ロシアの中枢クレムリンには世界遺産にも指定されている素晴らしいスポットがたくさんあります。権力的な場所のみならず観光名所としても名高いクレムリン。余すところなく楽しむための必須見学スポット6選をご紹介します。ロシアの魅力を余すところなく堪能してください。
今もなお洞窟住居の残る街として、世界遺産に登録されたマテーラ。 街の外観だけみると古めかしく人も住んでいなさそうですが…一歩街に踏み入ると一転、街はとっても奇麗で清潔。 モダンなレストランやホテル、おしゃれなバールであふれているのに驚かされます。そんなマテーラで、地元の人からも観光客からも愛されるすてきなカフェをご紹介します。
タハリール広場に近い旧アメリカン大学のキャンパス。カイロジャズフェスティバルやエジプト各地の工芸品展など開催。キャンパス内のイベントだけでなく、カイロ開催のイベントのチケットを買えるチケットショップ併設。屋台のご飯もおススメです!
多くの人達が行き交う上野にも、おしゃれで優雅にランチを楽しめるレストランがあります。SNS映えの料理や上品なコースランチを提供してくれるレストランでは、大人のランチタイムを過ごせるでしょう。今回はおしゃれランチが楽しめるおすすめの10店をご紹介します。
世界で一番民族の多様化が進んでいるニューヨーク。リトルイタリーやチャイナタウンなどエスニック色が強いエリアがいくつもあり、街を歩けば様々なバックグラウンドの人たちとすれ違います。そんなニューヨークの街に異文化を改めて探してみませんか?
九十九島には水族館や国立公園などいくつかの観光スポットがありますが、やはり一番の見どころは海と海からみる景色です!そこで今回は、子供から大人も楽しめる九十九島から出発の 遊覧船を2つ写真と詳しい解説付きでご紹介します!
東京には素敵なホテルが沢山ありますが、その中でもラグジュアリーなルームを用意してくれているホテルをご紹介します。特別な日の夜、記念日などのイベントに是非いかがでしょうか?
オーストリアダーミュルスは、まるで「アルプスの少女ハイジ」の舞台のようなロケーション。青い空、白い雲、鮮やかな緑、のどかな牛たち…。滞在してただのんびり過ごすだけでも、清々しい風景に癒されて心の洗濯になるでしょう。
ラトビアは西側がロシアと国境を接し、東側はバルト海に面したバルト三国の一つ。本記事では、そんなラトビアを旅する際に知っておきたい、ラトビアと日本との時差や、日本からの飛行時間などの基本情報をまとめました。
初めてアメリカに行くなら西海岸の都市がオススメ。他の地域と比べて治安もよく、見どころたくさんで大満足間違いなし!ここでは西海岸のおすすめ都市とその観光名所をご紹介しちゃいます!
京都の繁華街・河原町にあるお洒落なカフェ「mumokuteki cafe&foods」をご存知ですか?こちらのお店では化学調味料は使用せず、無農薬・減農薬にこだわった体が喜ぶ野菜中心のヘルシー料理の数々を堪能する事が出来ます。野菜が苦手な人もこちらのお店の料理を食べれば野菜好きになるかも!?
おしゃれな街として、住みたい街ランキングでも常に上位にランクインする恵比寿。大人な街の雰囲気が漂う恵比寿には、バラエティ豊富なランチを楽しめる飲食店がたくさん!今回は恵比寿で特にチェックしておきたいおすすめのランチスポットをご紹介します。
昔から山岳信仰の対象となってきた日本の山々には、自然が作り出した絶景や、人が畏怖の念を込めて作り上げてきた巡礼地がたくさんあります。特に山中に作られた不動尊には滝がつきもので、参拝に訪れる度に素晴らしい山の景色が心を和ませてくれます。 今回は東北地方の山から太平洋側に注ぐ、美しい滝の絶景をご紹介。
佐賀県有田町を中心に生産されている有田焼。出荷が同じ佐賀県内の伊万里港から行われていたことから、伊万里焼という名称でも呼ばれています。昭和52年には伝統工芸品として国から指定を受けました。そんな有田焼を訪ねる旅に出てみませんか。おすすめのスポットを紹介します。
今日、すぐにでも遊びに行きたい東京ディズニーリゾート。いつ行ってもたくさんの人にあふれています。いつものこととはいえ、混み具合に辟易している人も多いのでは。そこで、月別にリゾートの混雑予想をしてみました。いつが混雑するのか、穴場な時期はあるのか?大予想です。
たくさんの見どころがある北海道函館市。2016年の北海道新幹線の開通にともなって、観光客数が多くなっています。今回はそんな観光都市函館の中心地函館駅周辺にある格安ホテルをご紹介します。
旅の途中、歩くのに疲れたら韓国のおいしいお茶屋さんでほっと一息。 韓国には数多くの伝統茶があります。効能も様々で体の中から綺麗になれること間違いなし! 韓国ならではの素敵なお茶屋さんと伝統茶を紹介します!
約43万人の人口を擁し、東京のベッドタウンとしても人気の千葉県柏市。実はカレーの激戦区としても有名です。そこで、この記事ではそんな柏周辺で食べる事のできる美味しい人気カレー10選をおすすめのメニューと共にご紹介致します。きっとお気に入りのメニューが見つかるはず!この機会に是非ご覧ください。
風光明媚なガーデン・ルートにある、南アフリカ共和国の小さな町、ナイズナ。国内で最も人気が高い観光都市といわれています。そんなナイズナでおすすめのレストラン、3店を紹介しましょう。
島根県西部の津和野町は旧津和野藩の城下町。白い壁の家並みが続き、歴史と文化が今も色濃く残っています。幕末の津和野の様子は「津和野百景図」に描かれ、「日本遺産」にも認定されているのだそう。今回は山陰の小京都とも呼ばれている津和野の散策スポットをご紹介します。
効能豊かで「杖いらずの湯」ともいわれる栃木県の板室温泉。静かな温泉街を囲むように大自然が広がっています。温泉と一緒に楽しみたい立ち寄りスポット3選をご紹介します。
渋谷は幾多のラーメン店がしのぎを削りあう激戦区です。長年生き残っている老舗や、新しいラーメンを持ちこんで成功した新店など、様々なお店の渾身のラーメンをたくさん味わえる、ラーメン好きにはとても魅力的な街です。そんな渋谷で是非味わって欲しいお店6選をピックアップしてみましたので、お友達を誘い合わせて食べに行ってみてください。
ナパバレーといえば今や世界中にファンがいるカリフォルニアワインの産地のひとつです。ワイナリーもあるため、ワイン目当ての観光客が大勢訪れる観光スポット。そんなナパバレーに列車に揺られて行ってみませんか。そんなワイントレインについて紹介します。
子どもだけではなく大人をもワクワクさせる飛行機。今回は、そんな飛行機を間近に見ることができる、青森県の三沢市航空科学館をご紹介していこうと思います。航空と科学の博物館…気になりませんか?