
クロアチアで人気のお土産15選!おすすめのワインやチョコレート、トリュフも!
54789viewsviews
0
ヨーロッパで沢山の日本人に会える!?日本人に人気のクロアチアの魅力を紹介します!
クロアチアといえばプリトヴィツェ湖群国立公園!
「え、なにそれ?」と思う方も多いかもしれません。
プリトヴィツェ湖群国立公園は、クロアチアの国立公園の1つで、大小16の湖と92の滝がエメラルドグリーンの神秘的な景観を作り出している大きな公園なんです。1979年にユネスコの世界遺産に登録され、毎年世界中から沢山の観光客が訪れています。
私は二年前の夏に三日かけて行ったのですが、ほとんどのお客さんが日本人でびっくりしました。
ベストシーズンは夏なんですが、プリトヴィッツェ湖群国立公園は季節によっていろんな顔を見せてくれます。こちらは京都を思わせるような様々なカラーの紅葉が絶景ですね。
日本人に人気なのも納得!
まるで絵画のようですね!!
私は夏に行ったのですがあいにくの豪雨に見舞われたので、今度は秋か冬に行きたいな~。と思っています。
こちらは変わって白銀の世界!まるで違う場所に来ているかのようですね。
私は公園近くのロッジに泊まったのですが、とても田舎でバス停まで結構歩かないといけなかったので、ザグレブとかスプリットからバスで行くのがおススメです。その二つの都市は街なので雑貨、お土産などのショッピングも出来て楽しいですよー!!時間がある方はロッジに宿泊して数日かけて回ってもいいかもしれません☆
1979年に世界遺産に登録されたドブロヴニク旧市街は「アドリア海の真珠」とも謳われていて、美しい町並みを楽しむことが出来ます!
空と海と市街地のバランスがとっても綺麗で、うっとり!
ドブロヴニク旧市街は「自由と自治」を守るために、建てられた頑丈な城壁に囲まれています。城壁は約2キロ程で2、3時間で回ることが出来ます。
私が行った際は少し夕方になり始めていて、お店などのライトがキラキラしていてとってもロマンティックでした♡カップルさんにもおすすめです。
優しい地元の方と是非、おしゃべりをしてみても楽しいですよ。
スプリットは295年-305年にディオクレティアヌス宮殿を作れたことが都市の起源となり、宮殿そのものが旧市街として残るという不思議な成り立ちがあります。
街を歩いているだけで美術館で古代の建物を見学しているようで、ただ歩いているだけでもとても楽しかったなー!
バーやレストランが海辺に連なっていて、歩いているだけで楽しいですよ。
ザグレブではヴィーガン料理が楽しめます。
実は筆者にとって、人生で初めてヴィーガン料理を体験でしたが、お肉でないのにまるでお肉のような味がして、最高においしかったです。
ヴィーガン未体験の方も、是非体験してみてください。
いかがでしたか?クロアチアに行きたくなりましたか?遠いヨーロッパですが、日本人に人気な理由が分かりますね!!日本人が沢山いるので、道に迷ったら周りの日本人に聞いては如何でしょうか♪
ぜひぜひ、おススメです☆私は数年以内にまた絶対行きたいです!!
こんにちは( ´∀` )
沖縄出身のアグネスです。
美味しいものを食べること、ダンス、ヨガ、バスケなど動くことが好きです!
オーストラリアに交換留学して、その後に、6か月かけて30か国程バックパッカーしてました☆
きらめく海と中世を思わせる街並みが美しいクロアチア♪歩くだけで楽しい世界遺産のディオクレティアヌス宮殿や、ドゥブロブニク旧市街を存分に散策した後は、自分好みの素敵なお土産を見つけてみませんか?今回は、そんなクロアチアならではの魅力溢れる、クロアチアのおすすめのお土産を15個紹介します!
なかなか日本まで出回らないクロアチアワインですが、ヨーロッパワインの中でも上質なワインをたくさん生産しているクロアチア!ブドウの品種も豊富で、歴史あるクロアチアワイン。お土産にもぴったり♡旅行の際には是非お試しを!
南北に長いクロアチア。気候や食文化も国内でさまざまな違いが楽しめる国です。今日は地域別に超絶ドブロ♡(おいしい♡)なクロアチアのおいしいものたちをご紹介します!
