京都観光の拠点である京都駅には、デパートなどが一体となった大きな駅ビルが直結しています。そのため、旅行の帰りや途中にお土産などを買うために立ち寄る人も多いようです。今回は、そんな京都駅のビルにあるポルタで京都グルメを楽しめる店をご紹介します。
人気のアトラクションに乗るためには長蛇の列に並ばなくてはいけません。でも他のアトラクションも乗ってみたいし…。効率よく回るためにはファストパスが必須です。ファストパス対象になっている待ち時間の長い人気アトラクションをまとめました。
トロピカルフルーツの王国フィリピンでは、それらの果物を使ったスイーツやジュースも個性的。日本のスイーツとは一線を画したその姿、その味は、フィリピンを訪れたならぜひ味わいたいですね! ここではフィリピンのスイーツ&ジュースを4つご紹介します。
豊かな海と山に囲まれた静岡には、子供連れで出かけたいお出かけスポットが数多く存在します。子供と一緒の旅行に泊まりたい、静岡のこども歓迎のホテルをご紹介します!
今や世界的人気を誇る”くまもん”の故郷、「熊本」。観光旅行はもちろん、オフィス街も多いことから出張を兼ねて足を運ぶビジネスマンも多いのではないでしょうか?今回こちらでは九州在住の筆者が、熊本市内でアクセスも良好な人気ビジネスホテルについて15軒ピックアップしました!
栃木といえば宇都宮の餃子が有名ですね。 しかし、栃木県には美味しいラーメン屋さんも結構あるのです! 佐野ラーメンは有名で知っている方も多いと思いますが、夕顔ラーメンというご当地ラーメンもあります。 今回は、栃木県の美味しいラーメン店をご紹介します!
梅田は大阪キタの中心地。路面のほかオフィスビルやショッピングビル、駅地下などに多数のお店があります。飲食店もさまざまなジャンルのお店が無数にあって選びたい放題。今回は梅田でランチにおすすめのお店をご紹介します。お昼ごはんを食べる場所やショッピングの休憩をする場所を探されている方はぜひ参考にしてください。
マドリードから1時間で行けるカスティーリャ=ラ・マンチャ州の州都、トレド。この街の旧市街地は、なんと全域世界遺産!有名画家エル・グレコも描いた、この美しい街の見どころを少しだけご紹介します!
関東の避暑地として人気がある「那須」。アウトドアスポーツが盛んで、夏には多くの観光客が訪れる人気のスポットとなっています。そんな方々のために那須周辺のホテルでは施設に工夫を凝らしており、カップルからグループまで楽しむことができます。今回は、那須でも人気のホテルをご紹介したいと思います。
世界的に有名なイタリア・カプリ島の「青の洞窟」。実は日本にも素晴らしい”青の洞窟”があるのをご存知でしょうか?それは沖縄県那覇空港から車で1時間ほどのところにある真栄田岬。駐車場は180台分もあり人気のスポットとして多くの人が訪れます。今回は、幻想的な真栄田岬の「青の洞窟」を特集してみたいとおもいます。
オーストリア、ザルツブルグといえば有名音楽家モーツァルトが生まれた街として有名ですね。人気の観光地であることは、街中の美しい建物からも納得です。街全体がまるで映画の中のような、そんなザルツブルグでおすすめの好立地ホテルを3つご紹介します!
住みたい街ランキング上位の自由が丘は、常に注目を集める人気の街です。その駅前にあるのが今回ご紹介するスイーツのパラダイス「自由が丘スイーツフォレスト」。今回は女の子が大好きな甘い誘惑がいっぱいですよ。
神奈川はお洒落な女子に人気のエリアであり、世界各国のグルメを食べれるレストランも豊富にあります。神奈川で女子会におすすめなレストランTOP10をご紹介します。時間制限なし食べ放題ブッフェや飲み放題コースは女子会一押しです♪
台北では小籠包が有名ですが、もちろん餃子もなかなかのモノです! 今回は高級店から地元で人気があるお店まで、台北に行ったら是非とも巡りたい餃子店を5選ご紹介!
マドリードとバルセロナはスペインの人気観光都市。高速列車AVEを利用すれば約3時間で行き来ができる距離です。そんな2大都市の真ん中にあるのがサラゴサ。しかもAVEの停車駅とくればマドリード・バルセロナの観光プランに組み込むこともできるはず。サラゴサは見どころ満載の魅力的な観光都市。そのおすすめの観光スポットを厳選して紹介しましょう。
日本アルプスの山間部に位置する白馬。大自然の中で、ハイキングやスキーなどさまざまなレジャーを楽しめます。そこでここでは、白馬の人気観光スポットを紹介しましょう。
世界最大の城のひとつプラハ城が建設され、14世紀にはボヘミア王国と神聖ローマ帝国の首都として栄えたチェコ・プラハ。長く豊かな歴史を持った街です。今回は百塔の街や北のローマなどさまざまな異名を持つプラハの中心部に位置し、多くの人々を魅了する旧市街広場と周辺にある人気の観光スポットをご紹介します。
瀬戸内海から流れ込む温暖な空気が育む、四国の果物。冬から初夏にかけてのいちご狩りでは、甘くて大きな果実をたくさん収穫できます! 今回は、四国でいちご狩りが満喫できるおススメ農園をご紹介します。
電車が主流となった現代でも、蒸気機関車は魅力的なもの。今でも全国にたくさんのファンがいるため、一部の地域では蒸気機関車が現役で活躍しています。そして、その一つがSL「やまぐち」号。魅力たっぷりのこの列車で、すてきな旅に出かけましょう!
大阪・梅田にある「ぐでたまかふぇ」をご存じですか?シュールな見た目とやる気のなさが魅力のサンリオの人気キャラクター「ぐでたま」の世界が広がるカフェで、連日若者を中心に賑わっています。美味しい料理を食べ、あなたも”ぐでぐで”空間を体験してみてはいかがでしょうか。
カナダのダウンタウンの中心地にある、アルバーニストリート!駅近くでアクセス抜群なだけではなく、名だたるブランドショップも立ち並ぶ人気スポットです。そんなアルバーニストリートを散策中に是非訪れたいのが、地元で人気のレストラン!今回はアルバーニストリートの中でも特におすすめのレストランを4つご紹介します♪
長野県松本市の山奥にある上高地。日本の中心部に残された特別景勝地、かけがえのない秘境です。飛騨山脈への登山の拠点や観光地ともなっている美しい絶景が広がるこの地をご紹介します。日本の自然って素晴らしい!そう思える場所の一つです。
長崎県には、原爆に関してのスポットがいくつかあります。そして、観光スポットとしても有名で長崎県には観光客が多く訪れます。そこで今回は、平和公園をはじめ浦上周辺の人気観光スポットを8つご紹介します。
ボテッコとはポルトガル語で気ままに飲める酒場のこと。居酒屋でもおしゃれなバーでも楽しく飲めるところは全部ボテッコだそう。陽気なカリオカ(リオ市民)はそんなボテッコで楽しむのが大好き!今回はリオデジャネイロでカリオカに人気のお店をご紹介します。