新宿御苑は東京の観光地にもラインナップされる有名な場所です。自然豊かなこの場所は春は桜。夏は新緑。秋は紅葉と様々な表情を私たちに見せてくれます。そして、これからの季節は1番色鮮やかになる紅葉の季節。今回は秋の風物詩!都会の中心・新宿御苑で紅葉を紹介致します。
関東屈指の名観光スポット秩父。大自然に囲まれた奥秩父には、100年以上の歴史を誇る老舗温泉旅館「谷津川館」があります。奥秩父の自然に囲まれた静かな温泉で四季の移り変わりを感じながら、まったりと温泉に浸かってみませんか?今日は宿泊ではなく、日帰り温泉にスポットを当ててご紹介したいと思います♪
バリ島といえばスパやマリンスポーツ。ゆっくり癒されるのもいいけどせっかくなら日本ではできない体験やドキドキ感を味わいたい!そんな方におススメするバリのスポーツ体験を紹介しちゃいます。これであなたもバリに行きたくなる♪
秩父で長年行われている曳山祭の秩父夜祭はご存知でしょうか?お祭りと言えば夏ですがここのお祭りは冬に行われます。魅力と迫力でいっぱいのポイントをご紹介します。
南太平洋の癒しの国ニューカレドニア。ニューカレドニアに来たら綺麗な海に潜らずにはいられませんよね。そこで今回は、綺麗なニューカレドニアの海だからこそ出会えるユニークな魚たちをご紹介します。海の宝石箱でキラリと光るこの子たちを見つけてみてくださいね!水中カメラデビューするのもおススメです☆
2015年、「トリップアドバイザー」が選ぶ日本の人気テーマパークで第3位に選ばれた「ふなばしアンデルセン公園」。都心からも遠くないのに広大な敷地が広がり、思いっきり遊べるアクティビティが数多く揃っています。家族で1日過ごしてもたっぷり楽しめる、穴場テーマパークをご紹介します!
オーストリアの首都であり、古くから「音楽の都」としても発展した美しい都市・ウィーン。そのウィーンで、世界最高峰の音楽をお手軽・お気軽に楽しめるスポットをご紹介します。
2015年・春に開通した北陸新幹線に乗ろう!今までとは一味違う、新しい旅行先を開拓してみませんか? 北陸で楽しめる、各地の果物狩り農園をご紹介します。
埼玉県比企郡小川町にある「おがわ温泉花和楽の湯」は、都心部から車で1時間弱という好立地にも関わらず、上質な温泉を堪能できると大変人気の温泉です。「美肌の湯」と呼ばれるお湯の秘密やゆったりと浸かれる内風呂、広々とした露天風呂、貸切露天風呂など、「おがわ温泉花和楽の湯」の魅力についてご紹介します。
外国人墓地や赤レンガ倉庫など、開港の歴史を持ち、異国情緒あふれるロマンチックな雰囲気にあふれる港町、横浜。そんな横浜を海から観光してみませんか?豪華なクルーズ船で風を感じながら眺める横浜の街並みは、旅のぜいたくな思い出になること間違いなしです。そこで、横浜観光におすすめのクルーズをまとめてみました。
東京都世田谷区池尻一丁目に位置するとても大きい公園です。1974年に開園以来、多くの人に親しまれてきました。公園の近くには国道246があり、周辺はお洒落なカフェが立ち並びます。また、野球のグラウンドもあるんですよ。平日、休日共に様々な人が利用しています。今回は、とっても楽しくて寛げて魅力いっぱいの公園を特集したいと思います。
休日には、山でハイキングをして大自然に触れませんか?豊かな自然は、忙しい日常から私たちを解放させてくれます。そして、ハイキングをするならぜひおすすめしたいのが筑波山。都内からのアクセスもほどよく、ちょっとしたリフレッシュと運動不足解消にもってこいです。ここでは筑波山の見どころを7つご紹介します。ぜひ家族や友人と一緒にハイキングにチャレンジしてくださいね!
まだオープンしたての上海ディズニーランドに続々と新しいエンターテインメントショーが登場!ベイマックスやターザンなど、日本では見られないショーばかり。今回は絶対に見たい上海ディズニーランドの最新エンターテインメントをまとめてみました。
大阪最大級の繁華街でも「梅田」周辺には、日常で溜まってしまった身体の疲れや心を癒してくれる温泉施設や銭湯があります。観光やビジネスなどでこれから梅田を訪れ、ゆっくり身体を休めることができる銭湯を厳選して13か所ご紹介します。大阪最大の繁華街で心と身体に癒しを与えてあげましょう。
都市部へのアクセスが良く利便性の高い大阪・北摂エリア。自然も多く残っていて、公園や緑地などがたくさんあることから人気のエリアとなっています。今回は、そんな北摂エリアで開催される人気のイベントを紹介したいと思います。
ケアンズに広がる世界遺産、グレートバリアリーフと熱帯雨林。海に潜ったり森の中を歩いたりしても、もちろん美しいのですが、空からの眺めは格別です。ちょっとリッチな空の旅に行ってみませんか?
遠方からのアクセスも良好で観光や旅行にもってこいの中部地方。一年中珍しい果物を収穫できる広いテーマパークもあって、楽しい体験が盛りだくさんです。 今回は、中部地方一帯で一年中果物狩りができるフルーツパークをご紹介します。
日本には、みかんの産地やブランドがたくさんあります。いろんな品種を食べ比べて、好みのみかんを見つけてみては?今回は全国で味わえる有名みかんと、みかん狩り体験農家をご紹介。
オーストラリアのシドニーで楽しむいち押しアクティビティをご紹介します。建造物でのスリル満点なアクティビティや、空や海から満喫するアクティビティ、さらには動物スポットでの感激アクティビティまで、どれもとてもエキサイティングなアクティビティです。
世界で二番目の大きさで世界遺産にもなったニューカレドニア・バリア・リーフがあるニューカレドニアは、世界中のダイバーの憧れの地。ここの美しい海は魚の数や種類も多く、固有種やレア種にも遭遇できると人気なんです。今回は普段ダイビングしてもなかなかお目にかかれないようなレアなお魚をご紹介します。
1971年に火災で全焼してしまったカイロ・オペラハウス。現在の建物は日本の無償援助で建てられたもので、その敷地は広大!美術館や野外ホールなどがある複合施設です。常設展もあり、中にはカフェもあります。ひと時の喧騒を忘れてのんびりしてはいかがですか。
横浜市港北区にある「トレッサ横浜」は、近隣住民のみならず遠方からも人が訪れる人気のショッピングモールです。北棟と南棟にわかれていますが、屋内通路で繋がっているので雨の日でも安心。そんなトレッサ横浜の子どもが喜ぶスポットをご紹介します。
西表島を最大限に楽しむ方法をご存じですか? もしご存じでなければ本記事を最後までお読みください。西表島を訪れる予定の方は知っておいて損はありませんよ!
夏と言えばやっぱり花火!毎年夏になれば全国各地で花火大会が開催され、もはや夏の風物詩として日本人にはかかせないものとなっています。今回はその中でも特に打ち上げ数が圧倒的なスケールを誇る花火大会をご紹介!今年開催分の情報までバッチリチェックできちゃいますよ。