クロアチアの人気スポットであるスプリットには、たくさんのレストランが並んでいます。今回は、ご馳走が食べられるおすすめのカフェとレストラン5選をご紹介。スプリットは新鮮な魚介が食べられるところが数多くありますよ。
クロアチアの南部、アドリア海沿岸の人気都市ドゥブロヴニク(Dubrovnik) 。中世から貿易が盛んで、とても栄えた港町です。現在でもたくさんの歴史的建造物が立ち並び、昔の面影を感じることができます。今回は、そんなドゥブロヴニクにある人気お土産さんを紹介しましょう。
日本から遠く離れたところにあるクロアチアは、1991年にユーゴスラビア社会主義連邦共和国から独立しました。その際に起こった民族の衝突が今も記憶に残り、この国に戦争のイメージをもつ人も多いと思います。現在は争いは終結しており、町の開発も進み、特に観光業に力を入れています。今回はクロアチアの人気都市スプリット(Split)で買える人気のお土産やお店を紹介しましょう。
学生時代、歴史や美術の授業で城や教会について学ぶとき、セットで覚えた西洋の建築様式。社会人となり海外旅行に出かけた際「あれ?何か聞いたことあるな」と思うことはありませんでしたか。今回はクロアチアやスロヴェニアといったヨーロッパへ旅行する際に、知っておいたほうがずっと楽しめる西洋の建築様式についてご紹介します!
クロアチアの人気スポットであるスプリットには、たくさんのレストランが並んでいます。今回は、ご馳走が食べられるおすすめのカフェとレストラン5選をご紹介。スプリットは新鮮な魚介が食べられるところが数多くありますよ。
アドリア海に浮かぶフヴァル島。リゾート地として世界各国からたくさんの観光客が訪れます。ラベンダーの栽培が盛んなことから「ラベンダーの島」としても知られていますが、歴史的建造物もいっぱい!今回はそんなフヴァルの見どころをご紹介します!
きらめく海と中世を思わせる街並みが美しいクロアチア♪歩くだけで楽しい世界遺産のディオクレティアヌス宮殿や、ドゥブロブニク旧市街を存分に散策した後は、自分好みの素敵なお土産を見つけてみませんか?今回は、そんなクロアチアならではの魅力溢れる、クロアチアのおすすめのお土産を15個紹介します!
サッカーで有名なアドリア海を望む美しい国、クロアチア。クロアチアには現在9つの世界遺産が登録されています。今回は、美しい街並みや壮大な自然、歴史ある教会など魅力溢れるクロアチアの世界遺産&観光スポットをご紹介します。
魔女の宅急便や紅の豚の舞台ともいわれているクロアチアの都市・ドゥブロヴニク。「アドリア海の真珠」とも呼ばれる美しすぎる街並みは旧市街全体が世界遺産に登録されており、石畳や階段のある15世紀からの姿を保っています。今回は、そんな絶景の街ドゥブロヴニクの世界遺産をご紹介します。
ザグレブやドブロヴニクなど歴史的な建造物が多く、美しい景色を楽しめる国として人気のクロアチア。そんな観光客が多い国には悲しいことにスリなどの犯罪も多いものです。今回はそんなスリなどの犯罪にあわないように知っておきたい、クロアチアの治安やトラブルについてご紹介します。
東ヨーロッパの小さな国、クロアチア。1991年に当時のユーゴスラヴィアから独立した比較的新しい国であり、あまり知られてないようですが、紅の豚や魔女の宅急便などのアニメの舞台になるなど、実は日本になじみの深い国。そこで今回は、クロアチア旅行の際に参考にしたい祝祭日とビジネスアワーをまとめてみました。
ヨーロッパの南東部にあるクロアチア。美しいアドリア海と豊かな自然に囲まれた小さな国です。日本では、「紅の豚」や「魔女の宅急便」の舞台としても知られ、人気の海外旅行先となっています。そこで今回は、クロアチア旅行の際に知っておきたい、ビザ・大使館・税関情報をまとめてみました。
旧ユーゴスラビアの国、クロアチア。日本ではサッカーが盛んな国として知られていますが、国内にはたくさんの遺跡や歴史的建造物があります。そのため観光で訪れる旅行客もたくさん。今回はそんなクロアチアに行く前に知っておきたいお金事情をご紹介します。
クロアチアで人気のお土産15選!おすすめのワインやチョコレート、トリュフも!
54789viewsドブロ!クロアチアで絶対食べるべきおいしいクロアチア料理まとめ
15673viewsクロアチア・スプリットのおすすめカフェとレストランでご馳走を食べよう!
14534viewsクロアチア・スプリット(Split)の名店で素敵なお土産を探そう!
11836viewsクロアチアの首都ザグレブでスイーツを!おすすめお洒落カフェ3選
11331views死ぬまでに行くべき!ヨーロッパに旅行するなら、クロアチアに行くべき4つの理由
9827viewsクロアチア旅行で行くべき観光スポット「プーラ」の遺跡がハンパない!
7706views