は人気店を4つピックアップしてご紹介します。
歴史の街、マラッカ。世界遺産にも登録されているこの場所に観光に来たからには、効率良くあちこち回りたいものですよね。そんなときにオススメの、観光地へ歩いてすぐ行けてしまう、便利な場所にあるホテルをご紹介します。
今アジアで最も注目度を増しているマレーシア。近年急成長を遂げ、世界中から観光客が訪れるほど人気を集めています。今回はクアラルンプールやコタキナバルを中心に、おすすめ観光スポットを厳選してご紹介していきます。
ルック・イーストという、日本人を手本とする教育を何十年に渡り行っているマレーシアは世界有数の親日国。日本から旅行や移住する方が多いことも特徴です。今回はそんなマレーシアのおすすめホテルをご紹介。
ビーチリゾートのイメージが強いマレーシアのペナン島ですが、熱帯植物が生い茂る自然、世界遺産に登録されたエキゾチックな街並みのジョージタウン、バラエティに富んだグルメなど魅力あふれる島です。多文化が共存するマレーシアらしく、中華料理、インド料理、マレー料理や中華料理とマレー料理が組み合わさったニョニャ料理などを手軽な値段で楽しめます。今回はそんなグルメ天国ペナンでおすすめの食事処をご紹介します。
マレーシアにあるランカウイ島は有名で、日本人が多いのも特徴のひとつ。できれば日本人の少ない、綺麗なビーチでゆっくりしたいという方もいらっしゃるかと思います。今回は、まだあまり知名度の高くないティオマン島をご紹介します。
優雅なレストランで素敵な夜景をみながら食べる食事もいいものですが、ペナン島に来たからには是非、熱気に包まれた屋台のローカルフードを食べに行きましょう!多国籍文化の交じり合うペナン島なだけにメニューも選り取りみどりです。屋台での注文方法、おすすめメニューをご紹介しますので、現地に行った時の参考にして頂けると嬉しいです。
日本からは5時間半のフライトで到着するマレーシアにあるボルネオ島。世界で3番目に大きな島です。島内にはキナバル山や世界最大の花ラフレシアなどが見られ、家族旅行にもぴったりの観光地です。今回はボルネオ島ならではの自然を満喫するための見どころをご紹介します!温泉情報付きです!
訪れるだけで何か不思議な力が宿ったりリフレッシュされたりするパワースポット。マレーシアにも全土にパワースポットが点在しています。多民族国家として知られるマレーシア。イスラム教、仏教、ヒンドゥー教と宗教もさまざま。 今回は様々な神が集まるマレーシアのパワースポットをご紹介します。
マレーシアを訪れたら買って帰りたいお土産15選!!リピーターの方も要チェック!!
261674views一度食べたらやみつき! クアラルンプール最大屋台街「アロー通り」でローカル・グルメ
143795viewsマレーシアのお土産 !クアラルンプールのスーパーで買うべきおすすめのお土産はこれ!
125036views美食都市クアラルンプールで夜景が綺麗なレストランへ!超おすすめ店4選
48073viewsマレーシア観光で絶対外せない人気スポットおすすめ15選!から穴場まで!
30839views南国マレーシアで咲く花の種類4選!有名なラフレシアなど珍しいカラフルな植物がたくさん
27854views心身ともにリフレッシュ! 都会でスパ体験 in クアラルンプール
22536viewsクアラルンプールで人気のスパ20選!マレーシア旅行で癒されましょう
21357viewsクアラルンプール人気ショッピングモール&スーパー4選!物価が安いマレーシアでお買い物
18849viewsクアラルンプールの人気観光スポットおすすめ19選!絶対に行くべき見どころ特集!
17050viewsマレーシア・コタキナバルおすすめシーフードレストラン4選!エビやカニがおいしい!
16788views